【初心者向け】ブリーズ、ヴァイパーの使い方を徹底解説/シンプルゆえに奥が深い、勝つための秘訣を紹介します!【VALORANT】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025
  • ИгрыИгры

Комментарии • 19

  • @ネザライトの太刀
    @ネザライトの太刀 10 месяцев назад

    分かりやすかったです
    2:42 上げるタイミング

  • @x-4953
    @x-4953 10 месяцев назад

    待ってました!!!マジで。
    ありがとうございますー。

  • @秋刃雅
    @秋刃雅 10 месяцев назад

    いつも見てます
    ありがとございます🎉
    ヴァイパーのアイボ編も見たいです

  • @el-wr4dv
    @el-wr4dv 9 месяцев назад

    いつもドローンの後にあげててどうなのかなと思ってたけどやっぱり良くなかったんですね!学び。

  • @kakerist4402
    @kakerist4402 10 месяцев назад +1

    B攻めのカーテンは箱を完全に隠すものもあると思うのですが、違いやこちらの方が優れている点などありますでしょうか?

    • @oppai_Daisuki1919
      @oppai_Daisuki1919 10 месяцев назад +1

      ないです。箱を斜線に打ち合うことができるようになってしまい、衰弱も入らないからごみーカーテンです。
      基本Bはサイファー+αの2人で守ってることが多いんでサイト制圧した後コメ主さんのカーテンだとハイドポイントを自分たちが利用することができます。

    • @SiannAcid
      @SiannAcid  10 месяцев назад

      すでにコメントありますが、サイト制圧後に箱とカーテンの間に隠れることができるのが唯一のメリットなので、それをする予定がないのであれば使わないほうがいいと思います。特に野良がいるような場合だと敵に利用されたときに事故にもつながるので、、

  • @Momizi_fps
    @Momizi_fps 10 месяцев назад

    ヴァイパーのカーテンってどうやって回収してますか?

    • @SiannAcid
      @SiannAcid  10 месяцев назад

      カスタム限定でチートON、アビリティ無限ONにするとスキルキー長押しで回収できます。
      ポイズンクラウドもできます。
      なので実践だとできません、、、

  • @fapta9247
    @fapta9247 10 месяцев назад +2

    マウスサイドボタンどうやって日本語にしてるんですか?

    • @SiannAcid
      @SiannAcid  10 месяцев назад

      ウルトボタンのことですかね
      ウルトボタンはマウスホイール上になってます!

  • @masomaso24
    @masomaso24 10 месяцев назад

    攻めのミッドスモークってありますか?DD前のやつです

    • @SiannAcid
      @SiannAcid  10 месяцев назад

      すみません、定点としては使ってないので他の動画のものしか知らないですね、、、
      ruclips.net/video/TCqMEO-wFVY/видео.html
      僕は使うときは目測で投げてます

  • @massaa_salmon
    @massaa_salmon 10 месяцев назад

    質問です!
    ヴァイパーウルトの使うタイミングと、そこで気をつけることを教えて欲しいです!
    敵の配置とウルト状況や、味方のクレジットなどで判断するのでしょうか?
    それと、ヴァイパーウルト使ったあとの立ち回りも教えて欲しいです!

    • @SiannAcid
      @SiannAcid  10 месяцев назад +1

      守りなら初動すぐor敵の音が聞こえたら
      攻めなら人数不利からやや有利くらいなら設置の時に使います。
      気を付けることは、守りの時、ラーク警戒で敵の人数が確定するまでウルトを捨てて寄らないほうがいいです。
      使った後は、不利なら敵に挟まれないように、どこで最初撃ち合いたいかを考えて時にはウルト外にも出ます。
      人数有利ならウルトの外にはでず、味方が先に撃ち合うようなポジションを意識してカバーに徹します。
      こんな感じです

    • @massaa_salmon
      @massaa_salmon 10 месяцев назад

      @@SiannAcid 返信ありがとうございます!!
      めちゃめちゃわかりやすかったです!これでプレミア頑張ります!!
      これからも動画楽しみにしてます!!

  • @saba_san_
    @saba_san_ 10 месяцев назад

    他の方もコメントされてますが、B攻めのカーテンについて、箱をカーテンのどちら側にするのかが情報が様々あるように思うので、動画主様に補足していただけると嬉しいです

    • @SiannAcid
      @SiannAcid  10 месяцев назад +1

      別コメにも返信しましたが、基本には箱のポジションは見えるようにしておいたほうが事故が減ると思います。

    • @saba_san_
      @saba_san_ 10 месяцев назад

      @@SiannAcid早速の返信ありがとうございます。展開が動いてからのmid→Aへのカーテンなど有意義な情報を色々知ることができました。定点も現実的なものを多く紹介していただいて参考になりました。