Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
レゴが実は超危険なんだよな…不意に踏むとメッチャ痛い!
特にマイクラのやつとか...
個人的に世界で1番危ないものだと思ってる()
現代版撒菱
忍者ごっこの時にまきびしとして使うとか。
子供の知恵だけで強盗を撃退できる威力だからね~
子供向けとはいえ、銃やオーブンなんかしっかり作りこまれてるのは子供にはすごい魅力的だったろうな
iiiiiiiiiiiii
@@sos3104 は?
@@カツオの叩き 強
@@カツオの叩き 翻訳したら「ひぃぃぃぃぃぃぃぃだった」
@@まるべに-i2c ひらがな翻訳できるのか
チラシ眺めるだけでワクワクしてたあの頃が懐かしいな手に入らないからこそ輝いて見えてたんやろな
チラシでサンタさんに頼む一品を選ぶワクワク感と朝目が覚めた時の嬉しさが懐かしいです。やんわり親から値段制限されてたけど、当時疑ってませんでした(笑)
クリスマス時に届いたカタログ見るので大好きだったなぁ…
トイザらスのやつはワクワクする
@@userwake123.3 私も💕 いろいろねだった(あまり買ってもらえなかったけれど)
@@userwake123.3 俺の場合はゲームカセットしか見ないんだけどね
@@naotaka9113 それwww
@@なぴろっく 大人でなってからレゴ買いました
リカちゃんよりバービー派で、今でも人形は大好きだけど、キャベツ畑人形は全然欲しいと思わなかったな…きっと日本人の可愛いとアメリカ人の可愛いは感性が全然違うんだろう。
今でも脚を通すタイプの浮き輪あるけど、あれひっくり返ると自力で元に戻れないからかなり危ないんだよねそのタイプの浮き輪で遊んでた子供がひっくり返ったのに親がスマホ見てて気づかなかったから、慌てて元に戻したことがあるよ
あっっっぶな!!?
それ親に注意したか!?
@@PH4N7OlVl 言わないと一生気づかないからな、てか11ヶ月前と11日前だちょうどすげ
この浮き輪使う子って結構小さい子な気がするんだけど見てないのは親ヤバすぎ
@@てねこ-i9s 今見ると11時間前だ…なんだこの偶然…
誤飲防止の為に、履き脱ぎができるリカちゃんの靴は苦いのだ。ウォーターなんちゃらも、苦くしておけば……。
浮輪が販売禁止になったのは単に足を入れるところが破れるからだけでなく、ひっくり返る起き上がれなくて溺死事故が起こったからだったような。
中国で近年、同じような遊具が販売されていて溺死児童多数だった模様。
若干怖い話でもBGMのおかげで楽しく聞ける‥
このおもちゃ子供が持つには危険すぎるんじゃなくて大人でもアウトなんだよな...
母が「あんたは小さい頃親にすら気を使っていた子だったから、ほしいおもちゃがあるとずっと眺めてた。欲しいの?と聞いても、いらないと言ってたけど、こっそり買ってあげるとすごく喜んでた」って言ってた。そしてその後「なのに今はあれ欲しいこれ欲しい金よこせっていつからそんなにがめつくなったんだ」と言われた。
発売元だいたいアメリカさん、、、。安全性とかは年代で考えが違うけど、訴訟社会なのに発想がぶっ飛んだおもちゃを開発できるマインドがすげえ。今の中国と共通したものがありそう。
日本でもBB弾は危険だと言われているけど外国に比べれば可愛らしく感じるね。ちなみに僕は手に持つ羽が柔らかい扇風機にわざと髪の毛を絡ませるのが一時期好きだったなぁ。逆回転が出来るので簡単に治せるのが良かった
最後のやつは放射性物質の危険性がよくわかってなかった時代のものだからある意味しゃーない。今のおもちゃも何十年したらネタになるレベルに危険なのがあるかもしれないし。
昔は断熱や耐火性があると言う事で、アスベストの板が天井などに結構使われていた。通っていた小学校の廊下の天井がアスベストの板が敷き詰められて、ボールをぶつけると丸く凹むので、皆んなでボールを天井に投げて遊んでいたのが懐かしい。当時は危険性が認識されていなかったからね。
子供にそんなものを与えてはいけないことに気づいていない昔はある意味すごいな
子供にとってはそっちの方が魅力的だから、売れちゃうんだよね
大人なら問題ないけれど小さな子供に持たせるには危険すぎるとかいうレベルではなく誰が扱っても危険なオモチャなのがすごいw大半が昔のアメリカ製だが、比較的最近のものもあるのは流石アメリカ という感じ
いまだに田舎の方は父ちゃんが息子に野球の次に射撃教えるお国柄だしね・・・・
子供ビストルは規制されるのに、大人ビストルは規制されない……危険を知らずに育つ子供か……命に関わるものは論外としてもね
おもちゃで遊びまくってたあの頃が懐かしい
二人何か終始ふわふわしてて可愛い
( *´꒳`*)ホンワカ
饅頭だからね
最後のは手が荒れるとか火傷する程度だと思ったけど、ウランと聞いて絶句したわ
本物志向にも程がありすぎやろって思ったわ
原子力の地点でもしやって思ってたら予想のど真ん中突き抜けていったけどな。年代が年代とはいえ使っていいものくらい考えろって思ったよ。
子供の頃、「電気ショック」というのがあって、およそ3㎝くらいの長方形の本体に、ワイヤーが付いていて、ワイヤーを石などに当てて本体のボタンを押すと「ビリッ」と感電するかなりヤバいおもちゃがあった。この電気ショックは、シェーバータイプの大きいのを持っている子もいた。ほかにもBB弾で撃つエアーガンもかなりヤバいおもちゃだと思う…
マルイのエアガン当時の小学校で娯楽もない田舎だったこともあってめっちゃ流行ってね、男子はほぼ全員女子も1割くらいアメリカもびっくりの銃の保有率だったな・・・学校帰りに撃ち合い(降参するまで撃ちまくる)続けた結果。軽いケガをしたり民家のガラスは割れるわ、墓場で撃ち合いやって住職がキレて学校に乗り込んでくるわで禁止令出た思い出
本物の銃は売るくせにおもちゃの銃が危険とはな
実銃買うには免許いるんじゃない?その分おもちゃ買うのにはなんの資格も必要ないし
レゴ、田宮模型、KATOやTOMIXのカタログを読んでただけでも子供の頃は楽しかったなぁ…
田宮模型のカタログ、10年以上毎年年末に発売されるのを楽しみに買って眺めてたなぁ。今では最新家電のカタログをよく眺めてる。
キャベッジ・パッチ・キッズ、日本でも流行らせようとしたけど全く沸かなかったの覚えてる。
死因が子宮のぬいぐるみ喉につまらせたとかだったら悪いが笑ってしまうw
こういうアブねぇ玩具ほど楽しいんだよなぁ
水で膨らむ恐竜なっついな…しっぽはちぎれちゃったけど未だに持ってるレックスちゃん…
しっぽちぎれるのわかりみが深すぎる
オーブンのおもちゃ買うくらいなら、本物のオーブンを買って、親御さんと楽しくお料理する方が私はいいかな。
キャベッジ・パッチ・キッズってブームが始まった頃、故津川雅彦さんが可愛くないからうちの店では扱わない。って言ってたな。バービー人形でさえオリジナルのままでは売れなくて現ジェニーがバービーだった時代。
キャベツ人形はたしかに可愛くない。そして、CMも気持ち悪かった記憶があります。
15年くらい前、トミカの基地が回収されていったよ。これが大好きだった長男が涙をぐっとこらえていたのを思い出した。
16:37 に出てくる子宮ぬいぐるみが某きのこ栽培ゲームのなめこに見えて仕方ない・・・🍄
水で膨らむ恐竜確か持ってたな…まさかそんな危険性があるとは…
17:29 今一つ説明が分かりにくいが、両側に紐一本で繋がっている卵巣が口に入りやすく危険だったので、後の仕様変更で本体(?)と一体化したデザインになったという事でしょうか。
そういえば…何年か前、中国で『爪楊枝を使って発射するクロスボウ』が販売されかなり危険で販売中止になった事件があったのを思い出した
最高に面白い回でした!
アセチレンガスって溶接にも使えるようなガスだからなぁ
昆虫採集セット注射器付き、大事に保管してます。
怪しいピンク色、水色などの液体を昆虫に注射して標本を作るでしたね。当時は玩具等規制が緩くても大人が殴り倒してでも子供の暴走を止める時代でしたからね。パチンコ玉を打ち的を倒すパチンコ。空気銃も中の入った缶飲料を撃ち抜く破壊力もありましたね。今ならルール無用だから平気で人に目掛けて発射してたかと…😵
キャベツ畑のお人形さん、アラフィフのオイラにはめっちゃ懐かしい…ポンキッキのCM出よく流れてたなぁ…突然見かけなくなったのは、悪魔の生贄にこの人形が使われるとかでなくなったと あの頃は聞いた事がある…
少なくとも当時の大多数の日本人の感覚では可愛いと思え無かったのも日本撤退の理由だと思う。
@@QTX1234 まぁ、ちょい不気味系ではあったような気もしますね…私は欲しいとは思いませんでした…(^^;
開発の緩さが鬼畜すぎる。
銃玩具関係は結局銃器が所詮弾の発射装置であって根本的にやばいのは弾、火薬って理解がちゃんと出来なかったんだろうね
ミニカーやSLのオモチャにも火花が出るのあった…
0:01~オープニング2:54ベルトバックル・デリンジャートイガン5:10~巨大ダーツ「ジャーツ」7:24~オースティン・マジックピストル9:27~CSI:指紋認証キット11:59~ウォーター・バルズ13:57~イージー・ベイク・オーブン15:33~アクアスウィムスクール16:32~子宮のぬいぐるみ18:03~ギルバートのU-238原子研究室間違ってたらすみませんm(_ _)m
19:57エンディング忘れてました!すみません(^_^;)
出すのが遅い
@@幸輝-i7v言わなくてええやん
有能だ…ありがとうございます!!
@@ashleygray974 いいえ!
想像を軽々と超える危なさ!
婆ちゃんが「なんでも好きなおもちゃを買ってあげる♪」と言われたので、モデルガンのコルトウッズマンを買って貰った😀 運悪く、戦争を経験した爺ぃさんの目に留まったのが最後…「なんでこんな人を殺す為の道具なのに買ったんだ!」と、終いには泣き出して、三日三晩説教責めにあった事を思い出した… 若干、4歳ぐらいの時だったかな… もぅ、ホントやだ。
コルクで人が死ぬってw
実際に望まないのに銃を持たされて殺し合いをさせられた経験者としては当然の反応だと思う。精度を競う射撃競技は百歩譲るとしてサバゲーが楽しいなんて人間の気が知れない。
まぁあんなことは二度と起きて欲しくないしね。
@@QTX1234 楽しみ方は人それぞれだぞ。そもそも銃がなければ平和だっても守れないしな
@クズ WWⅡから一世紀も経過していませんが?
どれを買うか悩むのが楽しかったな
危険なおもちゃか。確かお隣さんが【伊藤博文暗殺セット】とか出してたよな……しかも最近に。
おもちゃじゃないけど私が1歳位の時にクマの形のかき氷機に自分で人指し指を入れ自分で回して大変だったようです💧今もそこだけえぐれています。
海外のですね今度国産のも見てみたいですね(*^-^*)…昆虫採集セットとか
注射器で薬液を注入するものでしたね。
子供が気軽に原子力発電を体験できるオモチャ(白目)
わぁ子供が核戦争を起こせる時代になったんだね!
@@namenamekozooo いくらなんでも物騒すぎ🤣🤣🤣
いや、ウランを使うおもちゃとかマジで正気かとしか言えないんだが...年代が年代だしウランが核兵器に使われるような危険物だと知る人が少なかったのも理由なのかも知れないが...それでも酷すぎだろ。多分高価だったから被害が最小限で済んだんだろうな。発売したやつは何考えてるんだか...
日本の昆虫標本キットもヤバかったらしいね防腐剤とか注射器とか本格的なもの
ウォーターバルズみたいなやつが小学校の時私の学年から他の学年に伝わって学校中で流行ってたことがある。百均にあったから本物ではない、植木鉢に入れるためのものだったと思うけども。瓶に入れて先生に秘密でみんな持ってきてたんだけど、授業中に机にあったのを先生がぶつかった拍子に床に落ちてぶちまける事件が起きて以降禁止になって廃れたなぁ。
ウランをオモチャって発想😅当時海外に住んでましたが、キャベジ人形持ってました。普通でしたけどね。ミルク瓶がけっこう精巧で気に入ってました。お気に入りのオモチャは爆竹が鳴る黒い銃のオモチャでした。球は飛ばないんですけど、バンって大きな音が鳴るんです。昔は今より危険なオモチャが平気で出回ってたのかもしれないですね〜
もう懐かし過ぎで嬉しいです😂海外ドラマや洋画の中で当時の私と同じくらいの子供が遊んでいて両親にねだって困らせていた事を思い出しました。日本では販売していなかったのにWWW
ウォーターバルズを見て、増えるワカメを食べ過ぎた事件を思い出した。
学校であった〜ww
私は水風船をイタズラで口に入れてたら、そのまま飲み込んだ事があった。それから数十年間手術もせずに生き延びています。ちなみに弟もガラス製のおはじきを飲み込んだことがあったらしいが、何もなかった。しかしフィンガーチョコの包み紙を飲み込んでリバースしたことはあったが…
危険なおもちゃシリーズ動画で見るの大好き⚠️
ママレンジが欲しくて仕方なかった。父が「これ欲しいのか?」というから「欲しい」って言ったら姉妹品の流し台の玩具ママ流しを買ってくれた😭ママレンジは火傷しそうで危ないという父なりの愛だったが、ママレンジって火傷するほど火力あるのか?
危険性が高い玩具が多かったんだな。放射線を浴びるのは怖過ぎる。
逆にメーカーはこんなの子供に売ったら被害出るとか考えなかったのか...?
カタログ見るの大好きだった…サン宝石とかトイザラスのクリスマスカタログとか妹と見てましたw
遊び方を聞いた時点で、危険だと思わない大人が創る子供の玩具
ジャーツ面白そう‼未来にはいオリンピック競技になってるかも?
ちなみにアセチレンガスはガス炎を使った金属溶接とか金属切断に使われるくらい高温を作れるガスちなみに持続的に燃やせば3000℃くらいの温度になる(鉄の溶ける温度は1500℃くらい)瞬間的にとはいえ危険すぎるで
@@NUM133RS 縁日の露店の照明がアセチレンランプでしたね。
せめてトイガンは水鉄砲にする発想があればいいんじゃね
製造元「それだと派手にならないじゃないか!」こんな理由だろうな。
イージーベイクオーブンはつい最近まで我が家の第1線で活躍してたで。まぁ、リコール対象になってサイナラしちまったけど……
ホンマのウランって😱かなりの高額やったんやろネ😅
そういえば、アセチレンって酸素が混ざった状態で燃えると3300℃になるらしいですね。
ガス溶接で使いますからね
昆虫採集セットなんと注射器💉付き、赤と緑の容器に入った謎の薬液。確か虫を殺す液と防腐剤って事だったと記憶する(実際には、無害のモノ)。普通に文具店、おもちゃ屋などで子供の小遣いで買える額で販売されていた。注射器なんて今は考えられない😱
浮き輪のやつ、同じ物ではないけど、川で使っててひっくり返って抜け出せなくて死にかけた事ある地味に股に食いつくんだよな…助けてもらえなかったらそのまま流されてたわ
勉強になりました。
炎神戦隊ゴーオンジャーというゴローダーGTとロケットダガーの2つのおもちゃが放送中に販売停止になったり作中で使用されなくなったやべえ戦隊やリカちゃん(メルちゃん?)のお風呂で遊べるシャワー付きの風呂を風呂場で遊んでたらシャワーユニットが女子の穴に入って大怪我が起こっていた08年のおもちゃは色々強かった
昔トミカだか何かのでかい変形メカで指切断事故みたいな話があった記憶が。(うろ覚えなので間違ってる部分もあるかも)
指紋検出キットは、少量のアルミニウム粉末とウサギの毛の刷毛のセット、ゼラチン紙等を同梱するだけでも十分にリアルになった筈なのに、アスベストの成分を含む検出粉末をわざわざ使用したのは儲けに走ったが故でしょうかね?
聞いた話だと、どうせなら本格志向で→鉱物の使用に決定→安い業者を探す→テスト段階では品質に問題なし→販売後、アスベストの混入が発覚という流れらしい。
@@kurobouakadama5742 殿おおっ、そうですか!ある意味リアルを求めて、墓穴を掘った気の毒なメーカーとも言えますね…😰
昭和30年代まであった、セルロイド製のオモチャを窓際に起きっぱなしにしてたら化学反応かなんかで燃え上がったという事故があったらしい…
昔は進研ゼミ、というかチャレンジ一年生とかのおもちゃの絵が描いてあるカード?(記憶があいまい)をマグネットで冷蔵庫に貼ってたなー。今は手に入らないけどそうすればいつかもらえると本気で信じてた笑。トランシーバーとか無性に憧れてたなー笑笑
トイラビット…ハローマック…懐かしい…知ってる人いるかな?
キャベツ人形は日本でもCMしていたような❗️イージー・ベイク・オーブンに似たおもちゃで日本でもパンケーキ作れるのあったよね😃小学生の頃人なりの家の娘が自慢していたよ
全然可愛く無いし、寧ろ、キモ・・・って思って、全く欲しいとは思えませんでした。(^.^;
@@pani5283 裕福な家の子は持っていました。わっちの家は片親の貧乏子沢山でおもちゃは買ってもらえなかった
ママレンジは欲しいと思わなかったな。5歳から本物で料理してたから。どのみち保護者が付いてなきゃ危ないんだから、玩具である必要が無い。電気屋の娘が当時は珍しかったオーブンレンジの自慢してたのは羨ましかったです。
6:44 「この巨大ダーツ型麻酔銃で、おっちゃんを眠らせて・・・」
2次災害
永眠しそう
6:44
レゴはめちゃくちゃ危険だぞ……踏むと殺人級に痛いからな……
ちなみに食べたおもちゃのポテトってどこ行くの?
ワイが子どもの時に好きだったんはベイブレードとミニ四駆
俺もハマってましたね
大人になった今でもおもちゃで遊ぶなぁ正直この年で遊ぶのかって思われるけど正直遊んでしまうよね形はほとんど一緒で電池入れたら棒がグネグネ動くんだけどね
ウォーターバルズは別バージョン?でウンコや恐竜でもあったよね
子宮ぬいぐるみは中学生に渡したらやばいね
うp主さんが気づいていたら申し訳ないのですが、RUclipsアプリで見るとサムネの右下の文字と動画時間表示が重なってしまっているので、少しズラしたら読みやすいと思います!突然すみません、どうしても気になってしまいました。こういうダークなゆっくり動画大好きです!チャンネル登録させて頂きました。応援しています!!
学校帰りにPCショップ寄っては、カタログを大量に仕入れて家でじっくり見ていたわ。
うォーたー.バルスたのしそう!でも、ちょっと怖い!
よくジャーツが刺さったフリー素材を見つけ出したもんだ
あれはジャーツというよりダーツでは?ジャーツだとしたらフリー素材に出来ないくらい残酷な画像になってると思います。
@@ekitoro_futaba いや、どっちにしても針が刺さってるのに変わりはない
クリスマス🎄プレゼントのおもちゃのカタログ見るの楽しみだったぁ!結局、欲しかったの売り切れで買ってもらえなくて、違うものプレゼント🎁されたが、せっかく、プレゼント🎁してくれたから大事にしました!
今はダーツはマジックテープのがありますね。
おもちゃと言えばワンダーテインメント博士のシリーズだね!
やめろ(懇願)
SCPのワンダーテインメント博士やばい
動画めっちゃ好き
子宮のぬいぐるみ😧これを発案した人の脳内ってどうなってるんだろう(笑)
ガチャガチャであったけど、銃からイナズマ(本物)?があって、弟が当たって、やけどになってたなぁ、
日本にもあった。タミヤのミニ四駆に対抗したヤツで旧ニチモから出ていた「サンダースパークシャワー」とかいう車体から火花が飛び散る危なっかしいヤツが。
小学生の時耐火服着て燃えるボールを投げる爆球流行った
おもちゃを凶器に使うとは、トイ・ストーリー許さないと思いますよ!
ラストのやつ名前も性能もなんかSCPみたい
玩具とは子供が主に遊ぶもの遊びやすさもあるけど安全が第一よね
13:57 このおもちゃはホラゲーのポピープレイタイムチャプター2に似たようなのが出ていて、ゲーム内では没おもちゃになってます。名前はオーウェン.ザ.オーブンです。確証はありませんが多分このイージーベイクオーブンが 元ネタになってると思います。
ウォーター・バルズって似たようなの日本には普通に売ってるよね。サン宝石とかDAISOで見た事ある
レゴが実は超危険なんだよな…不意に踏むとメッチャ痛い!
特にマイクラのやつとか...
個人的に世界で1番危ないものだと思ってる()
現代版撒菱
忍者ごっこの時にまきびしとして使うとか。
子供の知恵だけで強盗を撃退できる威力だからね~
子供向けとはいえ、銃やオーブンなんかしっかり作りこまれてるのは子供にはすごい魅力的だったろうな
iiiiiiiiiiiii
@@sos3104 は?
@@カツオの叩き 強
@@カツオの叩き 翻訳したら「ひぃぃぃぃぃぃぃぃだった」
@@まるべに-i2c ひらがな翻訳できるのか
チラシ眺めるだけでワクワクしてたあの頃が懐かしいな
手に入らないからこそ輝いて見えてたんやろな
チラシでサンタさんに頼む一品を選ぶワクワク感と朝目が覚めた時の嬉しさが懐かしいです。
やんわり親から値段制限されてたけど、当時疑ってませんでした(笑)
クリスマス時に届いたカタログ見るので大好きだったなぁ…
トイザらスのやつはワクワクする
@@userwake123.3
私も💕 いろいろねだった(あまり買ってもらえなかったけれど)
@@userwake123.3
俺の場合はゲームカセットしか見ないんだけどね
@@naotaka9113 それwww
@@なぴろっく 大人でなってからレゴ買いました
リカちゃんよりバービー派で、今でも人形は大好きだけど、キャベツ畑人形は全然欲しいと思わなかったな…きっと日本人の可愛いとアメリカ人の可愛いは感性が全然違うんだろう。
今でも脚を通すタイプの浮き輪あるけど、あれひっくり返ると自力で元に戻れないからかなり危ないんだよね
そのタイプの浮き輪で遊んでた子供がひっくり返ったのに親がスマホ見てて気づかなかったから、慌てて元に戻したことがあるよ
あっっっぶな!!?
それ親に注意したか!?
@@PH4N7OlVl 言わないと一生気づかないからな、
てか11ヶ月前と11日前だちょうどすげ
この浮き輪使う子って結構小さい子な気がするんだけど見てないのは親ヤバすぎ
@@てねこ-i9s 今見ると11時間前だ…
なんだこの偶然…
誤飲防止の為に、履き脱ぎができるリカちゃんの靴は苦いのだ。ウォーターなんちゃらも、苦くしておけば……。
浮輪が販売禁止になったのは単に足を入れるところが破れるからだけでなく、ひっくり返る起き上がれなくて溺死事故が起こったからだったような。
中国で近年、同じような遊具が販売されていて溺死児童多数だった模様。
若干怖い話でもBGMのおかげで楽しく聞ける‥
このおもちゃ子供が持つには危険すぎるんじゃなくて大人でもアウトなんだよな...
母が「あんたは小さい頃親にすら気を使っていた子だったから、ほしいおもちゃがあるとずっと眺めてた。欲しいの?と聞いても、いらないと言ってたけど、こっそり買ってあげるとすごく喜んでた」って言ってた。そしてその後「なのに今はあれ欲しいこれ欲しい金よこせっていつからそんなにがめつくなったんだ」と言われた。
発売元だいたいアメリカさん、、、。
安全性とかは年代で考えが違うけど、
訴訟社会なのに発想がぶっ飛んだおもちゃを開発できるマインドがすげえ。
今の中国と共通したものがありそう。
日本でもBB弾は危険だと言われているけど外国に比べれば可愛らしく感じるね。ちなみに僕は手に持つ羽が柔らかい扇風機にわざと髪の毛を絡ませるのが一時期好きだったなぁ。逆回転が出来るので簡単に治せるのが良かった
最後のやつは放射性物質の危険性がよくわかってなかった時代のものだからある意味しゃーない。
今のおもちゃも何十年したらネタになるレベルに危険なのがあるかもしれないし。
昔は断熱や耐火性があると言う事で、アスベストの板が天井などに結構使われていた。通っていた小学校の廊下の天井がアスベストの板が敷き詰められて、ボールをぶつけると丸く凹むので、皆んなでボールを天井に投げて遊んでいたのが懐かしい。当時は危険性が認識されていなかったからね。
子供にそんなものを与えてはいけないことに気づいていない昔はある意味すごいな
子供にとってはそっちの方が魅力的だから、売れちゃうんだよね
大人なら問題ないけれど
小さな子供に持たせるには危険すぎる
とかいうレベルではなく
誰が扱っても危険なオモチャなのがすごいw
大半が昔のアメリカ製だが、比較的最近のものもあるのは流石アメリカ という感じ
いまだに田舎の方は父ちゃんが息子に野球の次に射撃教えるお国柄だしね・・・・
子供ビストルは規制されるのに、大人ビストルは規制されない……危険を知らずに育つ子供か……命に関わるものは論外としてもね
おもちゃで遊びまくってたあの頃が懐かしい
二人何か終始ふわふわしてて可愛い
( *´꒳`*)ホンワカ
饅頭だからね
最後のは手が荒れるとか火傷する程度だと思ったけど、ウランと聞いて絶句したわ
本物志向にも程がありすぎやろって思ったわ
原子力の地点でもしやって思ってたら予想のど真ん中突き抜けていったけどな。年代が年代とはいえ使っていいものくらい考えろって思ったよ。
子供の頃、「電気ショック」というのがあって、およそ3㎝くらいの長方形の本体に、ワイヤーが付いていて、ワイヤーを石などに当てて本体のボタンを押すと「ビリッ」と感電するかなりヤバいおもちゃがあった。この電気ショックは、シェーバータイプの大きいのを持っている子もいた。ほかにもBB弾で撃つエアーガンもかなりヤバいおもちゃだと思う…
マルイのエアガン当時の小学校で娯楽もない田舎だったこともあってめっちゃ流行ってね、男子はほぼ全員女子も1割くらいアメリカもびっくりの銃の保有率だったな・・・学校帰りに撃ち合い(降参するまで撃ちまくる)続けた結果。軽いケガをしたり民家のガラスは割れるわ、墓場で撃ち合いやって住職がキレて学校に乗り込んでくるわで禁止令出た思い出
本物の銃は売るくせにおもちゃの銃が危険とはな
実銃買うには免許いるんじゃない?
その分おもちゃ買うのにはなんの資格も必要ないし
レゴ、田宮模型、KATOやTOMIXのカタログを読んでただけでも子供の頃は楽しかったなぁ…
田宮模型のカタログ、10年以上毎年年末に発売されるのを楽しみに買って眺めてたなぁ。今では最新家電のカタログをよく眺めてる。
キャベッジ・パッチ・キッズ、日本でも流行らせようとしたけど全く沸かなかったの覚えてる。
死因が子宮のぬいぐるみ喉につまらせたとかだったら悪いが笑ってしまうw
こういうアブねぇ玩具ほど楽しいんだよなぁ
水で膨らむ恐竜なっついな…
しっぽはちぎれちゃったけど未だに
持ってるレックスちゃん…
しっぽちぎれるのわかりみが深すぎる
オーブンのおもちゃ買うくらいなら、本物のオーブンを買って、親御さんと楽しくお料理する方が私はいいかな。
キャベッジ・パッチ・キッズってブームが始まった頃、故津川雅彦さんが可愛くないからうちの店では扱わない。って言ってたな。
バービー人形でさえオリジナルのままでは売れなくて現ジェニーがバービーだった時代。
キャベツ人形はたしかに可愛くない。
そして、CMも気持ち悪かった記憶があります。
15年くらい前、トミカの基地が回収されていったよ。これが大好きだった長男が涙をぐっとこらえていたのを思い出した。
16:37 に出てくる子宮ぬいぐるみが某きのこ栽培ゲームのなめこに見えて仕方ない・・・🍄
水で膨らむ恐竜確か持ってたな…まさかそんな危険性があるとは…
17:29 今一つ説明が分かりにくいが、両側に紐一本で繋がっている卵巣が口に入りやすく危険だったので、後の仕様変更で本体(?)と一体化したデザインになったという事でしょうか。
そういえば…何年か前、中国で『爪楊枝を使って発射するクロスボウ』が販売されかなり危険で販売中止になった事件があったのを思い出した
最高に面白い回でした!
アセチレンガスって溶接にも使えるようなガスだからなぁ
昆虫採集セット注射器付き、大事に保管してます。
怪しいピンク色、水色などの液体を昆虫に注射して標本を作るでしたね。当時は玩具等規制が緩くても大人が殴り倒してでも子供の暴走を止める時代でしたからね。パチンコ玉を打ち的を倒すパチンコ。空気銃も中の入った缶飲料を撃ち抜く破壊力もありましたね。今ならルール無用だから平気で人に目掛けて発射してたかと…😵
キャベツ畑のお人形さん、アラフィフのオイラにはめっちゃ懐かしい…
ポンキッキのCM出よく流れてたなぁ
…突然見かけなくなったのは、悪魔の生贄にこの人形が使われるとかでなくなったと あの頃は聞いた事がある…
少なくとも当時の大多数の日本人の感覚では可愛いと思え無かったのも日本撤退の理由だと思う。
@@QTX1234 まぁ、ちょい不気味系ではあったような気もしますね…
私は欲しいとは思いませんでした…(^^;
開発の緩さが鬼畜すぎる。
銃玩具関係は結局銃器が所詮弾の発射装置であって
根本的にやばいのは弾、火薬って理解がちゃんと出来なかったんだろうね
ミニカーやSLのオモチャにも火花が出るのあった…
0:01~オープニング
2:54ベルトバックル・デリンジャートイガン
5:10~巨大ダーツ「ジャーツ」
7:24~オースティン・マジックピストル
9:27~CSI:指紋認証キット
11:59~ウォーター・バルズ
13:57~イージー・ベイク・オーブン
15:33~アクアスウィムスクール
16:32~子宮のぬいぐるみ
18:03~ギルバートのU-238原子研究室
間違ってたらすみませんm(_ _)m
19:57エンディング
忘れてました!すみません(^_^;)
出すのが遅い
@@幸輝-i7v言わなくてええやん
有能だ…ありがとうございます!!
@@ashleygray974 いいえ!
想像を軽々と超える危なさ!
婆ちゃんが「なんでも好きなおもちゃを買ってあげる♪」と言われたので、モデルガンのコルトウッズマンを買って貰った😀 運悪く、戦争を経験した爺ぃさんの目に留まったのが最後…「なんでこんな人を殺す為の道具なのに買ったんだ!」と、終いには泣き出して、三日三晩説教責めにあった事を思い出した… 若干、4歳ぐらいの時だったかな… もぅ、ホントやだ。
コルクで人が死ぬってw
実際に望まないのに銃を持たされて殺し合いをさせられた経験者としては当然の反応だと思う。
精度を競う射撃競技は百歩譲るとしてサバゲーが楽しいなんて人間の気が知れない。
まぁあんなことは二度と起きて欲しくないしね。
@@QTX1234 楽しみ方は人それぞれだぞ。そもそも銃がなければ平和だっても守れないしな
@クズ WWⅡから一世紀も経過していませんが?
どれを買うか悩むのが楽しかったな
危険なおもちゃか。
確かお隣さんが【伊藤博文暗殺セット】とか出してたよな……しかも最近に。
おもちゃじゃないけど私が1歳位の時にクマの形のかき氷機に自分で人指し指を入れ自分で回して大変だったようです💧
今もそこだけえぐれています。
海外のですね
今度国産のも見てみたいですね(*^-^*)
…昆虫採集セットとか
注射器で薬液を注入するものでしたね。
子供が気軽に原子力発電を体験できるオモチャ(白目)
わぁ子供が核戦争を起こせる時代になったんだね!
@@namenamekozooo いくらなんでも物騒すぎ🤣🤣🤣
いや、ウランを使うおもちゃとかマジで正気かとしか言えないんだが...
年代が年代だしウランが核兵器に使われるような危険物だと知る人が少なかったのも理由なのかも知れないが...それでも酷すぎだろ。
多分高価だったから被害が最小限で済んだんだろうな。
発売したやつは何考えてるんだか...
日本の昆虫標本キットもヤバかったらしいね
防腐剤とか注射器とか本格的なもの
ウォーターバルズみたいなやつが小学校の時私の学年から他の学年に伝わって学校中で流行ってたことがある。百均にあったから本物ではない、植木鉢に入れるためのものだったと思うけども。
瓶に入れて先生に秘密でみんな持ってきてたんだけど、授業中に机にあったのを先生がぶつかった拍子に床に落ちてぶちまける事件が起きて以降禁止になって廃れたなぁ。
ウランをオモチャって発想😅当時海外に住んでましたが、キャベジ人形持ってました。普通でしたけどね。ミルク瓶がけっこう精巧で気に入ってました。お気に入りのオモチャは爆竹が鳴る黒い銃のオモチャでした。球は飛ばないんですけど、バンって大きな音が鳴るんです。昔は今より危険なオモチャが平気で出回ってたのかもしれないですね〜
もう懐かし過ぎで嬉しいです😂海外ドラマや洋画の中で当時の私と同じくらいの子供が遊んでいて両親にねだって困らせていた事を思い出しました。日本では販売していなかったのにWWW
ウォーターバルズを見て、増えるワカメを食べ過ぎた事件を思い出した。
学校であった〜ww
私は水風船をイタズラで口に入れてたら、そのまま飲み込んだ事があった。それから数十年間手術もせずに生き延びています。ちなみに弟もガラス製のおはじきを飲み込んだことがあったらしいが、何もなかった。しかしフィンガーチョコの包み紙を飲み込んでリバースしたことはあったが…
危険なおもちゃシリーズ動画で見るの大好き⚠️
ママレンジが欲しくて仕方なかった。
父が「これ欲しいのか?」というから「欲しい」って言ったら姉妹品の流し台の玩具ママ流しを買ってくれた😭
ママレンジは火傷しそうで危ないという父なりの愛だったが、ママレンジって火傷するほど火力あるのか?
危険性が高い玩具が多かったんだな。放射線を浴びるのは怖過ぎる。
逆にメーカーはこんなの子供に売ったら被害出るとか考えなかったのか...?
カタログ見るの大好きだった…サン宝石とかトイザラスのクリスマスカタログとか妹と見てましたw
遊び方を聞いた時点で、危険だと思わない大人が創る子供の玩具
ジャーツ面白そう‼未来にはいオリンピック競技になってるかも?
ちなみにアセチレンガスはガス炎を使った金属溶接とか金属切断に使われるくらい高温を作れるガス
ちなみに持続的に燃やせば3000℃くらいの温度になる(鉄の溶ける温度は1500℃くらい)
瞬間的にとはいえ危険すぎるで
@@NUM133RS 縁日の露店の照明がアセチレンランプでしたね。
せめてトイガンは水鉄砲にする発想があればいいんじゃね
製造元「それだと派手にならないじゃないか!」
こんな理由だろうな。
イージーベイクオーブンはつい最近まで我が家の第1線で活躍してたで。
まぁ、リコール対象になってサイナラしちまったけど……
ホンマのウランって😱
かなりの高額やったんやろネ😅
そういえば、アセチレンって酸素が混ざった状態で燃えると3300℃になるらしいですね。
ガス溶接で使いますからね
昆虫採集セット
なんと注射器💉付き、赤と緑の容器に入った謎の薬液。
確か虫を殺す液と防腐剤って事だったと記憶する(実際には、無害のモノ)。
普通に文具店、おもちゃ屋などで子供の小遣いで買える額で販売されていた。
注射器なんて今は考えられない😱
浮き輪のやつ、同じ物ではないけど、川で使っててひっくり返って抜け出せなくて死にかけた事ある
地味に股に食いつくんだよな…
助けてもらえなかったらそのまま流されてたわ
勉強になりました。
炎神戦隊ゴーオンジャーというゴローダーGTとロケットダガーの2つのおもちゃが放送中に販売停止になったり作中で使用されなくなったやべえ戦隊や
リカちゃん(メルちゃん?)のお風呂で遊べるシャワー付きの風呂を風呂場で遊んでたらシャワーユニットが女子の穴に入って大怪我が起こっていた08年のおもちゃは色々強かった
昔トミカだか何かのでかい変形メカで指切断事故みたいな話があった記憶が。(うろ覚えなので間違ってる部分もあるかも)
指紋検出キットは、少量のアルミニウム粉末とウサギの毛の刷毛のセット、ゼラチン紙等を同梱するだけでも十分にリアルになった筈なのに、アスベストの成分を含む検出粉末をわざわざ使用したのは儲けに走ったが故でしょうかね?
聞いた話だと、
どうせなら本格志向で→鉱物の使用に決定→安い業者を探す→テスト段階では品質に問題なし→販売後、アスベストの混入が発覚
という流れらしい。
@@kurobouakadama5742 殿
おおっ、そうですか!
ある意味リアルを求めて、墓穴を掘った気の毒なメーカーとも言えますね…😰
昭和30年代まであった、セルロイド製のオモチャを窓際に起きっぱなしにしてたら化学反応かなんかで燃え上がったという事故があったらしい…
昔は進研ゼミ、というかチャレンジ一年生とかのおもちゃの絵が描いてあるカード?(記憶があいまい)をマグネットで冷蔵庫に貼ってたなー。今は手に入らないけどそうすればいつかもらえると本気で信じてた笑。
トランシーバーとか無性に憧れてたなー笑笑
トイラビット…ハローマック…懐かしい…知ってる人いるかな?
キャベツ人形は日本でもCMしていたような❗️イージー・ベイク・オーブンに似たおもちゃで日本でもパンケーキ作れるのあったよね😃小学生の頃人なりの家の娘が自慢していたよ
全然可愛く無いし、寧ろ、キモ・・・って思って、全く欲しいとは思えませんでした。(^.^;
@@pani5283 裕福な家の子は持っていました。わっちの家は片親の貧乏子沢山でおもちゃは買ってもらえなかった
ママレンジは欲しいと思わなかったな。5歳から本物で料理してたから。
どのみち保護者が付いてなきゃ危ないんだから、玩具である必要が無い。
電気屋の娘が当時は珍しかったオーブンレンジの自慢してたのは羨ましかったです。
6:44
「この巨大ダーツ型麻酔銃で、おっちゃんを眠らせて・・・」
2次災害
永眠しそう
6:44
レゴはめちゃくちゃ危険だぞ……
踏むと殺人級に痛いからな……
ちなみに食べたおもちゃのポテトってどこ行くの?
ワイが子どもの時に好きだったんはベイブレードとミニ四駆
俺もハマってましたね
大人になった今でもおもちゃで遊ぶなぁ
正直この年で遊ぶのかって思われるけど正直遊んでしまうよね
形はほとんど一緒で電池入れたら棒がグネグネ動くんだけどね
ウォーターバルズは別バージョン?で
ウンコや恐竜でもあったよね
子宮ぬいぐるみは中学生に渡したらやばいね
うp主さんが気づいていたら申し訳ないのですが、RUclipsアプリで見るとサムネの右下の文字と動画時間表示が重なってしまっているので、少しズラしたら読みやすいと思います!突然すみません、どうしても気になってしまいました。
こういうダークなゆっくり動画大好きです!チャンネル登録させて頂きました。応援しています!!
学校帰りにPCショップ寄っては、カタログを大量に仕入れて家でじっくり見ていたわ。
うォーたー.バルスたのしそう!でも、ちょっと怖い!
よくジャーツが刺さったフリー素材を見つけ出したもんだ
あれはジャーツというよりダーツでは?ジャーツだとしたらフリー素材に出来ないくらい残酷な画像になってると思います。
@@ekitoro_futaba
いや、どっちにしても針が刺さってるのに変わりはない
クリスマス🎄プレゼントのおもちゃのカタログ見るの楽しみだったぁ!
結局、欲しかったの売り切れで買ってもらえなくて、違うものプレゼント🎁されたが、せっかく、プレゼント🎁してくれたから大事にしました!
今はダーツはマジックテープのがありますね。
おもちゃと言えばワンダーテインメント博士のシリーズだね!
やめろ(懇願)
SCPのワンダーテインメント博士やばい
動画めっちゃ好き
子宮のぬいぐるみ😧
これを発案した人の脳内ってどうなってるんだろう(笑)
ガチャガチャであったけど、銃からイナズマ(本物)?があって、弟が当たって、やけどになってたなぁ、
日本にもあった。タミヤのミニ四駆に対抗したヤツで
旧ニチモから出ていた「サンダースパークシャワー」とかいう
車体から火花が飛び散る危なっかしいヤツが。
小学生の時耐火服着て燃えるボールを投げる爆球流行った
おもちゃを凶器に使うとは、トイ・ストーリー許さないと思いますよ!
ラストのやつ名前も性能もなんかSCPみたい
玩具とは子供が主に遊ぶもの
遊びやすさもあるけど安全が第一よね
13:57 このおもちゃはホラゲーのポピープレイタイムチャプター2に似たようなのが出ていて、ゲーム内では没おもちゃになってます。名前はオーウェン.ザ.オーブンです。確証はありませんが多分このイージーベイクオーブンが 元ネタになってると思います。
ウォーター・バルズって似たようなの日本には普通に売ってるよね。
サン宝石とかDAISOで見た事ある