Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつも拝見させて頂いております!自分は独学でフラメンコを弾いておりまして、アバニコが特に苦手なため、kanao様の分かりやすい動画に出会えて光が見えました♪ありがとうございます!
肘を起点にコンパスのような上下運動、やってみました!できた(と思われます)!これまでで初めての感覚です!自分のアバニコを録画してスロー再生してみましたが、はじめて「タカタン」でもなく「タンタカ」でもなく「タタタ」になりました。上下運動をゆっくりやるとプロのアバニコと全然違った動きになるように思われて(特に手首の返り具合とか)、ストローク的な動きは全く意識しないようにしていました。(むしろ上下運動は一切NGという感覚で練習してました。)肘から先全部の完全脱力+コンパス上下運動で、ある程度速くなってくると勝手に手首がユラユラしだして弦上をしぶく感じになりました。この感覚、さらに進めて行きたいです。感謝申し上げます。感動しました。
わかりやすいです!細かいところまでハッキリとさせてくれているので、迷いなく弾けます。細かなニュアンスもアイデアのある例えを使っているので、とてもよく伝わってきました😃素晴らしい!!
Vicenteに憧れてたどり着きました。ラスゲアード頑張ります!!
この動画も分かりやすいですね。石井さんのアバニコの解説動画を見てから、しばらく練習していたのですが、おかげさまで最近ようやくできるようになってきました。ありがとうございました!以前、別の動画で紹介されていた歌の伴奏用のpaiを使ったラスゲアードも考え方は同じでよいでしょうか。私の場合、このpaiのラスゲアードでmの指が時々弦にあたってしまうので、mの指を浮かせておいた方がいいのかなとも思うのですが、そうすると余計な力が入ってしまうのでどうすれば良いか教えて頂けないでしょうか。お願いします。
good
いつも拝見させて頂いております!
自分は独学でフラメンコを弾いておりまして、
アバニコが特に苦手なため、
kanao様の分かりやすい動画に出会えて
光が見えました♪ありがとうございます!
肘を起点にコンパスのような上下運動、やってみました!
できた(と思われます)!これまでで初めての感覚です!
自分のアバニコを録画してスロー再生してみましたが、はじめて
「タカタン」でもなく「タンタカ」でもなく「タタタ」になりました。
上下運動をゆっくりやるとプロのアバニコと全然違った動きに
なるように思われて(特に手首の返り具合とか)、ストローク的な動きは
全く意識しないようにしていました。
(むしろ上下運動は一切NGという感覚で練習してました。)
肘から先全部の完全脱力+コンパス上下運動で、ある程度速くなってくると
勝手に手首がユラユラしだして弦上をしぶく感じになりました。
この感覚、さらに進めて行きたいです。
感謝申し上げます。感動しました。
わかりやすいです!
細かいところまでハッキリとさせてくれているので、迷いなく弾けます。細かなニュアンスもアイデアのある例えを使っているので、とてもよく伝わってきました😃
素晴らしい!!
Vicenteに憧れてたどり着きました。ラスゲアード頑張ります!!
この動画も分かりやすいですね。
石井さんのアバニコの解説動画を見てから、しばらく練習していたのですが、おかげさまで最近ようやくできるようになってきました。ありがとうございました!
以前、別の動画で紹介されていた歌の伴奏用のpaiを使ったラスゲアードも考え方は同じでよいでしょうか。
私の場合、このpaiのラスゲアードでmの指が時々弦にあたってしまうので、mの指を浮かせておいた方がいいのかなとも思うのですが、そうすると余計な力が入ってしまうのでどうすれば良いか教えて
頂けないでしょうか。お願いします。
good