Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お疲れ様です。とても参考になりました。ATU専用。興味湧きますよね。何とか運用まで頑張ってください。
コメントありがとうございます。本当にそうですよねー。まだ性能も確認していないので、何とか建てて各バンドを聞いてみたいのです。応援ありがとうございます。また、報告します。
斜めはお勧めしません。BSアンテナの取り付け金具はいかがでしょうか?
アドバイスありがとうございます!
自分も注文してありますが、おそらくALL JAに間に合うか・間に合わないかという感じでしょうか。カーボン釣竿に慣れてしまうと、太くて重い感じですね。我が家のベランダはどうかなー。。。。かなり心配。
こんにちは、コメントありがとうございます。そうですか!うまく建てられるといいですね。やはり釣り竿と比べてしまうと長さの割には大きく重く、扱いにくく以前に戻されてしまったようです(^_^;)
@@socholife 次回のCPATU レポートお待ちしています!w
設置できました。私の場合はベランダがコンクリートですので、丈夫なBSアンテナ基台(高かった)とデベグラスワイヤーでアンテナを風から守るようにしました。グラスファイバーのロープにしたのは、金属のワイヤーにすると、SWRに大きな影響が出るからです。ステーはマンションなので、2方向だけで少し不安な面もありますが、快適に使えています。ただアンテナが2.5kgと重いので、取り付けは2人でやりました。費用はかかりますが、アンテナ業者と一緒にやった方ががいいですよ。ただ、垂直に立てれるのは、最上階だからですね。総長さんのベランダの壁の方が私の家の自宅のベランダの壁よりは、条件はいいと思います。ちなみに私は、IC-7610とAH-730の組み合わせです。デベロープをアンテナに結びつけるための金具はモノタロウに売っています。
なるほどー、良かったですね。僕はまだ建てられていません。いろいろアドバイスありがとうございます。がんばります
動画アップ有難う御座いました。私もアパマンハムです。実は私もCQオームさんより購入し先週届きましたが梱包を開けた時点で重さや大きさに驚き組み立ても躊躇している次第です。私の考えは、水道用ビニル管をベランダ床より手すり上部にアンテナを取り付けられる最小の長さで固定し、それにアンテナを付けようかと思っております。現時点でまだ時間が取れず実施しておりません。水道管の固定方法も考慮中です。水道管は給湯用(HT VP-30)の物で、外径約38mmの物を用意しましたが、この上のサイズの方が良かったかもです。もう一点心配な事だあります。説明書に垂直より15°以内とあり、これも上階に近くなり無理だと思っております。実際には、もっと傾斜させる事になってしまうと思います。一度、仮に設置してみて良好であれば、エレメントの接続部分を全てシリコンコーキングで防水したいと思っております。動画を拝見した時にに水抜き穴があるように見えましたので、この穴が下になる様に設置すれば多少の水の侵入は問題ないのではないかと思っております。貴局がどの様に設置するのか興味津々ですので、ぜひ動画にし、アップして下さい。楽しみにしております。
コメントありがとうございます。そうでしたかー、同じ境遇の方がいてとても心強いです。コメントでヒントをいくつか頂きました。水道用ビニル管はいいかもしれませんね。固定方法が気になります。やはり、上階がある場合は、このアンテナは設置がいきなり困難ですよね、また、一度設置すると収納とはいきませんのでかなり目立つことになりますね。おっしゃる通り15°では、なかなかキツイですね。何にせよ、重いしゴッツいので到底アパマン向きではないかなと思い始めております(^^;
総長さんご無沙汰しております。私もWWRアンテナを使用していましたが耐久性等で半年に一回釣竿やクリップ等の部品交換しないといけない状況に陥りました。第一電波工業から新発売され総長さんが購入し動画アップされたATUエレメント用のアンテナも検討しましたが、流石に長さ4メートルのアンテナずっと出しは放しも良くないし、WWRアンテナを設置した時団地の管理者より『撤去して下さい。』と言われたので『居る時、使う時に設置します。』と言い現在アパマンハムとして出ています。重さも有りますので私はこのアンテナを購入するのを断念して、フレンド局から紹介して頂いたナテックのATUロッドアンテナ(NAR10)を購入しました。何て言っても伸縮する事が出来、使わない時は収納する事が出来ます。最大に伸ばした時は長さが5メートル、伸縮時には69センチとコンパクト電子軽いです。また、角度を調整出来、斜め出し出来る専用の取付金具もついています。なかなか良いアンテナですよ‼️総長さんの場合だとアンテナ取付金具を購入してそこに斜め出し出来る抱き合わせの金具を使用してベランダに取付けないといけないと感じます。またの報告動画楽しみにしています。 13:30
コメントありがとうございます。本当にこのアンテナキツイです(^^;アンテナレポートありがとうございます。ナテックNAR10ですねー。早速チェックしてみますね。収納できるのはいいですねー。貴重な情報ありがとうございます。
私も注文して到着待ちです。これ基台に取り付けるとき絶縁しないといけませんね。なので今ベランダにある基台のクリップに直接付けて締めるのもダメだと思います。付属基台は絶縁部こみで作ってあると思うので(画を見たら)中々難しいと思います。ウチは垂直に出せるのでなんとかなると踏んでいます。プラの水道管にくくりつければ絶縁されますが、多分折れると思います。落下事故が想定されるので塩ビ管はお勧め出来ません。
こんにちは、コメントありがとうございます。絶縁に関しては、確かにそうですね。水道管ではやはりキツイですか・・・この重量で傾けるとなると更にですね、この線も難しいですねえ・・垂直だしができれば何よりですね! また、レポートお待ちしております。
手すりの右横のコンクリートの部分にBS用等の挟むタイプの基台を着けてそこにどうにかマウントして多少オフセットして取り付けるとかどうでしょう?説明ややこしくてすみません🙏🏻
コメントありがとうございます。なるほど、挟み込みのタイプとコンクリ―トの部分にですね!そこから斜め上に出すのがベストなのです。諦めかけていましたが、ちょっと光が見えてきました。アイディアありがとうございます!
@@socholife 少しでも総長さんのお役に立てたら嬉しいです😃FBに設置出来る事を祈っています👍🏻
取説を読むと、15度以上傾けないでくださいと書いてありますよ。私も購入したのですが、最上階なので垂直に出すのはいいのですが、落下防止対策が見つけられなくて、まだ設置していません。
難しいですね
ベランダ中央?にある頑丈な基台(アンテナ取り付け台)ではいかがでしょう?
あ、上の階へ邪魔になりますね
はいー!それが出来れば問題ないんだけど、上に出せないのですー。角部屋なので、斜め上に出すことはできるが・・・・
@@socholife 取説には角度の説明もありましたね😅ベランダ枠の下側のスペースにその台がつけば、上側でサポートできるのかなと…UHV5の、ごとくステー線がはれる🤔
あ、取り付けに時に問題が生じるな~・・・
垂直に近くすると建物との干渉もありそうですね・・・可能であれば水平に近くいければ・・・
総長、こんにちは😊アパマンの悩みですよね。このアンテナ興味がありましたのでアップありがとうございました。固定についてですが、総長が使っている衛星アンテナ基台で、別なタイプでコンクリート壁に挟むタイプを付けて、それに足場パイプ用自在金具を使用してみてはどうですか?だめかもしれませんが、ご参考まで😊
こんちゃー、お久しぶりです。足場パイプ用自在金具ですね。なるほど、トライしてみます。ありがとうございます!\(^o^)/
えぇ~~(;^_^なんとかつける方法考えましょう!その手すりにU字ボルトでぎっちり嚙ますのはダメなのでしょうか?
ダメなのですー。斜めに出すしか方法がないのですが、斜めに取り付けられないのです。(´;ω;`)
おっかない映像ですね~。(笑)普段はベランダ内にあって運用時に真横に振り出すための、堅固な垂直軸をベランダ内に立てましょう。足場管の突っ張り棒とかで。雨の日は振り出せないですが。
はい、自分で見てても怖くて見てられません。もう何もしてません。(-_-;)
このアンテナはベランダでは無理かと思います。落ちたことを考えたら私は絶対に無理です。ビルの屋上に設置するのも怖いです。戸建ての人なら良いでしょうけれど
おはようございます。単刀直入にありがとうございます(笑)時間がたって確かにどんどんそう思っております。
@@socholife 自社ビルにどんなHFのアンテナを上げるのが安全確保ずっと考えています。デルタループを販売されている方に相談したら釣り竿でデルタループを作ったら、下まで落ちることもなく安全じゃないかとアドバイスを頂きました。14MHz用ぐらいのエレメント長が良いよっておっしゃていました。アパマンはキツイので、クラブ局のリモートジャックをビルの屋上に作り中です。ただ、私の研究会はマイコンとかに興味がある人が多くて免許もっているのですがやる気が余り無いという真空管時代の人は飽きたらしいです。(笑)
こんちはー❗️ 放棄されるなら、譲り受けますよーー⤴️
そのような予約が増えております。(^^;
CQ オームとナガラ電子のコラボアンテナのOHM-6501ATEなら長さも4.3mで重さも2kg弱なのでこっちの方が最適ではなかったかなと思いました、価格も半分以下みたいです。
すみませんでした、長さは6.5mあるみたいでした。
うわ、いいのがあるんですね。ほんとそうですね。(´・ω・`)ショボーン
6.5mですか、いい長さですね!4mではちょっと短いですからね。
OHM-4301ATEが4.3mでした
お疲れ様です。
とても参考になりました。ATU専用。興味湧きますよね。
何とか運用まで頑張ってください。
コメントありがとうございます。本当にそうですよねー。まだ性能も確認していないので、何とか建てて各バンドを聞いてみたいのです。応援ありがとうございます。また、報告します。
斜めはお勧めしません。BSアンテナの取り付け金具はいかがでしょうか?
アドバイスありがとうございます!
自分も注文してありますが、おそらくALL JAに間に合うか・間に合わないかという感じでしょうか。カーボン釣竿に慣れてしまうと、太くて重い感じですね。我が家のベランダはどうかなー。。。。かなり心配。
こんにちは、コメントありがとうございます。そうですか!うまく建てられるといいですね。やはり釣り竿と比べてしまうと長さの割には大きく重く、扱いにくく以前に戻されてしまったようです(^_^;)
@@socholife 次回のCPATU レポートお待ちしています!w
設置できました。私の場合はベランダがコンクリートですので、丈夫なBSアンテナ基台(高かった)とデベグラスワイヤーでアンテナを風から守るようにしました。グラスファイバーのロープにしたのは、金属のワイヤーにすると、SWRに大きな影響が出るからです。ステーはマンションなので、2方向だけで少し不安な面もありますが、快適に使えています。ただアンテナが2.5kgと重いので、取り付けは2人でやりました。費用はかかりますが、アンテナ業者と一緒にやった方ががいいですよ。ただ、垂直に立てれるのは、最上階だからですね。総長さんのベランダの壁の方が私の家の自宅のベランダの壁よりは、条件はいいと思います。ちなみに私は、IC-7610とAH-730の組み合わせです。デベロープをアンテナに結びつけるための金具はモノタロウに売っています。
なるほどー、良かったですね。僕はまだ建てられていません。いろいろアドバイスありがとうございます。がんばります
動画アップ有難う御座いました。私もアパマンハムです。
実は私もCQオームさんより購入し先週届きましたが梱包を開けた時点で重さや大きさに驚き組み立ても躊躇している次第です。
私の考えは、水道用ビニル管をベランダ床より手すり上部にアンテナを取り付けられる最小の長さで固定し、それにアンテナを付けようかと思っております。現時点でまだ時間が取れず実施しておりません。水道管の固定方法も考慮中です。
水道管は給湯用(HT VP-30)の物で、外径約38mmの物を用意しましたが、この上のサイズの方が良かったかもです。
もう一点心配な事だあります。説明書に垂直より15°以内とあり、これも上階に近くなり無理だと思っております。実際には、もっと傾斜させる事になってしまうと思います。
一度、仮に設置してみて良好であれば、エレメントの接続部分を全てシリコンコーキングで防水したいと思っております。
動画を拝見した時にに水抜き穴があるように見えましたので、この穴が下になる様に設置すれば多少の水の侵入は問題ないのではないかと思っております。
貴局がどの様に設置するのか興味津々ですので、ぜひ動画にし、アップして下さい。楽しみにしております。
コメントありがとうございます。そうでしたかー、同じ境遇の方がいてとても心強いです。コメントでヒントをいくつか頂きました。水道用ビニル管はいいかもしれませんね。固定方法が気になります。やはり、上階がある場合は、このアンテナは設置がいきなり困難ですよね、また、一度設置すると収納とはいきませんのでかなり目立つことになりますね。おっしゃる通り15°では、なかなかキツイですね。何にせよ、重いしゴッツいので到底アパマン向きではないかなと思い始めております(^^;
総長さんご無沙汰しております。
私もWWRアンテナを使用していましたが耐久性等で半年に一回釣竿やクリップ等の部品交換しないといけない状況に陥りました。
第一電波工業から新発売され総長さんが購入し動画アップされたATUエレメント用のアンテナも検討しましたが、流石に長さ4メートルのアンテナずっと出しは放しも良くないし、WWRアンテナを設置した時団地の管理者より『撤去して下さい。』と言われたので『居る時、使う時に設置します。』と言い現在アパマンハムとして出ています。重さも有りますので私はこのアンテナを購入するのを断念して、フレンド局から紹介して頂いたナテックのATUロッドアンテナ(NAR10)を購入しました。何て言っても伸縮する事が出来、使わない時は収納する事が出来ます。最大に伸ばした時は長さが5メートル、伸縮時には69センチとコンパクト電子軽いです。また、角度を調整出来、斜め出し出来る専用の取付金具もついています。なかなか良いアンテナですよ‼️
総長さんの場合だとアンテナ取付金具を購入してそこに斜め出し出来る抱き合わせの金具を使用してベランダに取付けないといけないと感じます。またの報告動画楽しみにしています。 13:30
コメントありがとうございます。本当にこのアンテナキツイです(^^;
アンテナレポートありがとうございます。ナテックNAR10ですねー。早速チェックしてみますね。収納できるのはいいですねー。貴重な情報ありがとうございます。
私も注文して到着待ちです。これ基台に取り付けるとき絶縁しないといけませんね。なので今ベランダにある基台のクリップに直接付けて締めるのもダメだと思います。付属基台は絶縁部こみで作ってあると思うので(画を見たら)中々難しいと思います。ウチは垂直に出せるのでなんとかなると踏んでいます。プラの水道管にくくりつければ絶縁されますが、多分折れると思います。落下事故が想定されるので塩ビ管はお勧め出来ません。
こんにちは、コメントありがとうございます。絶縁に関しては、確かにそうですね。水道管ではやはりキツイですか・・・この重量で傾けるとなると更にですね、この線も難しいですねえ・・
垂直だしができれば何よりですね! また、レポートお待ちしております。
手すりの右横のコンクリートの部分にBS用等の挟むタイプの基台を着けてそこにどうにかマウントして多少オフセットして取り付けるとかどうでしょう?
説明ややこしくてすみません🙏🏻
コメントありがとうございます。
なるほど、挟み込みのタイプとコンクリ―トの部分にですね!そこから斜め上に出すのがベストなのです。
諦めかけていましたが、ちょっと光が見えてきました。
アイディアありがとうございます!
@@socholife
少しでも総長さんのお役に立てたら嬉しいです😃
FBに設置出来る事を祈っています👍🏻
取説を読むと、15度以上傾けないでくださいと書いてありますよ。私も購入したのですが、最上階なので垂直に出すのはいいのですが、落下防止対策が見つけられなくて、まだ設置していません。
難しいですね
ベランダ中央?にある頑丈な基台(アンテナ取り付け台)ではいかがでしょう?
あ、上の階へ邪魔になりますね
はいー!それが出来れば問題ないんだけど、上に出せないのですー。角部屋なので、斜め上に出すことはできるが・・・・
@@socholife
取説には角度の説明もありましたね😅ベランダ枠の下側のスペースにその台がつけば、上側でサポートできるのかなと…UHV5の、ごとくステー線がはれる🤔
あ、取り付けに時に問題が生じるな~・・・
垂直に近くすると建物との干渉もありそうですね・・・可能であれば水平に近くいければ・・・
総長、こんにちは😊アパマンの悩みですよね。このアンテナ興味がありましたのでアップありがとうございました。
固定についてですが、総長が使っている衛星アンテナ基台で、別なタイプでコンクリート壁に挟むタイプを付けて、それに足場パイプ用自在金具を使用してみてはどうですか?
だめかもしれませんが、ご参考まで😊
こんちゃー、お久しぶりです。足場パイプ用自在金具ですね。なるほど、トライしてみます。ありがとうございます!\(^o^)/
えぇ~~(;^_^なんとかつける方法考えましょう!
その手すりにU字ボルトでぎっちり嚙ますのはダメなのでしょうか?
ダメなのですー。斜めに出すしか方法がないのですが、斜めに取り付けられないのです。(´;ω;`)
おっかない映像ですね~。(笑)
普段はベランダ内にあって運用時に真横に振り出すための、堅固な垂直軸をベランダ内に立てましょう。
足場管の突っ張り棒とかで。
雨の日は振り出せないですが。
はい、自分で見てても怖くて見てられません。もう何もしてません。(-_-;)
このアンテナはベランダでは無理かと思います。落ちたことを考えたら私は絶対に無理です。
ビルの屋上に設置するのも怖いです。
戸建ての人なら良いでしょうけれど
おはようございます。単刀直入にありがとうございます(笑)時間がたって確かにどんどんそう思っております。
@@socholife 自社ビルにどんなHFのアンテナを上げるのが安全確保ずっと考えています。
デルタループを販売されている方に相談したら釣り竿でデルタループを作ったら、下まで落ちることもなく安全じゃないかとアドバイスを頂きました。
14MHz用ぐらいのエレメント長が良いよっておっしゃていました。
アパマンはキツイので、クラブ局のリモートジャックをビルの屋上に作り中です。
ただ、私の研究会はマイコンとかに興味がある人が多くて免許もっているのですがやる気が余り無いという
真空管時代の人は飽きたらしいです。(笑)
こんちはー❗️ 放棄されるなら、譲り受けますよーー⤴️
そのような予約が増えております。(^^;
CQ オームとナガラ電子のコラボアンテナのOHM-6501ATEなら長さも4.3mで重さも2kg弱なので
こっちの方が最適ではなかったかなと思いました、価格も半分以下みたいです。
すみませんでした、長さは6.5mあるみたいでした。
うわ、いいのがあるんですね。ほんとそうですね。(´・ω・`)ショボーン
6.5mですか、いい長さですね!4mではちょっと短いですからね。
OHM-4301ATEが4.3mでした