Warning: These people are angry because of bad manners

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025
  • Famous points are banned (closed) one after another.
    Most of the causes are violations of manners such as garbage problems.
    I was surprised 😳 to hear why the super famous point in the local area happened to be banned fishing this time
    That rumor was true、、、 😨
    It's infuriating.
    I don't say let's pick up trash, but be sure to bring back what you brought!!
    If a local person tells the government office, fishing will be easily banned.
    Also, of course, Uko is also prohibited 💢.
    @Ludo More Interesting Fishing Videos Abroad
    @Markos Vidalis Fun Fishing Videos Abroad
    [Twitter] / er5hzhyxkzesfmb
    [Instagram]
    / turishiyon
    #Fishing#warning#NOfishing#Fishingetiquette

Комментарии • 584

  • @フェムト-r5z
    @フェムト-r5z 2 года назад +691

    こないだ釣りしてたらおっさん近づいてきて昔はこの辺もようけ釣れたんやけどゴミやらなんやらで海が汚くなって釣れなくなったわ!って言うた矢先に咥えたタバコを海に投げ捨てていきよったわ。何なんやろうな

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +64

      コメントありがとうございます!!
      私もよくわかりませんが、こういう方はタバコは溶けて散るからいいとでも思っているのでしょうか😑
      水の入った灰皿見たことないのですかね💢
      それに散ったカスやフィルターは餌と思って魚が食べるのでは🤔
      陸でも海でもタバコポイ捨て辞めて欲しいです🙅

    • @daimu9120
      @daimu9120 2 года назад +38

      昨年の春、行きつけの河原でボビンごと不法投棄されたバス用ライン12lb.100m巻を見つけてブチ切れてたら、おっさんが近寄って来て「ゴミ拾ってくれてんの?ありがとう」と言いながら咥えてたタバコを捨てやがった。石はいくらでもあるので背後から撲殺してやろうかと思ったが数十年も善良な市民の皮を被って釣りしてるのでやんわり注意してそれも回収した。フェムトさんのコメントにはめちゃ親近感湧く。

    • @bj796
      @bj796 2 года назад

      生ゴミなら魚寄るんだけどな

    • @ゴキブリハンターまさし
      @ゴキブリハンターまさし 2 года назад +15

      うちの親父はタバコ数本つかい大量に煙だしてタバコポイ捨てにするやつにかけてる。
      大抵「煙たいやろが」とキレてくるから「ですよねー?でも私はちゃんと持ち帰りますけどね」と言ったら相手はうつむいた…。

    • @russiida6821
      @russiida6821 2 года назад +5

      タバコ捨てんのは気に入らんが でも実際 フィルターも土に返りやすい

  • @goodloop
    @goodloop 2 года назад +106

    マナーの悪さに釣り禁止に成った港や堤防が続々増えてます
    ルールも守れずゴミを平気で捨てるような社会生活に適応出来ないレベルの人間が増えました

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +5

      コメントありがとうございます!!
      この一年だけでもかなりの釣り禁止場所が増えました😑
      仰る通りほとんどがマナーの悪さからくるものです。
      自分のゴミだけ持って帰ってくださいって簡単なルールなんですけどね😅

    • @tkpgjtx8563tjNoda
      @tkpgjtx8563tjNoda 7 месяцев назад

      〇〇県って埼玉県ですよね。
      輩系の車見ると大抵「大宮」「川口」「所沢」

  • @やまです-l5k
    @やまです-l5k Год назад +15

    地元のおっさんと仲良くなるとマジで釣れるポイントとか仕掛け教えてくれるから嬉しい

    • @turishiyon
      @turishiyon  Год назад +1

      この時もポイント教えてくれました。
      話せばいい人ばかりですよね😊

  • @ゴキブリハンターまさし
    @ゴキブリハンターまさし 2 года назад +89

    主さん何かしたのかなと思って見たらめちゃくちゃいいおじさんらでほっこり!
    ゴミ捨てる そいつの頭が 既にゴミ
    って毎回思っちゃいます。
    やはり釣りの話してくれる人いい人だらけや。

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +6

      何もしてないんですけど最初怒られるかと思いました😅
      でも私から挨拶くらいしとけば最初からほっこりしてたかもしれませんね。良い方々でした。
      自分のゴミをただ持って帰るだけという当たり前の事をやってくれるだけでいいのですが…。
      コツコツ自分に出来ることをやるのみですね💪

    • @アルルアルル-d6h
      @アルルアルル-d6h Год назад

      貴方も私と同じくゴミです。
      人をゴミ扱いするのはどうなんでしょうか?
      私が言えた事じゃありませんが。

    • @ゴキブリハンターまさし
      @ゴキブリハンターまさし Год назад

      @@turishiyon 素敵な出会いですね!

    • @ゴキブリハンターまさし
      @ゴキブリハンターまさし Год назад

      @@アルルアルル-d6h ゴミ捨てたことあるならやめたがいいです!
      自分は絶対捨てませんが!
      ちなみにゴミのやつですがポイ捨てのポスターのセリフです。

  • @hahaha-ro8mu
    @hahaha-ro8mu 2 года назад +258

    地元の方って本当はいい方多いですよ!!釣れる情報だったり、釣り方だったり教えてくれるし、

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +33

      コメントありがとうございます✨
      そうなんですよ。私も㊙情報もらったことあります🙋
      怒っているのは一部の人に対してであって喋ってみると実は穏やかでいい方が多いですよね😊
      この方たちが嫌な気持ちにならないようにしなければです👍

    • @mumei9013
      @mumei9013 2 года назад +3

      @takuya imotasih なにをいってるん笑

    • @Raneラネ
      @Raneラネ 2 года назад +2

      @@mumei9013 キッズじゃ?

    • @yskaa7893
      @yskaa7893 2 года назад

      あいさつが大事だよね

    • @微茶爽健-c4f
      @微茶爽健-c4f Год назад +1

      @takuya imotasih 頼むから日本語話してくれ。

  • @syachiku.no9123
    @syachiku.no9123 2 года назад +27

    潮上からタバコの吸殻やら針のパッケージを海に捨ててる、クソなおっさんがいて、おいおい何考えてんだよと思ってたら、俺の左隣にいた、だんご釣りの人が流れて来るゴミを、タモですくって自分のゴミ袋に入れてた。あぁ、同じ釣り人でもこうも違うんだなって心から思ったし、俺も見習おうと思った。

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      海へのタバコのポイ捨ては見ますがそれ以外を堂々と投げ捨てる人がいるんですね😑
      でもそれを良しとせず黙って回収する人、、、神✨
      それを見て捨てた人が心が痛んでいればいいですけどね。
      私も見習います🙋

  • @babymagnam
    @babymagnam 2 года назад +63

    出先で話し掛けられると嬉しいですねw
    地元の方の色んな話が聞けて楽しいですw

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +5

      コメントありがとうございます✨
      本当はこちらから挨拶するのがベターだったのですが💦
      ポイントまで教えて頂けたので嬉しい限りです👍

  • @orochi117117
    @orochi117117 2 года назад +9

    今年久しぶりに釣りに行きましたが、タバコ、仕掛け、餌の空箱等置いていく人が多くてとても悲しかったです。風でこちらに飛んできた分は回収しましたが、全部は無理でした。
    家族連れで子供の目の前で捨てていく人も多く、とにかく悲しかったです。こちらは一人なので声をかける勇気も出ず…

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      この数年でマナー悪い方が一気に増えた気がします。
      家族連れの人がポイ捨てしてしまえば子供は真似しちゃうのですけど…。
      思いもよらないトラブルに発展する可能性があるので声掛けは基本やめたほうがいいと思ってます。
      おにーるさんの様にゴミ回収やって頂けてる姿を見せるだけでも効果は高いと思いますのでお互い自分に出来る事をコツコツやっていきましょう!!

  • @masunakaa
    @masunakaa 2 года назад +4

    よそから来る人は、堤防で焚火して釣り禁にしたり、漁師の船が入港するのに仕掛けあげないで竿持ってかれた挙句に漁師恫喝して金を巻き上げて釣り禁にしたり、堤防のテトラ工事の仮設トイレを破壊して釣り禁にしたり、うちの地元でも大忙しです。一部のyoutuberは怒鳴ってくる地元民を動画にあげてたりしますが、そういう忙しい人たちの動画ももっと広まって欲しいですよ・・・。
    マクドナルドのゴミのポイ捨て、100均のサビキセットのポイ捨て、馬鹿が放置した魚が付いたまんまの釣り具に絡まったカモメの救出、全部地元民がやってんのに、フラっと来たyoutuberが動画上げるだけでクロックス履いた馬鹿が魚つまみも買わずダイソー釣りセットで押し寄せるんだからyoutuber全員堤防のゴミ拾いの動画でも定期的に上げてくれという気分になります。
    地元民が危険すぎるから行かない磯にスニーカーで行ってるyoutuber見て気軽に釣りに行って死ぬ人も急増してるし、釣りブームなんて言葉とは裏腹に虚しさしか感じない・・・

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      港で釣具が船に持って行かれて賠償した事はニュースにも取りあげられてました。
      考えられないですね。
      船が通っているのに仕掛け上げず釣りし続けて漁師が気を使って迂回するのをよく見ます。
      ちょっと前までこんな事なかった気がしますね。
      ゴミも増えて苦労しかない地元民は釣り禁止の手段しか無くなってしまった気がします。
      仰る通りRUclipsrに限らず釣り人全員で定期的にゴミ拾いやマナーの啓発活動等大事になってくると思います。
      あとライフジャケット着ない、立ち入り禁止箇所に平気で立ち入る人急増…。
      なかなか改善に至るまでは難しいと思いますがコツコツ自分達に出来ることを続けて行きたいと思います。

  • @Boaaaaa1
    @Boaaaaa1 Год назад +8

    地元民は釣れる魚とか場所を教えてくれることがあるから好きだぜ

    • @turishiyon
      @turishiyon  Год назад

      そうなんですよ😊
      この時もポイント教えてもらえてよかったです✌️

  • @co-talowchill4713
    @co-talowchill4713 Год назад +3

    能登出身で今は大阪在住です。
    久しぶりに地元に帰り釣りしてるとゴミをそのままにして帰ろうとした人を注意したら、隣町の人らしくよそ者にごちゃごちゃ言われたくないと言われ、カチンときて使ってはいけない汚い言葉をいっぱい使って説教してしまいました。
    マナーの悪い地元民も多々います。あまりアウェイ感気になさらずに釣りを楽しんで欲しいと思います☆

    • @turishiyon
      @turishiyon  Год назад

      ありがとうございます!!
      素晴らしい✨
      使ってはいけない汚い言葉が気になります(笑)
      基本的にマナーが悪い人って悪い事してる自覚がないのだと思います。
      co-talowさんみたいな方がいると思うと心強いです😊

  • @カルキストイオン
    @カルキストイオン Год назад +3

    某M県かぁ。大分中どこにいってもその県民のクレームは地元の方から聞きますね。
    地元だと話すと釣りポイントを教えてくれたり顔馴染みになると魚持って帰りよとお土産まで頂いたり。
    実際問題、自分の家の周囲にゴミを捨てて帰られたら頭に来ますもんね。
    我々もマナーを守りつつ長く釣りを楽しみたいですね。

    • @turishiyon
      @turishiyon  Год назад

      ビックリするほど某県のクレームしか聞こえてきませんね🤔
      マナー悪いなと思ってナンバーみたら某県…。
      仰る通り釣りを楽しむためにマナー守っていきましょう🙋

  • @AE86.edonoLEVIN
    @AE86.edonoLEVIN 2 года назад +27

    最近良く行く野池にラインやゴミがよく捨てられるようになってしまって、ライン、ゴミ回収で釣りどころじゃなくなってます。ヘラ釣りしてるおじさんたちとゴミなどを集めて持って帰りますが、次来てもまたゴミだらけでほんとに酷いです。最近ゴミをフィールドに捨てるクソッタレのクソムシが増えていて、気持ち良く釣りができなくなってしまいました。
    ほんと...マジで...クソッタレェ...

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +4

      コメントありがとうございます!
      E.D.ROCK'sさんのホームにゴミが増えたということはやっぱり釣り人口が増えたせいなんでしょうね。釣り人増えてゴミも増える、、残念です😮‍💨
      しかしゴミを捨てる方はホントに何とも思わないんでしょうね💢
      多分ゴミ拾いされてることにも気付いてないと思います。
      でもE.D.ROCK'sさん方の行動に気づき気持ちよく思っている方も沢山いると思います😁
      ストレスたまりますけど今まで通り小さな事からコツコツやって自分達は釣りを楽しみましょう🙋

    • @59garage25
      @59garage25 2 года назад +1

      いつも捨ててごめん

  • @のんべぇのんべぇ-r9t
    @のんべぇのんべぇ-r9t 2 года назад +4

    自分も田舎の漁師なんですけど、釣り人が港に吊り下げてる海産物を盗んでいく、漁船の上にうん○するなどたくさん迷惑行為、違法行為されました。みんながみんなそうではないと思うけどされた側は釣り人はみんな同じだと思ってます。自分もそうです。
    そうなると漁港での釣り禁止になることは仕方ないことだと思います。よく港は税金で作ってるからみんなのものだと言われるけど、維持管理しれるのは地元の組合、漁師なのでそこはわかって欲しいですね。
    みんなが優しくマナーを守って釣りしてくれればこんなことにならないはずなんだけどね!

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      海産物窃盗やうん○は完全に犯罪です。やられた人の気持ちはやられた人にしかわかりません。
      もし自分の庭に、会社に迷惑行為されたら同じ事が言えるでしょうか?のんべぇさんが釣り人皆同じというのも仕方がありませんし最早釣り禁止にしなければならないほど切迫しているのも伝わります。
      税金で作られたから皆んなの物だという考え方は個人的には疑問に思いますし管理してる側がもっと声を大にして主張してもいいのではないかと思います。
      これらの問題に関しては根深いものを感じますが少しでも好転するように願っておりますし自分にできることはコツコツやって行こうと思います。

    • @濱裕治
      @濱裕治 Год назад +1

      うちも同じですね、地元みんなで維持管理しきれいにしてるのに他所からイカ釣りきて、ペットボトルや缶等捨てて帰るやつらが増えたり係留してる船荒らしたりむちゃくちゃです。釣り禁止になりかねないのでもっと拡散して欲しいです。因みに自分は見つけたら注意してますけど。ペットボトルや缶等のポイ捨ても不法投棄になりますから捕まえて廃除してもらいたいですね。

  • @kusunegawaterio
    @kusunegawaterio 2 года назад +9

    切り上げたいのに聞き上手すぎてつい長話www

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +1

      バレてましたか💦
      実はカットしてますがかなり話し込みましたよ。
      このまま夕マズメを迎えてしまうのではないかと思いました(笑)

  • @ジェイ-x3u
    @ジェイ-x3u 2 года назад +15

    ここ地元なんやけど、よく言葉が怖いって言われます。特に年配の方の言葉はきつく聞こえるみたい。
    でも私が聞いてるに、この方々はすごく優しく接してくれているのが最初から分かりましたよ🎶
    つかまったら話も長いし、時々何言ってるか分からないと思いますけど、マナーの良い釣り人はむしろ歓迎されてると思います😊

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      確かに言葉はキツめに聞こえるかもしれませんね。
      でも実際に喋ってみると仰る通り優しく接してくれましたし親近感あってとてもいい方々でしたよ😊
      また会えるといいなと思ってます。

  • @kishitgw2998
    @kishitgw2998 2 года назад +7

    今は田子の港は全て釣り禁止です
    漁協がロープを張って、釣り出来ません、また県外の車が駐車場に入ると警察を呼ぶと立て札が有りました

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад

      コメントありがとうございます!!
      やはりマナーの悪さからくる釣り禁止なんでしょうか?!
      そうだとしたら残念ですよね🥲
      そういえば地元のとある港は県外の人は釣り禁止なんてとこもありました。
      感染予防と書いてあったのでマナー問題では無さそうでした🙋

  • @thinchi41
    @thinchi41 2 года назад +52

    注意されて地元の方を批判してるのかなと思ったら、釣人マナー、注意喚起として良い動画でした。地元の気持ちも解るし、海が身近の人間からすると釣針釣糸が全部水に溶ける自然素材になったらなぁ…。

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +1

      コメントありがとうございます✨
      そう言って頂けると嬉しいし励みになります!!
      釣り人は自分で自分の首を締めている事に早く気付いてもらいたいです🙋
      溶ける素材。
      出来たらスゴっ😳
      まさにSDGs

    • @himapo4711
      @himapo4711 2 года назад +3

      溶ける素材になったらそれはそれで管理が大変だし売れないんよなー

  • @凛-s1u
    @凛-s1u Год назад +2

    私も釣りしてたら地元のおじちゃんや漁師さんから話しかけられます😅釣れるポイントから自作の仕掛けや魚を捌く為の小型ナイフまでこれあげるよ〜ってお土産までいただいた事もあります😅ありがたい事ですが話しかけられる度に「え?まさかここ釣りしたらダメなの?」ってドキッ😱としますね😅

    • @turishiyon
      @turishiyon  Год назад

      怒られるかと思ってビクっとなりましたね😅
      ポイントまで教えてもらって感謝😁👍
      この後行きましたが釣れませんでしたけど(笑)

  • @金太郎-c6k
    @金太郎-c6k Год назад +6

    話しかけてくるおじいさんたち親切だけどよく絡んで来るよね

    • @turishiyon
      @turishiyon  Год назад +1

      そうなんですよ😊
      実はこの時も30分以上喋り続けてました(笑)

  • @ryopapafishing
    @ryopapafishing 2 года назад +40

    私もあらためて気をつけたいと思いました。釣り場がゴミだらけだと、気分が悪いですよね💦

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +3

      いつもコメントありがとうございます✨
      そうなんです。
      たまに行く自分らも気分悪いぐらいなんで地元の人はもっとですかね⤵️
      一人ひとりが気をつければ改善されると信じてます🙋

    • @chiebukuroukimosugi
      @chiebukuroukimosugi 2 года назад

      鹿

  • @すいか_7
    @すいか_7 2 года назад +31

    この前は深夜の漁港でバーベキューをして、全て散らかしっぱなしで帰った大バカがいました。一か月後に行ったら、その先はロープが張られて立ち入り禁止になってました。
    私が片付けていればと後悔しています。

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +3

      コメントありがとうございます✨
      キ○ガイはどこにでもいるんですね😮‍💨
      本来漁港は火気厳禁のはずなんですけど、、。ヤレヤレ
      素晴らしいと思います😁
      れなさんの様な思考をお持ちの方が増えれば釣り禁止も解除になるかもですね!
      小さなことからコツコツやって行きましょう👍

  • @釣りはじめました-y6j
    @釣りはじめました-y6j 2 года назад +71

    一部のマナーの悪い釣り人のせいで釣場がどんどん無くなってるのは本当に悲しいですね

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +3

      マナー問題深刻ですよね。
      ただ自分のゴミだけ持って帰ってもらえばいいだけなんです。
      それだけでキレイになる。
      当たり前のことなんですけどね💦

    • @鬼束多胡一
      @鬼束多胡一 2 года назад

      違法駐車とゴミで禁止になった港あります。しかもビールやチューハイのカンとか釣りゴミではないものも転がっているし、お国柄が違うのか真夜中に音楽流してる連中もいて、釣りブームが終わってほしいです。

    • @makitakenaka3307
      @makitakenaka3307 2 года назад

      福井県敦賀市でお会いした釣り人は非常にマナーの良い紳士でした。
      ゴミは当然持ち帰り、エサは必要最小限に留めてブラシまで持って全て片付けた後にその場所をゴシゴシ洗って帰っていかれました。
      それこそ来た時よりも綺麗になってましたよ。
      持ってた道具類はどれも長年使い込まれた物ばかりだったのでその場しのぎのパフォーマンスではないと思われます。
      釣り人が全員こうだといいんですけどねぇ😌

    • @KH-jc7pu
      @KH-jc7pu Год назад

      一部とは言うが、肌感5割はマナー悪いで

  • @ケムケム-u5x
    @ケムケム-u5x 11 месяцев назад +2

    大分の県南かな?
    私は大分の県北~県中に住んでるので、遠出しても大分市内までですね。
    マナーの悪い釣り人の為に、釣り場が汚れたり封鎖されるのは本当に嫌ですね。

    • @turishiyon
      @turishiyon  11 месяцев назад +1

      その通りです。
      ゴミ拾いをして欲しいとは言いませんが最低限自分の出したゴミは持ち帰ってもらいたいですね。

  • @ichirou4405
    @ichirou4405 2 года назад +46

    ただの優しい地元のおっちゃんだった😚

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад

      気の良い地元民でした😊
      ㊙ポイントも教えてくれましたよ👍

  • @美珠会のかかり釣り
    @美珠会のかかり釣り 2 года назад +50

    とばっちりかと思いきや大人の対応で関心した。

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +11

      コメントありがとうございます✨
      地元民の方は喋ってみると実は気の良い人が多いです。
      冒頭で私から挨拶しとけば雰囲気良く色々と話が出来たかもと反省してます。(視聴者さんから教わりました)
      まだまだ勉強ですね😊

  • @knight0717
    @knight0717 Год назад +2

    あっちのほうが釣れるよって言ってポイント奪う地元民と、昨日はあそこでこれ上がったって言って仕掛け売ろうとしてくる釣具屋は信用できない
    ほんとにアドバイスしてくれる人も中にはいるけど、ほんと稀

    • @turishiyon
      @turishiyon  Год назад

      そういえばあっちが釣れるよと言ってましたね🤔
      そういう事だったんでしょうか…。
      ポイント教えてくれたんでいい人かと思ってました(笑)

  • @パーシー-m7w
    @パーシー-m7w Год назад +3

    多分前よく行っていた場所かも。  マナーが原因で釣り禁止が多い為それから釣り辞めました。😢
    また色んな場所が解放されると良いですね

    • @turishiyon
      @turishiyon  Год назад

      そうなんですか…。
      残念です😢
      どこ行っても釣り禁止が増えちゃいましたもんね。
      自分に出来ることをコツコツやって解放を待つしかありません🙋

  • @shinya.youko.
    @shinya.youko. 2 года назад +103

    マナー大事だと思います

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +8

      ですよね🤔
      ホントに釣り禁止になっちゃいますもんね💦

  • @栗山実_ドローンフィッシング

    ゴミの放置は、どこの釣り場でも問題ですね!釣り人一人一人が自覚を持って釣り場からゴミを持って帰らないと釣り場に立ち入り禁止になりまね。

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +1

      仰る通りです!!
      行く行くは自分で自分の首を絞めるという💦
      考えさせられます😑

  • @生きた使徒
    @生きた使徒 2 года назад +41

    自分も釣りしてると地元の人から声かけられたりするけどちゃんと情報くれる人もいるし大体お優しい人ばっかりだからなんかよくわかんないけど安心して見ていられるし、自分の地元の言い方(口調)?の強さもあんな感じだから普通に喋ってるみたいw

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад

      コメントありがとうございます✨
      本当に地元民の方は喋ってみると良い人ばかりです😊
      だからマナー問題で迷惑かけたくないですよね。
      地元民の言い方はちょっとクセがあるので慣れてない方は最初ビックリするかもですね🤭

    • @chiebukuroukimosugi
      @chiebukuroukimosugi 2 года назад

      A

  • @Uma_hakumai
    @Uma_hakumai 2 года назад +12

    こういう時って自分が怒られてる?ってぐらいグイグイ来るからさっさと避難したくなる

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      話しながら徐々に興奮してきてたのでかなり頭にきてたのでしょうね😅
      ポイント教えてくれたのでサーっと向かいました(笑)

  • @いそふらぼん-c8t
    @いそふらぼん-c8t 2 года назад +18

    これは漁師さんによくききます。どこも同じですね。釣りができる環境は場所を提供してくれている地域住民や漁師、自然あってこそです。フィールドに恵まれている自覚がない。あたりまえにできる環境に感謝のできないやつに釣りする資格なんてないです。

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +1

      とても深いコメントありがとうございます✨
      何がダメなのかここまで明確なのに改善できないってどういうこと?
      自分の庭にゴミ捨てられたら誰でも怒るだろ?って感じですね。
      仰る通り釣りをさせてもらってる自覚を持って最低限のマナーは守ってもらいたいものです🙁

    • @佐藤真-j9y
      @佐藤真-j9y 7 месяцев назад

      よく居ますが漁港とかで自分の土地でも無いのに我が物顔で俺の場所だとでも言うように釣りしてる人も見かけますね

  • @carmix6721
    @carmix6721 Год назад +2

    地元の漁師さんにとっては仕事場にゴミ置いて帰られてるようなもん
    そりゃ釣り禁止にされるわ、、、
    このGWも防波堤釣りに行ったけどまぁーー堂々とコンビニ弁当のゴミだとかサビキの仕掛けだとかそのままにして帰る親子がいた

    • @turishiyon
      @turishiyon  Год назад

      コラー!!
      と言いたくなりますね。
      親子で恥ずかしくないのでしょうか😅
      子供は当たり前のように真似するのですけど…。
      ゴミは持ち帰りましょう🙋
      だけです

  • @翔-e2b6d
    @翔-e2b6d 2 года назад +31

    若い方だけに限らず年配の方のマナーの悪さも目立ちます。
    地方から来る方のマナーも悪いですが地元の方もマナー悪いです。
    一概に誰かれ悪いとは良いきれませんが少なくとも海に対して釣りをさせてもらってるわけですからマナーは守るべきなのに守らない方は未だに減りません。ちゃんとマナーを守る方々に対して失礼過ぎます。

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +3

      コメントありがとうございます!!
      翔さんの仰る通り釣りをさせてもらってる。と言うことを忘れてはダメですよね😤
      マナーを守るを徹底していかなければ本当に釣り禁止が増えていくのは間違いないのでゴミ拾い等自分に出来ることからコツコツやっていくしかありませんね👍

    • @もち-o8e6u
      @もち-o8e6u 2 года назад +1

      若者はポイ捨て、年寄りは撒き餌放置が目立つかな〜
      とりあえず堤防で立ちションはやめてほしい

    • @翔-e2b6d
      @翔-e2b6d 2 года назад

      @@もち-o8e6u
      確かに…針やワーム捨ててく。釣り餌の空容器や飲み物の放置…酷い人だと岸壁で炭を使って炭を捨ててく始末…理解に苦しみます。
      自分達の遊ぶ場所すら無くしかねないのに何故やるのか…

  • @hyuugaran
    @hyuugaran 2 года назад +15

    釣り行くたびに必ずゴミポイ捨てされてんの見掛ける。
    本当マナーなってないと思う。なんであぁやって捨てられんの?

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +3

      コメントありがとうございます✨
      そうなんですよ。
      ゴミがない日を見かけないという、、、😮‍💨
      ポイ捨てする人の気持ちはその人にしかわからないんでしょうね。
      悲しいことです🥲

    • @pompom.543
      @pompom.543 2 года назад +2

      自分はゴミ箱設置するとか色んなやり方あると思います。
      なんならそれで稼げるとも思ってます。
      捨てる場所ないから捨てる人もいると思えば解決出来ると思うけど

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад

      @@pompom.543 さん
      それは名案ですね😊
      ゴミ箱あればわざわざポイ捨てする人いなくなりそうですね。
      ただ管理する人が必要になると思われるのでそこが解消できると釣り場もキレイになりそうです🙋

    • @pompom.543
      @pompom.543 2 года назад +1

      @@turishiyon ゴミ箱設置する側と市町村が協力すればいいかと思います!
      近年海に浮かぶゴミを吸い取る機械の開発はありましたが、釣り人がゴミを出してたら本末転倒だと思います。
      捨てない人もいれば捨てる人もいる。人間らしくて解決が難しいものですね💦

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад

      @そろそろ世界大戦 さん
      そんなスゴイ物が開発されてるんですか😳
      是非とも普及していただきたい!!
      でもその装置が普及したとしても仰る通り釣り人がゴミ捨てたら意味ないですね💦ムズい

  • @k.kazu0418
    @k.kazu0418 2 года назад +1

    先日27年ぶりくらいに釣り竿購入して釣りに行ったらゴミだらけ、リールの切れっ端?釣り針いっぱい落ちてて小さい子転んだら…散歩してるワンちゃんたちが口に入れたら…風とかで落ちて魚が飲み込んでしまったら。。。とか色々考えちゃいました。
    やっぱマナーは大事ですよね。
    自分も気をつけます。

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      どこもマナーの悪さから環境悪化しているとのコメを沢山頂きました。
      怪力かずさんの仰ることは残念ながら全て当てはまると思います。
      マナー問題は一人ひとりが意識すれば必ず改善していくものと信じております。
      コツコツやりましょう🙋

  • @間違えた人-v2z
    @間違えた人-v2z 2 года назад +5

    むしろ自分はこういう会話をしながらのんびりする釣りも楽しみの一つですね。きちんと挨拶さえすれば、とても気さくで良い方々が多いです。釣り人の一部に平気でゴミを捨てて帰る輩がいることは本当に許せません。自分の学校の同級生にもいたりしましたが、そいつが捨てたゴミを僕が後ろから拾うという奇妙な構図になってました😅 とりあえず最低限のマナーと環境へのリスペクトができない奴は全員釣り禁止でいいと思います。

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад

      この時自分から挨拶しなかったのを後悔しております。
      話してみると気さくで良い方々でした。
      ポイントまで教えてもらいましたよ🤭
      最低限のマナーを守ってもらわないと本当に釣りができるところ無くなっちゃうという危機感を持って頂きたい。
      あとは取り合えず自分のゴミだけは持ち帰っていただきたい!!

  • @ねきの
    @ねきの 2 года назад +2

    そもそも海釣り公園をその除くと「釣り用途」の場所は存在しないんですよね
    釣り禁止は当たり前なんです、殆どの港は釣り用途では無いからです
    今の時代、釣りに限らず何か問題があればすぐに禁止になります
    最低限、地元の方々には「愛想よく」こちらから挨拶できる民度がなければどんどん禁止になっていくでしょうね

    • @ねきの
      @ねきの 2 года назад +1

      この県と問題の県で釣りしますが、殆どの釣り人達挨拶出来ないです。
      街中ならまだしも釣り場で人が近くにいるなら会釈くらいはした方がいいですよ
      会釈や挨拶が返ってこなければ、輩率高いです

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад

      コメントありがとうございます✨
      ねきのさんの仰る通り本来堤防なんかは釣り禁止みたいですね。
      目をつぶってもらってるといった感じでしょうか🤔
      他に頂いたコメントにもあったのですが挨拶ってホントに大事ですよね。
      これ以降は必ず挨拶するようにしています😊
      そうすると地元民は気持ちよく返してくれる率高めです🙋

  • @hiro-td2no
    @hiro-td2no 2 года назад +14

    あなたの対応が凄くいい!大人の対応ですね!

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +3

      コメントありがとうございます✨
      まだまだ勉強中ですが素直にそう言って頂けると嬉しいです😊
      ありがとうございます!!

  • @naoki6048
    @naoki6048 Год назад

    僕は、49歳で沖繩に仕事で来ています。釣りを小学生ぶりにやって、やはり楽しい🎶自然の恵み。海が好きで、内地でも10年サーフィンしてました。当時、20歳位でしたが、世界のサーファーが「自分の出したゴミでなくても、1つ拾って行けば、海は綺麗になる」納得というか、若輩の僕は当たり前の事だよな…と思い、今でも氣付いた時はゴミを拾ってます。何時迄も、この地球で遊びたいから😊

    • @turishiyon
      @turishiyon  Год назад

      深い言葉ですね。
      説得力あります。
      ちょっと意識を変えるだけでも劇的な変化が生まれると思うのですが、、、。
      お互いコツコツやっていきましょう😊

  • @hideyuki1971
    @hideyuki1971 2 года назад +1

    ひと昔前、大分に仕事で住んでた頃、大分県南部の港からショアジギングの有名なトコがあり、そこの一角に神社的なのがあったけどそこかなぁ。
    その当時から問題になってて、アングラーが地元の人と釣りをさせて貰うべく定期的に清掃活動とかしてたけど、釣り禁がどんどん増えて来てるんでしょうね。ちなみに熊本県人です。

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +1

      コメントありがとうございます✨
      そうなんですね😳
      定期的にアングラーが清掃活動してるとは素晴らしいと思います!!
      ぜひ大きな輪となって全国に広がるといいですね👍
      釣り禁は広がらずに🙏

  • @きのぴー-m9s
    @きのぴー-m9s Год назад +1

    ゴミ問題は全ての釣り人がちゃんとしないといけない問題ですよね。地元の方や漁師さんが怒るのも当たり前だと思います。

    • @turishiyon
      @turishiyon  Год назад +1

      そうですよね☀️
      大切なみんなの海を守るために皆さん必死です!
      お気持ちは十分分かりますし、私にとっても唯一の楽しみである釣りです。
      凄く大切なことです😊

  • @あゆぱぱ-f1d
    @あゆぱぱ-f1d 2 года назад +1

    私恐らくその問題の〇〇県民です。
    私もたまにお邪魔するので噂はよく聞きます。ひとくくりにされることは気分良くありませんが、それ程マナーの無い方が多いんでしょうね😢同じ県民としていつも申し訳なく思います🥲
    私は幼少期から30年以上釣りを楽しみ釣りに育てられてきたので、海を汚したりマナーを守れない人は許せません。挨拶、ゴミ問題、船上荒らし、トイレ問題、夜間騒ぎ、迷惑駐車、場所の占領どれを取っても釣り人として以前に人として最低未満の行為で、理解に苦しみます。
    恥ずかしいので他県に出て欲しくないですし、地元でも釣りをしないで頂きたいです😡

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      申し訳ございません💦
      ○○県の方が皆そうなのかと言ったらそうではありませんし、当然マナーを守って楽しまれている方も沢山います。
      地元民でもマナー悪い人も沢山います。
      マナー問題で釣り禁止が増えたのは間違いなく釣り人のせいです。
      この事に早く気づいて改善されていくことを望みます😊
      まっさん一緒に頑張りましょう👍

  • @LUCIFERlucifer-q9m
    @LUCIFERlucifer-q9m Год назад +1

    夏に堤防で釣りしてたら地元の中坊が岩場から5〜6人飛び込んで釣りにならなかった

    • @turishiyon
      @turishiyon  Год назад +1

      海釣り中に近くで泳いでいる人がいたら止めざるを得ませんからね🤔
      事故にならなくて良かったです。

  • @Dododorythsm
    @Dododorythsm 2 года назад +6

    漁師のほとんどが海で物捨ててますけどねw
    まぁマナーは大事ですよね!

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +2

      海洋ゴミの50%以上が漁師ゴミだそうです。
      視聴者さんに教えて頂きました。
      ガッカリしましたが現実みたいです。
      マナーを守って釣りを楽しむのみです😊

  • @Love-pu2fb
    @Love-pu2fb 2 года назад +2

    以前富山県に行った時に地元のおじいちゃんにポイント教えてもらったらいいサイズのキジハタ釣れたことがあったなぁ。

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад

      キジハタいいですね😊
      地元民は㊙️ポイント知ってますからね。
      私もこの時ポイント教えてもらいましたが運悪く釣れませんでした💦

  • @wr8295
    @wr8295 2 года назад +6

    子供と一緒じゃ焦るわな〜
    若い時代なんでも来いだったけど
    子供といると世間全てに警戒してしまう

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +1

      わかります!
      物騒な世の中になりましたからね。
      一人だと物怖じしなくても家族への影響なんかを考えると慎重にならざるを得ない時ありますよね🤔

  • @takaokasan
    @takaokasan 2 года назад +3

    更新まってましたよ。ありがちな世話好き教えたがりじいちゃんでしたね(笑)それでも人との繋がりは大事ですね。時々掘り出し情報があるときも。5%ぐらいかもしれんけど。

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +1

      有り難いお言葉感謝です😊 
      ホント🐟が見当たりません⤵️
      仰る通り繋がりで情報を得られることは沢山あるのでこれからも👍
      ただ確率でいうと5%あれば良いほうかもしれませんね(笑)

  • @fsadfdfa1184
    @fsadfdfa1184 2 года назад +17

    一番マナーが悪いのは地元の漁師やおじさん連中だと思う。
    タバコやごみのポイ捨て当たり前だし、昼仕事で出た廃材や車や船のバッテリーやオイルを海に捨てたり垂れ流してる人もいます。
    自分に言わせれば「よく人のこと言えるわ」と呆れてしまいます。

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      仰る通り実は海洋プラスチックなんかのゴミは漁師の使用したブイや網なんかの漁師ゴミが50%を占めるそうです(視聴者さんに教えてもらいました)
      先ずは釣り人も漁師も最低限自分のゴミを捨てずに持ち帰って処分して頂きたいですね。

  • @弘明古橋
    @弘明古橋 2 года назад +8

    視線感じて移動するのは自由ですけど、私が余所者の立場ならこちらから挨拶しますね。
    人として基本の挨拶が出来る、出来ないは昔の人ほど注視していると思います。
    モラルない人って多分に日頃から礼儀もなってない方だと思いますから。

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      仰る通りだと思います😊
      他の視聴者さんからも色々とご意見頂きました。
      今後は自分から挨拶してコミュニケーションとっていこうと思います。
      ありがとうございます🙇

  • @ネギトロ丸-999
    @ネギトロ丸-999 Год назад +1

    話しかけられることあるんですね!自分は話しかけられたことないので、殺気とかのヤバオーラ出てるのでしょうかw

    • @turishiyon
      @turishiyon  Год назад +1

      殺気はだめです(笑)
      自分も話しかけられることはあまりありませんよ🤔
      挨拶はしますけど。
      もしかしたら教ガーンさんは無意識に話しかけるなオーラ出してるのかもしれませんねw

  • @takaprocardriver
    @takaprocardriver 2 года назад +14

    各地で釣り禁止の場所が増え、少しずつマナーを気にする人が増えてきていると思いますが、それでも結構ひどい人はたくさんいます。 ゴミ・切ったライン・不要になった仕掛け、撒餌をこぼしたまま・・・。 釣り具はたくさん携行しているんんだから、大きめのごみ袋1枚・2枚を入れておくぐらいなんでもないと思うんですけどね。
    テニスをした後のコートをならすように、バンカーをならしてから出るように、釣った後を整えるのが当たり前っていう風になって欲しいなって思います。

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!!
      釣り人のゴミがやっぱり多いですよね。酷いときは針がついたままのサビキとか…。釣りする子供も増えてるんで危ないなと思ってます。
      ゴミ袋は仰る通り携行してもらいたいです。超有能アイテムですもんね👍
      自分の釣座だけでも次の人が気持ちよく使えるように整えるとそれを見た人が真似してくれるかもしれないので効果高そうですよね🙋

  • @santaro2512
    @santaro2512 Год назад +1

    北海道では、秋サケ釣りの人達のマナー違反が多いですね。
    駐車違反や道の駅の駐車場占拠、場所取りのトラブル、イクラだけ取って身を捨てる、暴力団の関与等。
    私は川のフライオンリーですが、後ろから来た餌釣り師二人組がこんにちはも、いいですかもなく横を通って前のポイントに入った事があります。
    ゴミ捨ては論外ですが、釣り場での挨拶や声掛けは釣り人としてのマナーだと思いますが。

    • @turishiyon
      @turishiyon  Год назад +1

      マナーは守って釣りしたいです😊
      割り込み、駐車違反、挨拶、マナーは大切だと痛感しますね!

  • @ol-kd5jl
    @ol-kd5jl 2 года назад +3

    地元の海や川は毎日のように釣り人見かけるけど、近くで遊んでただけで「どっか行け」と文句を言われるし(本来釣り場所ではない)、ごみは散らかすし、あまりいい印象もてないです。

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад

      コメントありがとうございます✨
      そうなんですか💦
      地元の方から見るとやはり釣り人に迷惑されているのですね。
      たまに勘違いした方がいるのは間違いないです。
      しかもそういう方に限ってゴミを散らかす傾向があります。
      olさんからすれば「お前らがどっか行け」って感じですよね。
      すいません🙇
      ちなみに↑のような人がいる時は納得できないと思われますが近づかない方が賢明だと思われます。そういう方に限って凶器であるルアーや針なんかを周りを確認せずに振り回している可能性があるからです。
      釣り人は自分の首を自分で締めているということに早く気付いてもらいたいと思います。

  • @春夏秋冬-o3c
    @春夏秋冬-o3c 6 месяцев назад +1

    マナー悪い人のせいで釣りできなくなるの嫌だから釣りして帰る時は必ず周り散策して他の釣り人が残したゴミ片付けて帰ってるけど何がすごいってジップロックのSサイズの半分からいっぱいになるほどゴミあったりするから(ない時もありますが大体リーダーやサビキなのですぐいっぱいになる)絶対拾うようにしてる!

    • @turishiyon
      @turishiyon  6 месяцев назад

      春夏秋冬さんのような方がいるので助かります😊
      今後も釣りを楽しむために自分達に出来ることをコツコツやっていきましょう‼️

  • @syuutaso
    @syuutaso 2 года назад +3

    千葉県の片田舎出身ですが、地元の方も喋り方があんな感じなので良い人にしか見えませんでした(笑
    僕も海が近い所で育ったので、釣りもしますが釣り禁止最近多くなりましたねー。
    怒られた事はないですが、南部の方では漁船の邪魔をしたりとする人も居たりするので漁業関係者とも良い関係性でいたいものです。

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      この方々もそうですが実際に喋ってみると良い人ばかりのような気がします。方言に慣れてない方は最初ビックリするかもしれませんけど🤭
      仰る通り漁業関係者と良い関係性を維持していかなければ今後更に釣り禁止が増えると思います。

  • @おさる-x7n
    @おさる-x7n 2 года назад +1

    あの、動画の趣旨と関係ないんですけど、エギングを始めようと思いロッドとかリールを探していたんです!良ければ主さんがこの動画で使っているリールとロッドを教えていただけないでしょうか!お願いします!

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      リール
      シマノ セフィアXR C3000SDH
      ロッド
      メジャークラフト KG-ONE KGE-892ML
      ちなみにロッドは廃番となってます。
      ロッドは柔らかさや長さがあるので釣具屋等で一度手にとって感触を確かめた方がいいかもしれません。リールはずっとシャクるので軽い方が使いやすいと思います。
      エギング楽しいのでオススメですよ😊
      ちなみに次回の動画は釣れるエギを紹介してますので是非✨

    • @おさる-x7n
      @おさる-x7n 2 года назад +1

      @@turishiyon なるほど!丁寧に教えて頂きありがとうございます!エギング色々揃ったらしようと思います!教えて頂き、本当にありがとうございます!

  • @tansokusakura
    @tansokusakura 2 года назад +2

    コロナも慣れてきたっぽいから、釣りに来てた陽キャ達はちょっと減ると思う
    酷いのだと夜間港に係留してる船に乗り込んで釣ってる人もいるからマナー守ってる人にとっては本当に迷惑な話ですね

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +1

      係留している船に乗るって住居侵入みたいなものだと思うのですけど💦
      呆れて言葉もありません。
      視聴者さんに教えて頂いたのですが船にウ○コした輩もいるようなんです💢
      人として…😮‍💨
      マナーの向上を切に願います。

  • @naok9585
    @naok9585 2 года назад +2

    ゴミ、吸い殻、当然持ち帰り、アミエビなどはキレイに水で流しましょう

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад

      コメントありがとうございます!!
      仰る通りです😊
      来たときよりもキレイにしようですね👍

  • @ニコちゃん-x5d
    @ニコちゃん-x5d 6 месяцев назад +1

    友と海釣りしてると、タバコ
    ぷかぷか浮いてるし
    年金常連おじいちゃん集団
    のタバコポイ捨て
    周り見回すと タバコやビニール
    外人は、手拭きのシート
    そのままにして帰るし
    だから釣りの場所だんだんなくなるんだょ 怒りでしか
    帰りは、私の前のゴミは
    拾って帰りました。
    釣りするなら、マナーは守って
    欲しいですね 
    すいません、愚痴ってしまいました。

    • @turishiyon
      @turishiyon  6 месяцев назад

      猫まんまさんの仰る通り自分で自分の首を絞めてるんですよね…
      猫さんみたいに気づいたゴミだけでも拾ってくれたりする人が増えるとキレイになるのですが。
      残念ながらマナー違反してる人はそれが悪いとされてることに気づいてないのがタチが悪いんですよね😅

    • @ニコちゃん-x5d
      @ニコちゃん-x5d 6 месяцев назад +1

      まさかの返信ありがとうです。
      そう言う人ばかりじゃないと
      思うけど、余りにもひどかったので
      💢しかなかったの
      うちの子もタバコの
      エチケット袋はいつも持ってます。
      次世代に残せる綺麗な海で
      あって欲しいです。

    • @turishiyon
      @turishiyon  6 месяцев назад +1

      素晴らしい😊
      しっかり親御さんの背中をみて成長されてるのですね。
      捨てられたゴミを拾っている人がいるのをみれば気まずいと思う人もいると思うのでこれからも自分達に出来ることをコツコツやっていきましょう!
      コメントありがとうございます🙇

  • @ブロンの釣行日記
    @ブロンの釣行日記 2 года назад +4

    マナーが悪い方々居ますよね💦
    海も川も😵‍💫
    ゴミは放置
    釣った魚の内臓は鳥達
    頭は波打ち際へ ポイ😵‍💫
    内臓だけならまだしも、頭なポイ捨てはやめてほしいです🥹

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +1

      酷すぎますね⤵️
      捌くのはいいですけどポイって人多いです。
      あといらない魚を海に返さずそのまま堤防にポイ🤬
      ホントにそういう人達は釣りしないでもらいたいです🙋

  • @果肉入りサル
    @果肉入りサル 2 года назад +1

    ゴミを拾う目的で釣りに行く訳じゃないですが、釣りに行ったら目についたゴミだけでも拾うようにしてます。
    この前、いつも行く港で漁師のおじさんが「アンタいつもゴミ拾ってくれとるね!アンタだけだよ」と言ってお茶もらいました。
    漁師さんの話だと、そこは立ち入り禁止にするか否かの話し合いをしてるそうです。
    エリアを狭くするようなゴミ捨てはしないでもらいたいですね。

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад

      素晴らしい!果肉入りさん!釣り人以上に、人間の鑑です🤣私もゴミは持ち帰り、魚の汚れや、烏賊の墨などを落とす為に、『マイたわし』を常に持ち歩き、帰るときには地元住民や他の釣り人に迷惑にならないように心がけています。みんなでキレイにする心がけがあれば、ゴミ一つない素晴らしいポイントが守られます!この動画を視聴してくれる方々に少しでも共有できたらと切に思います🌞

  • @にられば-v6g
    @にられば-v6g Год назад +1

    そもそも、港湾施設、設備、岸壁等は釣りをさせるために作られたものではありません。
    最低限のマナー、モラルをクリアーされている前提で関係者の善意で暗黙の了解を得られていることを
    釣り人は考えた方が良いですよ。ゴミ問題は前提条件の先にある話ですからね
    船着けるとき、竿あげてくださいって言いますけど、はっきりいってこちらとしては竿あげようが上げまいが船は着きます。
    竿壊しちゃう可能性があるから善意で上げてくださいって言ってるだけなのに嫌そうな顔する釣り人多すぎます。
    陸から釣りができるのは皆様の善意で成り立っていることを理解してください。

    • @turishiyon
      @turishiyon  Год назад

      コメントにあるようなことはニュースにも取り上げられていました。
      我が物顔の迷惑釣り人として…。
      確かに漁港や近隣住民に迷惑をかけない!というのは釣りをさせてもらってる立場からすれば大前提です。
      マナー違反を減らすのは個人には限界がありますがやれることをやるしかありません。ゴミ拾いはやって帰るようにしています。それを見て「あっ💦」と思ってくれる人がいれば…。
      今後も地道にコツコツ出来ることをやっていこうと思います。
      貴重なご意見ありがとうございました。

  • @はまもん-b8s
    @はまもん-b8s 8 месяцев назад +1

    自分は拾う側になります。ただ捨てる側が減らないとどうにもならない。

    • @turishiyon
      @turishiyon  8 месяцев назад

      コロナ禍の時に比べると釣り人が少し減ったような気がします。それに比例して捨てる側も減ってくれるといいのですが…。
      お互いコツコツ頑張りましょう🙋

  • @yma36694
    @yma36694 2 года назад +2

    広島県民は近隣の県に行って荒らして帰るのが多いみたいで、何時も山口県民や島根県民からボロクソ言われてます。

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      そうなんですか😳
      他県から来た人のマナーはなぜ悪いのでしょうか🤔
      「他県の堤防なんで釣り禁止になってもカンケーねぇし😜」
      てな感じでしょうか😮‍💨

    • @yma36694
      @yma36694 2 года назад

      @@turishiyon 私も広島県民なのですが他県だろうと地元だろうと荒らして帰る人の神経はわかりません。ただ広島県民は近隣の県を馬鹿にしとる奴が多いとは思います。田舎モンが田舎を馬鹿にするというのは解せません。

  • @katsumushi23
    @katsumushi23 2 года назад +3

    しゃべりが完全に地元の佐伯です

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад

      そうなんですか😳
      場所はヒミツです🤫

    • @磐田トモヒロ-j3j
      @磐田トモヒロ-j3j 2 года назад

      多分○○○かな?神社でってのはトイレまで戻るには徒歩だと間に合わないと、、、コロナ禍になってから行ってないけどマナーが酷いと以前から話題になってますね。
      ちなみにどの島でもルアー、特にエギやってる方達を良く声かけしてるって言ってますね。フットワークが軽い分ゴミを捨て逃げしたりと、、、
      お前はどうなん?って思うでしょう。たまたま自分は昼は投げでカレイ等を、夜はカサゴやアナゴ狙いでずっといたので様子見で声かけられました。自分用のゴミ箱とか椅子とかでお部屋化してある意味不審者だったかも。

  • @プロとして
    @プロとして 2 года назад +1

    先にいる人の真横に入って、邪魔だからってその人の荷物を海に蹴り飛ばしてるジジイ見たことあるな...
    無論、警察沙汰の大乱闘よ...

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад

      😳え?
      ありえないです!!そこまでやる人は初めて聞きました。
      私もさすがに道具は大切なものなので同じ事されたら通報すると思います🤔

    • @プロとして
      @プロとして 2 года назад +1

      @@turishiyon 動画みたいに釣れる場所や時間を教えてくれるおじいさんもいますが、釣竿持ったヤクザみたいなヤバい人もいます。
      そういう揉め事を起こすと、漁港での釣りが未来永劫禁止されちゃいますが、老い先短い人にとっては関係ないことなのでしょうw

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад

      完全に無敵状態ですね😮‍💨
      その場所が釣り禁止になればジイさんはまた次の釣り場に行って揉め事起こす…😰
      釣り場が無くなるまで繰り返す😱😱

  • @sammy958
    @sammy958 2 года назад +10

    初めまして❗
    これから釣りを始めたいと思っているので
    マナー守って十分注意したいと思います😥

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +1

      コメントありがとうございます✨
      はじめまして😊
      是非とも釣りを楽しんで趣味として頂けると嬉しいです!!
      マナーについては色々な場所で問題となってますので気をつけてくださいね👍

  • @emblem123
    @emblem123 Год назад +1

    マナーで釣り禁になるとこも多いと思いますけど。
    夜中に高齢者が酒飲みながら釣りして、海に落ちて死亡する事故が多く、釣り禁になることもたくさんあります…
    同じ釣り人として、釣り禁がこれ以上増えていくのはきついです

    • @turishiyon
      @turishiyon  Год назад

      悲しいことですよね。
      私も目撃したことありますが酒は勘弁してもらいたい。
      どうやって帰るんだろうと思ったりします。
      4ねば好きな釣りもできなくなるのに…。

    • @ぺいんきらー-i4l
      @ぺいんきらー-i4l Год назад +1

      ​@@turishiyonどうやって帰るって?フツーに運転して帰るにきまってるやん。そんなやつばっかりやな~~

    • @turishiyon
      @turishiyon  Год назад

      @@ぺいんきらー-i4l
      命を大切にしましょう🙏

  • @太郎さん-z7q
    @太郎さん-z7q Год назад +2

    おじいさんは話が終わらないんだよね

    • @turishiyon
      @turishiyon  Год назад

      ずっと喋ってました(笑)

  • @yoshifuna1974
    @yoshifuna1974 2 года назад +2

    今はいろいろな人が、釣れそうな場所に釣りに行きます。
    地方の漁港はそれこそ釣れそうな場所なので、
    いろいろな人が釣りに行くでしょう。
    ですが、マナーの悪い釣人はその釣りに行った漁港に平気でゴミを捨てたり
    いらない釣り仕掛けを放置したりしております。
    地元の人にしてみれば、自分たちの神聖な漁港を、他者に荒らされていると
    思ってもしょうがないですね。
    この様なトラブルを避けるためにも、釣人のマナーを守って頂きたいです。

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      ここ数年で釣り人がかなり増えました。比例してゴミも増えました。YOSHIさんの仰る通り地元民からしたら神聖な場所に毎日ゴミがあれば怒りますよね。
      自分の持ってきたゴミは自分で持って帰って頂きたい。
      ゴミ拾いしてもらわなくても本当にそれだけでキレイになるのです。
      釣り人のマナーが向上しこれ以上釣り禁止場所が増えないことを切に願います。

  • @ヒステリックゴリラパーティ

    変な人に絡まれたのかと思いました。
    その方の仰る通り、ゴミは持ち帰るべきだしウンコはトイレでした方がいいと思います。

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад

      コメントありがとうございます!!
      すいません💦
      このサムネだとそう思われちゃいますよね。
      この方々マナーが悪くなったとメチャクチャ怒ってましたけど実際喋ってみると凄くフレンドリーで良い人でしたよ😊
      💩もゴミも❌です

  • @sekkiy1486
    @sekkiy1486 Год назад +1

    撮り鉄と釣り人はその界隈が集まる近所から嫌われがちだと思うw

    • @turishiyon
      @turishiyon  Год назад

      🤭🤭
      私もそう思いますw

  • @kiniyamuza
    @kiniyamuza 4 месяца назад

    カラーコーンと簡単な紐で 占領中にするのはどうですかね?😅

    • @turishiyon
      @turishiyon  4 месяца назад

      ナイスアイディア👍
      ポイント早いもの勝ちで占領できたらサイコーですよね😊

  • @ch-om3yf
    @ch-om3yf 2 года назад +2

    野生動物に釣りゴミが絡んでしまうと命を落としたり、生きたまま手足が切断されたり、失明したりします…釣りゴミ問題

    • @ch-om3yf
      @ch-om3yf 2 года назад +1

      訂正しました。

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад

      コメントありがとうございます!!
      ウミガメやアザラシに釣り糸がくい込んでる映像を見たことあります。
      あとプラスチック片を大量に飲み込んでというのも。
      海においては全てが釣りゴミという訳ではないのでしょうけど一因となってるのは間違いないですよね。
      先ずは自分のゴミは自分で持ち帰って頂ければと思います。

  • @しおかぜさん-u3u
    @しおかぜさん-u3u 2 года назад +1

    モイカはモイカフェスタが始まるとぱったりと釣れなくなります。モイカフェスタの直前にいらっしゃると、けっこう釣れますよ❗

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +1

      貴重な情報ありがとうございます✨
      モイカ釣れなくてもモイカフェスタに行けばいいのですね😁👍

  • @武田信治-r3x
    @武田信治-r3x 10 месяцев назад +1

    これはもう、基本的なマナーで全国どこに行っても持ってきたものはすべて持って帰る。これが基本です。ま、漁師のおばさんがゴミを海に平気で捨ててた時代も有りましたけどね。

    • @turishiyon
      @turishiyon  10 месяцев назад +1

      本当に基本的なことは守ってもらいたいです。
      視聴者さんに教えてもらいましたが漁師ゴミもものすごいらしいですよ。
      とにかく誰であれ自分のゴミは持ち帰ってもらいたいものです。

  • @takacamp1215
    @takacamp1215 2 года назад +1

    釣りキチの私も本当に思う。
    マナーが悪いにも程がある連中が多く、釣り場が減ってきている。
    で何⁉️
    神社でウンチですか❓
    そんな奴らは釣りの帰りに事故れば良い😤

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад

      悲しいかな釣り禁止増えました💦
      これだけマナーが悪ければ仕方ないのでしょうか😅
      ゴミは捨てない持ち帰るだけなんですけど、、、。
      う○ちは本当です💢
      すでにバチが当たってると思います🙋

  • @otaka0527
    @otaka0527 2 года назад +2

    この場所がどこかも問題の県民もわかってしまったw僕らも釣れる場所が少なくなってきて本当に困ってますw○○県民の方は出禁にしたいって思います

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад

      ホントに釣り禁止が増えましたね😮‍💨
      釣りする◯◯県民の全員が悪いわけではないのですが…。
      マナー悪い人は出禁でいいのかもしれませんね😑

  • @ウラスジナメール
    @ウラスジナメール 2 года назад +7

    自分達、人が来たら挨拶すりゃええやん。

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад

      ホントその通りでございます。
      今後は気持ちよく挨拶していこうと思ってます🙇

  • @buuusuka6842
    @buuusuka6842 2 года назад +1

    マナー悪い釣り人が多くて困りますね⤵️
    路駐は当たり前、停める場所がなければ社有地の駐車場に停めてくんですよ。
    しかも、ゴミ残して💢💢💨

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад

      ちょっと隙間あれば停めてますよね💦ゴミも持ち帰らない。
      人に迷惑かけてまで釣りして楽しいのでしょうか🤔
      マナー問題が釣り禁止になるのを自覚してもらいたいです。

  • @ナナナ-e4y
    @ナナナ-e4y 2 года назад +1

    釣り場もちょっした広場でキャンプして片付けしなくて放置してったりとマジでマナー悪いやつ多い
    このおじさんたちもこんなめんどいことしないと不安なんだろうな

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад

      たしかに!!
      釣り場でキャンプする人ってあまりいいイメージないですね🤔
      大体ゴミ放置して帰る…気がします😮‍💨

  • @tidefilm2133
    @tidefilm2133 Год назад +1

    注意の内容が小学生なんよ笑
    たまに来て、ゴミ捨てて帰って、全部なかったことってかんじなんだろうな

    • @turishiyon
      @turishiyon  Год назад

      お年を召されると童心に帰るといわれてますから😁

  • @306小松
    @306小松 2 года назад +9

    全ての仕事や趣味において一部のマナーの悪い人間のせいでルールが厳しくなったりマイナスイメージを持たれたりしますよね。

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +1

      残念ですがその通りだと思います。
      どうしてもいい事より悪い事のほうが印象に残ってしまいますから💦
      マナーの悪い人を改善させるのは難しいので良識ある人がコツコツ自分にできることをやってイメージ良くしていくしかないのかもですね😊

    • @tokoname19790803
      @tokoname19790803 2 года назад

      @@turishiyon
      しかも今は誰かが悪さをしてるところを動画やSNSで晒したりするからそれで更に悪いイメージばかりが先行していくと云う悪循環もありますからね^^;
      あれはよく知らない人はそれ見て「これやってるのは(彼処に居るのは)ろくでもないのしか居ないんだな」と思ってしまい更に悪い方向へいきますし。
      日本人は集まり、組織、団体、サークル等だと特に個ではなく其処に所属する全て(同じ事に関わる人全体)で見て判断しますからね。

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +1

      @@tokoname19790803 さん
      SNSはホントに恐ろしいです。
      悪いイメージなんかは一瞬で共有されていきます。
      最近良くある誹謗中傷なんかも全く知らない人が情報のみで悪だと決めつけて被害が大きくなるのをよく聞きます。
      コメント頂いた視聴者さんの中に釣り人全員キライです。
      とありましたがまさにそういうことですよね。
      中にはルール守ってゴミ拾いしたりして釣りを楽しんでる人も沢山いるんですけど…。
      とにかく自分に出来ることをコツコツやっていくしかないですね。

  • @avicii6379
    @avicii6379 2 года назад +2

    地元は釣りのオモリで船の窓割られた漁師もいます

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад

      完全に犯罪じゃないですか💦
      何で船に向かって投げちゃったんでしょうか🤔

  • @RobCardIV
    @RobCardIV Год назад +1

    challenge is fun.
    dont run away.
    if you stay clean, they are below you.

    • @turishiyon
      @turishiyon  Год назад

      Thanks for your comment. I'm always careful not to produce trash. they were very nice people. I will continue to be careful.

  • @HIMITSUNOTSURIBU
    @HIMITSUNOTSURIBU 2 года назад +5

    釣りしよんさんコワモテさんとの遭遇パターン多目ですね😅
    私たちの住んでる地域も他府県からすると怖がられるというか煙たがられがちなのでマナーには特に気をつけたいと思います🙋🏻‍♀️✨

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +2

      そうなんですよ😑
      何故か釣りは他県の人を敵視しがちなんですよ。
      ゴミしか持ってこないと💦
      最低限のマナーは守ってほしいものです。

  • @yamanokami-80
    @yamanokami-80 Год назад +2

    1人小沢仁志がおる笑

  • @ヤグモ博士
    @ヤグモ博士 Год назад +2

    いいポイントを独占して地元も余所も関係なく他人を恫喝するようなおっさんもいるぞ。

    • @turishiyon
      @turishiyon  Год назад

      コメントありがとうございます😊
      私も、釣れている最中に隙をとられて、ポイントを奪われたことがあります😅動画に撮ってたらバズってます👾
      朝マズメの最高の爆釣タイムでした
      1人しか投げれないポイントでした
      その方は、「夜中から来ていて起きたら場所をお前にとられた」と…
      勝手なもんです。貴重な時間を奪われて頭にきましたが、いくら年を取っても、大人は大人、子供は子供なんだなと思いました😊
      大人のマナーで釣りしたいものです

  • @user-up5hj6os4n
    @user-up5hj6os4n Год назад +1

    地元の人は口が悪いだけで心は優しいですよ。

    • @turishiyon
      @turishiyon  Год назад +1

      はい!十分実感しております😊
      釣れなくても、地元の方とふれあうだけで、癒されます🎵

  • @yoka4432
    @yoka4432 2 года назад +2

    岡山県民めっちゃ評判悪いよ!ポイ捨てや車の駐車方法や暴言や色々。

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад

      全国的にマナー問題は深刻ですよね。
      結局廻り廻って自分に返ってくることに気づいてほしいものです。

  • @かっき-i5j
    @かっき-i5j 2 года назад +1

    佐伯の港は滅多にイカ釣れないですよ次行くなら鶴見をおすすめします

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад

      そうなんですね😊
      ありがとうございます!!
      申し訳ありませんが地名等ここに載せないようにご協力お願い致します🙇

  • @者悪
    @者悪 Год назад +1

    香川県はマナー悪い。場所取りして釣りしよっても、どさくさに入ってくるわ。特に相生漁港、折野漁港、亀浦漁港によくくる香川ナンバーなっ。何か勘違いしとるわ。気をつけよぉ。漁業組合は怖いぞ。

    • @turishiyon
      @turishiyon  Год назад +1

      そうなんですか😅
      マナー問題で困っているのはどこも一緒ですね。
      釣り禁止にならないように願ってます🙇

  • @杉花粉offseason
    @杉花粉offseason 2 года назад +1

    15年位釣りしてたけど、通ってたポイントかなり釣り禁止になったから道具全部売っちまったわ。特にコロナのせいでやばいのが増えた。

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +1

      釣りが本当に好きでやってる人は本当に迷惑ですよね。
      釣り禁止ポイント増えれば当然釣りできるポイントに人が集中しマナー違反も増えるという悪循環。
      ストレス解消法が逆にストレスになるのであればちょっと考えますよね。
      しかし勿体ない😅

  • @misakominako
    @misakominako 2 года назад +5

    地元の人とはトラブルなくするのがマナーですよね

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад

      仰る通り😊
      釣り場に限らずそこの地域で生活している方々に迷惑かけないのが最低限のマナーだと思います👍

  • @Aウシャコフ
    @Aウシャコフ 2 года назад +1

    こないだよく行く釣り場行ったらうんこ踏んだわ。自分達は出来ないポイントかもしれないけど、釣り場でクソされると本当に迷惑

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +1

      これ人のう○ちじゃね?!
      みたいのあります。
      踏んだことはないと思いますが💦
      こんなとこでよくやれるなと呆れますね😮‍💨
      視聴者さんから聞きましたが船にやるやつもいるとか😑

    • @Aウシャコフ
      @Aウシャコフ 2 года назад +1

      @@turishiyon 最近漁港とかが閉鎖されるのだと、漁船や釣り場での糞尿とか、漁船からの窃盗、器物破損、岩壁に釣具放置で出かける人、貨物船入港の際に退けない人や車両の転落、養殖生簀で釣り堀感覚とゴミのポイ捨て、違法駐車が酷くて閉鎖が増えてると聞きます。毎年ニシンの時期になると、小樽の北浜はそこら中に人糞がありますし、トラックの進入路に路駐して工場の作業員と揉めてるのも見かけます。
      いよいよ閉鎖が続いたらサーフに移るだけなんですけどね〜。

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +1

      マナー違反のオンパレード。
      しかもそれ犯罪ですよって言われないとわからないんですかね🤔
      国内にそのような所があるとは残念で仕方ありません。
      ここまで酷いと改善するには時間がかかりそうですね😟

    • @Aウシャコフ
      @Aウシャコフ 2 года назад +1

      @@turishiyon 言っても無駄ですね。ある意味病気だと思っています。
      あと、仮に言ったあと、車や釣具に被害が出る可能性があるので近づかないのが一番かなぁ。
      どこの釣り場も似たような感じ。
      俺の場所だとか、鍵空いてたら勝手に車内物色、竿やリールに気軽に触れる、足元に置いてある仕掛けは持ち去る、焚火してればギャーギャー喚く(難燃シート+灰受皿+焚火台+火消し缶+消火用の水は必ず使ってます)
      焚火する場所もキチンと考えてしてるのになぁ。

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +1

      車や釣具に被害は一番困ります。
      物騒な世の中になりましたね😰
      触らぬ神に祟りなし!!
      神ではなく犯罪者ですけど(笑)
      被害を受けないように釣りを楽しみましょう😁

  • @でっかい兄ちゃん
    @でっかい兄ちゃん 2 года назад +4

    こういう問題って何処にでもありますよね…僕も肝に銘じたいと思います。あっ!あと、師匠!デカいの期待してますね!(^^)👍

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +2

      ホント切実です🥲
      行けども行けども姿が見えず💦
      ゴミは無くなって欲しいですけど魚はいなくならないで〜(笑)

  • @渚カヲル-x7v
    @渚カヲル-x7v 2 года назад +1

    この前港で喋りかけてきたじーさん
    タバコ普通に海に投げて軽トラで帰ってった

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад

      確かに漁港のじーさんポイ捨て率高めですね🤔
      私も結構な確率で目撃します。
      タバコのポイ捨ては危ないし本当に止めてもらいたいです🙋

  • @tonbbbb
    @tonbbbb 2 года назад +1

    1:51ここのルアーを釣り竿にかけてる道具の名前教えて下さいお願いします

    • @turishiyon
      @turishiyon  2 года назад +1

      こんばんは😊
      これはルアーフックホルダーです。
      Seriaに2個入りで売ってますよ👍

    • @tonbbbb
      @tonbbbb 2 года назад +1

      @@turishiyon おー!!ありがとうございます。🙇‍♂