【内房線街ぶら】八幡宿駅散策!かつて宿場町や海水浴場として賑わった駅周りを歩く【あふたーすくーる
HTML-код
- Опубликовано: 4 фев 2025
- このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
/ @ch.4095
<千葉発のRUclipsチャンネル>
あふたーすくーる!船橋在住俳優のとみーが地元千葉から動画配信中!
少しでも気になったらチャンネル登録よろしくお願いします!
◆とみーSNS
twitter: / tommy_after
instagram: www.instagram....
こちらもフォローお待ちしております!
◆あふたーすくーるの課外授業【サブチャンネル】
/ @あふたーすくーるの課外授業
今回は今年初の駅前散策!という事で久々に内房線は八幡宿駅を訪れた一行。
かつて房総往還の宿場町として栄え、明治45年の開業から様々な時代の変化を受けてきた駅周りを歩きます!
◆撮影/八幡宿駅
◆BGM/魔王魂
Music-note.jp
#千葉県
#船橋市
#ローカル
#散歩
#千葉グルメ
#千葉市
#外房線
#飯香岡八幡宮
#初詣
とみーさんこんばんは!
八幡宿は都心からの通勤圏内なのに歴史があっていいですね!
忙しくて、久しぶりに動画観れました!
良い天気だし、八幡宿の閑静な空気感で癒されました😊
内房線沿いのどこか懐かしさを感じる雰囲気とても好きなんで良かったです。
ご視聴ありがとうございます😊✨
内房線の空気感良いですよねー!
ここから更に奥へと進んでいくのでお楽しみに☺️
八幡宿駅周辺は、昔ながらの宿場町どころか、空き家が意外と多くて驚きました。
そうですね!そんな中で新興住宅も増えてきてるっぽいので時空の歪みが生じてますね🤔
撮影お疲れ様です🍵
宿場町から工業地帯に変わった地域で国道沿いには
東日本大震災で火災になった工業地帯が所狭しと並んでますね。そんな昔と今が混在する場所だと思います。
工業地帯思った以上に広範囲に広がってて街の変遷を感じられますよね☺️
車通りも多くどこかかつての空気が残る感じでしょうか!
今日は言い訳がねえ!
オープニングの一言の後にその心を言ってくれないから我々は路頭に迷いました、、誰も見たことのない顔を見せられたら夜眠れなくなりそう
あ!年明け四日にとみーさんおすすめの法華経寺行きました😮
暗くなってしまったので全貌がよく分からないけどスケールはデカい事に興奮❤
出店も人も出てなかったけど、よかった
明るいうちにまた訪れようと思います
確かに今回は投げっぱなしでしたね😂
そんな時もあります。笑
法華経寺行かれたんですねー!
ありがとうございます😊
昼間行くなら桜時期がめっちゃ綺麗なのでぜひ!!!
八幡宿20代の時に住んでました😂
飯香岡八幡宮の通りを右に行くと今も営業してるか分かりませんが焼き鳥昌藤という居酒屋があります!毎日のように行ってました😊炭焼きの焼き鳥と茶碗蒸しがめっちゃ美味しいですよ🤤
そんなローカルな名店が😋✨
調べたら今も営業中みたいです!
また訪れる機会があったらチェックしてみますね😆
こんにちは私の地元は八幡宿駅ですビックリしました
あら!地元✨
おじゃまいたしました☺️
八幡宿はかつては宿場町で今でも駅前にホテルがあり僕も市原に出張した時に八幡宿第一ホテルに泊まりました
お仕事で行かれてたんですね☺️
駅周りで軽く飲み歩きしても楽しそうですね!
いつも千葉歩きを楽しみにしています!
飯香岡八幡宮までのメインストリートチラッと見えた、お好み焼き店は市原の人気店です!
他にも美味しいお店、ありますよー。ただ、数がちょっと少ないのと若干店舗間同士で距離があるのが難点です。。
隣の五井駅はさらにお店の数も種類も豊富なので、機会あればグルメリポートも検討くださいませ!
いつもご視聴ありがとうございます🙇♂️
お好み焼きいいですね!また訪れる機会があればチェックしたいと思います😋
五井も次伺うと思うので色々調べてみますね☺️