FF15 ニフルハイム散策~氷神の亡骸やテネブラエを見に行こう ver.1.13

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025
  • 2018年3月5日のアップデートで、覚醒ノクトのセーブデータをロードすると覚醒状態が解除されるようになりました。
    チャプターセレクトでも解除された状態で開始されます。
    ただし、鉱山の標からの「車に戻る」(の行き先)は有効だったので、「過去のルシスのノクト」で首脳会談を始められるデータがあれば、まだ行く事は可能だと思います。
    2018/3/7、バージョン1.23で、鉱山から「車に戻る」でのワープ先に変化がない事を確認。
    多分、他の二箇所も大丈夫だと思います。
    ↓の説明は、過去のものをそのまま残してあります。
    上でも書きましたが、最新バージョンでは「覚醒ノクトはもう使えません」。
    ***
    海チョコボと神影島でのセーブ&ロードで行く方法ができなくなっているので、覚醒ノクトを海チョコボ代わりとする方法で、バージョンを下げずに行けます。
    前半は基本と氷神の亡骸。
    テネブラエは10:08、ピストアラ地方は16:26辺りから。
    質問などありましたら、コメント欄にお願いします。
    注意点
    ・首脳会談までのデータは使いまわせるので置いておいた方が良い。
    ・レガリアは必ず、首脳会談を進める前に移動させておく。
    ・ワープした先でのセーブ&ロードは正常に行われない。
    ・”車を呼ぶ”は操作不能になり、アプリケーションを終了するしかなくなる。
    レガリアを止める場所(お勧め)
    ・氷神の亡骸→ガーディナ渡船場
    ・テネブラエ→ハンマーヘッド
    ・ピストアラ地方→王都検問所跡P
    上陸地点(動画参照ください)
    ・テネブラエから南の2つめのトンネルの西
    ・氷神の亡骸から北1つめと2つめの青いラインの間のカーブの北(保存動画を確認してたら2つめは青いラインのくせにトンネルになってなかった^^;)
    参考までに、ワープ地点から上陸ポイントまで、2km表示で20~25分程度です。
    覚醒ノクトで強くてニューゲームを進めるにあたっての注意点をまとめました。
    → • FF15 覚醒ノクトでニューゲーム 注意点
    ***
    覚醒ノクトが1.15以降では作れなくなっているようです。
    いつものルートが見えない壁で塞がれてました。
    折角動画作ったのにorz
    他にないかしら・・・。
    ちなみにこの動画では詳しく説明はしていませんが、カルタナティカ駅脱出も修正されてしまったので、カルタナティカからの徒歩での周辺散策は難しくなりました・・・。
    覚醒ノクトが既にある場合は、チャプターセレクトでエリアからの脱出は簡単にできます。
    この場合、明るいテネブラエ等は無理ですが、できなくなっていた上空から眺めることが、可能になりました。
    エリアデータが分かれている事には変わりなく、他のエリアのオブジェはありません。
    チャプターセレクトで、覚醒ノクトのデータが既にある場合
    ・エリアからの脱出が可能なところ
    カルタナティカ駅、ケスティーノ鉱山、テネブラエ、氷神の亡骸(ただしずっと夜)、帝都
    ・エリア脱出が限定的に可能なところ
    ピストアラ地方(列車にHPがあるので、その間のみなら可能。戦車を破壊した後は動けなくなる)

Комментарии • 24