自我の錯覚を破る〈思考の管理術〉|スマナサーラ長老の切り抜き法話

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • スマナサーラ長老の初期仏教Q&A動画をテロップ入りで配信します。2013年3月3日(日)ウィンクあいちで開かれた「名古屋初期仏教デー」での質疑応答より。
    ビデオ撮影:船橋壯吉さん@東海ダンマサークル
    日本語字幕作成:関口玲さん@字幕制作班
    ■スマナサーラ長老の仏教法話Twitter
    / jtba_talk
    ■日本テーラワーダ仏教協会Twitter
    / jtba_info
    ■STORES.JP 心を育てる初期仏教法話
    スマナサーラ長老の法話データをはじめ、テーラワーダ仏教(初期仏教,上座仏教)に関連するコンテンツをダウンロード販売。
    j-theravada.st...
    ■スマナサーラ長老のプロフィール
    アルボムッレ・スマナサーラ長老(Alubomulle Sumanasara Thero)
    テーラワーダ仏教(上座仏教)長老。1945年4月スリランカ生まれ。13歳で出家得度。国立ケラニヤ大学で仏教哲学の教鞭をとる。1980年に国費留学生として来日。駒澤大学大学院博士課程を経て、現在は日本テーラワーダ仏教協会で仏教伝道と瞑想指導に従事する。他にNHK教育テレビ「心の時代」出演、朝日カルチャーセンター講師などを務める。『ブッダの幸福論』『無常の見方』『怒らないこと』(和文)『Freedom from Anger』(英文)など著書多数。
    ■日本テーラワーダ仏教協会「入会案内」
    あなたもブッダの教えのサポーターになりませんか?
    j-theravada.co...
    ■協会のお布施窓口(ゆうちょダイレクトも使えます)
    j-theravada.co...
    ~生きとし生けるものが幸せでありますように~

Комментарии • 6

  • @かしのり-j4i
    @かしのり-j4i 3 месяца назад +11

    伊豆の合宿の個人面談をして頂いた時から、自分とはを考えるようになりました。自我のものすごい強さに気づきました。この自我を少しでも薄くしたいと思うようになりました。長老の「ヴィパッサナーをしてください」と言われたお答えと、法話の中で伝えてくださるお釈迦様の教えにただただ感謝です🙏動画を配信してくださる皆様に感謝しています🙏

  • @rumfordbaking
    @rumfordbaking 3 месяца назад +4

    ありがとうございます🙏

  • @富永澄子
    @富永澄子 3 месяца назад +6

    🪷生きとし生けるものが幸せでありますように🙏
    ⚫️を掻き回さない😅教えて頂き感謝

  • @伊藤夏五郎昌輝
    @伊藤夏五郎昌輝 Месяц назад

    他人から嫌みを言われると、暫く後を引くタイプなので、糞だと思ひ氣を楽にします。ありがとうございます。

  • @さけ-m3r
    @さけ-m3r 3 месяца назад +1

    自我のぶつかり合いが人生の面白さかも知れない。程度問題ですね。完全に無くすことなんて、まあ99.999%の人には無理。

  • @ロキソニン-w4b
    @ロキソニン-w4b 22 часа назад

    ありがとうございます。