Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お正月を盛り上げるためのARおみくじ!?志願者の商品を虎が一刀両断…!7年間も続けた活動のゆくえは??
新年早々視聴者は一体何を見せられてるんだこれ…
こんなレベルしかいないなら無理して配信しなくっていいと思います。少しでも見てしまった自分の時間を返してほしい気分。
私も何度か思いましたが、やはり岩井さんが、いなくなってからですかね。😢
ダメだ…最近最後まで見れない😢つまらない…😩
本家最後まで見る人居るんだろうか、、、、
あの稲葉さんが辛口で吠えてたぞ!…紙でよくね?と思ってしまったが😅
@@skywalkerrey1454 岩井さんがいた頃は全て最後まで飛ばさずに見れていたんですけどね…😓流石にいらっしゃるとは思いますが、少数派になっている可能性はありますね(^_^;)
@@ジバン-b8c そうなんですね。その前でギブアップしてしまったようです😅良かったら時間教えていただけますか?そこだけ見てみようと思います😊
@@有馬響-r9o 23:55 ここですぞ🕚️
正月なので、無理やり持ってきた感が強いなー。
35:12 ここの竹内社長よく言ったと思う。令和の虎のビジネスプランがだめだった時のとってつけたような「人としては好きですよ」めちゃくちゃ多いしモヤモヤしてたから
感覚がズレすぎてる。こんなもの流行るわけがない。しょーもない志願者を新年早々出すなよ、時間の無駄だった。
こういう志願者の回をしっかりそれなりの再生数動画に仕上げていた岩井社長ってほんとうに凄かったんだな。
元旦にこの動画を上げるセンス
3日に1回でいいから投稿頻度減らして内容と質を上げてください、お願いします。毎日投稿だと365人も志願者が必要だけどそもそもそんなに良い起業家が居るはずがない。年間100人でも多いくらいなのに。そりゃこうなる。
去年はこんな志願者でも、岩井さんがブチ切れて見どころ作れたんだけどな。ただ退屈でした。
11:58 高校生 お正月という単語も知らない そんなことありますかね
この人がお正月知らなそう
岩井さんてこれ以上志願者から何も出ないと思う見極めが速かった。そしてその時は自分が踊った。
さんざっぱら志願者をなじりまくって尺を稼いだよね。何回同じこと言うのかというくらい。
踊ってたんだ😂
年始くらい見応えあるのチョイスしてしい
「お正月という単語も知らない」?今の若者なめんなw超一部の人間だけ吸い上げないでくださいナッシングです
多分、『お正月の意味を知っていますか?』みたいな質問をしたんじゃないの?
百万円で全員0の完全NOTHINGはやばいって
運営、選別きっかりせんと、この番組終わるよ?
最近のクオリティどうなんかな😅
広めようとしてる人が一番正月とは何かをわかってない気がする
虎が弱いかな。虎ってやはり大切だと思う。虎増えすぎですかね。。。
自分も虎のメンツに少し物足りなさを感じました。
志願者に出演料化せたほうがよい!
志願者の偏見が凄い😅本当に虎の無駄遣い…
何じゃこりゃあ
第一審査通ったという実績😅
こういう時こそ虎の手腕が試されるけど、新年早々くそつまらんな。
「なんで正月?」「えっと…ちょっと待ってください」なんじゃそりゃ…ていうかどういう表情なのずっと…100万志願者全員に言えるけど、7年で100万が作り出せない人が100万貰ったとて、この先どうにかできるのか甚だ疑問。
マネ虎は志願者に関係なく常に面白かった。つまり面白くないのは志願者のせいではない
同意です。マネーの虎は緊張感があったし常に面白かった。虎の差でしょうね。虎達の
お正月のルーツは何ですか?って貞廣さんなら聞いてくれただろうな
2025元旦に投稿1/3時点 『3万再生』…めちゃくちゃ数字落ちとる💦💦
平出をサムネで出さないで下さい
正月には獅子舞とか干支の動物とかがいるじゃんわざわざ頭に鏡餅乗せんでも
「令和の虎見てます?」「見てます。」「だったら虎とコラボしようとする志願者の回観てます?」「ごめんなさい、見てないです。」その辺に気が付かないと観てるとは言えないと思います。出演を決意するまでの視聴じゃないですね。特に株本氏の「お金出したら教えてあげますよ」回は(虎に頼りたい型志願者さんにとっては)教訓になります。
アレな志願者の希望金額は「100万円」が妙に多い
41歳? 60歳に見える。
中学校の文化祭クオリティー…もうイエローカードで🤳
商売ではなく、正月文化研究科としてもっと突き詰めてがんばってください。
超真面目な志願者と虎と司会者が対峙するとこうなるプランが微妙だと人選が大事だなと思う
何ともお粗末な、年明け一番初めの回これはお蔵入りしてしまっても良いくらいのものじゃないですか運営の方々、レベルの低いプレゼンが再生数を稼ぐと思っていらっしゃるとは思うのですが、虎の詰め方もグダグダされていて残念に感じました志願者に対して、五枠がノーコメントと仰るのも、個人的に腹立たしく思いました
志願者が事業計画書を準備しなっても良くなったから、こういう人が増えるのも仕方ない。こうした回が多くなると、視聴者だけではなく、虎も出演したくなる傾向になる事を危惧している。
アナログだから良いと言える、価値があるのに無駄に時間と手間と金かけてデジタルにして安っぽくする意味が分かりません。
AR絵馬のほうがよかったのでは…?紙の端にQRコードが載ってて紙に願い事書いて読み込むと天に昇るエフェクトと共に願いが吸い込まれていく的な…語彙力なくて上手く説明できないけど…いや、それでもお正月関係ないなぁ
ノーコメントってなんやねん。て思ったけど、よくよく考えてみれば起きて話聞いてるだけマシなのかも。
海老一染之助、染太郎さんに謝ってほしい。
QRコード読み取るとこのお二人の伝統芸を見れるとかならまだ…ね若い子には要らないか😂
志願者もそうだけど虎も新年一発目に出すようなメンバーじゃない数字持ってる虎が一人もいない…
門松知らない=お正月知らないは違うよなー。カンペ見るところとか、7年もやってきてどうなの?って思います。でも1人で7年も続けてるのは、正直すごいなって思います。あとは理念と向き先を軌道修正する必要があるのかな。
志願者が話せないし、芯がないし、纏まってないしつまらない。開始数分でナッシングってわかる。
くだらなすぎ😅こんなの配信するレベルじゃないでしょ
ちょっと待って久しぶりに見に来たら最近マジで再生落ちてないか
ただの不審者にしか見えない。何言ってるかわからん。
志願者の来年のお正月はもっと楽しくできるように自分を磨いての下りで岩井さんだったら「もうやめや💢」とブチギレてくれそう
38:12がすべてですね。本当にARでみんながやるのかな?疑問に感じるかなと思います。御神籤はリアルに引くからこそなのかなと思いました。
100融資の段階で、、、と思うようになってしまった私なんでやろな
何年も拝見しておりますが、40代〜の志願者で、希望額が100万円と聞いた瞬間に、その後の展開を観たいとは思わないのは私だけ?100万円でさえ自己資金で出来無い事に違和感があるのですが........
人間が思考を組み立てるに至る過程はストーリーになっていると思っていて、この志願者の説明が正しいとするとかねてから正月が廃れていると思っていた→イタリアの修復の話を知った→正月を復興したいと思ったにならないとおかしいのだが、話を聞く限りではイタリアの修復の話を知った→自分でも何か修復してみたいと思った→ちょうど正月が目についた→もっともらしい理屈を構築したにしか見えない。だから、野口社長の初歩の初歩の質問にも、正月に対する思い入れもエピソードもないから、まともに答えられない。そして極めつけは、虎たちがお金持ちだから出資してくれたら私の金運が上がる、というまるで集っているかのような言葉でウンザリしました。そりゃ収益計画も事業計画も作らなくていいなら、こんな人出て来ますね。
正月そうそう何を見せられてるのか
視聴者ナメ過ぎな
「お正月なんだから、これくらい笑って見逃せる余裕を持てよ」と試されているのかな?
全くニーズないと思うんだけどな。わざわざARで読み取る作業が面倒過ぎない?
言ってることや、考えてることがハチャメチャ過ぎて、無理やりお正月ネタで出した感が強いです。非常に残念な会です。
お正月を知らない→お正月の文化を知らない。のやり取りいる?揚げ足取り半端ねーな。かわいそうだわ。
虎で座っててノーコメントて、なら出なくていい。
自分も激しく思いました。
ごめんなさい最後まで観れませんでした。ちゃんと面接したのかな?
どう生きたらこんな発想になるの?
うまくいっても大晦日〜年始の10日ほどの期間しか稼げないとか狭すぎる😅
岩井さんが泣いている。。
2025元旦の令虎!温厚な稲葉さんが辛口で吠えた珍しい回!!カンニングせず熱い思いを腹の底から全力でぶつける🔥…自分も気を付けないとな💦
おもんなさすぎて途中でやめたわ
41歳でこの見た目ではな。見た目は大事だな。
明らかに知的な困難を抱えてそうで
新年早々でこの志願者とか動画のクオリティを出すとか虎側も普通の大人として恥ずかしくねーのか。普通今までのダレた会の反省もして新年1発目くらい良い動画出すだろ
別に正月なんて好きに過ごしゃええやろ。若者の正月離れの理由も明確にしてないし、本人が何故正月好きか解ってないのに、正月のゴリ押しで気持ち悪い。
平和な日本☀🗻😮。さ、気を引き締めないと2025年問題!突入。。
すみません…金額と出資形態は志願者の自由なのは承知ですが…本家で100万円で融資だと見る気が起きないです。
お正月にまつわる雑学をたくさん仕入れただけの人にしか思えなかった。染之助染太郎をリスペクトするなら大神楽をやって回った方がいいよ。MCで雑学を披露すればいい。
こういう志願者でも岩井さんいたら面白おかしく料理してくれたんでしょうけど改めて岩井さんいないとチャンネル成り立たないですね
ノック2回はトイレの在室確認でしょ😞
令和の虎の志願者=負け組の人生番組に志願で、95パーセントは負け組人生確定こんな番組にでないように人生を自分は歩んでいきたい。😢
正月くらいお休みしろよ
確かに志願者の志願内容はひどいけど、それに対して半笑いで意見する野口さん、平出の2人、志願者に対してのリスペクトゼロで見るに堪えない。21分で見るのヤメ。
リスペクトのしようがないんですもの😆
平出さんね
レベルの低い志願者を出すなという声が多いですが、志願を検討してる側の人間としては、レベル低い方もいてくれた方が志願しやすいです。企画書の内容を(企業秘密は伏せて)公開してくださると助かります。良い企画書と悪い企画書の見分けが素人には分からないので。
真剣な志願者に対して、小馬鹿にするように笑いながら話してる虎が気になった。不快。
耳だけでよく聞いてるんだけど、大石さんって島やんに声似すぎ
0:01これは!?このルックスは…ダイヤモンド医師に風評被害だー!!!(*≧▽≦)ノシ))
基本的に一貫性が無いね。稼げれば何でも良いみたいな感じかな?ただ不便で高価格なだけ
プランめちゃくちゃでも面白回とかあるけど、ネタ的にも面白くもなかった。志願者にやる気も緊張感も感じないしね。
今年も令和の虎を楽しみにしています!変わる部分も楽しみつつ、でも岩井主宰がいた頃のヒリつく感じもまた見れるよう期待しています。新年一発目に相応しいめでたい志願者さんでした!
つまらんなー
最近はサムネや虎のメンバーをチェックしてから、視聴するか決めてます😅
グッズ売れてないって過去に岩井主宰が動画で説明してましたよね。
俺の貴重な50分を返してくれ!!!
今、令和の虎がつまらないのは、全部、林のせい
林さんには申し訳ないけど同感。今の林さんは頭の中ヒカルと政治ばっかりで令虎はどうでもよくなって片手間でやってるのではないかとまで勘ぐってしまう私😑
毎年黙祷したらいいだろ
視聴者をなめすぎ
新年からヤバメのオジサン来た〜〜〜〜っ🎉
志願者無職のおじいちゃんだと思ってました(^o^;)
大石社長いらっしゃったのか!
2回ノックとかトイレかよ
最近、凧上げとか羽根つきとかみかけなくなったから、なんか商機ないかなと思いながら見てる(行動力のない雇われ人根性)
これ桑田さんいたらだいぶ違っただろうな。志願者もあれだけど虎も引き出す能力なさすぎるしそもそも話術に長けた虎がいない
お正月を盛り上げるためのARおみくじ!?
志願者の商品を虎が一刀両断…!
7年間も続けた活動のゆくえは??
新年早々視聴者は一体何を見せられてるんだこれ…
こんなレベルしかいないなら無理して配信しなくっていいと思います。
少しでも見てしまった自分の時間を返してほしい気分。
私も何度か思いましたが、やはり岩井さんが、いなくなってからですかね。😢
ダメだ…最近最後まで見れない😢つまらない…😩
本家最後まで見る人居るんだろうか、、、、
あの稲葉さんが辛口で吠えてたぞ!
…紙でよくね?と思ってしまったが😅
@@skywalkerrey1454 岩井さんがいた頃は全て最後まで飛ばさずに見れていたんですけどね…😓
流石にいらっしゃるとは思いますが、少数派になっている可能性はありますね(^_^;)
@@ジバン-b8c そうなんですね。その前でギブアップしてしまったようです😅良かったら時間教えていただけますか?そこだけ見てみようと思います😊
@@有馬響-r9o 23:55 ここですぞ🕚️
正月なので、無理やり持ってきた感が強いなー。
35:12 ここの竹内社長よく言ったと思う。令和の虎のビジネスプランがだめだった時のとってつけたような「人としては好きですよ」めちゃくちゃ多いしモヤモヤしてたから
感覚がズレすぎてる。こんなもの流行るわけがない。しょーもない志願者を新年早々出すなよ、時間の無駄だった。
こういう志願者の回をしっかりそれなりの再生数動画に仕上げていた岩井社長ってほんとうに凄かったんだな。
元旦にこの動画を上げるセンス
3日に1回でいいから投稿頻度減らして内容と質を上げてください、お願いします。
毎日投稿だと365人も志願者が必要だけどそもそもそんなに良い起業家が居るはずがない。年間100人でも多いくらいなのに。
そりゃこうなる。
去年はこんな志願者でも、岩井さんがブチ切れて見どころ作れたんだけどな。ただ退屈でした。
11:58 高校生 お正月という単語も知らない
そんなことありますかね
この人がお正月知らなそう
岩井さんてこれ以上志願者から何も出ないと思う見極めが速かった。そしてその時は自分が踊った。
さんざっぱら志願者をなじりまくって尺を稼いだよね。何回同じこと言うのかというくらい。
踊ってたんだ😂
年始くらい見応えあるのチョイスしてしい
「お正月という単語も知らない」?
今の若者なめんなw
超一部の人間だけ吸い上げないでください
ナッシングです
多分、『お正月の意味を知っていますか?』みたいな質問をしたんじゃないの?
百万円で全員0の完全NOTHINGはやばいって
運営、選別きっかりせんと、この番組終わるよ?
最近のクオリティどうなんかな😅
広めようとしてる人が一番正月とは何かをわかってない気がする
虎が弱いかな。虎ってやはり大切だと思う。
虎増えすぎですかね。。。
自分も虎のメンツに少し物足りなさを感じました。
志願者に出演料化せたほうがよい!
志願者の偏見が凄い😅
本当に虎の無駄遣い…
何じゃこりゃあ
第一審査通ったという実績😅
こういう時こそ虎の手腕が試されるけど、新年早々くそつまらんな。
「なんで正月?」
「えっと…ちょっと待ってください」
なんじゃそりゃ…
ていうかどういう表情なのずっと…
100万志願者全員に言えるけど、7年で100万が作り出せない人が100万貰ったとて、この先どうにかできるのか甚だ疑問。
マネ虎は志願者に関係なく常に面白かった。つまり面白くないのは志願者のせいではない
同意です。
マネーの虎は緊張感があったし常に面白かった。
虎の差でしょうね。
虎達の
お正月のルーツは何ですか?
って貞廣さんなら聞いてくれただろうな
2025元旦に投稿
1/3時点 『3万再生』
…めちゃくちゃ数字落ちとる💦💦
平出をサムネで出さないで下さい
正月には獅子舞とか干支の動物とかがいるじゃん
わざわざ頭に鏡餅乗せんでも
「令和の虎見てます?」
「見てます。」
「だったら虎とコラボしようとする志願者の回観てます?」
「ごめんなさい、見てないです。」
その辺に気が付かないと観てるとは言えないと思います。出演を決意するまでの視聴じゃないですね。
特に株本氏の「お金出したら教えてあげますよ」回は(虎に頼りたい型志願者さんにとっては)教訓になります。
アレな志願者の希望金額は「100万円」が妙に多い
41歳? 60歳に見える。
中学校の文化祭クオリティー…
もうイエローカードで🤳
商売ではなく、正月文化研究科として
もっと突き詰めて
がんばってください。
超真面目な志願者と虎と司会者が対峙するとこうなる
プランが微妙だと人選が大事だなと思う
何ともお粗末な、年明け一番初めの回
これはお蔵入りしてしまっても良いくらいのものじゃないですか
運営の方々、レベルの低いプレゼンが再生数を稼ぐと思っていらっしゃるとは思うのですが、虎の詰め方もグダグダされていて残念に感じました
志願者に対して、五枠がノーコメントと仰るのも、個人的に腹立たしく思いました
志願者が事業計画書を準備しなっても良くなったから、こういう人が増えるのも仕方ない。こうした回が多くなると、視聴者だけではなく、虎も出演したくなる傾向になる事を危惧している。
アナログだから良いと言える、価値があるのに無駄に時間と手間と金かけてデジタルにして安っぽくする意味が分かりません。
AR絵馬のほうがよかったのでは…?紙の端にQRコードが載ってて紙に願い事書いて読み込むと天に昇るエフェクトと共に願いが吸い込まれていく的な…語彙力なくて上手く説明できないけど…
いや、それでもお正月関係ないなぁ
ノーコメントってなんやねん。て思ったけど、よくよく考えてみれば起きて話聞いてるだけマシなのかも。
海老一染之助、染太郎さんに謝ってほしい。
QRコード読み取るとこのお二人の伝統芸を見れるとかならまだ…ね
若い子には要らないか😂
志願者もそうだけど
虎も新年一発目に出すようなメンバーじゃない
数字持ってる虎が一人もいない…
門松知らない=お正月知らない
は違うよなー。
カンペ見るところとか、7年もやってきてどうなの?って思います。
でも1人で7年も続けてるのは、正直すごいなって思います。
あとは理念と向き先を軌道修正する必要があるのかな。
志願者が話せないし、芯がないし、纏まってないしつまらない。
開始数分でナッシングってわかる。
くだらなすぎ😅
こんなの配信するレベルじゃないでしょ
ちょっと待って久しぶりに見に来たら最近マジで再生落ちてないか
ただの不審者にしか見えない。何言ってるかわからん。
志願者の来年のお正月はもっと楽しくできるように自分を磨いての下りで岩井さんだったら「もうやめや💢」とブチギレてくれそう
38:12がすべてですね。
本当にARでみんながやるのかな?
疑問に感じるかなと思います。
御神籤はリアルに引くからこそなのかなと思いました。
100融資の段階で、、、
と思うようになってしまった私
なんでやろな
何年も拝見しておりますが、40代〜の志願者で、希望額が100万円と聞いた瞬間に、その後の展開を観たいとは思わないのは私だけ?
100万円でさえ自己資金で出来無い事に違和感があるのですが........
人間が思考を組み立てるに至る過程はストーリーになっていると思っていて、この志願者の説明が正しいとすると
かねてから正月が廃れていると思っていた→イタリアの修復の話を知った→正月を復興したいと思った
にならないとおかしいのだが、話を聞く限りでは
イタリアの修復の話を知った→自分でも何か修復してみたいと思った→ちょうど正月が目についた→もっともらしい理屈を構築した
にしか見えない。
だから、野口社長の初歩の初歩の質問にも、正月に対する思い入れもエピソードもないから、まともに答えられない。
そして極めつけは、虎たちがお金持ちだから出資してくれたら私の金運が上がる、というまるで集っているかのような言葉でウンザリしました。
そりゃ収益計画も事業計画も作らなくていいなら、こんな人出て来ますね。
正月そうそう何を見せられてるのか
視聴者ナメ過ぎな
「お正月なんだから、これくらい笑って見逃せる余裕を持てよ」と試されているのかな?
全くニーズないと思うんだけどな。わざわざARで読み取る作業が面倒過ぎない?
言ってることや、考えてることがハチャメチャ過ぎて、無理やりお正月ネタで出した感が強いです。非常に残念な会です。
お正月を知らない→お正月の文化を知らない。のやり取りいる?揚げ足取り半端ねーな。かわいそうだわ。
虎で座っててノーコメントて、なら出なくていい。
自分も激しく思いました。
ごめんなさい最後まで観れませんでした。
ちゃんと面接したのかな?
どう生きたらこんな発想になるの?
うまくいっても大晦日〜年始の10日ほどの期間しか稼げないとか狭すぎる😅
岩井さんが泣いている。。
2025元旦の令虎!
温厚な稲葉さんが辛口で吠えた珍しい回!!
カンニングせず熱い思いを腹の底から全力でぶつける🔥
…自分も気を付けないとな💦
おもんなさすぎて途中でやめたわ
41歳でこの見た目ではな。見た目は大事だな。
明らかに知的な困難を抱えてそうで
新年早々でこの志願者とか動画のクオリティを出すとか虎側も普通の大人として恥ずかしくねーのか。普通今までのダレた会の反省もして新年1発目くらい良い動画出すだろ
別に正月なんて好きに過ごしゃええやろ。若者の正月離れの理由も明確にしてないし、本人が何故正月好きか解ってないのに、正月のゴリ押しで気持ち悪い。
平和な日本☀🗻😮。さ、気を引き締めないと2025年問題!突入。。
すみません…金額と出資形態は志願者の自由なのは承知ですが…本家で100万円で融資だと見る気が起きないです。
お正月にまつわる雑学をたくさん仕入れただけの人にしか思えなかった。染之助染太郎をリスペクトするなら大神楽をやって回った方がいいよ。MCで雑学を披露すればいい。
こういう志願者でも岩井さんいたら面白おかしく料理してくれたんでしょうけど改めて岩井さんいないとチャンネル成り立たないですね
ノック2回はトイレの在室確認でしょ😞
令和の虎の志願者=負け組の人生
番組に志願で、95パーセントは負け組人生確定
こんな番組にでないように人生を自分は歩んでいきたい。😢
正月くらいお休みしろよ
確かに志願者の志願内容はひどいけど、それに対して半笑いで意見する野口さん、平出の2人、志願者に対してのリスペクトゼロで見るに堪えない。
21分で見るのヤメ。
リスペクトのしようがないんですもの😆
平出さんね
レベルの低い志願者を出すなという声が多いですが、志願を検討してる側の人間としては、レベル低い方もいてくれた方が志願しやすいです。
企画書の内容を(企業秘密は伏せて)公開してくださると助かります。良い企画書と悪い企画書の見分けが素人には分からないので。
真剣な志願者に対して、小馬鹿にするように笑いながら話してる虎が気になった。不快。
耳だけでよく聞いてるんだけど、大石さんって島やんに声似すぎ
0:01
これは!?このルックスは…
ダイヤモンド医師に風評被害だー!!!
(*≧▽≦)ノシ))
基本的に一貫性が無いね。
稼げれば何でも良いみたいな感じかな?
ただ不便で高価格なだけ
プランめちゃくちゃでも面白回とかあるけど、ネタ的にも面白くもなかった。
志願者にやる気も緊張感も感じないしね。
今年も令和の虎を楽しみにしています!
変わる部分も楽しみつつ、でも岩井主宰がいた頃のヒリつく感じもまた見れるよう期待しています。
新年一発目に相応しいめでたい志願者さんでした!
つまらんなー
最近はサムネや虎のメンバーをチェックしてから、視聴するか決めてます😅
グッズ売れてないって過去に岩井主宰が動画で説明してましたよね。
俺の貴重な50分を返してくれ!!!
今、令和の虎がつまらないのは、全部、林のせい
林さんには申し訳ないけど同感。今の林さんは頭の中ヒカルと政治ばっかりで令虎はどうでもよくなって片手間でやってるのではないかとまで勘ぐってしまう私😑
毎年黙祷したらいいだろ
視聴者をなめすぎ
新年からヤバメのオジサン来た〜〜〜〜っ🎉
志願者無職のおじいちゃんだと思ってました(^o^;)
大石社長いらっしゃったのか!
2回ノックとかトイレかよ
最近、凧上げとか羽根つきとかみかけなくなったから、なんか商機ないかなと思いながら見てる(行動力のない雇われ人根性)
これ桑田さんいたらだいぶ違っただろうな。志願者もあれだけど虎も引き出す能力なさすぎるしそもそも話術に長けた虎がいない