ウィングフォイル歴6ヶ月の初心者が後ろ足用のフットストラップを付けてみたら思ってた以上に〇〇だった件。ご利用は計画的にw【WINGPJ#12】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 3

  • @metalkujira
    @metalkujira 9 месяцев назад +1

    すいません、前足ストラップだけつけてやっていたんですか?ノーストラップでやっていたんですが、風がつよいときフォイルしてるとボードから落ちることがふえてきたんで前足だけつけようか考えているのですが、もしそうなら前足ストラップだけの感触どうでした?海外の情報みてると、それでもノーストラップすすめてるひとがおおいので、わたしの技術の問題なのですが、なやんでます。

    • @maru-channel
      @maru-channel  9 месяцев назад +3

      @metalkujira さん
      コメントありがとうございます。
      はじめの1、2ヶ月位はノーストラップでしたが、前足ストラップだけつけてやってました。
      私の個人的な感覚として、ノーストラップだと少しバランスを崩すとリカバリが難しいことと、ボードを自由にコントロールできないことがかなり大きいです。スノーボードをビンディング付けずにやるなんて、絶対無理!って感覚です。あと、ノーストラップだとなにげに運びづらい。。。
      ノーストラップ、オンストラップ、どちらでも上手い人はいくらでもいるので、ストラップの有無で上達速度や技術に差が出るとは思っていません。
      人それぞれで合う合わないあると思うので、1度試してみて、しっくりくる方でやってみてはいかがでしょうか?試すうえでストラップを購入する必要があると思いますが、そこまで高額なものではないので。

    • @metalkujira
      @metalkujira 9 месяцев назад +1

      @@maru-channel ありがとうございます!!