昭和29年 女性が道の真ん中を歩くこの場所はどこですか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 окт 2024

Комментарии • 46

  • @烏帽子爺さん
    @烏帽子爺さん 6 месяцев назад +6

    私は1962年に千住寿町で生まれました。わずか2年で神奈川県の茅ヶ崎市へ引っ越したので千住寿町時代の記憶は当然ないのですが…… 千住新橋というと、千住大川町から梅田の方へ渡ったところに釣具屋さんがあるんですが、その釣具屋さんはキャンディーズの田中好子さんのご実家だそうですね。田中好子さんも子供の頃は千住新橋からお化け煙突を見てたのかな…… 荒川を挟んで私と田中好子さんが同じ空気を吸っていたというのは何とも言えない気持ちですね。千住界隈も昔の風景がだんだんなくなり、無機質な再開発の姿だけが映る隅田川や荒川の川面が何にか味気なく感じてしまうこの頃です。

    • @ラルフラルフ
      @ラルフラルフ 6 месяцев назад

      千住旭町生まれです。しかも1962年生まれなので同い歳ですね。スーちゃんが生まれた頃は既にお化け煙突はありませんでした。千住も昔の面影がなくなり寂しいかぎりです。

  • @一般良識人
    @一般良識人 6 месяцев назад +4

    小学校2~3年生くらいでしたか、千住新橋を渡った(北千住側)すぐ下の
    河川敷グランドで大相撲の巡業があり見に行ったのを覚えています。
    まだ小さかったのですが、たぶんオヤジが「河川敷で大相撲の一行が
    来るらしいよ」と教えてくれたんだと思いますが、葛飾区の土手を
    歩いて一人であんなに遠くまで行ったのは初めてでしたが、テレビが
    うちにはない時でしたから、本物の横綱・吉葉山や千代の山を見れると
    思って一生懸命にその場所まで行ったんだと思います。
    無料だったのか、けっこう近くで無料で見れました。
    今では考えられませんが昭和30年の初めの頃はあんな河川敷グランド
    でも大相撲巡業をやってたんですね。

  • @keiseimoha200
    @keiseimoha200 6 месяцев назад +7

    母親の実家が北千住の千住四丁目付近にあって、よく母親に連れて行ってもらいました。往きは京成関屋~牛田~北千住で、還りは千住四丁目か北千住駅前から都電に乗って京成の千住大橋駅、またはそのまま上野まで行って京成を使いました。東京スタジアムには何回か行きました。京成の駅から歩きましたが帰りのバスの時間の関係で試合終了までいることができず、千住大橋の駅のホームから光り輝くスタジアムを見てました。

  • @幸宏新谷
    @幸宏新谷 6 месяцев назад +10

    60年前、北海道の実家から大学近くの下宿は帰るため、夜行列車に乗っていた。
    朝、目が覚めて少しすると北千住駅を通過。上野が近いので荷物を整理。
    母がこれでもかと持たせてくれた荷物を抱え、汗だくで新宿まで。通過していただけなのに懐かしい。

  • @Ta-maru-chi
    @Ta-maru-chi 6 месяцев назад +7

    いつも素晴らしい動画ありがとうございます。
    今夜も心地の良い切なさを感じられて とても良かったです。

  • @小西謙
    @小西謙 6 месяцев назад +18

    ヨーカ堂は北千住発祥なのですね。初めて知りました。

    • @nao1208a
      @nao1208a 6 месяцев назад +8

      そこから5分もあるかないところに釣り具の上州屋1号店があります どこにでもあるごく普通の釣具店でした  今は銀行のATMコーナーになっていますね

    • @TNxAA
      @TNxAA 6 месяцев назад +1

      @@nao1208a 今はATMも無くなって、なんか店舗になってますよ。

  • @556seipio4
    @556seipio4 6 месяцев назад +15

    この時代の羊華堂がまさか、米国のセブンイレブン総本社までも子会社化するまで発展するとは思わなかったでしょう。

  • @田中久太郎-i1q
    @田中久太郎-i1q 6 месяцев назад +2

    サムネを見たときにもしやと思いましたが、やはり千住新橋でしたか。北千住駅から千住新橋、千住大橋まで随分と歩かれましたね。お疲れさまでした。

  • @danslejardindecytrus
    @danslejardindecytrus 6 месяцев назад +1

    Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! 👍🙏

  • @toshitani2705
    @toshitani2705 6 месяцев назад +11

    千住は江戸から北東(鬼門)の地で、江戸の果ての地でした。
    どんな思いで芭蕉と曽良がこの地を通って旅立ったのかと思うと興味深いですね。
    それにしても千葉さなの灸治院が少なくとも昭和29年にあるのには驚きました。どんな運命を辿ったのか調べたくなりました。

  • @甲八山田
    @甲八山田 6 месяцев назад +5

    私の母ですッ!
    🎉🎉🎉🎉

  • @yu_ino6478
    @yu_ino6478 6 месяцев назад +9

    「いま、灰色の空にお化け煙突が遠望できる‥」水上勉の小説「棺の花」(昭和36)の一
    節です。主人公が五反野の方から千住新橋のあたりまで歩いてきた時の描写で、紹介され
    ている写真の光景が小説にも登場しています。やはりあの一帯のランドマークはお化け煙
    突だったのでしょうか。

  • @mactamaki6535
    @mactamaki6535 6 месяцев назад +6

    大橋...昔は上下線共にこの橋を利用してましたね!現在は下り専用。でも残してくれて良かった。似た状況だった浦安橋は撤去されました。

  • @ratio5754
    @ratio5754 5 месяцев назад +1

    「羊華堂」だったのですね。気が付いたらカタカナだったので・・しりませんでした。

  • @kooojooo1292
    @kooojooo1292 5 месяцев назад

    千住大橋昔は相互通行だったんですね。
    コンクリの新橋を横に新設して上り方向はそっちになったんですね。

  • @osamuha1288
    @osamuha1288 6 месяцев назад

    いつも落ち着いた雰囲気で、とても引き込まれます。

  • @kousakuguma
    @kousakuguma 6 месяцев назад +5

    ヨーカ堂って、「ハ日堂」じゃなかったのか!!

    • @竜涎香-g9o
      @竜涎香-g9o 6 месяцев назад +1

      春日部に「サトーココノカドー」があるから間違えやすいでね。
      創業者が「羊(未)年生まれ」、加えて銀座で栄えていた「日華堂」を組み合わせたそうです。

  • @ehehe123456
    @ehehe123456 6 месяцев назад +2

    30年ほど前お客さんがいてよく北千住に行きました。その頃の面影も無いですね

  • @ao1341go
    @ao1341go 6 месяцев назад +2

    今回も癒しの音楽とともに勉強になる動画でした。
    イトーヨーカドー1号店が北千住に有ったことは初めて知りました。
    千住新橋は1924年に最初の橋が架けられ、1976年と1981年に掛け替えられて現在の姿になっているようですね。
    1954年当時は車の交通量も少なかったので道路の真ん中を歩けたんですかね・・・。

  • @kumavich2010
    @kumavich2010 6 месяцев назад +1

    足立市場の食堂でお昼を食べて千住宿の名残を見物するというプランを持ってはいるのですがまだ消化できていません
    3:28 欄干の影の落ち方から南から北に向かって撮っているのではないでしょうか

  • @noranyan2000
    @noranyan2000 6 месяцев назад +1

    2000年代ですが、毎週末北千住でハシゴ酒していたのを思い出しました。
    足立市場は知る人ぞ知る穴場かな?

  • @星-i1b
    @星-i1b 6 месяцев назад

    見る角度によって本数が変わるお化け煙突懐かしい

  • @KojiWada060724
    @KojiWada060724 6 месяцев назад

    「女性が道の真ん中を…」とタイトルにあるけど、要は「千住の橋を駅から辿っていく」というのが今回の趣旨、という見解で間違いないですね…。

  • @土子博
    @土子博 6 месяцев назад

    3分38秒くらいからの遠くに見えているライトの構造物は東京スタジアムのものですか?

  • @eekitreatment
    @eekitreatment 6 месяцев назад +1

    江戸時代の千住には木造のはしが有りましたが良く、大水で流されるので、千住の渡しが昔のお化け煙突当たりにあり、船で渡しが出てました。でも参勤交代用に木造の橋は必要でした。
    千住大橋が昭和2年1927年にかけられたとは、初めて知りました。この年代に鉄製の橋は非常に貴重品で、日本製鉄が鉄を作り始めたのが明治43年ですから。

  • @小林明-c1q
    @小林明-c1q 6 месяцев назад

    初代クラウン観音開き懐かしい😂

  • @手前ひたち野
    @手前ひたち野 6 месяцев назад +3

    ヨーカ堂も時代の流れなのかなあ。鳩マークの色変わってしまった(食品スーパー化)のは寂しい。

  • @taroukuma7125
    @taroukuma7125 6 месяцев назад

    渋滞の千住大橋、夕焼けの空 車の運転席から、シルエットで浮かぶ富士山を見た
    事があります。23~4歳の頃ですからもう56年前ほど前です。
    隣の同僚と二人、同時に声がでました「富士山だ」と。もうとっくにそんな事は
    無いでしょうね。その後すぐ転職、同僚とはそれっきりです。

  • @ミンストレル-p1i
    @ミンストレル-p1i 6 месяцев назад +3

    東京スタジアムだぁ~ 湯上がりに、手拭いぶら下げて観戦出来るなんて、もうありえないね!。大谷翔平は凄い! けど、あの時代にグラウンドいた野球人も、庶民を楽しませたンだよっ!! ね? 金田さん!!

    • @竜涎香-g9o
      @竜涎香-g9o 6 месяцев назад

      私は濃人オリオンズの日本シリーズを観に行きました。
      試合が終わって万余の人が外に出ると
      道が細すぎて歩けませんでした。

  • @mtera9775
    @mtera9775 6 месяцев назад +1

    その辺りって、茨城に親戚ある家多いよね。

    • @TNxAA
      @TNxAA 6 месяцев назад

      そうなんですよ。今開発中の千住3丁目の土地も所有者は地元の人間ではないんですよね。

  • @liveluck-mp1kh
    @liveluck-mp1kh 6 месяцев назад +8

    3:39の写真には、下町の憧れだった光の球場、
    『東京スタジアム(東京球場)』が写ってます。
    お化け煙突共々、こち亀の世界線ですね。😊

  • @トシくん-q7h
    @トシくん-q7h 6 месяцев назад +3

    3:45頃の千住新橋はるか向こうに見えるのは、かつてロッテの本拠地だった東京球場でしょうか? 70年頃に父に連れられて、何度か試合を見に行きました。

  • @杉本明彦-s3w
    @杉本明彦-s3w 6 месяцев назад

    千住大橋... 濹東綺譚や断腸亭日乗で有名な永井荷風が残したスケッチに、千住大橋から望む富士山の画があり、自分もここであろうと同じ位置に立ち感慨深く思ったものだ。(もちろん当時とはだいぶ景色が変貌)そして足立市場... この近くでおよそ30年前にある有名シンガーソングライターが亡くなった時の衝撃が忘れられない。

  • @TNxAA
    @TNxAA 6 месяцев назад

    吉永小百合と橋幸夫の映画「いつでも夢を」でお化け煙突と千住緑町の昔の風景が見られます。
    駅前で古い店は、フルーツの平井ですね。西口駅前通りは、女性服のアストリア、イトウヨーカドー斜め前の「肉の上岡」が昔からあります。
    ほとんど不動産屋さんになってしまった・・・

  • @MU-ISO
    @MU-ISO 6 месяцев назад

    坂本龍馬の有名なお写真、カラー化すると実際の色はこんなだったんですね。

  • @Razgriz-0417-mebius
    @Razgriz-0417-mebius 6 месяцев назад +5

    お疲れ様です。
    足立区の駅は、ドラスティックに変貌を遂げた駅が多いね。
    北千住はその最たる駅かな。
    私の記憶では、南千住側に踏切があった。
    ちょっと離れるけど、江北橋は木造だった。

  • @akita1934
    @akita1934 6 месяцев назад

    ヨーカドーがセブンイレブンの事業を開始していなければ今頃ダイエーの二の舞になっていました,現在はセブン&アイの連結決算子会社と立場は逆転しましたが,さすがに支え切れず地方店舗閉店整理,首都圏もゆくゆくは他社に売却は必至です,まさに栄枯盛衰の極みです

  • @熊澤典子-h2v
    @熊澤典子-h2v 6 месяцев назад

    こんにちは

  • @鎌田英明-c6f
    @鎌田英明-c6f 6 месяцев назад

    花火大会オススメ😉

  • @maxterhecht
    @maxterhecht 6 месяцев назад

    この時代は、クルマの方から、避けてくれたかな?