【本物同等】覆面アンテナをアマチュア無線や広帯域受信に使って受信テスト

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 35

  • @hideji1263
    @hideji1263 2 года назад +1

    おもしろかったです、こういう実験動画大好きです。

  • @NISIMA2007
    @NISIMA2007 2 года назад

    アンテナアナライザー持っていないのでこの企画はいつも助かります。これ市販されてること自体知らなかったのでとてもためになりました。買います。

  • @nitizyozitennsya6280
    @nitizyozitennsya6280 2 года назад +4

    箱には450〜470MHzですが、説明書には400MHz帯って書いてあるので、容易に使えるのかもしれませんね!

  • @taku24129
    @taku24129 2 года назад +4

    FT3Dはラジオ受信に弱いと思ってましたが、AMもいけるアンテナなんですねぇ。2Dの時はコイルアンテナがあったので感度は良かったようですが、このアンテナ、興味沸きました!

  • @tomooyaji6140
    @tomooyaji6140 2 года назад +1

    今の車はアンテナの取り付けに苦労しています。これなら目立たなく良さげですね

  • @serenac25my
    @serenac25my 2 года назад +4

    144/351/430トリプルバンド対応だったら絶対買いですね。

  • @hughug909
    @hughug909 2 года назад +1

    これすごい、普通に使えますね....。

  • @たかちん-c5o
    @たかちん-c5o 2 года назад +2

    これは、車1台に1基 欲しいですね。
    デジ簡対応したら、即 購入決定ですね~~~

  • @kukoaki5848
    @kukoaki5848 Месяц назад

    見たところ長さから言って1/4波長のエレメントかなと思います、だとすると結構広帯域になるかなと思います。

  • @rabin1553399
    @rabin1553399 2 года назад +1

    質問お願いします♪
    MG-UV-TPを持っていて、周波数がデジ簡と同じなので、アンテナとして使用していました。しかしデジ簡で使用していいアンテナとして認められてないから、駄目かも?と言われました。
    果たしてどうなんでしょうか😢

    • @MOMOSUKE420
      @MOMOSUKE420  2 года назад +3

      そうですね。残念ながらデジタル簡易無線の周波数での利得が証明されていてメーカーから出ているものでないとデジタル簡易無線の技適から逸脱してしまいます。

  • @安雄希
    @安雄希 9 месяцев назад

    このアンテナな購入方法が知りたいです。

  • @komaki7827
    @komaki7827 Год назад

    デジタル簡易無線はつかえますか?

  • @jk1irt801
    @jk1irt801 Год назад

    面白そう!!と思ったけど 値段見てビックリ!!😢

  • @ぼーちゃーゲーム
    @ぼーちゃーゲーム 2 года назад +2

    コメント失礼します!!こちらのアンテナでデジタル簡易無線は使えたりしないでしょうか?!知識が無いので可能でしたら教えて下さい😅

    • @MOMOSUKE420
      @MOMOSUKE420  2 года назад +1

      残念ながら使えませんm(_ _)m

    • @ぼーちゃーゲーム
      @ぼーちゃーゲーム 2 года назад +1

      @@MOMOSUKE420 返信ありがとございます☺️勉強になりました‼️

  • @socom719
    @socom719 2 года назад

    いいですね。これどこで買えるんだろう・・・。

  • @tkashij
    @tkashij Год назад

    上の方まで見たら良いかも?
    3倍波の1200MHzでも使えるのでは?

  • @gatolan2459
    @gatolan2459 Год назад

    このアンテナをデジタル簡易無線に使うことは可能ですか?

    • @MOMOSUKE420
      @MOMOSUKE420  Год назад

      法的に認められないので使うことはできません

  • @mahuihiro
    @mahuihiro 2 года назад +1

    トランシーバー、個人での使用方法って
    色々ありますね♪
    家庭内で言うと1人はベランダに居て
    もう一人は室内に居て呼び出しの時に
    使ったり
    公園でいうと子供たちが
    カクレンボしてるときに使えたりと
    便利な時がありますね!

  • @toshinobunishikawa8547
    @toshinobunishikawa8547 2 года назад +1

    設計の人の趣味の世界かもしれない。

  • @kurokorider
    @kurokorider Год назад

    因みにデジコミに使えそうですか?

    • @MOMOSUKE420
      @MOMOSUKE420  Год назад

      デジコミは指定の利得のものしか許可されていないのでダメだと思います

    • @kurokorider
      @kurokorider Год назад

      @@MOMOSUKE420 ありがとうございます

  • @renonkkk
    @renonkkk Год назад

    汎用性高いですね。そうしないと売れないからでしょうか。帯域を稼ぐために多分エレメントは太くしているのでしょう。

  • @KG-oc4zo
    @KG-oc4zo 2 года назад

    なんでそんなに広帯域なのでしょう??。
    フェライトビーズを通して、位置や個数を調整して共振点をずらせば430MHzで送信用に使えると思います。
    続編に期待。

  • @ピカピカ-n8r
    @ピカピカ-n8r Год назад

    質問お願いします!
    このアンテナでIC-2730ってこれ使えますか?

    • @MOMOSUKE420
      @MOMOSUKE420  Год назад

      受信のみなら使えます。送信はできません。

  • @micjoe6374
    @micjoe6374 Год назад

    尚、耐入力と長くて細過ぎる同軸…
    型番に2が付かない面パト用の耐入力は5Wまででしたので、これに倣って450-TPも耐入力5ワットまでの予感しかしないので、ハンディ機までですかね。
    あとは、東京だと466メガを聞くのに大変重宝するかと。
    つーか、このアンテナはハンディ機に付属してるアンテナを室外用に加工しただけに思えてきました。
    昔、ハンディ機付属アンテナをマグネット基台に付けてみましたが、変換コネクターと基台のダサさ加減がどうしても許せなかっただす。当然、雨天時には使用できませんし。
    ヤバい。欲しい…

  • @tse4989
    @tse4989 2 года назад +2

    セルシオ乗りの別森さんが一番詳しいアンテナ。

  • @名無し-j8d
    @名無し-j8d 2 года назад

    でも高いんだろなあ(3万円)

  • @玉浦-c7i
    @玉浦-c7i 2 года назад

    こんばんは