Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こうやって法の穴をくぐらないといけないレベルの税金負担率なんだよな
いえ、借上社宅は20世紀からある福利厚生の一つです。今更導入しようとしている企業の方が、これまで不勉強だったと指摘されるべきですよ。
ほんと税金が高すぎるのがそもそもの元凶
税金は弱者救済のためなんですよ。沢山お金を稼いでる人は沢山納めなければいけません。
@@okappamanその認識は違う税金は世の中のお金の調整役
@@souther_miku 全く違いませんよ。弱者救済や経済を安定させるのが税金の役割です。
@@okappaman 世の中のお金の調整=経済の安定やで弱者救済を税金でやろうとするからおかしなことになるんよあくまで別物で考えるべき
@@souther_miku富の再分配を否定する意味がわかりません。再分配がなければ格差は広がり続け相対的貧困が大きくなるだけですよ
財務省「よし!この穴を塞ごう」
社会保険料が頭おかしいぐらい高い。年収300万でも会社折半分と合わせて90万も払ってる
やばいっすよね
最近の寿命考えると働いた期間ぐらいの年金受給期間あるしな
低所得者層へ税金をかけすぎなんよね
社会保険料は法案通さずに上げられる制度がヤバいです。
老人の医療費を負担するのも限界だし、たいした症状ないのに暇だからクリニック行ってる老人だらけで、たまにしんどくて受診したら何時間も待たされる。老人の負担率上げないとたまらん。
こういう会社を見つけてここからどうやって更なる税金を取るかを検討するのが岸田政権。
まだ増税してない
@@Qwerty-w2m5z増税というか減税しない
@@いくらら所得減税無かったことにされてんの草減税したら経済もたないし、貧富の差が拡大するだけ。税金なくなると低所得者が苦労するだけだよ。
@@Yusan_MusicChいや、減税しても経済的には問題ないでしょサイゼリヤを例にするが企業努力であんなに安く提供できるんだろ?固定費を抑えたり、人件費を抑えたりなど支出を減らす努力をしているんだからこんな当たり前なことすら出来ないのが今の政府でそれがおかしいんだわ市役所職員とか役所の数を減らすとか人口減少に合わせて国会議員減らすとか、経費計上禁止にするとかいくらでもできるようなことがあるのにそれをやらないのは何故?と聞きたいが歳出抑えれば増税しなくてもいいし、なんなら減税できるって話しそもそも減税した方が経済活発するけど
@@poiuytrewqlkjhgfdsa8603貧乏人は国に支援してもらってる学の方が多い
本来ならいまの平均年収800万くらいないとおかしいのよ それだけ物価上がってる
いやほんまそれな!
社会保険料を無くせばもっと賃上げになるのでは?
節税しないと何にも残らない時代
こういうの報道するの止めて欲しい、知ってる人は知ってる制度なんだけどこうやって広めてしまうと政治家と役人は税金が減り過ぎるから穴塞ぎだすんだよ…
いやいやwもう何十年前からある福利厚生だよw政治家も知っとるわ
@@much6507 政治家も役人も知ってます、知らないなんて事は私言ってませんもう一度よくコメントを読み直しましょう。
会社にとっては離職率が下がってメリットがある
@@ai-ng9zx なら報道するのを止める必要ないでしょ。みんな知ってるんだから。
@@yf17103.みんなって誰? 小学生じゃないんだから「みんな」はやめましょ。
昔から経営者や役員が当たり前にやってる事をやっと従業員にも広まったかって感じ。従業員は社保代が下がって手取りが増え、会社側も社保代が下がってコスト減やからやらない手は無いし、これすらもしない会社は理由が知りたいレベルで導入すべき。
概ね賛成だし、同意。うちの会社でも最近始まった。中小だと社会保険が本当に負担になるかららしい。導入していない所は、知らないか、従業員が飛んだり民度が低い、もしくは信用出来ないんじゃないかな。後は、仕事やめた後が色々めんどくさそう。
社宅の契約って思っている以上に手間ですよ。それに敷金礼金や更新手数料、退去時の費用等、会社が負担するのであれば費用増えるし毎月の給与控除、先方への支払い、借りる相手によっては法定調書の作成、マイナンバーの管理等の追加業務がでます。そして社宅費用は標準月額に含まれるからまるまる社保が減るわけではありません。やらないのにはやらない理由があるんですよ。
@@きたむー-n9y 全部知った上です。(他のコメントの返信にデメリット書いてるんでどうぞ)その程度ですらやらないならその程度の会社という事と思いますけどね(笑)
@@chara-s9h 会社としてはコスト増える可能性高いですし小さい会社だったら人手足りないかもしれないですらね!やらない理由ははっきりしてましたね!でもおっしゃるとおりやらないのはその程度の会社だと思います。小さい会社であれば頑張ってそういう施作して人に来てもらえるようにして、大きい会社で自分たちでやるには現実的でなければじゃぶじゃぶお金つかってアウトソーシングすればいいですからね!あと住宅補助として払えば全額人件費で整備されますけど、家賃相当として従業員から徴収する場合、多くの業種では営業外損益になるから会計処理の仕方も変わりますね!
@@chara-s9h しない理由が分からないっておっしゃってたので笑笑理由分かってたんですね笑社宅が標準報酬月額に含まれること知らなさそうなコメントだったのでつい書いちゃいました。余計なお世話でしたね。
今の政治家どもがこのような仕組みに首突っ込まない事を祈る!どのような手口で金をむしろうとするかが恐ろしい
財務省はこんなところにも税金かけるって言い出しそう
でも政治家は納税自由です!
まぁ…辞める気無いならいいけど…辞めたら退去しなきゃならない事考えたら 住むところまで会社に関わり持たれたく無いけどな。家賃補助でええわ…。
会社として契約していたものを個人として契約しなおせば継続して住めますよ
@@mad-gum それを認めてくれる会社ならな。でも 一見 ホワイト企業?ってなるけど 実際は家賃補助でいい花なのに 一括借り上げだと 敷金礼金なども会社が出してる訳だし 辞めます…そっか!で手続きに応じてくれる会社ばかりじゃないよ。って俺は言ってるだけで 名義変えればいいなんて事は知ってるよ。
@@鈴木一郎-l5k そうですか、、なんかかわいそう。がんばれ。
デメリットは従業員が会社を辞めた時にどうするかですね、だからすぐ辞める奴や、信用できない人間には使えない技です。
辞めたら即退去、としたら従業員も辞めづらくなって抱え込みはできそうですけど、良し悪しありますね。。
@@せっせっせい 辞めたけど部屋に居座られたらヤバいですね。
@@teruyosifx4607確かに、会社からしたらリスク高いね
一応、退職時には同意の上で借主を(元)従業員に切り替えることができることが多い様です。音信不通とかになると当然トラブルになりますが…
イタチごっこ😢新しい法案で攻めてくる
もう20年前からこんな感じだったけど結果これは額面が増えていたということでめっちゃラッキーだったということだな。これまで20年以上転勤とかでずーっと会社の借り上げ社宅に住んでいる。おりがたや。
これ社員を抱え込むのにも良いね辞めづらくなるってのもセットだけどwww
やめてあんまり報道しないでくれ岸田にさらに搾り取るヒントを与えないでほしい
持家の人が損しない様に制度調整するのが大変そう…うちは年数制限で一律の住宅補助に切り替わるけどほぼ確実に減収してしまう😢
持ち家は住宅手当
こう言うのもいつまでもつか…いい知恵を出してもまた取って行くのが自民党一派イタチごっこにならないように自民党は潰そう
こんな裏技みたいなことせんでも社会保険料と消費税なくせばいいだけなんよ。政府がやればいいだけ。
所得に対する税率が何十年も変わってないのおかしいですよね。扶養だって30年前の103万と2024年の103万は価値が違いすぎる。年収1000万の人だって、新卒初任給が12万くらいの時代の人とは「稼ぎ」が違うんだよ。そりゃ独立するか働き方セーブするか海外行っちゃうよね。
底辺は家賃全額経費にしてくれ
もらう額減ると使える額増えるってこれ社会のバグだろ
この時代からVRなんて言葉あったんだ
大体800万位が平均賃金になってるべきなんだろうが、いきなりは無理なんだよな、、、国は今まで何してたんだ。月1万上げるだけでも企業は大変なんだろうが、やはり給料を出せない企業は潰れるべきなんだろうかな?
月1.3万ちょい手取り増えるってことか年金少なくなるかと思ったけど毎月1.3万ずつ積み立てて年利5%なら20年後に500万弱…こっちの方がお得なのかな…
多分そんなに増えない。家賃10万ならそのくらい増えるけど。後もらえる年金を減らす意味もあるので実質増はそのまた半分
賃金が上げれないこの国って一体個人的には投資にかかる税金廃止するだけでよっぽど賃金上げれると思う。
一見社員の利益に見えるけど、会社側の社会保険料逃れ。こういう穴は今、どんどん塞がれていくんだよね。最近は会社表彰の微々てる金一封も課税扱いなんだよ。
社宅は標準月額に入るから逃れでもなんでもないと思いますよ。このニュースの説明が悪いですよね。
こんな従業員想いの会社があるんやね😊
額面が下がると残業代が下がるんやで
実際に家賃全額負担の場合何割かは給与扱いで税金の対象になるからすでに目つけられてる
友達が勤めてた会社が、借り上げ社宅制度だったけど、税務署から「これって給料にあたるから税金払って」みたいなこと言われて、さらに会社規定変えさせられて、引っ越しさせられてましたよ🤔
従業員は家賃の50%以上は家賃代として払わなんとあかんのよ。それを超えた分は給与としてみなされてしまうから恐らくそれ。
この制度に税金かけてくるか この制度で増えた手取りにに新たな税金をかけてくるだろうねぇ🤔
つまり刈り上げにすると言う事やな。
よっしゃ!!!手取りが増えたらその分、税金取ったろ!!!by財務省
会社が7割負担であと3割を天引き後の給与支払いになってるわ
持ち家の人には関係無い制度かな?
実際に諸経費とか引越し費用もだしてもらってるからすごい助かる!駐車場込みで8万を1万円で年間12万円でかれこれ6年使わせて貰ってる!更新料も無しはありがたいw
昔からある制度でいまさら、、、
うちも10年以上前からこれなんだけど
それなりに人的リソースの余裕が無いと導入出来ない制度なんですかね。
うちの会社は30歳まで補助くれない、、、あり得ない、、、
給与やっすいのが問題すぎる
借り上げなんて昔からあるやろ。最近社宅の老朽化と人気の無さで廃止する会社多いし。
制度利用する雇用側の絶対数が増加しているのだろうか?どこにリスクがあるか知りたくなるな。
リスクというかデメリットは、・敷金礼金をどうするかというのは労使協定次第になる・就職時や退職時の事務が追加される・社会保険料が下がる=受け取る年金額が減る(但し手取りの方が増える為逆にメリット)・意外とデカいのが、この制度は「賃貸」なので従業員が一軒家を買ったら制度は使えなくなる事(一応一軒家でもやり方はあるが流石に厳しい)
こんな小手先の節税じゃなくて単純に給料上げろ
給料上げても大半が国に吸い取られる
ただそれをすると必然的に年金受給額が減る。
でも、厚生年金の額は、減ることになるな!、、会社としても、半分負担の厚生年金が減額されるわけだし、、トータルで考えないとなんとも言えない。実際は会社が徳してるだけで、本人は差し引き大損だったりして、、
額面が減る分のボーナス減額は計算に入ってるのかな。大体の会社は基本給の何ヶ月分とかで決まってるけど
いいな
家賃は経費にしてくれ
転職の時に賃金下がるから奴隷制度だな
勘定項目の地代家賃で経費に落とせるからお得だな
すべて税金のせいで国民が苦しんでるだけだな、政府なんていらんのやで
辞めたくても辞めれんくなるわ😮
刈り上げ…社宅…だと⁉︎…
なるほど。
こんな事するからまた税金が上がるってわけね
厚生年金支払い額は、同じかしら?
みんなの努力の裏で議員はストリップしてると思うと泣けてくるな😢
超良いー!
手当はいつでもやめられる
円安で物価高になってるし、マネーの減りがはえーよ!
広まれ
辞められないじゃん
年金は減るのか
減る
俺の会社も月10万円、10年間も出る😊
ボーナスは基本給で算定されます
うちもこれだけど基本給は基本給だよ😅
教員もこうしてくれ
これって仕事辞めたら追い出されるのかな?だったら辞めたくても辞められない原因になるね
いや追い出されるはしないだろう。会社は辞める個人の法人契約を解除すればいいだけなのだから。
@@米良涼介 お詳しいですね☻
家賃補助してくれる一般企業って…なかなかないよ。そして福利厚生が充実している会社って…どんなところなんだよ〜
対応されて終わりもう遅い👀
給料ほとんど交通費で支給してくれんかな?
いいなぁ
否定意見多いね現代の重税に適応した知恵だと思うけど
良いことやってるんだからもっとハキハキ言えばいいのに
ごく一部な話しだな。
これだと、厚生年金も下がるから、年金は減るんでは?
年金減るけどNISAに振ると結局増えそうだよね
計算したら分かるけど年金の目減り額よりも手取りの方が増えてるから逆にプラスですよ
しんどい
コロナしっかりしろよ
会社倒産したら終わる。笑
あったまいー!
なんかかなしいなぁ
そもそもが低くて草
その程度ならフツーに給料あげてやれ
給料納得してない人は他に行こう!給料あげない会社にメリットはない
種崎敦美じゃね?
手取り増えるって言うけど給料下がってたら意味ない狡いやり方
何で?従業員としては手取りが増えて会社としては支出(社会保険料)が減るWin-Winやん
税金のお勉強しようね
実家の奴はどうすんねん?
家賃も上がれ
じきに塞がれるな
福利厚生なんて何一つないんだけど
Yeah. Not sure I'm happy with that. Stable job, company can obviously afford to cover his rent yet they're trying to wiggle out of paying taxes. Where's the loophole help for lower income earners?
こうやって法の穴をくぐらないといけないレベルの税金負担率なんだよな
いえ、借上社宅は20世紀からある福利厚生の一つです。
今更導入しようとしている企業の方が、これまで不勉強だったと指摘されるべきですよ。
ほんと税金が高すぎるのがそもそもの元凶
税金は弱者救済のためなんですよ。沢山お金を稼いでる人は沢山納めなければいけません。
@@okappaman
その認識は違う
税金は世の中のお金の調整役
@@souther_miku 全く違いませんよ。
弱者救済や経済を安定させるのが税金の役割です。
@@okappaman
世の中のお金の調整=経済の安定やで
弱者救済を税金でやろうとするから
おかしなことになるんよ
あくまで別物で考えるべき
@@souther_miku
富の再分配を否定する意味がわかりません。
再分配がなければ格差は広がり続け相対的貧困が大きくなるだけですよ
財務省「よし!この穴を塞ごう」
社会保険料が頭おかしいぐらい高い。年収300万でも会社折半分と合わせて90万も払ってる
やばいっすよね
最近の寿命考えると働いた期間ぐらいの年金受給期間あるしな
低所得者層へ税金をかけすぎなんよね
社会保険料は法案通さずに上げられる制度がヤバいです。
老人の医療費を負担するのも限界だし、たいした症状ないのに暇だからクリニック行ってる老人だらけで、たまにしんどくて受診したら何時間も待たされる。老人の負担率上げないとたまらん。
こういう会社を見つけてここからどうやって更なる税金を取るかを検討するのが岸田政権。
まだ増税してない
@@Qwerty-w2m5z増税というか減税しない
@@いくらら所得減税無かったことにされてんの草
減税したら経済もたないし、貧富の差が拡大するだけ。税金なくなると低所得者が苦労するだけだよ。
@@Yusan_MusicChいや、減税しても経済的には問題ないでしょ
サイゼリヤを例にするが企業努力であんなに安く提供できるんだろ?
固定費を抑えたり、人件費を抑えたりなど支出を減らす努力をしているんだから
こんな当たり前なことすら出来ないのが今の政府でそれがおかしいんだわ
市役所職員とか役所の数を減らすとか人口減少に合わせて国会議員減らすとか、経費計上禁止にするとかいくらでもできるようなことがあるのにそれをやらないのは何故?と聞きたいが
歳出抑えれば増税しなくてもいいし、なんなら減税できるって話し
そもそも減税した方が経済活発するけど
@@poiuytrewqlkjhgfdsa8603貧乏人は国に支援してもらってる学の方が多い
本来ならいまの平均年収800万くらいないとおかしいのよ それだけ物価上がってる
いやほんまそれな!
社会保険料を無くせばもっと賃上げになるのでは?
節税しないと何にも残らない時代
こういうの報道するの止めて欲しい、知ってる人は知ってる制度なんだけどこうやって広めてしまうと政治家と役人は税金が減り過ぎるから穴塞ぎだすんだよ…
いやいやwもう何十年前からある福利厚生だよw政治家も知っとるわ
@@much6507 政治家も役人も知ってます、知らないなんて事は私言ってませんもう一度よくコメントを読み直しましょう。
会社にとっては離職率が下がってメリットがある
@@ai-ng9zx なら報道するのを止める必要ないでしょ。みんな知ってるんだから。
@@yf17103.みんなって誰? 小学生じゃないんだから「みんな」はやめましょ。
昔から経営者や役員が当たり前にやってる事をやっと従業員にも広まったかって感じ。
従業員は社保代が下がって手取りが増え、会社側も社保代が下がってコスト減やからやらない手は無いし、これすらもしない会社は理由が知りたいレベルで導入すべき。
概ね賛成だし、同意。
うちの会社でも最近始まった。中小だと社会保険が本当に負担になるかららしい。
導入していない所は、知らないか、従業員が飛んだり民度が低い、もしくは信用出来ないんじゃないかな。
後は、仕事やめた後が色々めんどくさそう。
社宅の契約って思っている以上に手間ですよ。
それに敷金礼金や更新手数料、退去時の費用等、会社が負担するのであれば費用増えるし毎月の給与控除、先方への支払い、借りる相手によっては法定調書の作成、マイナンバーの管理等の追加業務がでます。
そして社宅費用は標準月額に含まれるからまるまる社保が減るわけではありません。
やらないのにはやらない理由があるんですよ。
@@きたむー-n9y
全部知った上です。
(他のコメントの返信にデメリット書いてるんでどうぞ)
その程度ですらやらないならその程度の会社という事と思いますけどね(笑)
@@chara-s9h 会社としてはコスト増える可能性高いですし小さい会社だったら人手足りないかもしれないですらね!やらない理由ははっきりしてましたね!
でもおっしゃるとおりやらないのはその程度の会社だと思います。小さい会社であれば頑張ってそういう施作して人に来てもらえるようにして、大きい会社で自分たちでやるには現実的でなければじゃぶじゃぶお金つかってアウトソーシングすればいいですからね!
あと住宅補助として払えば全額人件費で整備されますけど、家賃相当として従業員から徴収する場合、多くの業種では営業外損益になるから会計処理の仕方も変わりますね!
@@chara-s9h しない理由が分からないっておっしゃってたので笑笑
理由分かってたんですね笑
社宅が標準報酬月額に含まれること知らなさそうなコメントだったのでつい書いちゃいました。余計なお世話でしたね。
今の政治家どもがこのような仕組みに首突っ込まない事を祈る!
どのような手口で金をむしろうとするかが恐ろしい
財務省はこんなところにも
税金かけるって言い出しそう
でも政治家は納税自由です!
まぁ…辞める気無いならいいけど…辞めたら退去しなきゃならない事考えたら 住むところまで会社に関わり持たれたく無いけどな。
家賃補助でええわ…。
会社として契約していたものを個人として契約しなおせば継続して住めますよ
@@mad-gum それを認めてくれる会社ならな。でも 一見 ホワイト企業?ってなるけど 実際は家賃補助でいい花なのに 一括借り上げだと 敷金礼金なども会社が出してる訳だし 辞めます…そっか!で手続きに応じてくれる会社ばかりじゃないよ。
って俺は言ってるだけで 名義変えればいいなんて事は知ってるよ。
@@鈴木一郎-l5k
そうですか、、
なんかかわいそう。がんばれ。
デメリットは従業員が会社を辞めた時にどうするかですね、だからすぐ辞める奴や、信用できない人間には使えない技です。
辞めたら即退去、としたら従業員も辞めづらくなって抱え込みはできそうですけど、良し悪しありますね。。
@@せっせっせい 辞めたけど部屋に居座られたらヤバいですね。
@@teruyosifx4607
確かに、会社からしたらリスク高いね
一応、退職時には同意の上で借主を(元)従業員に切り替えることができることが多い様です。音信不通とかになると当然トラブルになりますが…
イタチごっこ😢新しい法案で攻めてくる
もう20年前からこんな感じだったけど結果これは額面が増えていたということでめっちゃラッキーだったということだな。
これまで20年以上転勤とかでずーっと会社の借り上げ社宅に住んでいる。おりがたや。
これ社員を抱え込むのにも良いね
辞めづらくなるってのもセットだけどwww
やめてあんまり報道しないでくれ
岸田にさらに搾り取るヒントを与えないでほしい
持家の人が損しない様に制度調整するのが大変そう…うちは年数制限で一律の住宅補助に切り替わるけどほぼ確実に減収してしまう😢
持ち家は住宅手当
こう言うのもいつまでもつか…
いい知恵を出してもまた取って行くのが自民党一派
イタチごっこにならないように自民党は潰そう
こんな裏技みたいなことせんでも社会保険料と消費税なくせばいいだけなんよ。政府がやればいいだけ。
所得に対する税率が何十年も変わってないのおかしいですよね。
扶養だって30年前の103万と2024年の103万は価値が違いすぎる。
年収1000万の人だって、新卒初任給が12万くらいの時代の人とは「稼ぎ」が違うんだよ。そりゃ独立するか働き方セーブするか海外行っちゃうよね。
底辺は家賃全額経費にしてくれ
もらう額減ると使える額増えるってこれ社会のバグだろ
この時代からVRなんて言葉あったんだ
大体800万位が平均賃金になってるべきなんだろうが、いきなりは無理なんだよな、、、国は今まで何してたんだ。月1万上げるだけでも企業は大変なんだろうが、やはり給料を出せない企業は潰れるべきなんだろうかな?
月1.3万ちょい手取り増えるってことか
年金少なくなるかと思ったけど毎月1.3万ずつ積み立てて年利5%なら20年後に500万弱…
こっちの方がお得なのかな…
多分そんなに増えない。
家賃10万ならそのくらい増えるけど。
後もらえる年金を減らす意味もあるので実質増はそのまた半分
賃金が上げれないこの国って一体
個人的には投資にかかる税金廃止するだけでよっぽど賃金上げれると思う。
一見社員の利益に見えるけど、会社側の社会保険料逃れ。こういう穴は今、どんどん塞がれていくんだよね。
最近は会社表彰の微々てる金一封も課税扱いなんだよ。
社宅は標準月額に入るから逃れでもなんでもないと思いますよ。
このニュースの説明が悪いですよね。
こんな従業員想いの会社があるんやね😊
額面が下がると残業代が下がるんやで
実際に家賃全額負担の場合何割かは給与扱いで税金の対象になるからすでに目つけられてる
友達が勤めてた会社が、借り上げ社宅制度だったけど、税務署から「これって給料にあたるから税金払って」みたいなこと言われて、さらに会社規定変えさせられて、引っ越しさせられてましたよ🤔
従業員は家賃の50%以上は家賃代として払わなんとあかんのよ。
それを超えた分は給与としてみなされてしまうから恐らくそれ。
この制度に税金かけてくるか この制度で増えた手取りにに新たな税金をかけてくるだろうねぇ🤔
つまり刈り上げにすると言う事やな。
よっしゃ!!!手取りが増えたらその分、税金取ったろ!!!by財務省
会社が7割負担であと3割を天引き後の給与支払いになってるわ
持ち家の人には関係無い制度かな?
実際に諸経費とか引越し費用もだしてもらってるからすごい助かる!駐車場込みで8万を1万円で年間12万円でかれこれ6年使わせて貰ってる!
更新料も無しはありがたいw
昔からある制度でいまさら、、、
うちも10年以上前からこれなんだけど
それなりに人的リソースの余裕が無いと導入出来ない制度なんですかね。
うちの会社は30歳まで補助くれない、、、あり得ない、、、
給与やっすいのが問題すぎる
借り上げなんて昔からあるやろ。
最近社宅の老朽化と人気の無さで廃止する会社多いし。
制度利用する雇用側の絶対数が増加しているのだろうか?どこにリスクがあるか知りたくなるな。
リスクというかデメリットは、
・敷金礼金をどうするかというのは労使協定次第になる
・就職時や退職時の事務が追加される
・社会保険料が下がる=受け取る年金額が減る(但し手取りの方が増える為逆にメリット)
・意外とデカいのが、この制度は「賃貸」なので従業員が一軒家を買ったら制度は使えなくなる事(一応一軒家でもやり方はあるが流石に厳しい)
こんな小手先の節税じゃなくて単純に給料上げろ
給料上げても大半が国に吸い取られる
ただそれをすると必然的に年金受給額が減る。
でも、厚生年金の額は、減ることになるな!、、会社としても、半分負担の厚生年金が減額されるわけだし、、トータルで考えないとなんとも言えない。実際は会社が徳してるだけで、本人は差し引き大損だったりして、、
額面が減る分のボーナス減額は計算に入ってるのかな。
大体の会社は基本給の何ヶ月分とかで決まってるけど
いいな
家賃は経費にしてくれ
転職の時に賃金下がるから奴隷制度だな
勘定項目の地代家賃で経費に落とせるからお得だな
すべて税金のせいで国民が苦しんでるだけだな、政府なんていらんのやで
辞めたくても辞めれんくなるわ😮
刈り上げ…社宅…だと⁉︎…
なるほど。
こんな事するからまた税金が上がるってわけね
厚生年金支払い額は、同じかしら?
みんなの努力の裏で議員はストリップしてると思うと泣けてくるな😢
超良いー!
手当はいつでもやめられる
円安で物価高になってるし、マネーの減りがはえーよ!
広まれ
辞められないじゃん
年金は減るのか
減る
俺の会社も月10万円、10年間も出る😊
ボーナスは基本給で算定されます
うちもこれだけど基本給は基本給だよ😅
教員もこうしてくれ
これって仕事辞めたら追い出されるのかな?
だったら辞めたくても辞められない原因になるね
いや追い出されるはしないだろう。
会社は辞める個人の法人契約を解除すればいいだけなのだから。
@@米良涼介 お詳しいですね☻
家賃補助してくれる
一般企業って…なかなか
ないよ。そして福利厚生が充実している会社って…
どんなところなんだよ〜
対応されて終わり
もう遅い👀
給料ほとんど交通費で支給してくれんかな?
いいなぁ
否定意見多いね
現代の重税に適応した知恵だと思うけど
良いことやってるんだからもっとハキハキ言えばいいのに
ごく一部な話しだな。
これだと、厚生年金も下がるから、年金は減るんでは?
年金減るけどNISAに振ると結局増えそうだよね
計算したら分かるけど年金の目減り額よりも手取りの方が増えてるから逆にプラスですよ
しんどい
コロナしっかりしろよ
会社倒産したら終わる。笑
あったまいー!
なんかかなしいなぁ
そもそもが低くて草
その程度ならフツーに給料あげてやれ
給料納得してない人は他に行こう!
給料あげない会社にメリットはない
種崎敦美じゃね?
手取り増えるって言うけど給料下がってたら意味ない
狡いやり方
何で?
従業員としては手取りが増えて会社としては支出(社会保険料)が減る
Win-Winやん
税金のお勉強しようね
実家の奴はどうすんねん?
家賃も上がれ
じきに塞がれるな
福利厚生なんて何一つないんだけど
Yeah. Not sure I'm happy with that. Stable job, company can obviously afford to cover his rent yet they're trying to wiggle out of paying taxes. Where's the loophole help for lower income earners?