【群馬】初心者でも登れるのか!?ロープウェイで谷川岳ソロ登山⛰️【6月初夏】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 谷川岳に行ってきました🙌🏻
    登山初心者の方におすすめの山として
    『ロープウェイで行ける』という条件がありますが
    初めて行く山にはキツそうという感じでした...!
    関東なら高尾山とか筑波山、御岳山とか低山をいろいろ登ってみてからの谷川岳かな?🤔
    低山などをある程度経験すれば
    体力的にも問題なくクリアできそうです!
    ただ道迷いする箇所もなく、整備も行き届いており
    周りに人も多いのでその点では安心☺️
    6月中旬で残雪があったように(登山道には影響なし)、6月頃まで雪の可能性を考慮しないといけない山なのでそこは注意です⚠️

    ⚫︎Instagram
    / yoshimiko_desu_
    ⚫︎著書発売中🎉
    『ソロ活はじめました! 独身アラサー派遣OLが生活費15万円でも毎日を世界一楽しむ方法』
    www.amazon.co....

    #登山#ソロ登山#ソロ活#群馬#谷川岳#vlog

Комментарии • 51

  • @すずな-s1k
    @すずな-s1k 7 месяцев назад +11

    谷川岳、初めてしりました。よくわかりました🎉動画配信ありがとうございます!時刻の表記が行動のスケールを理解するのに役立ちました!

  • @佐藤徳江-o5o
    @佐藤徳江-o5o Месяц назад

    わかりやすかったです。一ノ倉沢とロープウェイで終わっていましたが、登ってみたいと思いました。ありがとうございました。

  • @yasu6708
    @yasu6708 7 месяцев назад +1

    よしみ子さん、いつもありがとうございます。
    とても天気が良くて最高の登山でしたね!
    とても美しい景色で僕も登山してみたく思いました。

  • @雨音-s6o
    @雨音-s6o 7 месяцев назад +1

    ちょうど先日読み終わった本で谷川岳と土合駅が出てきました。 
    タイムリーにイメージできた上にとても楽しく見応えがありました。ありがとうございます😊

  • @9ちゃん-o7m
    @9ちゃん-o7m 7 месяцев назад +2

    こんにちは👋😃谷川岳でこんな天気のいい日☀️なんて、羨ましいです😊私は、ツアーで行きましたが雨☔「心の目で景色を見て」なんて言われました😢最高の景色、ありがとうございます✨

    • @yoshimiko_desu_
      @yoshimiko_desu_  7 месяцев назад +1

      心の目で景色を見てはなかなか難易度高いですね...😭💦

  • @Bluesky-z5p
    @Bluesky-z5p 4 месяца назад +2

    ロッカーやトイレなど、助かる情報満載でとても参考になりました。ありがとうございます😊

    • @yoshimiko_desu_
      @yoshimiko_desu_  4 месяца назад

      嬉しいです、こちらこそ温かいコメントありがとうございます😊

  • @ishi2825
    @ishi2825 7 месяцев назад +2

    お天気最高でしたね!真っ青な空と緑に包まれた中での高級アクエリアスは身体に沁みたのではないですか!?冬の谷川岳へはスキー、スノボでよく行きました。でも夏となると表情は全く異なるものですね。もし次回、高級登山する機会があれば水上山荘に泊まってみてください。凄く良い宿です♪…土合駅はひとりだと怖い😅

    • @yoshimiko_desu_
      @yoshimiko_desu_  7 месяцев назад +1

      お天気本当に最高でした!水上山荘調べてみたら、すごい素敵ですね...🥹✨

  • @関原繁
    @関原繁 7 месяцев назад +3

    こんにちは、スマートで、分かり易い動画ありがとうございます。
    天気も快晴、行いの良い方は、羨ましいですね。私もなるべく早く、登ってみたいです。
    重ねてありがとう。
    上越市上源入山好き老人です。

    • @yoshimiko_desu_
      @yoshimiko_desu_  7 месяцев назад

      嬉しいお言葉ありがとうございます😊🙌🏻

  • @elmww
    @elmww 7 месяцев назад +3

    去年登山デビューしました。東北人ですがなぜか赤城山でデビュー。
    3日目に谷川岳のこのコースを登りました。めちゃくちゃキツいわけではないですが、
    人気の山だけあって渋滞が多かったです。
    70~80代くらいの女性の方も登れてました。(山行お話をお伺いしたら長年登山経験豊富な方でした。)
    綺麗な景色がみれたとか達成感や辛かったとかではなく、自然に山頂で涙があふれ出てきました。
    これこそが真に山の力だと思います。初心忘れるべからずをモットーに山行をしていきたいと思います。

    • @yoshimiko_desu_
      @yoshimiko_desu_  7 месяцев назад +1

      東北の方で赤城山がデビューはかなりレアですね🤭!
      私も初心を忘れずにいつでも慎重に山を楽しみたいと思います🫡✨

  • @古谷剛-n1x
    @古谷剛-n1x 7 месяцев назад +2

    お疲れ様でした。
    私も昔登山した時、土合駅、電車は使わないのですが無駄に往復してきました😅
    一ノ倉沢も見て欲しかったな、壁登りたい😊何せ世界一ですから南無😅
    近くの苗場山もいい山ですよ。
    次の動画も楽しみに待ってます😊

    • @yoshimiko_desu_
      @yoshimiko_desu_  7 месяцев назад

      一ノ倉沢の方も行ってみたいです✨また調べてみます!

  • @みさと-m6k
    @みさと-m6k 7 месяцев назад +4

    最高の登山日和でしたね✨️
    眺め最高です、綺麗に撮れてますね❤
    左上の時刻表示とっても参考になります👏👏
    で、土合駅スゴいな😂
    電車で行くと山以外にも面白い出来事に出くわしますね💕︎
    私はいつも車ですが、たまには電車の旅も良いなぁと気づかせてもらいました🎶

    • @yoshimiko_desu_
      @yoshimiko_desu_  7 месяцев назад +1

      土合駅すごいですよね😳!確かに電車の良さかもしれません☺️

  • @wainko5984
    @wainko5984 7 месяцев назад +1

    よしみこちゃんありがとう!🎉🎉もぐら駅を見てみたかったので嬉しいです!下りの階段の入口まで遠いとは😂😂

    • @yoshimiko_desu_
      @yoshimiko_desu_  7 месяцев назад

      もぐら駅、階段はもちろん階段に辿り着くまでも遠くてびっくりです🤣時間の余裕が必要ですね💦

  • @debuotaku_fujisan
    @debuotaku_fujisan 4 месяца назад

    初めまして!去年から登山を始めた者です。
    自分も9月に登りに行った時に参考にさせていただきました。
    自分の時はガスガスで景色がほとんど見えず、ここまでいい天気なのは羨ましいです!
    岩場も多く、雨が降ったら滑りそうで危なかったですね、、

    • @yoshimiko_desu_
      @yoshimiko_desu_  4 месяца назад

      参考にしてくださりありがとうございます😭✨
      谷川岳は本当にガスりやすいですよね...岩場も確かに雨降ると危なそうです💦

  • @もちぷよ-r1l
    @もちぷよ-r1l 6 месяцев назад +1

    はじめまして😊
    コメント失礼します。
    私も一人旅や登山するので親近感が湧き、チャンネル登録させていただきました!
    九州住みなので九州の山をよく登りますが、本州の山も登ってみたいです😊
    これからも動画拝見させていただきます🙇🏻‍♂️

    • @yoshimiko_desu_
      @yoshimiko_desu_  6 месяцев назад

      チャンネル登録もありがとうございます☺️🙏🏻九州の山行ったことないので来年くらいには行ってみたいです✨

  • @美有-h1w
    @美有-h1w 7 месяцев назад +1

    平日休みの私には谷川岳いいですね。私その前に富士山登山がまちかまえている。
    夏の何処かで行きたいな。
    よしみ子さん、晴れ女ですね。絶景ありがとうございます。

  • @kazunoriakao8162
    @kazunoriakao8162 7 месяцев назад +2

    我が地元を紹介いただき、ありがとうございます。
    チャンネル登録させていただきました。
    今後の動画、楽しみにしています♬

    • @yoshimiko_desu_
      @yoshimiko_desu_  7 месяцев назад

      ありがとうございます😊群馬素敵なところでした〜!

  • @sea6016
    @sea6016 6 месяцев назад +1

    健脚ですね
    山開き日に行きましたが、めちゃめちゃ暑くて風もなく湿度が高く体力削られて標準コースタイムキッチリ使いました。。
    体力的には瑞牆と同じぐらいな気がしました

    • @yoshimiko_desu_
      @yoshimiko_desu_  5 месяцев назад

      風ないとキツイですよね😭私も想像以上に暑さ感じました…!

  • @rokusin129
    @rokusin129 7 месяцев назад +4

    登山される方を尊敬します。自分ならロープウェイとリフトの往復で登った気になります。谷川岳は宙吊りの遭難者の遺体を銃撃に依って収容した映像のイメージが強いので、きちんと天気を確認してから慎重に登山日を決めるよしみ子さんは本当に偉い!土合駅はただただ階段を昇り降りする為だけに行ったことがあり、隣の湯檜曾駅(旧駅舎時代)から湯檜曾温泉まで往復歩いて『完全なる飼育』という映画に出てくるホテルで日帰り温泉を楽しみました。自分もおひとり様旅でした。よしみ子さんの動画は左肩に時間表示が出るのがすごく良いですね。行った時の参考になります。

    • @yoshimiko_desu_
      @yoshimiko_desu_  7 месяцев назад +3

      土合駅、階段目的だけでも価値がありますね😳時間もかかりますし私も今度駅だけのために行ってみたいと思います。本当に珍しい駅です!
      時間のところこだわってるので嬉しいです✨どれくらい時間がかかるのか見る側は気になりますよね👌🏻

  • @kou7739
    @kou7739 7 месяцев назад

    冬 スキーでロープウェイに乗って谷川岳天神平スキー場へ行きました。とっても寒かった。

    • @yoshimiko_desu_
      @yoshimiko_desu_  7 месяцев назад

      冬の谷川岳は凄そうです🥶!

  • @doradebu
    @doradebu 7 месяцев назад

    私も3年ほど前に谷川岳に登ったのですが天気にも恵まれて最高の景色を堪能できました
    ただ、天気が変わりやすい谷川岳あって、下山途中に流れ来る雲に追っかけられたりして
    なかなか経験出来ないような登山でもありました。
    素晴らしい山の景色をありがとうございましたm(__)m

    • @yoshimiko_desu_
      @yoshimiko_desu_  7 месяцев назад

      やっぱり天気変わりやすい山ですよね😭

  • @ユミコ-i9c
    @ユミコ-i9c 7 месяцев назад +7

    谷川岳は、ロープウェイでかなり上まで行けますが、初心者がいきなり登れる山ではありません。天気がいきなり変われば難易度が上がります。最初の方は、山を知っている方と一緒に登られるといいと思います。

    • @yoshimiko_desu_
      @yoshimiko_desu_  7 месяцев назад +2

      ある程度経験を積んでからですね💦

  • @糖質ゼロ
    @糖質ゼロ 4 месяца назад +1

    お疲れ様でして。登山道具一式を動画で教えてもらえませんか?また、服装と靴とかも興味があります。

    • @yoshimiko_desu_
      @yoshimiko_desu_  4 месяца назад +1

      また動画にしてみたいと思います😌!

  • @bondai7707
    @bondai7707 14 дней назад

    ヤマノススメ

  • @jazzmaster_motovlog
    @jazzmaster_motovlog 7 месяцев назад +1

    お疲れ様です
    14:41 階段長すぎぃ

    • @yoshimiko_desu_
      @yoshimiko_desu_  7 месяцев назад

      すごいですよね😂登山レベルです(笑)

  • @SL-nb5rt
    @SL-nb5rt 5 месяцев назад

    トウキョウからだと新幹線とかで予算は2万円くらいですかね、、

    • @yoshimiko_desu_
      @yoshimiko_desu_  5 месяцев назад

      そうですね...それくらいかかってしまいます😭💦

  • @Jcat417
    @Jcat417 3 месяца назад

    家に行ってレンコンのように 泥の中で自分を埋めていけ用不明 どんなこと言われ流し 詰まるも売られるようになったっての5年よ 僕やこれ 方向で

  • @りょ-f6p
    @りょ-f6p 7 месяцев назад +1

    アクエリアスの価値も変わる訳ですね

    • @yoshimiko_desu_
      @yoshimiko_desu_  7 месяцев назад

      そうですね🙌🏻格別です!

  • @拳志朗霞-y9y
    @拳志朗霞-y9y 3 месяца назад

    いやいや、初心者コースでもなければハイキングコースでもない
    半分クライミングコースだ
    グーグルでもハイキングコースと表示されてるし、SNSでも初心者コースとも言われてるけど、勘違いして軽装で行く者もいるからちょっと甘い表現は止めたほうがいいです。
    白馬登山なんかとは大違いだ
    あんな岩だらけのゴツゴツ急斜面コース、軽装で行ったら大変な事になる