Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
シリーズが終わる度に毎度来る桜の季節とかも
みんなわかってるけどそういうもんだとスルーする優しい読者
つーかキン肉マンやジョジョ、ドラゴンボールなんて不思議のオンパレードやぞw
そういう世界と、同感いたします🤣😂‼️👍
大体、中学卒業くらいでそのおかしさに気づくんだよね。wwww
@@闇の住人-i7b リアルタイムで読んで民明書房の存在を信じた読者はそれなりにいたと聞くが中には大学生でありながら騙されて図書館に走った者もいるとか。でも男塾がネタにされまくってから出会った人間としては騙されてみたかったと正直思う。
@@megumihayase9987 ヤンマガの彼岸島も追加で。でも、好きなんですよね。
今回七不思議動画でしたが、本気で探せば百不思議くらいになるのが男塾ですよねw・月光の生来目が見えないって話の矛盾・ディーノが超短期間で身に着けた地獄魔術・影慶の毒手は術者も徐々に毒が浸透するって話はどこへ行ったのか・虎丸が200キロの石を半年担いでる間、トイレや食事、睡眠はどうしてたのか・鎮守直廊の3人はどうやって短時間でだるまの刺青を施し、そして除去したか・富樫の血闘援の傷痕はどうなった挙げればキリが無いですね
あら探しも、男塾の楽しみですね👍
・藤堂兵衛の奥義。後ろに回り込まず、そのまま傷を負わせれば勝ちなのにどうして?・バーミリオン、東郷に勝ったら次はどうやって戦った?・紫電房、電気切ってもコンベアーに巻き込まれ死んでしまいそう。・ほかでも書きましたが、「卍丸、弟子1人で百人毒凶達成」
一部だけ考察すると>・月光の生来目が見えないって話の矛盾月光がよく言う「心の目」ってのは比喩表現ではなく超能力のようなもので視覚情報は得られていたんだろ。>・鎮守直廊の3人はどうやって短時間でだるまの刺青を施し、そして除去したかタトゥーシールでしょ。
月光は生来目が見えなかったが凶羅の時に王大人が直してくれて見えるようになったのでまた見えなくなっても困らないのだと思う。ディーノは頑張った。影慶は毒におかされてたが王大人がなんとかした。三バカの刺青は王大人が入れて王大人が消した。富樫の傷は王大人が消した。
「魁・男塾」は理屈で読む漫画ではありません!宮下あきら先生の創造された驚天動地、阿鼻叫喚、空前絶後のスト―リ―をアタマをカラッポにして無念夢想の境地で楽しむのが醍醐味なのです。押忍!😅👹
最近、男塾ネタの動画が多くて久しぶりに読みたくなってきた。
決闘前に「準備しろ!」と言って、自分の戦いに都合のいい舞台をセッティングする敵、さらに「受けてみるか!」と挑発されて「面白い!」と乗っかる男塾の面々
そのパターンで負けちゃった人はいない・・よね??
ファラオスフィンクスのアヌビスなんて男塾側に何の断りもなく大勢の人員を動員してブロックと大量の砂とサソリで大きな人工闘場を設置し桃に「この勝負、受けてみるか?」とか言い出す始末。あんな重作業した挙句に桃に断られたらたまったものではなかっただろうけどね。もっともアヌビスは「勝負を拒んだ場合は俺の勝利になる」とか勝手な事、言ってたけど。
連載同時は気にならなかったが今思えばがばがば設定だよな
良き時代でしたね😁
桃太郎は初期に空手と剣術で戦っていたのでシンプルな日本男児感があってカッコ良かったけど、どんどん設定が盛られて謎の男になっていきましたね。ストーリーが進むにつれて謎が深まるって不思議な主人公だと思います
いつ、どこで身につけたんや?って、すご技のオンパレードです😆🎵🎵
英語も話せるしフランス語も読めるし文武両道過ぎる……
男塾は相手の戦闘スタイルに合わせる優しい集団だね
ご配信を、ありがとうございます👍️突っ込みどころ満載の、「男塾」🦾結構、楽しませてもらいましたよ‼️
男塾は7不思議どころか全てが不思議だ
大豪院邪鬼のビール瓶については、ビンが大きいのではなく、持っていた塾生の身長が50cmくらいだったということで説明がつく。
そこまでして無理やり説明しようとするのファン好き
んな、アホな。(笑)
錯距効果の類でそう見えていただけだと思ってた
脳天の半分くらいまで円盤が食い込んでいるのに、「歯止めがしてあった!」という事で実は生きていた猿達。あれには猿宝だけじゃなく、こっちもびっくりだったわ。
邪鬼は身体の大きさを自由に変えられる特異体質だったと続編で後付けされてるから・・・飯代がかかるから普段は小さくなってるそうだけど。
ファラオ戦でも、200kgの大玉ぶつけといて「急所は外しておいたから大丈夫だ」と言って助かってるんだよな。普通なら圧死なのに、急所なんか外せられる訳ないだろ。と思ったわ。
急所=金玉なのでは?そこを外しさえすれば大丈夫的な…
@@権左衛門鬼瓦-n9k 江田島平八は全体重、支えられるんだけどね。
生き返っても不思議がられない、ドラゴンボールという神アイテムを考え出した鳥山先生。
卒業時の不思議と言えば、桃たちと一緒に、ファラオや泊鳳も卒業してるんですよね。この2学年も合流したのかな。あと「月光盲目問題」とか「羅刹左腕再生問題」「卍丸、弟子1人で百人毒凶達成」とか。
月光の視力は本当は目を瞑ってやり過ごしただけの目潰しを追加で食らわないためで、卍丸が唯一の弟子だったのはこの時点で百人毒凶を達成していたかあるいは他門下相手に達成したからとか。羅刹の腕再生は…分からん。
卍丸というとJと戦ってるときは10分身してるのに、天挑五輪では贅魅爾戦で「俺でも5分身が限界なのに」と8分身した贅魅爾に驚いてたね。
@@tk111111111 王大人が「この霧は卍丸に味方するかもしれん」みたいな事を言ってたから霧を上手く使って10分身したのだと思われる。彼等の入塾当初を描いた死天王外伝でも当時は3分身しかできないけど霧の中では5分身してたし。
@@KT-uh5bh さん分身と言えば、スタンリー・ゴードンも忘れてはいけません。死天王は、最強=影慶、リーダー=卍丸といった序列ですかね。
男塾の進級・卒業システムに関しては江戸川先輩を見れば普通に留年、追い抜き卒業もあるんだろうなってことが分かる
男塾って明らかに裏の世界の武術家達の育成施設を兼ねてるよな
天兆五輪で塾生が殉ずる度になんか吊り天井のロープが切れてくみたいな部屋に江田島が入ったはずなのに普通に助っ人に来てウヤムヤになった件
ヘリで結構な時間をかけて行った島なのに邪鬼の訃報を知ってからその直後の最終戦が終わるくらいの時間には零戦で到着したのもどうなっているのか。そもそもその前にも出向いたけど整備不良の機体で無理に帰らない方が良かったのでは。
@@KT-uh5bh 江田島が零戦で帰る途中に兵衛の指示で最新戦闘機乗った外人さんが撃墜したけど江田島が脱出しててその最新戦闘機奪って「楽ちんである」とか言ってたような記憶が何で一旦帰ろうとしたかは謎ですが
@@あんかけ-c4u そうでしたね。あと最初に案内された闘技場より決勝の舞台である冥王島の方がかなり日本に近いという可能性も無いとは言い切れないかな。
男塾ファンのサンドウィッチマンの伊達ちゃんが、ラジオ(?)で宮下先生に「男塾って高校なんですか?」と質問するエピソードが好きです。自分もジャンプの連載を毎週読んでいたころ、同じ疑問を感じてましたwww。
七不思議ところか七十不思議くらいありますよね!
邪鬼以外に卒業しない(出来ない?)キャラとして、二号生筆頭代理の江戸川先輩がいる。何と桃の息子が男塾に入塾した時点でまだ卒業してなかった。
「男塾の七不思議」なのか、「男塾の七名物」なのか、はたまた「男塾の七ツッコどころ」なのか
行き当たりばったりの話の展開が男塾であーる
ドラクエやFFで転職しながら特技やアビリティを習得していきながらラスボスを倒す。そのデータをセーブして「強くてニューゲーム」で再開した状態みたいなのがミステリアスな主人公・剣桃太郎なんじゃないかと思ってる。あの若さで超絶万能なのは不可解すぎる。
なろう転生系主人公だと?
というか、ごく少数の例外を除いてお前ら30代、40代やろという面子ばっかなんだが
実際、富樫は戦中の生まれだし。
男塾は最も好きな漫画だ。魁不思議塾の不思議は無限である。主人公の桃は王虎寺皆伝者で何でも出来る。拳で人間を貫通させるの銃弾レベルだ。気功闘法は最強の技だ。桃が最も不死身だ。回復が早過ぎる。
虎丸は相撲の勝負で、華田兄にセボネを折られたのに、極道の事務所に木ヅチ持って乗り込もうとしてました……!数時間で治ったってことで
銃弾は気を貯める必要ないし連射出来て殺傷脳裏も高いしね…
主人公が一番謎だらけだとおもう漫画
まるで、デューク東郷ですね😃
宮下あきらの失態 2:50。影慶との戦い。毒手を身体に当てて倒しているが。毒を体内に入れても平気なのに、桃太郎との戦いでは倒されてしまう不思議(苦笑)。例えるなら蠍、毒蛇などの毒を持つ動物が誤って自身を傷つけた時、死んでしまうようなもの。死ぬわけが無いだろうに。耐性を持っているのだから。当時は考えてなかったけど、この動画で気づかされた(苦笑)。影慶(えいけい)だよね、彼、、、
男塾に入る前に実は○○とゆう所で修行して○○とゆう奥義を習得したとゆう後付けの連発
後付けじゃないんだ男は自分の過去をベラベラ話さないだけなんだ
ふたりが大真面目に話していて楽しい。初登場の邪鬼のくだりがホント笑ってしまうw全ての謎は宮下先生の頭の中に^^
そういう宮下先生、後で、「あ、しまった😵💧」の連続の説🥴
寿命蝋は気絶や戦闘不能なら戦場ではタヒんだも同然と思えば有りかな
男塾は後に塾長が戦後に総理になったりと色々やった後に創立したってことになってるからそれで見れば33回ならほぼ毎年卒業生は出してたって事にはなるんだよね(最終話時点で1990年くらいだから)
なんでも治せるワンターレン先生そしてなにより民明書房大全にすべて書かれてるからね。
酒が威圧感出してるという考察は草~
これが男塾なんです👍
「わしが男塾塾長! 江田島平八である」おかしさはこれで全て解決できる。👍wwwそれが男塾という漫画笑
男塾はファンタジーだからねいつだってファイナルなんだよ
桃の眉毛がハチマキの上に有る不思議
末期の北斗みたいに雑な所も含めみんな男塾が好きなんだ(´・ω・`)
サウザーのピラミッドは重機が無く労働者が子供だけなので核戦争後から工事してるとして完成に数年しかかからないのも謎ですよね?(核戦争前から子供を誘拐して強制労働させていた?)
ワイ、現在年金生活者です。男塾には、熱中しましたね😁🦾
7:50酒も威圧感って🤣
4凶殺の時に何故か4人でデカい鉄球転がして闘技場に向うんだけど人数が減るたびに鉄球の大きさも小さくなっていくからアレも4人の威圧感で大きく見えていたんだな…
後の江戸川先輩のエピソードから、男塾の卒業は「塾長が認めた者」って感じなんだろうなぁ。3年以上の在籍後、本人が卒業するかどうかを決める→塾長が認める→卒業という流れで、邪鬼先輩や四天王先輩方は本人がまだ漢を磨ききっていないって理由で卒業してなかったりするんだろう。桃の卒業とともに桃の世代は卒業してるんだろうな。
男塾は大規模な闘技場が多数ありますが莫大な維持費や人件費は男塾だけで賄えるの?と思い実は国営機関なので行方不明者や死傷者が出ても閉塾にならず継続していると思います。
まぁ、大物政治家との繋がりもありますからねぇ。
@@津雲英典 1話で視察に来た議員たちが男塾を馬鹿にしていたけど彼等は下っ端なので男塾の素性が分からず塾長が元総理だったり桃や邪鬼先輩も国の重職に就いているので歴代卒業生達も日本の中枢で暗躍しているかも知れません。
授業料をまともに納めてる塾生が1人もいないそうだし
@@IZYUK OBの出世払いかな
シャイ・カーンは観戦中に片目をつぶされて顔に傷をつけられたのかな。
武器、動物、薬物、一人対複数人(一人のふりをした双子なんか完全に反則だと思う)、何でも有りの戦いで何か反則があるのかどうか?
銃の使用は反則だけど梁山泊の首領が使ってた
薬物は使わない方が悪いレベル、敵も味方も1チームに1人はいた気がする
@@KT-uh5bh 銃がOKになっても、近距離戦でショットガンやサブマシンガンを使わないのが、男塾の美学なんでしょうね。
@@yamamoto2222 毒薬はまだしも、ガンダーラ16僧の御香使い、煙を吸わせて幻覚を見せて、おまけに運動機能まで麻痺させて、毒ガス攻撃その物、完全に反則だと思います。
@@yamamoto2222 さん天挑五輪で毒物・劇薬を使った人リスト(記憶の範囲)。「ジェミニ」「ゼウス」「影慶」「 颱眩法師 」「雷電」「竜宝」「寇鷲使」「馮椿」「鄧浮傑」「セティ」「アヌビス」「ホルス」「頭傑&體傑」「蓬傑」「赤い稲妻」「黒薔薇のミシェル」「藤堂兵衛」意外にも、鬼畜度高い狼髏館にはおらず。オリンポスとガンダーラも、汚い毒物使用はなし。宝連黒連珠は、半数が使用。ほかにも首領以外は鬼畜度高い。王家の谷の守護者達は、アヌビス以外は鬼畜でなかった(セティはやや臭い)。梁山泊は鬼畜と漢の落差が激しい。冥王島16士は、モンゴル陣が評価を落としている感が激しい。
男塾の不思議を真面目に考えてはいけない!!考えたら負けだ! 感じるんだ!
その通りです😆🎵🎵真面目に考えたらアカン🦾そういう世界なんや‼️と…😁💨💨
邪鬼は極男塾で巨大化魔法の使い手だと設定されてたな。つーかアイツ粉々に散ッてしンだのに暁では何故か生きてて息子がいた矛盾。
泣く時は目から涙を流すのではない⁉️強く握りしめた拳から流れ落ちる血、それが男の涙だ‼️
アラレちゃんの地球割りにはかなわない
天挑五輪大武會の準決勝で対梁山泊十六傑戦の赤石と宋江将軍の戦いの際、窮地に陥った赤石を激励するために掲げられた『血染めの布』にまつわるエピソードの中で語られた 北国の宿敵梁山泊十六傑戦の羅刹と山艷の戦いの際、羅刹の勝利への凄まじい執念を語るエピソードに登場した 長年の宿敵これが気になりますね。一体何を争ってたのか。
一番の不思議は警察が介入しない事よ
いや、アニメが途中で終わってしまった事。
初期の話で塾長が戦車で殴り込みかけた時警察には映画の撮影だと言って誤魔化したことあったような
桃が総理大臣になる位だから警視総監も男塾OBかも知れないので男塾で何が起きても民事不介入を決め込んでいる可能性も?
男塾の一巻で文部省の人が訪ねてきて「ここは学校ではなく病院だったらしい」と言う描写かあったがあながち本当なのかも。塾生は皆学生ではなく病人だからいつまでも卒業(退院)出来ないと。
魍魎塔5階そのものが、天井と溶岩池との間にものすごい距離がある!6:14外からの見た目に完全に反してる……!5:23あとは、5階部分に到達するための階段を長く造ってないとおかしい溶岩の熱が、すぐ下の階の熱帯産ワニたちに対して「暖房」の役割を果たしているから、ワニたちが生息できるようになってるのかも!?南極に建てた意味がなかったような気がする……orz 1階ぐらいしか南極の特性が活かされてない
キン肉マンと男塾につじつまを求めてはいけない
俺にとって最大の謎は二つある!それは、王家の谷の守護者達(ファラオ・スフィンクス)の石壺(クヌム)のネスコンスはどうやって登場に降りたのか❔❔‼️そのネスコンス戦で勝利しつつも力尽きた飛燕を影慶が助ける場面があったけど、どうやってあの溶岩の中に入り込んだんだ❔
江田島平八の若い頃の容姿が魁男塾の藤堂兵衛との因縁(回想シーン)と江田島平八伝で違うのだが………
就職先が決まらない限り卒業できないとか。
みんな性欲はなかった?ここまで女っ気がないマンガは男塾しか知らないです。
女子大生出てきた回も有ったけど宮下センセは、おにゃのこ描くのは苦手と見た。
@@カポネアル-p3k やっぱりそうですかね、確かあのチャラい女子大生以外は女性キャラを見た記憶がないです。
極虎一家ではスウザンアントンコという女装した富樫のような女キャラ出てくるよ~😜
大豪院邪鬼は、天兆五倫で自ら自分の身を粉々にして消えたはずなのに。 暁では、息子さんがいた。いつの間にご結婚されていたの?それとも、王大人が作ったクローン人間?しかも、10年以上男塾に留年していた人が、よく防衛庁長官になれたなあ。と思います。 日本の国家公務員試験って、こちらの世界では大らかなんですね。(*´∀`*)
ひたすら直進しか出来ない行軍みたいな授業の時飛行帽教官か鬼ヒゲ(どっちか忘れた)の家族で嫁さんがいたな。
宮下あきら曰くその週のことしか考えてはいない。
邪鬼の体の大きさについては続編で「本当に大きくなる」奥義があったのでそれだったかも知れませんねむしろファラオが縮んでいる方が解らない( ̄▽ ̄;)
創立300年戦後に平八が男塾つくりましたが?あのトランプ大統領も男塾出身とかたられます
さらに平八は毛沢東とタイマン張ったりヒトラー暗殺も実行してるw😜
300年前の江戸時代の私塾が男塾の起源で平八も男塾門下生であり戦争で消失した男塾を平八が再興させたならサイパン島で男塾の先輩が藤堂に裏切られ戦死した件も辻褄が合います。
平然と嘘八百の書物を引用してくるのが最高
邪鬼が武器にしていた折り鶴は全部邪鬼本人が折ったのかな?
結構、器用なんや😂
邪気って後付で巨人症だかなんかそんな特別な体質で、本当に体を大きくできるって設定になってたよね。
10:53赤石は、ちゃんと「三号生筆頭」になってましたよ!ジャンプコミックス29巻以降の「前巻までのあらすじと登場人物紹介」のページに載ってますね11:56現実で考えたら、完全に学校法人としての制度が違法ですね……
9:19 男塾創立300年だの33回卒業式だの宮下先生が単に3が好きな可能性に賭けるぜ
酒も威圧感を放っていたwそれが真相だ!w
最強の酒や‼️飲み干せるのは、邪鬼と、両さんくらいかな⁉️😱
運んでた塾生も威圧感で4人に見えたのか
3が好き
一番の謎(というより悔しい)はテレビアニメが中途半端で終わってしまった事。次の日、学校でもガッカリしてたヤツ沢山いたよ。
当初「魁!!」では男塾300年、その後の続編では戦後に江田島平八塾長が建てた私塾(せいぜい設立30年)という矛盾
邪鬼の手下が小さいおっさんだった説
きっとビール瓶が大きいのではなく3号生が小さかったんだよw
富士山で飛影が富樫と戦った時に髪をざっくり切ったのに三号生と戦う時に再登場したら髪が元に戻っていた
ワイにとって『寿命蝋』と言えば「男塾」じゃなくて「源平討魔伝」
男塾は、来るものは拒まず。去るものは地獄のはてまで追いかける。だから入塾は簡単だろう笑
真っ二つに切られて生きてたのは流石に無いだろ!と当時の自分でも突っ込みを入れてた。男塾の世界は、BJレベルの医者がその辺にゴロゴロいるんだろうな。
5:51南極条約・環境保護に関する南極条約議定書と、南極条約協議国会議(ATCM) により採択された措置及び決議に従い南極に外来生物をもちこんではならない。9:51邪鬼が進級しない事をご指摘のようだが他のアニメでも進級しないケースはある。サザエさん、ドラえもん。
いつから酒瓶を持ってきた三号生が普通体型だと錯覚していた?
宮下先生は無数の架空奥義のアイデアを自分だけで生み出したのかな。他にもブレーンが何人かいたのかな。
男塾に常識を求めてはいけない。漢を磨く最高峰のエリート養成機関が普通の訳がない。
学生たちが学費を払ってないのに運営できてるのも不思議だわ
おそらく江田島塾長が政界や財界から調達(恐喝)してた。
アニメの設定だと赤石先輩は1号生筆頭で、上級生の理不尽なシゴキに耐えかねて単身で乗り込んで血の海にしてたかな?まあ、男塾においては細かい設定を気にしてはいけない押忍。民明書房刊「視聴者の気になるコメントまとめ」より(嘘)そこんとこヨロシク。
男塾って「世の中を背負って立つ男」を育てる学校だから、そういう男でないと卒業出来ないのでは?
江戸川先輩の例を見ると、塾長が認めるまでは卒業できない、ってのがあるかもね。
天挑五輪は桃達を待たずとも2号生+3号生+王大人で楽勝やろ。王大人はあの神拳寺の拳皇と互角の強さやし。天挑五輪のほとんどの連中も神拳寺の名前だけでビビってたし。
さらに言えば大会案内が届いた時点で塾長の存在がバレてたから塾長が身バレを心配する必要も無く出れたからなんとでもなりそう
何があるかわからないからね、2号生+3号生だけでは知識が足りなくて苦戦していただろう雷電のようなキャラを待っていたんだよ
元々、男塾は学園系のマンガだったのに無理矢理バトルマンガにしたから設定がおかしくなったんだ。
私はバトル漫画に移行する前からちゃんと狂った設定してたと記憶しております
徹頭徹尾、ギャグマンガを貫いていただけでは。
邪鬼様たちの卒業については、天挑五輪に優勝できる16人が揃うまでという事でキープされ続けていたのでは
もしかしたら邪鬼にビール運んでいた連中が小人だったとか?
男塾の最強キャラは塾長の江田島平八の認識で読者たちにはほぼ一致しているだろうけど作中一度も負けなしの剣桃太郎と戦ったらどっちが勝つのか想像つかない邪鬼ですら塾長とは圧倒的に実力差があったくらいだが…
二人とも相手の戦い方に合わせるタイプだから、どちらも先に動かず何日も経ちそう。
外伝含めると四号生とか特号生とか出てくるからもうようわからん
民明書房の蘊蓄は小学生の頃割と信じていた。
元祖男塾が、創立267年で何らかの理由で存続出来なくなり、江田島平八が男塾の伝統や理念を引き継いで新たに私塾を開いたのかも。
邪鬼がでかいんじゃねぇ運んでくる奴等がちっこいンじゃ!
色々、謎があるのは昔の漫画の共通点?でもありますがゆるーく楽しんでますw 男塾楽しいですね
影鷹先輩が自ら食いちぎった小指もいつの間にか生えていた。包帯巻くだけでくっつくものだろうか?羅刹先輩にも似たような話があった。男塾の謎である(-_-)
密かに闘場に、王 大人医師団が派遣されていた?
ディーノが助けを拒む為に切った縄ハシゴもいつの間にか直ってた。むしろ直る確証が無くてはやってはいくない事だったな。
七牙冥界闘のアルカトラズ島刑務所で所長のジークフリードは最初「5人の死刑囚」と言ってたが実際は6人。「あばば」という断末魔の言葉を残した海坊主は弱すぎて頭数に入れてなかったかも
塾長が最強だった説
全てが不思議、謎だらけの男塾。男とはかくあるべしということかと。。
シリーズが終わる度に毎度来る桜の季節とかも
みんなわかってるけど
そういうもんだとスルーする優しい読者
つーかキン肉マンやジョジョ、ドラゴンボールなんて不思議のオンパレードやぞw
そういう世界と、同感いたします🤣😂‼️👍
大体、中学卒業くらいでそのおかしさに気づくんだよね。wwww
@@闇の住人-i7b リアルタイムで読んで民明書房の存在を信じた読者はそれなりにいたと聞くが中には大学生でありながら騙されて図書館に走った者もいるとか。
でも男塾がネタにされまくってから出会った人間としては騙されてみたかったと正直思う。
@@megumihayase9987
ヤンマガの彼岸島も追加で。
でも、好きなんですよね。
今回七不思議動画でしたが、本気で探せば百不思議くらいになるのが男塾ですよねw
・月光の生来目が見えないって話の矛盾
・ディーノが超短期間で身に着けた地獄魔術
・影慶の毒手は術者も徐々に毒が浸透するって話はどこへ行ったのか
・虎丸が200キロの石を半年担いでる間、トイレや食事、睡眠はどうしてたのか
・鎮守直廊の3人はどうやって短時間でだるまの刺青を施し、そして除去したか
・富樫の血闘援の傷痕はどうなった
挙げればキリが無いですね
あら探しも、男塾の楽しみですね👍
・藤堂兵衛の奥義。後ろに回り込まず、そのまま傷を負わせれば勝ちなのにどうして?
・バーミリオン、東郷に勝ったら次はどうやって戦った?
・紫電房、電気切ってもコンベアーに巻き込まれ死んでしまいそう。
・ほかでも書きましたが、「卍丸、弟子1人で百人毒凶達成」
一部だけ考察すると
>・月光の生来目が見えないって話の矛盾
月光がよく言う「心の目」ってのは比喩表現ではなく超能力のようなもので視覚情報は得られていたんだろ。
>・鎮守直廊の3人はどうやって短時間でだるまの刺青を施し、そして除去したか
タトゥーシールでしょ。
月光は生来目が見えなかったが凶羅の時に王大人が直してくれて見えるようになったのでまた見えなくなっても困らないのだと思う。
ディーノは頑張った。
影慶は毒におかされてたが王大人がなんとかした。
三バカの刺青は王大人が入れて王大人が消した。
富樫の傷は王大人が消した。
「魁・男塾」は理屈で読む漫画ではありません!宮下あきら先生の創造された驚天動地、阿鼻叫喚、空前絶後のスト―リ―をアタマをカラッポにして無念夢想の境地で楽しむのが醍醐味なのです。押忍!😅👹
最近、男塾ネタの動画が多くて久しぶりに読みたくなってきた。
決闘前に「準備しろ!」と言って、自分の戦いに都合のいい舞台をセッティングする敵、
さらに「受けてみるか!」と挑発されて「面白い!」と乗っかる男塾の面々
そのパターンで負けちゃった人はいない・・よね??
ファラオスフィンクスのアヌビスなんて男塾側に何の断りもなく大勢の人員を動員してブロックと大量の砂とサソリで大きな人工闘場を設置し桃に「この勝負、受けてみるか?」とか言い出す始末。あんな重作業した挙句に桃に断られたらたまったものではなかっただろうけどね。
もっともアヌビスは「勝負を拒んだ場合は俺の勝利になる」とか勝手な事、言ってたけど。
連載同時は気にならなかったが今思えばがばがば設定だよな
良き時代でしたね😁
桃太郎は初期に空手と剣術で戦っていたのでシンプルな日本男児感があってカッコ良かったけど、どんどん設定が盛られて謎の男になっていきましたね。ストーリーが進むにつれて謎が深まるって不思議な主人公だと思います
いつ、どこで身につけたんや?って、すご技のオンパレードです😆🎵🎵
英語も話せるしフランス語も読めるし文武両道過ぎる……
男塾は相手の戦闘スタイルに合わせる優しい集団だね
ご配信を、ありがとうございます👍️
突っ込みどころ満載の、「男塾」🦾
結構、楽しませてもらいましたよ‼️
男塾は7不思議どころか全てが不思議だ
大豪院邪鬼のビール瓶については、
ビンが大きいのではなく、持っていた塾生の
身長が50cmくらいだったということで説明がつく。
そこまでして無理やり説明しようとするのファン好き
んな、アホな。(笑)
錯距効果の類でそう見えていただけだと思ってた
脳天の半分くらいまで円盤が食い込んでいるのに、「歯止めがしてあった!」という事で実は生きていた猿達。
あれには猿宝だけじゃなく、こっちもびっくりだったわ。
邪鬼は身体の大きさを自由に変えられる特異体質だったと続編で後付けされてるから・・・
飯代がかかるから普段は小さくなってるそうだけど。
ファラオ戦でも、200kgの大玉ぶつけといて「急所は外しておいたから大丈夫だ」と言って助かってるんだよな。
普通なら圧死なのに、急所なんか外せられる訳ないだろ。
と思ったわ。
急所=金玉なのでは?そこを外しさえすれば大丈夫的な…
@@権左衛門鬼瓦-n9k 江田島平八は全体重、支えられるんだけどね。
生き返っても不思議がられない、ドラゴンボールという神アイテムを考え出した鳥山先生。
卒業時の不思議と言えば、桃たちと一緒に、ファラオや泊鳳も卒業してるんですよね。
この2学年も合流したのかな。
あと「月光盲目問題」とか「羅刹左腕再生問題」「卍丸、弟子1人で百人毒凶達成」とか。
月光の視力は本当は目を瞑ってやり過ごしただけの目潰しを追加で食らわないためで、卍丸が唯一の弟子だったのはこの時点で百人毒凶を達成していたかあるいは他門下相手に達成したからとか。
羅刹の腕再生は…分からん。
卍丸というとJと戦ってるときは10分身してるのに、天挑五輪では贅魅爾戦で「俺でも5分身が限界なのに」と8分身した贅魅爾に驚いてたね。
@@tk111111111 王大人が「この霧は卍丸に味方するかもしれん」みたいな事を言ってたから霧を上手く使って10分身したのだと思われる。
彼等の入塾当初を描いた死天王外伝でも当時は3分身しかできないけど霧の中では5分身してたし。
@@KT-uh5bh さん
分身と言えば、スタンリー・ゴードンも忘れてはいけません。
死天王は、最強=影慶、リーダー=卍丸といった序列ですかね。
男塾の進級・卒業システムに関しては江戸川先輩を見れば
普通に留年、追い抜き卒業もあるんだろうなってことが分かる
男塾って明らかに裏の世界の武術家達の育成施設を兼ねてるよな
天兆五輪で塾生が殉ずる度になんか吊り天井のロープが切れてくみたいな部屋に江田島が入ったはずなのに普通に助っ人に来てウヤムヤになった件
ヘリで結構な時間をかけて行った島なのに邪鬼の訃報を知ってからその直後の最終戦が終わるくらいの時間には零戦で到着したのもどうなっているのか。
そもそもその前にも出向いたけど整備不良の機体で無理に帰らない方が良かったのでは。
@@KT-uh5bh 江田島が零戦で帰る途中に兵衛の指示で最新戦闘機乗った外人さんが撃墜したけど江田島が脱出しててその最新戦闘機奪って「楽ちんである」とか言ってたような記憶が
何で一旦帰ろうとしたかは謎ですが
@@あんかけ-c4u そうでしたね。
あと最初に案内された闘技場より決勝の舞台である冥王島の方がかなり日本に近いという可能性も無いとは言い切れないかな。
男塾ファンのサンドウィッチマンの伊達ちゃんが、ラジオ(?)で宮下先生に「男塾って高校なんですか?」と質問するエピソードが好きです。自分もジャンプの連載を毎週読んでいたころ、同じ疑問を感じてましたwww。
七不思議ところか七十不思議くらいありますよね!
邪鬼以外に卒業しない(出来ない?)キャラとして、二号生筆頭代理の江戸川先輩がいる。
何と桃の息子が男塾に入塾した時点でまだ卒業してなかった。
「男塾の七不思議」なのか、「男塾の七名物」なのか、はたまた「男塾の七ツッコどころ」なのか
行き当たりばったりの話の展開が男塾であーる
ドラクエやFFで転職しながら特技やアビリティを習得していきながらラスボスを倒す。そのデータをセーブして「強くてニューゲーム」で再開した状態みたいなのがミステリアスな主人公・剣桃太郎なんじゃないかと思ってる。あの若さで超絶万能なのは不可解すぎる。
なろう転生系主人公だと?
というか、ごく少数の例外を除いてお前ら30代、40代やろという面子ばっかなんだが
実際、富樫は戦中の生まれだし。
男塾は最も好きな漫画だ。魁不思議塾の不思議は無限である。主人公の桃は王虎寺皆伝者で何でも出来る。拳で人間を貫通させるの銃弾レベルだ。気功闘法は最強の技だ。桃が最も不死身だ。回復が早過ぎる。
虎丸は相撲の勝負で、華田兄にセボネを折られたのに、極道の事務所に木ヅチ持って乗り込もうとしてました……!
数時間で治ったってことで
銃弾は気を貯める必要ないし連射出来て殺傷脳裏も高いしね…
主人公が一番謎だらけだとおもう漫画
まるで、デューク東郷ですね😃
宮下あきらの失態
2:50。影慶との戦い。毒手を身体に当てて倒しているが。毒を体内に入れても平気なのに、桃太郎との戦いでは倒されてしまう不思議(苦笑)。例えるなら蠍、毒蛇などの毒を持つ動物が誤って自身を傷つけた時、死んでしまうようなもの。死ぬわけが無いだろうに。耐性を持っているのだから。当時は考えてなかったけど、この動画で気づかされた(苦笑)。影慶(えいけい)だよね、彼、、、
男塾に入る前に実は○○とゆう所で修行して○○とゆう奥義を習得したとゆう後付けの連発
後付けじゃないんだ
男は自分の過去をベラベラ話さないだけなんだ
ふたりが大真面目に話していて楽しい。初登場の邪鬼のくだりがホント笑ってしまうw全ての謎は宮下先生の頭の中に^^
そういう宮下先生、後で、「あ、しまった😵💧」の連続の説🥴
寿命蝋は気絶や戦闘不能なら
戦場ではタヒんだも同然と
思えば有りかな
男塾は後に塾長が戦後に総理になったりと色々やった後に創立したってことになってるから
それで見れば33回ならほぼ毎年卒業生は出してたって事にはなるんだよね(最終話時点で1990年くらいだから)
なんでも治せるワンターレン先生
そしてなにより民明書房大全にすべて書かれてるからね。
酒が威圧感出してるという考察は草~
これが男塾なんです👍
「わしが男塾塾長! 江田島平八である」
おかしさはこれで全て解決できる。👍www
それが男塾という漫画笑
男塾はファンタジーだからねいつだってファイナルなんだよ
桃の眉毛がハチマキの上に有る不思議
末期の北斗みたいに雑な所も含めみんな男塾が好きなんだ(´・ω・`)
サウザーのピラミッドは重機が無く労働者が子供だけなので核戦争後から工事してるとして完成に数年しかかからないのも謎ですよね?(核戦争前から子供を誘拐して強制労働させていた?)
ワイ、現在年金生活者です。男塾には、熱中しましたね😁🦾
7:50
酒も威圧感って🤣
4凶殺の時に何故か4人でデカい鉄球転がして闘技場に向うんだけど人数が減るたびに鉄球の大きさも小さくなっていくからアレも4人の威圧感で大きく見えていたんだな…
後の江戸川先輩のエピソードから、男塾の卒業は「塾長が認めた者」って感じなんだろうなぁ。
3年以上の在籍後、本人が卒業するかどうかを決める→塾長が認める→卒業
という流れで、邪鬼先輩や四天王先輩方は本人がまだ漢を磨ききっていないって理由で卒業してなかったりするんだろう。
桃の卒業とともに桃の世代は卒業してるんだろうな。
男塾は大規模な闘技場が多数ありますが莫大な維持費や人件費は男塾だけで賄えるの?と思い実は国営機関なので行方不明者や死傷者が出ても閉塾にならず継続していると思います。
まぁ、大物政治家との繋がりもありますからねぇ。
@@津雲英典
1話で視察に来た議員たちが男塾を馬鹿にしていたけど彼等は下っ端なので男塾の素性が分からず塾長が元総理だったり桃や邪鬼先輩も国の重職に就いているので歴代卒業生達も日本の中枢で暗躍しているかも知れません。
授業料をまともに納めてる塾生が1人もいないそうだし
@@IZYUK OBの出世払いかな
シャイ・カーンは観戦中に片目をつぶされて顔に傷をつけられたのかな。
武器、動物、薬物、一人対複数人(一人のふりをした双子なんか完全に反則だと思う)、何でも有りの戦いで何か反則があるのかどうか?
銃の使用は反則だけど梁山泊の首領が使ってた
薬物は使わない方が悪いレベル、敵も味方も1チームに1人はいた気がする
@@KT-uh5bh
銃がOKになっても、近距離戦でショットガンやサブマシンガンを使わないのが、男塾の美学なんでしょうね。
@@yamamoto2222
毒薬はまだしも、ガンダーラ16僧の御香使い、煙を吸わせて幻覚を見せて、おまけに運動機能まで麻痺させて、毒ガス攻撃その物、完全に反則だと思います。
@@yamamoto2222 さん
天挑五輪で毒物・劇薬を使った人リスト(記憶の範囲)。
「ジェミニ」「ゼウス」「影慶」「 颱眩法師 」「雷電」「竜宝」「寇鷲使」「馮椿」「鄧浮傑」「セティ」「アヌビス」「ホルス」「頭傑&體傑」「蓬傑」「赤い稲妻」「黒薔薇のミシェル」「藤堂兵衛」
意外にも、鬼畜度高い狼髏館にはおらず。オリンポスとガンダーラも、汚い毒物使用はなし。宝連黒連珠は、半数が使用。ほかにも首領以外は鬼畜度高い。王家の谷の守護者達は、アヌビス以外は鬼畜でなかった(セティはやや臭い)。梁山泊は鬼畜と漢の落差が激しい。冥王島16士は、モンゴル陣が評価を落としている感が激しい。
男塾の不思議を真面目に考えてはいけない!!
考えたら負けだ! 感じるんだ!
その通りです😆🎵🎵
真面目に考えたらアカン🦾
そういう世界なんや‼️と…😁💨💨
邪鬼は極男塾で巨大化魔法の使い手だと設定されてたな。つーかアイツ粉々に散ッてしンだのに暁では何故か生きてて息子がいた矛盾。
泣く時は目から涙を流すのではない⁉️強く握りしめた拳から流れ落ちる血、それが男の涙だ‼️
アラレちゃんの地球割りにはかなわない
天挑五輪大武會の準決勝で対梁山泊十六傑戦の赤石と宋江将軍の戦いの際、
窮地に陥った赤石を激励するために掲げられた『血染めの布』にまつわるエピソードの中で語られた 北国の宿敵
梁山泊十六傑戦の羅刹と山艷の戦いの際、羅刹の勝利への凄まじい執念を語るエピソードに登場した 長年の宿敵
これが気になりますね。一体何を争ってたのか。
一番の不思議は警察が介入しない事よ
いや、アニメが途中で終わってしまった事。
初期の話で塾長が戦車で殴り込みかけた時警察には映画の撮影だと言って誤魔化したことあったような
桃が総理大臣になる位だから警視総監も男塾OBかも知れないので男塾で何が起きても民事不介入を決め込んでいる可能性も?
男塾の一巻で文部省の人が訪ねてきて「ここは学校ではなく病院だったらしい」と言う描写かあったがあながち本当なのかも。塾生は皆学生ではなく病人だからいつまでも卒業(退院)出来ないと。
魍魎塔
5階そのものが、天井と溶岩池との間にものすごい距離がある!6:14
外からの見た目に完全に反してる……!5:23
あとは、5階部分に到達するための階段を長く造ってないとおかしい
溶岩の熱が、すぐ下の階の熱帯産ワニたちに対して「暖房」の役割を果たしているから、ワニたちが生息できるようになってるのかも!?
南極に建てた意味がなかったような気がする……orz
1階ぐらいしか南極の特性が活かされてない
キン肉マンと男塾につじつまを求めてはいけない
俺にとって最大の謎は二つある!それは、王家の谷の守護者達(ファラオ・スフィンクス)の石壺(クヌム)のネスコンスはどうやって登場に降りたのか❔❔‼️
そのネスコンス戦で勝利しつつも力尽きた飛燕を影慶が助ける場面があったけど、どうやってあの溶岩の中に入り込んだんだ❔
江田島平八の若い頃の容姿が魁男塾の藤堂兵衛との因縁(回想シーン)と江田島平八伝で違うのだが………
就職先が決まらない限り卒業できないとか。
みんな性欲はなかった?
ここまで女っ気がないマンガは男塾しか知らないです。
女子大生出てきた回も有ったけど宮下センセは、おにゃのこ描くのは苦手と見た。
@@カポネアル-p3k
やっぱりそうですかね、確かあのチャラい女子大生以外は女性キャラを見た記憶がないです。
極虎一家ではスウザンアントンコという女装した富樫のような女キャラ出てくるよ~😜
大豪院邪鬼は、天兆五倫で自ら自分の身を粉々にして消えたはずなのに。
暁では、息子さんがいた。いつの間にご結婚されていたの?
それとも、王大人が作ったクローン人間?
しかも、10年以上男塾に留年していた人が、よく防衛庁長官になれたなあ。と思います。
日本の国家公務員試験って、こちらの世界では大らかなんですね。(*´∀`*)
ひたすら直進しか出来ない行軍みたいな授業の時
飛行帽教官か鬼ヒゲ(どっちか忘れた)の家族で嫁さんがいたな。
宮下あきら曰く
その週のことしか考えてはいない。
邪鬼の体の大きさについては続編で「本当に大きくなる」奥義があったのでそれだったかも知れませんね
むしろファラオが縮んでいる方が解らない( ̄▽ ̄;)
創立300年
戦後に平八が男塾つくりましたが?
あのトランプ大統領も男塾出身とかたられます
さらに平八は毛沢東とタイマン張ったりヒトラー暗殺も実行してるw😜
300年前の江戸時代の私塾が男塾の起源で平八も男塾門下生であり戦争で消失した男塾を平八が再興させたならサイパン島で男塾の先輩が藤堂に裏切られ戦死した件も辻褄が合います。
平然と嘘八百の書物を引用してくるのが最高
邪鬼が武器にしていた折り鶴は全部邪鬼本人が折ったのかな?
結構、器用なんや😂
邪気って後付で巨人症だかなんかそんな特別な体質で、本当に体を大きくできるって設定になってたよね。
10:53
赤石は、ちゃんと「三号生筆頭」になってましたよ!
ジャンプコミックス29巻以降の「前巻までのあらすじと登場人物紹介」のページに載ってますね
11:56
現実で考えたら、完全に学校法人としての制度が違法ですね……
9:19 男塾創立300年だの33回卒業式だの
宮下先生が単に3が好きな可能性に賭けるぜ
酒も威圧感を放っていたw
それが真相だ!w
最強の酒や‼️
飲み干せるのは、邪鬼と、両さんくらいかな⁉️😱
運んでた塾生も威圧感で4人に見えたのか
3が好き
一番の謎(というより悔しい)はテレビアニメが中途半端で終わってしまった事。次の日、学校でもガッカリしてたヤツ沢山いたよ。
当初「魁!!」では男塾300年、その後の続編では戦後に江田島平八塾長が建てた私塾(せいぜい設立30年)という矛盾
邪鬼の手下が小さいおっさんだった説
きっとビール瓶が大きいのではなく3号生が小さかったんだよw
富士山で飛影が富樫と戦った時に髪をざっくり切ったのに三号生と戦う時に再登場したら髪が元に戻っていた
ワイにとって『寿命蝋』と言えば「男塾」じゃなくて「源平討魔伝」
男塾は、来るものは拒まず。去るものは地獄のはてまで追いかける。だから入塾は簡単だろう笑
真っ二つに切られて生きてたのは流石に無いだろ!と当時の自分でも突っ込みを入れてた。
男塾の世界は、BJレベルの医者がその辺にゴロゴロいるんだろうな。
5:51
南極条約・環境保護に関する南極条約議定書と、南極条約協議国会議(ATCM) により採択された措置及び決議に従い南極に外来生物をもちこんではならない。
9:51
邪鬼が進級しない事をご指摘のようだが他のアニメでも進級しないケースはある。
サザエさん、ドラえもん。
いつから酒瓶を持ってきた三号生が普通体型だと錯覚していた?
宮下先生は無数の架空奥義のアイデアを自分だけで生み出したのかな。他にもブレーンが何人かいたのかな。
男塾に常識を求めてはいけない。漢を磨く最高峰のエリート養成機関が普通の訳がない。
学生たちが学費を払ってないのに運営できてるのも不思議だわ
おそらく江田島塾長が政界や財界から調達(恐喝)してた。
アニメの設定だと赤石先輩は1号生筆頭で、上級生の理不尽なシゴキに耐えかねて単身で乗り込んで血の海にしてたかな?
まあ、男塾においては細かい設定を気にしてはいけない押忍。民明書房刊「視聴者の気になるコメントまとめ」より(嘘)そこんとこヨロシク。
男塾って「世の中を背負って立つ男」を育てる学校だから、そういう男でないと卒業出来ないのでは?
江戸川先輩の例を見ると、塾長が認めるまでは卒業できない、ってのがあるかもね。
天挑五輪は桃達を待たずとも2号生+3号生+王大人で楽勝やろ。
王大人はあの神拳寺の拳皇と互角の強さやし。天挑五輪のほとんどの連中も神拳寺の名前だけでビビってたし。
さらに言えば大会案内が届いた時点で塾長の存在がバレてたから塾長が身バレを心配する必要も無く出れたからなんとでもなりそう
何があるかわからないからね、2号生+3号生だけでは知識が足りなくて苦戦していただろう
雷電のようなキャラを待っていたんだよ
元々、男塾は学園系のマンガだったのに無理矢理バトルマンガにしたから設定がおかしくなったんだ。
私はバトル漫画に移行する前からちゃんと狂った設定してたと記憶しております
徹頭徹尾、ギャグマンガを貫いていただけでは。
邪鬼様たちの卒業については、天挑五輪に優勝できる16人が揃うまでという事で
キープされ続けていたのでは
もしかしたら邪鬼にビール運んでいた連中が小人だったとか?
男塾の最強キャラは塾長の江田島平八の認識で
読者たちにはほぼ一致しているだろうけど
作中一度も負けなしの剣桃太郎と戦ったらどっちが勝つのか想像つかない
邪鬼ですら塾長とは圧倒的に実力差があったくらいだが…
二人とも相手の戦い方に合わせるタイプだから、どちらも先に動かず何日も経ちそう。
外伝含めると四号生とか特号生とか出てくるからもうようわからん
民明書房の蘊蓄は小学生の頃割と信じていた。
元祖男塾が、創立267年で何らかの理由で存続出来なくなり、江田島平八が男塾の伝統や理念を引き継いで新たに私塾を開いたのかも。
邪鬼がでかいんじゃねぇ運んでくる奴等がちっこいンじゃ!
色々、謎があるのは昔の漫画の共通点?でもありますが
ゆるーく楽しんでますw 男塾楽しいですね
影鷹先輩が自ら食いちぎった小指もいつの間にか生えていた。包帯巻くだけでくっつくものだろうか?
羅刹先輩にも似たような話があった。
男塾の謎である(-_-)
密かに闘場に、王 大人医師団が派遣されていた?
ディーノが助けを拒む為に切った縄ハシゴもいつの間にか直ってた。
むしろ直る確証が無くてはやってはいくない事だったな。
七牙冥界闘のアルカトラズ島刑務所で所長のジークフリードは最初「5人の死刑囚」と言ってたが実際は6人。「あばば」という断末魔の言葉を残した海坊主は弱すぎて頭数に入れてなかったかも
塾長が最強だった説
全てが不思議、謎だらけの男塾。男とはかくあるべしということかと。。