Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
偶にこれがサバイバルということを忘れそうになる
これを作るだけでもすごいのにクリエを使わずにやってるの凄すぎる😮
ありがとうございます!
八潮駅の近くに住んでる民としては終点が八潮は感慨深いものがありますなぁ
始発もあって良さそうなところですよね
リクエスト採用ありがとうございす!よく調べてくれてて嬉しいです!地下から上がってきてからのカーブは実際の六町→八潮間に実際にあって(しかも向きも同じ)、凄くTXらしい風景になってて良かったです!
こちらこそありがとうございました!まじすか隣駅までは考えていなかったので驚きですあそこに八潮駅を作ったの大成功のようですね〜
八潮という名前がぴったりの駅ですね。
シールドトンネルをエリトラで飛ぶ映像の迫力が地味に凄い。エースコンバットを思い出す
すげーこんな神建築をサバイバルでやるのがすごい!
ありがとうございます!今回のは自分でも納得のいくものになりました!
やっぱマイクラで鉄道建設はロマンの塊
本当にロマン溢れるものが作れて最高です
地下鉄のとこ全部掘るのとんでもない労力ですね〜凄すぎます
ありがとうございます~かなり大変でした~
めちゃくちゃかっこいい駅舎で鳥肌立っちゃった
嬉しいですね〜!私も今回の駅はかなり気に入っています!!
線路作るの楽しいよな。作った後もトロッコで乗りながら作った苦労を思い出して改めて達成感を味わえるから
8:27凄くいい
昔から見てるけど今回の動画は特によかったです
ありがとうございます!!自分でもよくできたと思ったのでそう言ってもらえて嬉しいです
ほんとにすごい神
ありがとうございます!!
こうやってみると空港も欲しくなるね😮
空港新幹線作ってください😊
地下鉄計画動画更新楽しみにしてました‼︎今回の動画も見応えありました‼︎いつも見てて楽しい動画を作って下さり、感謝しかないです。
嬉しいです!ありがとうございます!
@@torebiru司書眼鏡の絵がお上手ですね!あと金沢六景駅の上位互換に京急の金沢八景駅があるんですよ😊
おおー!駅部の架線ビームの処理がとてもきれいですね!違和感なく開放的な感じになってます。
ありがとうございます!よかったです!
これをリアルトレインMODでやったら楽しそう
駅がデカくて、京急蒲田駅みたいな雰囲気がありますね。かっこいい!編集と制作お疲れ様です!
ありがとうございます!確かにデカい駅になりましたね!
2面4線内側待避線最寄民としては嬉しいような悔しいような…ほかにもこの構造の駅は知っているだけでも 稲城長沼、妙典、寝過ごして来てしまった八千代緑が丘、最寄の武蔵小金井など意外と沢山ありますよね武蔵小金井も面白い配線なので良かったら見てみてください!
数え切れないくらいありますね。中央線のあの辺は全部2面3線だと思ってました。たしかに車庫も折り返しもありましたね。
鉄道建築をしていく中で主さんのエリトラの飛行技術が上がってきているのを、序盤のトンネルの中を飛ぶシーンで感じた
...w確かにちょっと変わった動きしてましたね
見ていると、まだまだその先へ延伸することができそうな構造になっていますね。
実はそうなんですよね
この作業量を1週間に一回投稿するのすごすぎます!
ありがとうございます!(2週間に1回ですが)
でもその分作業量がすごいのでね、たしかに2週間に1回でしたね、間違えてすいません@@torebiru
この動画最高です!これがきっかけでマイクラ鉄道作りました。
おおええやん
良いですね!!私も嬉しいです!
相変わらずサバイバルでこれやってるのスゴすぎる個人的な意見だけど海の上を走ってる感をより出すためにブロックの1部に青系の色つきのガラスを使うといいかもしれない(海の上を走る地下鉄なんて自分は聞いたことないからもっと海がみたい)
ありがとうございます!確かに地下鉄でもっと海見えたら面白くて良いですねまたデザイン考えておきます。
お返事ありがとうございます色々こちらも考えたのですが線路の間のブロックをガラスにしてみたりシーランタンも1部使って高架をライトアップするとかもどうですかね?海底神殿と繋がってる路線かんますし夜に遠くからみたら最高かも…とにかく本当にいつも建築最高です
新木場みたい
確かに雰囲気似てますね
10:41地下鉄から西武に帰る時によく聞いたな〜
おおそうなんですね~
TX常用しているのでTX駅が採用されたのすごく嬉しいです!
おおここにもTX民!
海上駅に八潮、かなりいいと思う完全自動運転化させても4本も入れれるならかなりダイヤ組みやすそう
いいですよね!ありがとうございます!いやそうなんです。留置線を使ったダイヤどうしようかとか楽しみです。
溢れんばかりの浪漫が詰まってますね
伝わってよかったです!
かっこいいワールドです応援してます。
普段使いしている民としてTXが採用されて嬉しいですわ♪
おおTX民!普段乗らない勢としては発車メロディーが良い曲だな~と思いますね
MTA「いやさすがにすごすぎて草」
関空みたいですね素晴らしい
15:09 の空間は回路を作ってスペースが開いていたら乗務員の宿舎みたいなのとか作ったら面白そうですね
あ〜たしかに!いいですね!
作るのうまいですね
ありがとうございます
きれい!
これは、ジャングルの貨物線への連絡線をつくる伏線ですね!
さてどうなるんでしょう。実は全然ルートが決まらない
なんかほんの少しだけ新木場駅感あるw
0:04 手慣れてる感がやばい
w言われてみれば確かにすぎる
めちゃくちゃよい眺めの駅ですね!
そうなんです!
福岡市地下鉄空こう線も地上にきたたらそのままこうかかしています。
駅前にフレスポ欲しいw
分岐する小竹向原駅から第二拠点まで行けそう.....
リクエストです!地下鉄に新宿西口駅作ったら!
なんか既視感あると思ったらTXリスペクトしてるのかw
すごいなぁロマンだなぁ
内側に待避線は京急久里浜みたい😊
探してみると意外とあったりしますね!
青氷新幹線の方にも海底神殿の最寄り駅作ってください
はい!いずれ作るつもりです!
西武線の所沢駅を作ってみたらどうですか?
イチコメ!頑張ってください‼️
鉄オタじゃないけどさ、線路ってなんかいいよね
おおわかりますか
マイクラの動画のはずなのに、ガチの鉄道や橋梁の施工計画の説明を聞いてるみたいだったw(その手の仕事に関わってる人←)
まじすかwいつも利用させてもらってます!ありがとうございます!!
八潮駅から東京方面に向かう際地下に潜っていくので、まさに八潮駅ぽい
そうみたいですねそこまでは考えていなかったのでびっくりです!
クリエでも凄いのに配布WORLDとして遊べたら楽しそう
配布する予定で考えていますのでお待ちください!
TXの親戚がKTX。韓国つくばエクスプレス(?)
クリエイティブでも時間かかりそう
この地下鉄線の終着駅はなんか1面2線にしてこの八潮駅で本数を減らす、みたいな感じもよさそうですね
そうですね
地下鉄の延伸楽しみに待ってます
福岡市地下鉄姪浜駅見たいなデザインです
地下から地上はシェルターあるけど札幌の地下鉄南北線平岸駅から南平岸駅間のトンネルもいいっすわよ〜。真駒内まで4駅地上高架シェルター路線なので、いずれ天候の影響を受けない路線建設の参考になさってくださいw
シェルターが地中に入っていくというのも良いですね
なんかいつの間にかこんなにかっこいい建造物が…
🔥🔥
今度は名鉄名古屋駅を作ってほしいです!
最近行ったので気持ちはすごくわかります。如何せん地味……
複線に挟まれた留置線が4本というと、八潮駅のほかに東上線志木駅が思いつきますねこちらもぜひ作っていただきたいです
まじか......志木も内側留置線4本なんだ。知りませんでした。複々線が終わる駅でまた違った面白さがありますね!
マイクラはあまり知りませんが線路のカーブは現実にはありえない直角を繰り返すしかないのですか?自然なカーブに出来ればリアルですごく見栄えもいいのですがねw
そうですね、マイクラだとこうするしかありません
小田急最高
16:22 ドゥワァ!!!! ブタトロッコ!!!! (センナナヒャク!)
地味にエリトラうますぎる
確かにおかしな動きしてるw
中目黒は留置線3本だったはず
そして次の折り返しが始まるのです つづく草
現実でも八潮駅付近で地下から出てカーブするの現実と風景が同じ
他の方も言っていてびっくりしました
リクエストです!名鉄の須ヶ口(すかぐち)駅を作って欲しいです!大きな車両基地が併設する駅ですが、省略するか、再現するかは、主さんに任せます!どうかお願いします
調べてみたらデカい駅ですね!考えておきます
八潮の配線見てると志木に似たものを感じますねていうか地下鉄側を複々線にして外線からも留置に入れるようにしたらまんま志木かも…
他の方もそう言っていて志木が似た配線なの初めて知りました!そうですね、複々線があったらそのまま志木になりますね!
@@torebiru 志木の配線はかなり収容力高い(合計6本留置可能)のでおすすめですよ
TYの発車メロディの音符ブロックのクリック回数を教えてほしいです
あれ、TYか、TYってなんですか?小竹向原駅の音ブロックは製作者の方に許可を頂けたので概要欄に記載しました!
10:57 同盟や!w
メトロの中でも副都心線のメロディーいいっすよね
架線柱がなかった区間は第三軌条ですかね?
天井に架線が張り付いているのだと思います(その辺適当ですみません)
できれば地下鉄を地図上の左側へ延伸してみてはどうですか?
左側延伸もありですな〜
金沢六景駅って金沢八景駅に似てる気がする。
環状高速鉄道好き、あと東西新幹線と南北新幹線も好き
4:29 TXで例えると秋葉原駅的な?
リアルトレインMODを使えばいいと思います👍
大きすぎて色々面倒に思ってしまうんですよ
メインストレージ駅とか作ってほしいっす
メインストレージ駅というのが聞いたことないのですが、1番の主要駅みたいなものですか?
@@torebiru この世界のメイン倉庫を作ってそこに駅を作ってほしいってことです。長文すいません
10:58 自分は営団ブザー派()
さすがつわス
小田急江ノ島線の藤沢駅作ってほしいです! 複線のスイッチバッグ駅です!
JRを大きくカーブして跨ぐのいいですよねなかなかでかいスイッチバックの駅を作る場所が今のところないですが考えておきます
初コメリクエストです!新京成線新津田沼駅を再現してほしいです
どんな特徴がある駅ですか?
@@torebiru すみません、記載を忘れていました。2面2線の構造で京成津田沼駅寄りにシーサスクロッシング(?)があり片方が留置線もう片方が本線とゆう構造です。説明下手で申し訳ございません。
田園都市線の桜新町やって欲しいかもです
待避線のある地下駅で面白いですよね
もしこれにRTM入れてたら最高かも
まじすかサバイバルでRTMって難しそう
こんにちは、MTR MODを使ってみませんか?
MTR mod初見でした。教えてくれてありがとうございます。modは入れない主義のシリーズなので使う可能性は低いと思います。すみません。
初コメだー
ありがとう!
これ延伸して環状線にしたらなんかいい感じに下に伸びる所と繋がるんじゃね?
下向きに
いやあすごくありだなああの地帯環状線だらけになってしまう
@@torebiru それもそれで楽しそう
なんなら高架の地下鉄に駅があってもよさげだなぁ
16:22 主さん、、!もしや、それはユーフォ、では、、?
お、!気づいてもらえましたか、、!しかもアイコンメンダコ……趣味が合いそうですねw
@@torebiru ありがとうございます笑これからも主さんの開拓期をちょこちょこ見させていただきます。。
架線柱?第三起動ででない?
そうなりますね
個人的に副都心線の好きな発車メロディーは東新宿ですね
今日父にJAVA版をプレイしていいと許可を貰ったので嬉しいです😊僕も頑張ります。
それは良かったですね!
影MODは何を使用されていますか?自分が使ってるやつよりも好みなので名前知りたいです!
BSL shadersです!綺麗な割に軽いらしくていいですよ
そろそろ最新版路線紹介が欲しいです!
私的にはあれ最近の動画かなと思ったら10ヶ月前で信じられない……作るか
←八潮駅は高の原みたいな配線なのかと思う近鉄民
衛星写真で見てみたら確かに外側が直線なところ似てますね!
0:51 金沢八景なら知ってる
日本人
Yes
偶にこれがサバイバルということを忘れそうになる
これを作るだけでもすごいのにクリエを使わずにやってるの凄すぎる😮
ありがとうございます!
八潮駅の近くに住んでる民としては終点が八潮は感慨深いものがありますなぁ
始発もあって良さそうなところですよね
リクエスト採用ありがとうございす!よく調べてくれてて嬉しいです!地下から上がってきてからのカーブは実際の六町→八潮間に実際にあって(しかも向きも同じ)、凄くTXらしい風景になってて良かったです!
こちらこそありがとうございました!
まじすか隣駅までは考えていなかったので驚きです
あそこに八潮駅を作ったの大成功のようですね〜
八潮という名前がぴったりの駅ですね。
シールドトンネルをエリトラで飛ぶ映像の迫力が地味に凄い。エースコンバットを思い出す
すげーこんな神建築をサバイバルでやるのがすごい!
ありがとうございます!今回のは自分でも納得のいくものになりました!
やっぱマイクラで鉄道建設はロマンの塊
本当にロマン溢れるものが作れて最高です
地下鉄のとこ全部掘るのとんでもない労力ですね〜凄すぎます
ありがとうございます~かなり大変でした~
めちゃくちゃかっこいい駅舎で鳥肌立っちゃった
嬉しいですね〜!私も今回の駅はかなり気に入っています!!
線路作るの楽しいよな。
作った後もトロッコで乗りながら作った苦労を思い出して改めて達成感を味わえるから
8:27凄くいい
昔から見てるけど今回の動画は特によかったです
ありがとうございます!!
自分でもよくできたと思ったのでそう言ってもらえて嬉しいです
ほんとにすごい神
ありがとうございます!!
こうやってみると空港も欲しくなるね😮
空港新幹線作ってください😊
地下鉄計画動画更新楽しみにしてました‼︎
今回の動画も見応えありました‼︎
いつも見てて楽しい動画を作って下さり、
感謝しかないです。
嬉しいです!ありがとうございます!
@@torebiru司書眼鏡の絵がお上手ですね!あと金沢六景駅の上位互換に京急の金沢八景駅があるんですよ😊
おおー!駅部の架線ビームの処理がとてもきれいですね!違和感なく開放的な感じになってます。
ありがとうございます!よかったです!
これをリアルトレインMODでやったら楽しそう
駅がデカくて、京急蒲田駅みたいな雰囲気がありますね。かっこいい!
編集と制作お疲れ様です!
ありがとうございます!
確かにデカい駅になりましたね!
2面4線内側待避線最寄民としては嬉しいような悔しいような…
ほかにもこの構造の駅は知っているだけでも 稲城長沼、妙典、寝過ごして来てしまった八千代緑が丘、最寄の武蔵小金井など意外と沢山ありますよね
武蔵小金井も面白い配線なので良かったら見てみてください!
数え切れないくらいありますね。中央線のあの辺は全部2面3線だと思ってました。たしかに車庫も折り返しもありましたね。
鉄道建築をしていく中で主さんのエリトラの飛行技術が上がってきているのを、序盤のトンネルの中を飛ぶシーンで感じた
...w
確かにちょっと変わった動きしてましたね
見ていると、まだまだその先へ延伸することができそうな構造になっていますね。
実はそうなんですよね
この作業量を1週間に一回投稿するのすごすぎます!
ありがとうございます!(2週間に1回ですが)
でもその分作業量がすごいのでね、たしかに2週間に1回でしたね、間違えてすいません@@torebiru
この動画最高です!
これがきっかけでマイクラ鉄道作りました。
おおええやん
良いですね!!私も嬉しいです!
相変わらずサバイバルでこれやってるのスゴすぎる個人的な意見だけど
海の上を走ってる感をより出すために
ブロックの1部に青系の色つきのガラスを使うといいかもしれない(海の上を走る地下鉄なんて自分は聞いたことないからもっと海がみたい)
ありがとうございます!
確かに地下鉄でもっと海見えたら面白くて良いですね
またデザイン考えておきます。
お返事ありがとうございます
色々こちらも考えたのですが線路の間のブロックをガラスにしてみたり
シーランタンも1部使って高架をライトアップするとかもどうですかね?
海底神殿と繋がってる路線かんますし
夜に遠くからみたら最高かも…
とにかく本当にいつも建築最高です
新木場みたい
確かに雰囲気似てますね
10:41地下鉄から西武に帰る時によく聞いたな〜
おおそうなんですね~
TX常用しているのでTX駅が採用されたのすごく嬉しいです!
おおここにもTX民!
海上駅に八潮、かなりいいと思う
完全自動運転化させても4本も
入れれるならかなりダイヤ組みやすそう
いいですよね!ありがとうございます!
いやそうなんです。留置線を使ったダイヤどうしようかとか楽しみです。
溢れんばかりの浪漫が詰まってますね
伝わってよかったです!
かっこいいワールドです応援してます。
ありがとうございます!
普段使いしている民としてTXが採用されて嬉しいですわ♪
おおTX民!普段乗らない勢としては発車メロディーが良い曲だな~と思いますね
MTA「いやさすがにすごすぎて草」
関空みたいですね
素晴らしい
ありがとうございます!
15:09 の空間は回路を作ってスペースが開いていたら乗務員の宿舎みたいなのとか作ったら面白そうですね
あ〜たしかに!いいですね!
作るのうまいですね
ありがとうございます
きれい!
ありがとうございます!
これは、ジャングルの貨物線への連絡線をつくる伏線ですね!
さてどうなるんでしょう。実は全然ルートが決まらない
なんかほんの少しだけ新木場駅感あるw
0:04 手慣れてる感がやばい
w
言われてみれば確かにすぎる
めちゃくちゃよい眺めの駅ですね!
そうなんです!
福岡市地下鉄空こう線も地上にきたたらそのままこうかかしています。
駅前にフレスポ欲しいw
分岐する小竹向原駅から第二拠点まで行けそう.....
リクエストです!
地下鉄に新宿西口駅作ったら!
なんか既視感あると思ったらTXリスペクトしてるのかw
すごいなぁロマンだなぁ
ありがとうございます!
内側に待避線は京急久里浜みたい😊
探してみると意外とあったりしますね!
青氷新幹線の方にも海底神殿の最寄り駅作ってください
はい!いずれ作るつもりです!
西武線の所沢駅を作ってみたらどうですか?
イチコメ!頑張ってください‼️
ありがとうございます!
鉄オタじゃないけどさ、線路ってなんかいいよね
おおわかりますか
マイクラの動画のはずなのに、ガチの鉄道や橋梁の施工計画の説明を聞いてるみたいだったw(その手の仕事に関わってる人←)
まじすかwいつも利用させてもらってます!ありがとうございます!!
八潮駅から東京方面に向かう際地下に潜っていくので、まさに八潮駅ぽい
そうみたいですね
そこまでは考えていなかったのでびっくりです!
クリエでも凄いのに
配布WORLDとして遊べたら楽しそう
配布する予定で考えていますのでお待ちください!
TXの親戚がKTX。韓国つくばエクスプレス(?)
クリエイティブでも時間かかりそう
この地下鉄線の終着駅はなんか1面2線にしてこの八潮駅で本数を減らす、みたいな感じもよさそうですね
そうですね
地下鉄の延伸楽しみに待ってます
ありがとうございます!
福岡市地下鉄姪浜駅見たいなデザインです
地下から地上はシェルターあるけど札幌の地下鉄南北線平岸駅から南平岸駅間のトンネルもいいっすわよ〜。
真駒内まで4駅地上高架シェルター路線なので、いずれ天候の影響を受けない路線建設の参考になさってくださいw
シェルターが地中に入っていくというのも良いですね
なんかいつの間にかこんなにかっこいい建造物が…
ありがとうございます!
🔥🔥
今度は名鉄名古屋駅を作ってほしいです!
最近行ったので気持ちはすごくわかります。如何せん地味……
複線に挟まれた留置線が4本というと、八潮駅のほかに東上線志木駅が思いつきますね
こちらもぜひ作っていただきたいです
まじか......志木も内側留置線4本なんだ。知りませんでした。
複々線が終わる駅でまた違った面白さがありますね!
マイクラはあまり知りませんが線路のカーブは現実にはありえない直角を繰り返すしかないのですか?自然なカーブに出来ればリアルですごく見栄えもいいのですがねw
そうですね、マイクラだとこうするしかありません
小田急最高
16:22 ドゥワァ!!!! ブタトロッコ!!!! (センナナヒャク!)
地味にエリトラうますぎる
確かにおかしな動きしてるw
中目黒は留置線3本だったはず
そうですね
そして次の折り返しが始まるのです つづく
草
現実でも八潮駅付近で地下から出てカーブするの現実と風景が同じ
他の方も言っていてびっくりしました
リクエストです!
名鉄の須ヶ口(すかぐち)駅を作って欲しいです!
大きな車両基地が併設する駅ですが、
省略するか、再現するかは、主さんに任せます!
どうかお願いします
調べてみたらデカい駅ですね!考えておきます
八潮の配線見てると志木に似たものを感じますね
ていうか地下鉄側を複々線にして外線からも留置に入れるようにしたらまんま志木かも…
他の方もそう言っていて志木が似た配線なの初めて知りました!
そうですね、複々線があったらそのまま志木になりますね!
@@torebiru 志木の配線はかなり収容力高い(合計6本留置可能)のでおすすめですよ
TYの発車メロディの音符ブロックのクリック回数を教えてほしいです
あれ、TYか、TYってなんですか?
小竹向原駅の音ブロックは製作者の方に許可を頂けたので概要欄に記載しました!
10:57 同盟や!w
メトロの中でも副都心線のメロディーいいっすよね
架線柱がなかった区間は第三軌条ですかね?
天井に架線が張り付いているのだと思います(その辺適当ですみません)
できれば地下鉄を地図上の左側へ延伸してみてはどうですか?
左側延伸もありですな〜
金沢六景駅って金沢八景駅に似てる気がする。
環状高速鉄道好き、あと東西新幹線と南北新幹線も好き
4:29 TXで例えると秋葉原駅的な?
リアルトレインMODを使えばいいと思います👍
大きすぎて色々面倒に思ってしまうんですよ
メインストレージ駅とか作ってほしいっす
メインストレージ駅というのが聞いたことないのですが、1番の主要駅みたいなものですか?
@@torebiru この世界のメイン倉庫を作ってそこに駅を作ってほしいってことです。長文すいません
10:58 自分は営団ブザー派()
さすがつわス
ありがとうございます
小田急江ノ島線の藤沢駅作ってほしいです! 複線のスイッチバッグ駅です!
JRを大きくカーブして跨ぐのいいですよね
なかなかでかいスイッチバックの駅を作る場所が今のところないですが考えておきます
ありがとうございます
初コメリクエストです!
新京成線新津田沼駅を再現してほしいです
どんな特徴がある駅ですか?
@@torebiru すみません、記載を忘れていました。2面2線の構造で京成津田沼駅寄りにシーサスクロッシング(?)があり片方が留置線もう片方が本線とゆう構造です。
説明下手で申し訳ございません。
田園都市線の桜新町やって欲しいかもです
待避線のある地下駅で面白いですよね
もしこれにRTM入れてたら最高かも
まじすか
サバイバルでRTMって難しそう
こんにちは、MTR MODを使ってみませんか?
MTR mod初見でした。教えてくれてありがとうございます。modは入れない主義のシリーズなので使う可能性は低いと思います。すみません。
初コメだー
ありがとう!
これ延伸して環状線にしたらなんかいい感じに下に伸びる所と繋がるんじゃね?
下向きに
いやあすごくありだなあ
あの地帯環状線だらけになってしまう
@@torebiru それもそれで楽しそう
なんなら高架の地下鉄に駅があってもよさげだなぁ
16:22
主さん、、!もしや、それはユーフォ、では、、?
お、!気づいてもらえましたか、、!
しかもアイコンメンダコ……
趣味が合いそうですねw
@@torebiru ありがとうございます笑
これからも主さんの開拓期をちょこちょこ見させていただきます。。
架線柱?第三起動ででない?
そうなりますね
個人的に副都心線の好きな発車メロディーは東新宿ですね
今日父にJAVA版をプレイしていいと許可を貰ったので嬉しいです😊僕も頑張ります。
それは良かったですね!
影MODは何を使用されていますか?
自分が使ってるやつよりも好みなので名前知りたいです!
BSL shadersです!綺麗な割に軽いらしくていいですよ
そろそろ最新版路線紹介が欲しいです!
私的にはあれ最近の動画かなと思ったら10ヶ月前で信じられない……作るか
←八潮駅は高の原みたいな配線なのかと思う近鉄民
衛星写真で見てみたら確かに外側が直線なところ似てますね!
0:51 金沢八景なら知ってる
日本人
Yes