Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
関羽と荊州を失ったのは、北伐が、困難になりましたね😢
トップは例え辛い時でも感情に任せた動きはすべきではないんだな〜そういったところが多くの人材が集まっていた理由でもあるから難しいとこだけど
楽しい歴史 最高です。いろいろ 考えることあるから。いろんな意見とミステリーですね。
キーとなる人材をタイムリーに失った事が残念ですね。龐統、徐庶がいれば、諸葛亮が応援に行っても、関中は龐統、荊州は徐庶に任せれば問題なかったと悔やまれます。法正が入れば、事務員の諸葛亮に頼る事なく、どの戦も無難に勝ったでしょう。馬良が生きていれば、諸葛亮の後継者として、馬謖や楊儀の様な小物が顔を利かす事態は避けられたでしょう。劉備は負け続けても、関羽や孔明のような豪傑賢者が付き従ったのだから、相当な英雄だったと思います。
徐庶実際自分の意思で魏に留まった上に出世もしてないから…。龐統は呉のスパイだからそもそも使い捨て…。馬謖は力負けで失陥するわけにはいかないから個人のせいにされただけで、実際に蜀の戦力では間道は塞げず山に布陣したのは正しいとされてますよ…。
同意見です
あっという間の90分!動画作成ありがとうございます🙇♂🙇♂
曹操や孫親子と違ってあまり人を殺めなかったのは好きですね
劉備は、今で言えば傭兵からのし上がった人物です。ですから、実際に多くに自らの手で殺害していますよ。そもそも生涯戦に明け暮れた人物
15:38 曹操のほうがもっと長けていましたけどね。
50歳くらいまで流浪生活だった劉備ってかなり遅咲きだったんだな。
関羽が荊州から北上したのが、結局負けちゃったのがね決して関羽の軍事的能力を疑ってるわけでもないし完全に関羽の独断で動いたとは思わないけど、諸葛亮の墓は定軍山にあるってのが泣けるよね諸葛亮からしても漢中王劉備が生まれた時が最盛期だったのだろう 蜀漢の
曹操が漢中へ向かってるタイミングで荊州南陽郡で候音って武将と宛太守の東里褒が関羽の調略で反乱を起こして揚州の曹仁と如南の満寵が鎮圧に行って襄陽に入れなくなったから劉備と関羽の動きは連動してるし、龐徳が曹仁と合流しに行ってしまったから劉備も戦力+土地勘(龐徳は元漢中の張魯軍にいた)減った曹操軍を倒すことができた。
蒼天航路(漫画)だと正義のヤクザですね
曹操の愛車がかっこいいw
でっけえなって世界最大の関羽像やんけw
一回いくさをするたびに、数多の命が落ちているんだよな・・・
張松もまた生き残ってたらどうなったかな
ぶっちゃけ演義しか知らない時からこいつコロコロ色んなところに取り入っては逃亡してるけどほんとに義理堅いの?って結構思ってました。
面白いですね。まったり聴けていいです!劉備は高祖とエピソードが似てる部分が多いよね。中国の歴史あるある。個人的には例え正史であっても全てが正しく伝わっているはずもなく、大まかに曹操が治めた魏という国があったとか、そう言う話は真実だろうけど、いついつ誰かが何言ったこう言ったなんて話は、半分ドラマみたいなもんだと思って楽しんでます。
退かなかった関羽も悪いと思う
出世の時には三兄弟が頼もしく.その後はお荷物に夷陵の戦いでの敗北など三兄弟の愛が原因
関羽のせいだな
馬謖の事もちゃんと見抜いていたんだよな~
荊州南部4郡、借りてないよな?劉備が独自で奪い取ったとこじゃん。孫権は何で借したつもりでいるんだ?夷陵の戦い、皇帝の権威とか荊州出身家臣の問題とかがあるから、感情だけで行動したって言うのはちょっとな
例えば君が兵力100000を有した君主だっとして兵力10000の君主と同盟を結んで曹操を追い返したとしよう。戦争後君の兵力は80000同盟を結んだ君主が8000兵力が残ったとしよう。江陵に残ってた曹操勢力は襄陽に撤退。8000の君主が江陵は劉表殿の土地。劉琦殿が健在だから当然この土地は我らの土地である。と言われたら、思うところがないかな?
CVがBASARAなんよ
カリスマ性、人の才能を見抜く目。まさに一代で帝国を築きあげたジャニーさんに通じるところがある。
中3階級の不良みたいな?
あれ?諸葛亮って 劉備より先に死ななかったっけ?
死んでないよー
@ そうでしたか💦また三国志読み直します😊
一番肝心な点を間違えている。孔明のほうが長生きしたから、司馬懿との戦いが名場面になるわけ
劉備は乱世をいたずらに長引かせ三人の英雄の中で1番欲深い気がする関羽や張飛も器が小さく決して戦が強い訳ではない政治家の諸葛亮は苦労したのだろうと想像に難くない蜀は魏延が1番可哀想だが💦
劉邦といい結構クズなんよなぁ( ˘ω˘)好きになれんのよ
そこがいいやん
小物感しかないわ
皇帝なのに😂
関羽と荊州を失ったのは、
北伐が、困難になりましたね😢
トップは例え辛い時でも感情に任せた動きはすべきではないんだな〜
そういったところが多くの人材が集まっていた理由でもあるから難しいとこだけど
楽しい
歴史 最高です。
いろいろ 考えることあるから。いろんな意見とミステリーですね。
キーとなる人材をタイムリーに失った事が残念ですね。龐統、徐庶がいれば、諸葛亮が応援に行っても、関中は龐統、荊州は徐庶に任せれば問題なかったと悔やまれます。法正が入れば、事務員の諸葛亮に頼る事なく、どの戦も無難に勝ったでしょう。馬良が生きていれば、諸葛亮の後継者として、馬謖や楊儀の様な小物が顔を利かす事態は避けられたでしょう。劉備は負け続けても、関羽や孔明のような豪傑賢者が付き従ったのだから、相当な英雄だったと思います。
徐庶実際自分の意思で魏に留まった上に出世もしてないから…。龐統は呉のスパイだからそもそも使い捨て…。馬謖は力負けで失陥するわけにはいかないから個人のせいにされただけで、実際に蜀の戦力では間道は塞げず山に布陣したのは正しいとされてますよ…。
同意見です
あっという間の90分!動画作成ありがとうございます🙇♂🙇♂
曹操や孫親子と違ってあまり人を殺めなかったのは好きですね
劉備は、今で言えば傭兵からのし上がった人物です。ですから、実際に多くに自らの手で殺害していますよ。
そもそも生涯戦に明け暮れた人物
15:38 曹操のほうがもっと長けていましたけどね。
50歳くらいまで流浪生活だった劉備ってかなり遅咲きだったんだな。
関羽が荊州から北上したのが、結局負けちゃったのがね
決して関羽の軍事的能力を疑ってるわけでもないし完全に関羽の独断で動いたとは思わないけど、諸葛亮の墓は定軍山にあるってのが泣けるよね
諸葛亮からしても漢中王劉備が生まれた時が最盛期だったのだろう 蜀漢の
曹操が漢中へ向かってるタイミングで荊州南陽郡で候音って武将と宛太守の東里褒が関羽の調略で反乱を起こして揚州の曹仁と如南の満寵が鎮圧に行って襄陽に入れなくなったから劉備と関羽の動きは連動してるし、龐徳が曹仁と合流しに行ってしまったから劉備も戦力+土地勘(龐徳は元漢中の張魯軍にいた)減った曹操軍を倒すことができた。
蒼天航路(漫画)だと正義のヤクザですね
曹操の愛車がかっこいいw
でっけえなって世界最大の関羽像やんけw
一回いくさをするたびに、数多の命が落ちているんだよな・・・
張松もまた生き残ってたらどうなったかな
ぶっちゃけ演義しか知らない時からこいつコロコロ色んなところに取り入っては逃亡してるけどほんとに義理堅いの?って結構思ってました。
面白いですね。
まったり聴けていいです!
劉備は高祖とエピソードが似てる部分が多いよね。中国の歴史あるある。
個人的には例え正史であっても全てが正しく伝わっているはずもなく、大まかに曹操が治めた魏という国があったとか、そう言う話は真実だろうけど、いついつ誰かが何言ったこう言ったなんて話は、半分ドラマみたいなもんだと思って楽しんでます。
退かなかった関羽も悪いと思う
出世の時には三兄弟が頼もしく.その後はお荷物に
夷陵の戦いでの敗北など三兄弟の愛が原因
関羽のせいだな
馬謖の事もちゃんと見抜いていたんだよな~
荊州南部4郡、借りてないよな?劉備が独自で奪い取ったとこじゃん。孫権は何で借したつもりでいるんだ?
夷陵の戦い、皇帝の権威とか荊州出身家臣の問題とかがあるから、感情だけで行動したって言うのはちょっとな
例えば
君が兵力100000を有した君主だっとして
兵力10000の君主と同盟を結んで
曹操を追い返したとしよう。
戦争後
君の兵力は80000
同盟を結んだ君主が8000
兵力が残ったとしよう。
江陵に残ってた曹操勢力は襄陽に撤退。
8000の君主が江陵は劉表殿の土地。
劉琦殿が健在だから当然この土地は我らの土地である。
と言われたら、思うところがないかな?
CVがBASARAなんよ
カリスマ性、人の才能を見抜く目。まさに一代で帝国を築きあげたジャニーさんに通じるところがある。
中3階級の不良みたいな?
あれ?諸葛亮って 劉備より先に死ななかったっけ?
死んでないよー
@ そうでしたか💦また三国志読み直します😊
一番肝心な点を間違えている。
孔明のほうが長生きしたから、司馬懿との戦いが名場面になるわけ
劉備は乱世をいたずらに長引かせ三人の英雄の中で1番欲深い気がする
関羽や張飛も器が小さく
決して戦が強い訳ではない政治家の諸葛亮は苦労したのだろうと想像に難くない
蜀は魏延が1番可哀想だが💦
劉邦といい結構クズなんよなぁ( ˘ω˘)好きになれんのよ
そこがいいやん
小物感しかないわ
皇帝なのに😂