Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ランキングめちゃくちゃ難しかった!!抜けてるキャラもいそうだし、何なら忘れてる描写もありそう!
進化し続けてほしいな~
さすがにカイドウとビッグマムもっと高い元四皇だぞ?
カイドウが19位はさすがに低すぎるでしょ
エネル「……(;_;)」
おでんと戦った時よりカイドウも強くなってる気がするからおでんはそこまで高くないしさすがにベックマンがカイドウやマムより上はないやろ
てかイム様は実はもうすでに登場してる誰もが知っている人物の可能性があるのでは?
モンキー・D・ドラゴン「フフフ、さて俺はいったいどこへランクインするのかな?」
@@しめさば-h5l セリフだけ見ると41歳みたいww
少なくとも四皇クラスの20位台はありそう
タイマンならガープ
それはないなー
ネタバレ注意⚠️そのサターン聖は今は、死んでしまったけど。
白髭はロジャーと唯一互角に戦った怪物なんだが、何故こんなに順位が離れてるのか
みんなはビスタを忘れてる
センゴク、コング「ワシらは?」
ワンピース見てないけど 絶対違うだろうというのは断言できる
おでんとカイドウ逆かも
確かにまだ人獣になっていないし、傷をつけるならゾロもできたからね。
白フィげがガープより上は納得
黄猿のランクってこんなものなんですか?
ベックマンそんな上なら四皇二組ぐらい赤髪海賊団だけでやれるやん
俺はロックスがネタキャラで、実は弱いことを祈ってる
1位はやはり尾田先生かな作者ならなんでも改変出来るから無敵!
おでんはカイドウより下だと思うなぁ、、、
センゴクさん入れてあげて
サシの描写がないから五老星イマイチ分からんわ。五老星+大将+ルッチ+セラフィム使ってるのに逃げられてるし。この順位だけ気にするなら現役トップ7の内5人が束になっても捕まえれないって事になる。
また、次回の動画も物凄く楽しみにしています。今日は、少しだけ蒸し暑くなっているのでワンピース大好きチャンネルさんの寝る時には、熱中症にだけにはならない様に気を付けて下さい。宜しくお願いします。ワンピース大好きチャンネルさん。
ロックスは 強さ は認められてなかった感がありましたよね。 バギー枠って考察が多かったような…
カイドウが俺とタイマン張れるやつのとこでロックスのシルエットあるやろがい
シャンクス黒ひげミホークニカ赤犬クザンボルサリーノ藤虎アラマキ五老星 だな!!🎉🎉🎉
ミホーク>シャンクス
@@xsr90000ミホークがシャンクスより強いは流石にないでしょ😂😂
@@こんぽた-f7p え~普通にあると思うよ~🤪
赤犬>クザン>>ガープ、迷いクザン
ルッチ>>>>>クイーンこの辺も追加でヨロ
クロコダイルは流石にないかな キッド、ロー、キング、カタクリ、大将、ウィーぶる、ジャック、マルコペロス犬猫どフラとかクロコダイルより強い奴はいくらでもいる
五老星は不死身対策見つけられたらかなり評価下がりそうだけどなーナスとトップマンは別だけど。
クロコダイルはないわ…
サンジ四皇幹部ぐらいやから大将の方ガチ強いやろう
四皇No.2の上位レベルはあるだろうけど、それだと大将はきつそうですよね🤔
大将はもう少し上と思う
白ひげは初登場時に、「世界最強の男」って紹介されてたから少なくとも2年前に生きてるキャラの中では白ひげが最強よって個人的にはロジャーの次に白ひげかな
ロジャー1位は譲れません。
逆にロジャーに勝てる奴がいるとは思えん、いるとしたらイム様かこの先最終回を迎えたルフィなら勝てるかも
ロジャーよりジョイボーイのが強いんじゃない?
ワンピースにわかかもしれんけど、最近ってめっちゃ強いキャラがいるというより強いキャラの数がめっちゃ増えたって感じ?
ましでサボがエースの能力引き継いだの胸圧すぎますよね!😢そして、セラフィムが29位ってインフレ凄い😂
五老星たちがセーラームーンに見えてきてもおかしくない名前です😊😅
こればっかりは…色々な要素を加味して妄想織り交ぜて話すしかないんだよね〜ある程度理由を設けてるなら自由に話していいとも思いますよ
エメトとかが入るなら、ズニーシャが1位かな
ロックスも当然強かったと思うが、最終章のこれからの話を考えると、この2人は絶対に外せないでしょう。・イム様(ネロナ・イム聖)・ジョイボーイ確実に、TOP5には入ってくると個人的に思っています。
もうわけわからん
でもますます巨大な戦いが楽しみになってきた😊
可愛さならSスネーク一位です
イム様とバギーが、いない…?
バギーは………カリスマ性ならトップクラス
ワンピ読まなくなって久しいけど、キッドって腕無いの?
@@mebttf161 ベックマンに腕やられてるね、ジキジキの実の能力で腕作ってるからあるように見えるけど
ウーナンは何位くらいなんですかね?あの人個人的に気になります!😊😅
イム様は ロックス以上に戦闘描写あるんじゃないかと思うのと、サボが入ってドラゴンがランク外ってのも不自然だったり、まぁ納得いくランキングってなかなか難しいよね…。個人的には800年前から生きてそうな五老星が上位占めるのが好きじゃないから、「海賊王世代以降(ゴットバレー事件以後)のランキング」のほうがスッキリしそう。
ハンコックも強いハンコックとルフィのコンビネーション攻撃が来たら無敵ハンコックの石化→ルフィのガトリングで粉砕
ニカにほとんど何も出来てない五老星より体力消耗しながらニカと拮抗してたカイドウの方が上じゃない?
五老聖の秘密にも関係ありそうですが、マリージョアでサボが遭った。とエッグヘッドとでは明らかに変身後の大きさが違いませんか?巨人族より巨大な体躯が5体も一部屋に収まるとは思えない。
インフレが進めば進むほど興味が薄れてしまいます…
個人的TOP30(原作のみ)(戦闘シーンないキャラ除く)1位ロジャー2位白ひげ3位ガープ4位シャンクス5位ミホーク6位カイドウ7位黒ひげ8位ビッグ・マム9位レイリー10位ナス寿郎聖11位ルフィ12位マーズ聖13位赤犬14位クザン15位ウォーキュリー聖16位シキ17位センゴク18位ピーター聖19位サターン聖20位おでん21位ギャバン22位黄猿23位緑牛24位藤虎25位ベックマン26位ゾロ27位クロコダイル28位マルコ29位ロー30位キッド
「サシでやるならカイドウ」「陸海空生きとし生けるものの中で頂点」「最強生物」などなど言われてるのでカイドウは4位だと思うシャンクス、ミホークは一個繰り下がりであとは同意します
@@mamba0705同意です😊
ガープはビックマムより下かな
エネルが入らないのは違和感。あと、五老星は不死身かもしれないが、それでもカイドウに勝てるイメージが出来ない。
@Dagadhayf6uy実際ニカに勝てなさそうだしね
@@カラクリ-e8s エネルは武装色を使えないのが致命的な気がする...
エネルロギアに何もできないし耐久紙だから
全盛期ならシキも入ってるのかなエネルも再登場したら入ってきそう
おでんとカイドウの順位逆さまやないか?へんやないか
殿堂入り:イム様=ニカ本人(空白の100年以前の五千年前の当事者本人、実在していたら)1位:ナス寿郎=800年前のジョイボーイ2位:ウォーキュリー3位:マーズ4位:サターン5位:ピーター6位:ガーリング7位:ロックス8位:ロジャー9位:全盛期白ひげ10位:全盛期ガープ=全盛期コング11位:全盛期レイリー12位:全盛期シキ13位:全盛期センゴク14位:カイドウ15位:シャンクス=ドラゴン16位:ミホーク=赤犬=ゼファー17位:全盛期ビックマム18位:黄猿19位:青雉20位:ルフィ21位:バレット22位:全盛期チンジャオ23位:黒ひげ24位:ウタ(ドットムジカ含め)25位:おでん26位:全盛期お鶴27位:藤虎28位:緑牛29位:ズニーシャ30位:セクメト31位:ベックマン32位:ロー33位:ゾロ34位:ジンベエ35位:ヤマト36位:キッド37位:ルッチ38位:キング=カタクリ=サンジ39位:ドフラミンゴ40位:くま41位:ハンコック42位:クロコダイル43位:セラフィム44位:シリュウ45位:クイーン46位:デボン47位:スムージー48位:イヌアラシ(スーロン化)49位:ネコマムシ(スーロン化)50位:ジャック自分が思うにはね
同率1位 全盛期ニューゲート同率1位 全盛期ロジャー同率1位 カイドウ白髭…世界最強の男という肩書きだけでなく、世界を滅ぼす力を持つ。覇王色を纏えるのは当たり前であり、それだけでロジャーと3日戦闘し、何方も軽傷で済んでる。ロジャー…白髭と唯一互角と呼ばれた海賊王。シャンクスでは無くロジャーの名を出し、「覇気こそが全てを凌駕する」とカイドウが太鼓判を押す程。カイドウ…素の身体能力は未来視を超えるので、見聞殺しも未来視も意味無し。硬さは流桜と覇王色を纏って漸くまともに効く。赤龍になれば鬼ヶ島すら一撃で破壊しかねない。俺と戦える者として5人を挙げたが、その上で俺を倒せる奴はこの世にいねェと発言。現状の描写だけでは、白髭・ロジャーより強いとも弱いとも断言出来ない。4位 シャンクス作中キャラ内でも屈指の覇王色に加え、見聞殺しと未来視で、自分が確実に先攻を取れる動きと、逆に攻撃を当てれない動きを取れる(カイドウ除く)。上記キャラ以外にこの3つを破れる理論があるキャラは居ない。剣を主に使用してたロジャーですら世界最強の剣士と呼ばれて居なかった点から、【世界最強の剣士】というのもただの肩書きに過ぎない。5位 全盛期レイリー現在では黒髭に正面からでは勝て無いが、勝つ可能性はある。ミホーク撃破⇒五老星のハゲ撃破⇒海賊王の右腕と、最終時のゾロの立ち位置にいる。ガープもセンゴクも身バレしてるレイリーに自分達で行けばいいものの【未だ】手を出せ無いでいる。ガープとセンゴクが発令し、出向いたバスターコールすらも決め手にならなかったバレットが、タメを張る強さとして引き合いに出される。6位 全盛期シキ兵力含めればロジャー海賊団以上の強さ。(26年前) インペル脱出後シキ「ロジャーのいねぇ海には俺たちを阻む壁はない」→マム、ガープ、センゴクは"壁"にならず眼中になし。シキ本人も、ガープとセンゴク相手に海軍本部まで殴り込みにいけるので、単騎でこの2人を相手にしても勝機はあったのだろう。7位 全盛期ガープロックスを壊滅させ、ロジャーと渡り合う。いつかは不明だが殺し合いの経験もある。現在でも本気は出せないクザン&黒髭幹部と渡り合う。鉄のガープと言われる程体は硬く、剃を使用し俊敏に動ける。最強の海兵との事でセンゴクより上に。8位 全盛期センゴクあのロジャーにガープと並べられる。頂上戦争でもガープを抑えられる。老いて尚、能力を手にしたばかりの黒髭に衝撃波で渡り合う。9位 リンリン威国の火力の高さや、鉄の風船と呼ばれる程の頑丈さ、多彩且つ広範囲技を持つ。キッドとローに地脈まで落とされて敗北。覇王色を纏えるが余り使わない。四皇の前の代では、ロジャー、白髭、シキの覇権争いに遅れを取る。ロジャー達でさえ直接戦闘を避け、ポーネグリフを写した程。基礎能力はガープ、センゴクより上だろうが、精神面や戦闘での頭の弱さからこの順位へ。10位 ルフィ流桜をマスターし、未来視も使用し、覇王色も纏える。ニカの強さの幅がブレブレだが、長期戦→大技になると強い。黄猿戦はサターンが控えてる事もあってか、触れない覇王色を纏う描写やバジュラングガン並の大技も出してない。全力を出せなくとも、黄猿と引き分けられる力を持つ。最後のバジュラングガンの火力は作中でもトップクラスだが、島外に即移動出来るキャラにとっては避けられる可能性あり。不明ロックス(ロジャー白髭が全盛期前の敵)イム(島を消し去ったとは言え、サボを逃がす)五老星(サボを逃がす。高い再生能力を持つゾオン系。強さでは上手く測れない為除外)ドラゴン(完全に不明)ランク外黄猿(覇王化無しのニカルフィと引き分けまで持っていける)赤犬(青雉と10日間の戦闘の末辛勝)青雉(赤犬と10日間の戦闘の末惜敗。本気を出さずとも老ガープに勝利)ヤマト(あの人獣カイドウと渡り合う。殺す気で戦闘していたが、生き延びる)黒髭(青雉に未だビビってる辺り、大将中位〜上位の間だろう)ミホーク(黒刀は現状硬さのみの利点。【世界最強の剣士】の肩書きであり、未来視、見聞殺し、覇王化の描写無し)
もうお前が動画作ってくれ
@@user-uf9xb7lu3e 一位〜4位までは同感ただ、全盛期レイリーはそんな強く無いと思うバレットと互角だったのは老レイリーじゃなくて全盛期レイリーだし、そのバレットは当時クロコダイルと互角って言われてるから、バレットだと強さの指標にはなり得ないと思う。その上で個人的には全盛期レイリーはビッグマムと同等くらいかなと予想
カイドウがロジャーとやり合えるとは思わんな
カイドウは白ひげロジャーと互角にやれるレベルだと思うわ
@@ライ-e5s にわか
現役に絞って考えると自分は1位 ミホーク2位 シャンクス3位 サカズキ(≧)4位 クザン5位 ルフィ6位 ボルサリーノ7位 ティーチ8位 アラマキ9位 イッショウ10位 ゾロ11位 ヤマト12位 ロー13位 キッド14位 サンジ15位 サボ16位 ルッチ17位 キング18位 マルコ19位 カタクリ20位 ハンコック かな🤔ジョズとビスタってどこら辺なんやろ
ティーチ、ロー、キッド、サボ、マルコ、ハンコックはもっと上だと思うあと戦闘描写がほぼないから入れてないんだろけど赤髪幹部と黒ひげ幹部と白ひげ幹部は絶対めちゃくちゃ強いしドラゴンはTOP3には絶対食い込んでくると思う
@@GURASANgintama ティーチ・サボ・ハンコは描写重視だと現状こんなもんだと思ってます🤔(ティーチ・サボは今後上がりそう。ハンコはメロメロの解釈次第で上がるかも?)マルコは足止め能力はずば抜けて優秀ですが、上位勢と比較した際イマイチ火力の描写が劣るので個人的には評価低めです。ローキッドは能力が特殊なので、場面によっちゃゾロヤマトより活躍できるかもですね。ここら辺は優劣つけるの難しいです
@@Clown_edits24 まあそいつら描写少ないから分かりづらいよな確かに描写重視ならそんなもんかもただ史上初の悪魔の実2つ持ちのティーチは今後絶対めちゃくちゃ強敵として描写されるだろうしサボもルフィの兄貴だからまじでめっちゃ終盤にならん限り麦わら幹部より格上に描かれそうな気がするんよねそれにドラゴン並みの影響力って影響力に関してはもはや四皇クラスだし懸賞金もバカみたいに上がると思うマルコは火力不足というよりそもそも足止めしてる描写ばかりだからマルコの火力って現状あんま分からんと思うんよねマルコは五老星にティーチを倒せる可能性があるって評価されてたから四皇を除いたら最強クラスだと思ってる
1位 シャンクス2位 ティーチ3位 ミホーク4位 ルフィ5位 サカズキ6位 クザン7位 アラマキ8位 ボルサリーノ9位 ゾロ10位 イッショウ11位 キッド12位 ロー13位 ヤマト14位 サンジ15位 サボ16位 ルッチ17位 キング18位 マルコ19位 カタクリ20位 ハンコック
ミホーク>シャンクスは同意黒ひげもまもなくシャンクスを越えるだろう
2位ロジャー、1位イムサマでしょ~?!
んー、全盛期ならレイリー、ミホーク、カイドウはもっと上な気するしおでん、ベックマンはもっと下じゃね?現ティーチより強いっていうのは納得いかないかなーあとシキ、バレット、ウタがいないのもハテナ
セラフィムと五老星は認めないでしょ…チートなら話終わるわ弱点あっての個性個性あっての弱点だよな結局覇気 対 能力覇気 + 能力 対 強能力強覇気 対 覇気+能力😂てか…リンリンはヤ○マンだな…いつから化○物になったんだろ…マザー食べちゃた時も化○物なのに…いつ美人の時期があったんだろ…
すでに退場している人もランキングに入っているとなるとローとキッドは圏外ですか〜?
セラフィムには勝てるだろうけど藤虎には勝てないだろう
ローとキッドはまだ退場してないやろ。
自分が思う個人的意見のワンピース最強ランキングトップ10(現時点)同率1位.イム様=トットムジカ同率2位.現時点の赤髪=全盛期ガーリング聖=ロックス同率3位.現時点の鷹の目=全盛期ロジャー=全盛期白ひげ=全盛期ガープ=全盛期シキ4位.五老星4位.カイドウ6位.ビッグマム7位.現時点の黒ひげ8位.現時点の赤犬9位.全盛期センゴク10.全盛期レイリー→以上が自分が思う個人的意見のワンピース最強ランキングトップ10現時点です(但し、あくまでも自分の個人的意見のランキングとなりますのでご了承ください。後、おはようございます。Goodボタンも押させて頂きました。後、おはようございます。ワンピース大好きチャンネルさん)
明美さん的現役TOP20はどんな感じですか?
@@Clown_edits24さん。まだ、エッグヘッド編のワンピースが終わら無いと作る事が自分には出来ないですね。只、個人的には、女ヶ島で現時点の黒ひげ相手にかすり傷一つ負わずエッグヘッド島に生還しているSホーク(黒ひげも、無傷だったとはいえ)に、カイドウ戦&キング戦程のダメージを貰わず勝利する+押され気味だったとはいえニカルフィを老化状態にする事が出来るルッチを、閻王三刀龍or閻王三刀流の無しの必殺技で、戦闘不能状態にする+覚醒ルッチを戦闘不能状態にした後、ナス寿老聖相手に現時点では致命傷を貰っていないゾロが、シャンクスの神避でキラーと共に瞬殺されたキッド&勝利島で現時点の黒ひげ相手に敗北したローより下は無いと思います。後、自分的にはキングはヤマト&サボ&ウィーブルよりも上だと思います。でも、コメントしてくださって本当に有難うございます。Goodボタンも押されて頂きました。後、こんばんは。敗北者じゃけぇさん。
@@山下明美-j2h こちらこそ返信ありがとうございます🙏現四皇・大将以外でゾロ以上はもうほぼいなさそうですよね。老レイリー超えたかな🤔
@@Clown_edits24さん。こちらこそ、また、返信してくださって本当に有難うございます🙇自分も、個人的には、現時点のゾロは、老レイリーを超えていると思います😊今日は、暑くなっているので、敗北者じゃけぇさんの寝る時には、熱中症にだけにはならない様に気をつけてください。宜しくお願いします。後、おはようございます。敗北者じゃけぇさん☀
動画より納得の順位!けど全盛期シキがガープとセンゴク相手に数日戦ってマリンフォード半壊させてるレベルだからガープは少し順位下なのかなとも思ったりします。けど市民とか同胞を守りながら戦ってるのも想像できるからやっぱり同率か…?ワンピース完結したらおだっち目線での強さランキング作って欲しいですねw
うーん、ランキングて難しいよなぁ とりあえず納得はできないかな
個人的には1位ジョイボーイ2位イム3位ロジャー4位ガープ5位ロックス6位白ひげ7位ドラゴン8位シャンクス9位ガーリング聖10位ルフィ11位カイドウ12位マム13位ミホーク14位黒ひげ15位五老星※5人合わせて16位サカズキ17位レイリー18位ベックマン19位クザン20位黄猿21位センゴク22位サボ23位マルコ24位ゾロ25位イッショウ26位くま27位サンジ28位カタクリ29位アラマキ30位バレットっかと。次点候補はジンベイ、シキ、コング、ハンコック、エネル、しらほし、ヤマト、ドフラミンゴ、Z、セラフィム辺り。クロコは更にその下。
個人的には20位 藤虎19位 サボ18位 黄猿17位 青雉16位 ベックマン15位 赤犬14位 シキ13位 バレット12位 ビッグマム11位 おでん10位 黒ひげ9位 ルフィ8位 レイリー7位 ミホーク6位 カイドウ5位 センゴク4位 シャンクス3位 ガープ2位 白ひげ1位 ロジャー
五老星やエメト、ガーリング聖、ロックスなどは抜いています!
おでんビッグマムより強いんかなー。おでんって生きてたらカイドウと同い年だから、カイドウ級に強いと思う。でもおでんって20年前の39歳で亡くなって成長おわってるから、全盛期のカイドウとある程度やれてるビッグマムのが強い気がする。現3大将よりは強そうだけど
@@user-w4mb3t まあ確かにおでんがビッグマムに勝てるかは正直微妙ですね!
シャンクスもガープも過大評価でしょ
ランキングめちゃくちゃ難しかった!!
抜けてるキャラもいそうだし、何なら忘れてる描写もありそう!
進化し続けてほしいな~
さすがにカイドウとビッグマムもっと高い元四皇だぞ?
カイドウが19位はさすがに低すぎるでしょ
エネル「……(;_;)」
おでんと戦った時よりカイドウも強くなってる気がするからおでんはそこまで高くないしさすがにベックマンがカイドウやマムより上はないやろ
てかイム様は実はもうすでに登場してる誰もが知っている人物の可能性があるのでは?
モンキー・D・ドラゴン
「フフフ、さて俺はいったいどこへランクインするのかな?」
@@しめさば-h5l セリフだけ見ると41歳みたいww
少なくとも四皇クラスの20位台はありそう
タイマンならガープ
それはないなー
ネタバレ注意⚠️
そのサターン聖は今は、死んでしまったけど。
白髭はロジャーと唯一互角に戦った怪物なんだが、何故こんなに順位が離れてるのか
みんなはビスタを忘れてる
センゴク、コング「ワシらは?」
ワンピース見てないけど 絶対違うだろうというのは断言できる
おでんとカイドウ逆かも
確かにまだ人獣になっていないし、傷をつけるならゾロもできたからね。
白フィげがガープより上は納得
黄猿のランクってこんなものなんですか?
ベックマンそんな上なら四皇二組ぐらい赤髪海賊団だけでやれるやん
俺はロックスがネタキャラで、実は弱いことを祈ってる
1位はやはり尾田先生かな
作者ならなんでも改変出来るから無敵!
おでんはカイドウより下だと思うなぁ、、、
センゴクさん入れてあげて
サシの描写がないから五老星イマイチ分からんわ。
五老星+大将+ルッチ+セラフィム使ってるのに逃げられてるし。
この順位だけ気にするなら現役トップ7の内5人が束になっても捕まえれないって事になる。
また、次回の動画も物凄く楽しみにしています。今日は、少しだけ蒸し暑くなっているのでワンピース大好きチャンネルさんの寝る時には、熱中症にだけにはならない様に気を付けて下さい。宜しくお願いします。ワンピース大好きチャンネルさん。
ロックスは 強さ は認められてなかった感がありましたよね。
バギー枠って考察が多かったような…
カイドウが俺とタイマン張れるやつのとこでロックスのシルエットあるやろがい
シャンクス
黒ひげ
ミホーク
ニカ
赤犬
クザン
ボルサリーノ
藤虎
アラマキ
五老星 だな!!🎉🎉🎉
ミホーク>シャンクス
@@xsr90000ミホークがシャンクスより強いは流石にないでしょ😂😂
@@こんぽた-f7p え~普通にあると思うよ~🤪
赤犬>クザン>>ガープ、迷いクザン
ルッチ>>>>>クイーン
この辺も追加でヨロ
クロコダイルは流石にないかな
キッド、ロー、キング、カタクリ、大将、ウィーぶる、ジャック、マルコペロス犬猫どフラとかクロコダイルより強い奴はいくらでもいる
五老星は不死身対策見つけられたらかなり評価下がりそうだけどなー
ナスとトップマンは別だけど。
クロコダイルはないわ…
サンジ四皇幹部ぐらいやから大将の方ガチ強いやろう
四皇No.2の上位レベルはあるだろうけど、それだと大将はきつそうですよね🤔
大将はもう少し上と思う
白ひげは初登場時に、「世界最強の男」って紹介されてたから少なくとも2年前に生きてるキャラの中では白ひげが最強
よって個人的にはロジャーの次に白ひげかな
ロジャー1位は譲れません。
逆にロジャーに勝てる奴がいるとは思えん、いるとしたらイム様かこの先最終回を迎えたルフィなら勝てるかも
ロジャーよりジョイボーイのが強いんじゃない?
ワンピースにわかかもしれんけど、最近ってめっちゃ強いキャラがいるというより強いキャラの数がめっちゃ増えたって感じ?
ましでサボがエースの能力引き継いだの胸圧すぎますよね!😢そして、セラフィムが29位ってインフレ凄い😂
五老星たちがセーラームーンに見えてきてもおかしくない名前です😊😅
こればっかりは…色々な要素を加味して妄想織り交ぜて話すしかないんだよね〜
ある程度理由を設けてるなら自由に話していいとも思いますよ
エメトとかが入るなら、ズニーシャが1位かな
ロックスも当然強かったと思うが、最終章のこれからの話を考えると、この2人は絶対に外せないでしょう。
・イム様(ネロナ・イム聖)
・ジョイボーイ
確実に、TOP5には入ってくると個人的に思っています。
もうわけわからん
でもますます巨大な戦いが楽しみになってきた😊
可愛さならSスネーク一位です
イム様とバギーが、いない…?
バギーは………カリスマ性ならトップクラス
ワンピ読まなくなって久しいけど、キッドって腕無いの?
@@mebttf161 ベックマンに腕やられてるね、ジキジキの実の能力で腕作ってるからあるように見えるけど
ウーナンは何位くらいなんですかね?あの人個人的に気になります!😊😅
イム様は ロックス以上に戦闘描写あるんじゃないかと思うのと、サボが入ってドラゴンがランク外ってのも不自然だったり、まぁ納得いくランキングってなかなか難しいよね…。
個人的には800年前から生きてそうな五老星が上位占めるのが好きじゃないから、「海賊王世代以降(ゴットバレー事件以後)のランキング」のほうがスッキリしそう。
ハンコックも強い
ハンコックとルフィのコンビネーション攻撃が来たら無敵
ハンコックの石化→ルフィのガトリングで粉砕
ニカにほとんど何も出来てない五老星より
体力消耗しながらニカと拮抗してたカイドウの方が上じゃない?
五老聖の秘密にも関係ありそうですが、マリージョアでサボが遭った。とエッグヘッドとでは明らかに変身後の大きさが違いませんか?
巨人族より巨大な体躯が5体も一部屋に収まるとは思えない。
インフレが進めば進むほど興味が薄れてしまいます…
個人的TOP30(原作のみ)(戦闘シーンないキャラ除く)
1位ロジャー
2位白ひげ
3位ガープ
4位シャンクス
5位ミホーク
6位カイドウ
7位黒ひげ
8位ビッグ・マム
9位レイリー
10位ナス寿郎聖
11位ルフィ
12位マーズ聖
13位赤犬
14位クザン
15位ウォーキュリー聖
16位シキ
17位センゴク
18位ピーター聖
19位サターン聖
20位おでん
21位ギャバン
22位黄猿
23位緑牛
24位藤虎
25位ベックマン
26位ゾロ
27位クロコダイル
28位マルコ
29位ロー
30位キッド
「サシでやるならカイドウ」
「陸海空生きとし生けるものの中で頂点」
「最強生物」
などなど言われてるのでカイドウは4位だと思う
シャンクス、ミホークは一個繰り下がりであとは同意します
@@mamba0705
同意です😊
ガープはビックマムより下かな
エネルが入らないのは違和感。
あと、五老星は不死身かもしれないが、それでもカイドウに勝てるイメージが出来ない。
@Dagadhayf6uy実際ニカに勝てなさそうだしね
@@カラクリ-e8s エネルは武装色を使えないのが致命的な気がする...
エネルロギアに何もできないし耐久紙だから
全盛期ならシキも入ってるのかな
エネルも再登場したら入ってきそう
おでんとカイドウの順位逆さまやないか?へんやないか
殿堂入り:イム様=ニカ本人(空白の100年以前の五千年前の当事者本人、実在していたら)
1位:ナス寿郎=800年前のジョイボーイ
2位:ウォーキュリー
3位:マーズ
4位:サターン
5位:ピーター
6位:ガーリング
7位:ロックス
8位:ロジャー
9位:全盛期白ひげ
10位:全盛期ガープ=全盛期コング
11位:全盛期レイリー
12位:全盛期シキ
13位:全盛期センゴク
14位:カイドウ
15位:シャンクス=ドラゴン
16位:ミホーク=赤犬=ゼファー
17位:全盛期ビックマム
18位:黄猿
19位:青雉
20位:ルフィ
21位:バレット
22位:全盛期チンジャオ
23位:黒ひげ
24位:ウタ(ドットムジカ含め)
25位:おでん
26位:全盛期お鶴
27位:藤虎
28位:緑牛
29位:ズニーシャ
30位:セクメト
31位:ベックマン
32位:ロー
33位:ゾロ
34位:ジンベエ
35位:ヤマト
36位:キッド
37位:ルッチ
38位:キング=カタクリ=サンジ
39位:ドフラミンゴ
40位:くま
41位:ハンコック
42位:クロコダイル
43位:セラフィム
44位:シリュウ
45位:クイーン
46位:デボン
47位:スムージー
48位:イヌアラシ(スーロン化)
49位:ネコマムシ(スーロン化)
50位:ジャック
自分が思うにはね
同率1位 全盛期ニューゲート
同率1位 全盛期ロジャー
同率1位 カイドウ
白髭…
世界最強の男という肩書きだけでなく、世界を滅ぼす力を持つ。覇王色を纏えるのは当たり前であり、それだけでロジャーと3日戦闘し、何方も軽傷で済んでる。
ロジャー…
白髭と唯一互角と呼ばれた海賊王。シャンクスでは無くロジャーの名を出し、「覇気こそが全てを凌駕する」とカイドウが太鼓判を押す程。
カイドウ…
素の身体能力は未来視を超えるので、見聞殺しも未来視も意味無し。硬さは流桜と覇王色を纏って漸くまともに効く。赤龍になれば鬼ヶ島すら一撃で破壊しかねない。俺と戦える者として5人を挙げたが、その上で俺を倒せる奴はこの世にいねェと発言。現状の描写だけでは、白髭・ロジャーより強いとも弱いとも断言出来ない。
4位 シャンクス
作中キャラ内でも屈指の覇王色に加え、見聞殺しと未来視で、自分が確実に先攻を取れる動きと、逆に攻撃を当てれない動きを取れる(カイドウ除く)。上記キャラ以外にこの3つを破れる理論があるキャラは居ない。剣を主に使用してたロジャーですら世界最強の剣士と呼ばれて居なかった点から、【世界最強の剣士】というのもただの肩書きに過ぎない。
5位 全盛期レイリー
現在では黒髭に正面からでは勝て無いが、勝つ可能性はある。ミホーク撃破⇒五老星のハゲ撃破⇒海賊王の右腕と、最終時のゾロの立ち位置にいる。ガープもセンゴクも身バレしてるレイリーに自分達で行けばいいものの【未だ】手を出せ無いでいる。ガープとセンゴクが発令し、出向いたバスターコールすらも決め手にならなかったバレットが、タメを張る強さとして引き合いに出される。
6位 全盛期シキ
兵力含めればロジャー海賊団以上の強さ。(26年前) インペル脱出後シキ「ロジャーのいねぇ海には俺たちを阻む壁はない」→マム、ガープ、センゴクは"壁"にならず眼中になし。シキ本人も、ガープとセンゴク相手に海軍本部まで殴り込みにいけるので、単騎でこの2人を相手にしても勝機はあったのだろう。
7位 全盛期ガープ
ロックスを壊滅させ、ロジャーと渡り合う。いつかは不明だが殺し合いの経験もある。現在でも本気は出せないクザン&黒髭幹部と渡り合う。鉄のガープと言われる程体は硬く、剃を使用し俊敏に動ける。最強の海兵との事でセンゴクより上に。
8位 全盛期センゴク
あのロジャーにガープと並べられる。頂上戦争でもガープを抑えられる。老いて尚、能力を手にしたばかりの黒髭に衝撃波で渡り合う。
9位 リンリン
威国の火力の高さや、鉄の風船と呼ばれる程の頑丈さ、多彩且つ広範囲技を持つ。キッドとローに地脈まで落とされて敗北。覇王色を纏えるが余り使わない。四皇の前の代では、ロジャー、白髭、シキの覇権争いに遅れを取る。ロジャー達でさえ直接戦闘を避け、ポーネグリフを写した程。基礎能力はガープ、センゴクより上だろうが、精神面や戦闘での頭の弱さからこの順位へ。
10位 ルフィ
流桜をマスターし、未来視も使用し、覇王色も纏える。ニカの強さの幅がブレブレだが、長期戦→大技になると強い。黄猿戦はサターンが控えてる事もあってか、触れない覇王色を纏う描写やバジュラングガン並の大技も出してない。全力を出せなくとも、黄猿と引き分けられる力を持つ。最後のバジュラングガンの火力は作中でもトップクラスだが、島外に即移動出来るキャラにとっては避けられる可能性あり。
不明
ロックス(ロジャー白髭が全盛期前の敵)
イム(島を消し去ったとは言え、サボを逃がす)
五老星(サボを逃がす。高い再生能力を持つゾオン系。強さでは上手く測れない為除外)
ドラゴン(完全に不明)
ランク外
黄猿(覇王化無しのニカルフィと引き分けまで持っていける)
赤犬(青雉と10日間の戦闘の末辛勝)
青雉(赤犬と10日間の戦闘の末惜敗。本気を出さずとも老ガープに勝利)
ヤマト(あの人獣カイドウと渡り合う。殺す気で戦闘していたが、生き延びる)
黒髭(青雉に未だビビってる辺り、大将中位〜上位の間だろう)
ミホーク(黒刀は現状硬さのみの利点。【世界最強の剣士】の肩書きであり、未来視、見聞殺し、覇王化の描写無し)
もうお前が動画作ってくれ
@@user-uf9xb7lu3e 一位〜4位までは同感
ただ、全盛期レイリーはそんな強く無いと思う
バレットと互角だったのは老レイリーじゃなくて全盛期レイリーだし、そのバレットは当時クロコダイルと互角って言われてるから、バレットだと強さの指標にはなり得ないと思う。
その上で個人的には全盛期レイリーはビッグマムと同等くらいかなと予想
カイドウがロジャーとやり合えるとは思わんな
カイドウは白ひげロジャーと互角にやれるレベルだと思うわ
@@ライ-e5s にわか
現役に絞って考えると自分は
1位 ミホーク
2位 シャンクス
3位 サカズキ
(≧)4位 クザン
5位 ルフィ
6位 ボルサリーノ
7位 ティーチ
8位 アラマキ
9位 イッショウ
10位 ゾロ
11位 ヤマト
12位 ロー
13位 キッド
14位 サンジ
15位 サボ
16位 ルッチ
17位 キング
18位 マルコ
19位 カタクリ
20位 ハンコック かな🤔
ジョズとビスタってどこら辺なんやろ
ティーチ、ロー、キッド、サボ、マルコ、ハンコックはもっと上だと思う
あと戦闘描写がほぼないから入れてないんだろけど赤髪幹部と黒ひげ幹部と白ひげ幹部は絶対めちゃくちゃ強いしドラゴンはTOP3には絶対食い込んでくると思う
@@GURASANgintama ティーチ・サボ・ハンコは描写重視だと現状こんなもんだと思ってます🤔
(ティーチ・サボは今後上がりそう。ハンコはメロメロの解釈次第で上がるかも?)
マルコは足止め能力はずば抜けて優秀ですが、上位勢と比較した際イマイチ火力の描写が劣るので個人的には評価低めです。
ローキッドは能力が特殊なので、場面によっちゃゾロヤマトより活躍できるかもですね。ここら辺は優劣つけるの難しいです
@@Clown_edits24 まあそいつら描写少ないから分かりづらいよな
確かに描写重視ならそんなもんかも
ただ史上初の悪魔の実2つ持ちのティーチは今後絶対めちゃくちゃ強敵として描写されるだろうしサボもルフィの兄貴だからまじでめっちゃ終盤にならん限り麦わら幹部より格上に描かれそうな気がするんよね
それにドラゴン並みの影響力って影響力に関してはもはや四皇クラスだし懸賞金もバカみたいに上がると思う
マルコは火力不足というよりそもそも足止めしてる描写ばかりだからマルコの火力って現状あんま分からんと思うんよね
マルコは五老星にティーチを倒せる可能性があるって評価されてたから四皇を除いたら最強クラスだと思ってる
1位 シャンクス
2位 ティーチ
3位 ミホーク
4位 ルフィ
5位 サカズキ
6位 クザン
7位 アラマキ
8位 ボルサリーノ
9位 ゾロ
10位 イッショウ
11位 キッド
12位 ロー
13位 ヤマト
14位 サンジ
15位 サボ
16位 ルッチ
17位 キング
18位 マルコ
19位 カタクリ
20位 ハンコック
ミホーク>シャンクスは同意
黒ひげもまもなくシャンクスを越えるだろう
2位ロジャー、1位イムサマでしょ~?!
んー、全盛期ならレイリー、ミホーク、カイドウはもっと上な気するしおでん、ベックマンはもっと下じゃね?
現ティーチより強いっていうのは納得いかないかなー
あとシキ、バレット、ウタがいないのもハテナ
セラフィムと五老星は認めないでしょ…チートなら話終わるわ
弱点あっての個性
個性あっての弱点
だよな
結局
覇気 対 能力
覇気 + 能力 対 強能力
強覇気 対 覇気+能力
😂
てか…リンリンはヤ○マンだな…
いつから化○物になったんだろ…
マザー食べちゃた時も化○物なのに…いつ美人の時期があったんだろ…
すでに退場している人もランキングに入っているとなるとローとキッドは圏外ですか〜?
セラフィムには勝てるだろうけど藤虎には勝てないだろう
ローとキッドはまだ退場してないやろ。
自分が思う個人的意見のワンピース最強ランキングトップ10(現時点)同率1位.イム様=トットムジカ同率2位.現時点の赤髪=全盛期ガーリング聖=ロックス同率3位.現時点の鷹の目=全盛期ロジャー=全盛期白ひげ=全盛期ガープ=全盛期シキ4位.五老星4位.カイドウ6位.ビッグマム7位.現時点の黒ひげ8位.現時点の赤犬9位.全盛期センゴク10.全盛期レイリー→以上が自分が思う個人的意見のワンピース最強ランキングトップ10現時点です(但し、あくまでも自分の個人的意見のランキングとなりますのでご了承ください。後、おはようございます。Goodボタンも押させて頂きました。後、おはようございます。ワンピース大好きチャンネルさん)
明美さん的現役TOP20はどんな感じですか?
@@Clown_edits24さん。まだ、エッグヘッド編のワンピースが終わら無いと作る事が自分には出来ないですね。只、個人的には、女ヶ島で現時点の黒ひげ相手にかすり傷一つ負わずエッグヘッド島に生還しているSホーク(黒ひげも、無傷だったとはいえ)に、カイドウ戦&キング戦程のダメージを貰わず勝利する+押され気味だったとはいえニカルフィを老化状態にする事が出来るルッチを、閻王三刀龍or閻王三刀流の無しの必殺技で、戦闘不能状態にする+覚醒ルッチを戦闘不能状態にした後、ナス寿老聖相手に現時点では致命傷を貰っていないゾロが、シャンクスの神避でキラーと共に瞬殺されたキッド&勝利島で現時点の黒ひげ相手に敗北したローより下は無いと思います。後、自分的にはキングはヤマト&サボ&ウィーブルよりも上だと思います。でも、コメントしてくださって本当に有難うございます。Goodボタンも押されて頂きました。後、こんばんは。敗北者じゃけぇさん。
@@山下明美-j2h こちらこそ返信ありがとうございます🙏
現四皇・大将以外でゾロ以上はもうほぼいなさそうですよね。
老レイリー超えたかな🤔
@@Clown_edits24さん。こちらこそ、また、返信してくださって本当に有難うございます🙇自分も、個人的には、現時点のゾロは、老レイリーを超えていると思います😊今日は、暑くなっているので、敗北者じゃけぇさんの寝る時には、熱中症にだけにはならない様に気をつけてください。宜しくお願いします。後、おはようございます。敗北者じゃけぇさん☀
動画より納得の順位!
けど全盛期シキがガープとセンゴク相手に数日戦ってマリンフォード半壊させてるレベルだからガープは少し順位下なのかなとも思ったりします。
けど市民とか同胞を守りながら戦ってるのも想像できるからやっぱり同率か…?
ワンピース完結したらおだっち目線での強さランキング作って欲しいですねw
うーん、ランキングて難しいよなぁ とりあえず納得はできないかな
個人的には
1位ジョイボーイ
2位イム
3位ロジャー
4位ガープ
5位ロックス
6位白ひげ
7位ドラゴン
8位シャンクス
9位ガーリング聖
10位ルフィ
11位カイドウ
12位マム
13位ミホーク
14位黒ひげ
15位五老星※5人合わせて
16位サカズキ
17位レイリー
18位ベックマン
19位クザン
20位黄猿
21位センゴク
22位サボ
23位マルコ
24位ゾロ
25位イッショウ
26位くま
27位サンジ
28位カタクリ
29位アラマキ
30位バレット
っかと。
次点候補は
ジンベイ、シキ、コング、ハンコック、エネル、しらほし、ヤマト、ドフラミンゴ、Z、セラフィム辺り。
クロコは更にその下。
個人的には
20位 藤虎
19位 サボ
18位 黄猿
17位 青雉
16位 ベックマン
15位 赤犬
14位 シキ
13位 バレット
12位 ビッグマム
11位 おでん
10位 黒ひげ
9位 ルフィ
8位 レイリー
7位 ミホーク
6位 カイドウ
5位 センゴク
4位 シャンクス
3位 ガープ
2位 白ひげ
1位 ロジャー
五老星やエメト、ガーリング聖、ロックスなどは抜いています!
おでんビッグマムより強いんかなー。おでんって生きてたらカイドウと同い年だから、カイドウ級に強いと思う。でもおでんって20年前の39歳で亡くなって成長おわってるから、全盛期のカイドウとある程度やれてるビッグマムのが強い気がする。
現3大将よりは強そうだけど
@@user-w4mb3t まあ確かにおでんがビッグマムに勝てるかは正直微妙ですね!
シャンクスもガープも過大評価でしょ