【The best ever】Extraordinary objects have popped out from the belly of the Takifugu rubripes!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2023
  • ☆ I released a book!
    amazon.co.jp/dp/4046050284/
    ☆ Second channel : / @kimagurecooknosaboriba
    ☆ Twitter :
    / kneko__
    ☆ Instagram :
    kimagure.co...
    ☆tiktok:
    vt.tiktok.com/Rupt5R/
    ☆ For gifts and letters, please use the address below
    (Please note, we cannot accept any raw and/or refrigerated foods)
    Postal Code 150-0011
    1-26-20 Higashi Shibuya-ku Tokyo
    Tokyo Tatemono Higashi Shibuya Building 8F
    Tokyo, Japan
    To “Carry On, Ltd. Kimagure Cook"
    ☆ Work requests, etc.
    carry0n.co.jp/contact/corpora...
    Dear Oversea Viewers,
    Thank you for watching my videos as always.
    I am honored to share the culture of Japanese seafoods.
    Japan is a country surrounded by the oceans and various seafoods can be found here
    We will continue to add English subtitles from older videos. It might take a while to complete all videos but I appreciate your patience.
    Again, thank you for watching my videos! And I hope you enjoy them!
    ☆ Sound source: dova-s.jp/
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 2,2 тыс.

  • @iskw_ssk
    @iskw_ssk Год назад +2191

    免許ないから捌けないけど最後まで真剣に捌き方教わるみんな好き

    • @user-bg8sn3fh7x
      @user-bg8sn3fh7x Год назад +74

      なんか勘違いしてるけど捌くのは別に免許いらないよ
      客に出したりするのはダメだけどね

    • @user-eo8oo2nq4m
      @user-eo8oo2nq4m Год назад +39

      @@user-bg8sn3fh7x
      1:00 ???

    • @user-ul2wv3hb5x
      @user-ul2wv3hb5x Год назад +33

      俺たちのことが…好き…?

    • @gtv556
      @gtv556 Год назад

      @@user-bg8sn3fh7x 確かにそうだけど、危険であるのに変わりないし事故防止のために学習するにこしたことはない
      それこそ免許持ってるとなれば信頼も上がるし

    • @user-wq2fo4gn8k
      @user-wq2fo4gn8k Год назад +2

      @@user-ul2wv3hb5x へま

  • @user-xy7yj1nt7h
    @user-xy7yj1nt7h Год назад +676

    今更だけど、捌き方をしっかり言語化して伝えれるってことは、しっかり捌き方理解できてるってことだからすごいと思うわ

  • @shoyan39
    @shoyan39 Год назад +500

    先人に感謝しかないです。こんな食べられない部分があるのに食べようとしたチャレンジ精神凄すぎる。

    • @hidariyotu
      @hidariyotu Год назад

      金八パート1を思い出しますね。。

    • @user-ky8nl7yo4n
      @user-ky8nl7yo4n Год назад +13

      まず犬とか猫とかに食わしたんやろなぁ

    • @lovelovekururingo
      @lovelovekururingo Год назад +2

      感謝!です

    • @mushisan.
      @mushisan. 8 месяцев назад +18

      先人A「お、肝オイシソー! あっ」死亡 先人B「この種のふぐは肝食えんな...」という感じで進んでいったのだろうな

    • @user-ce4qe2rv6m
      @user-ce4qe2rv6m 6 месяцев назад +14

      縄文時代の貝塚からもフグの骨が見つかっているらしいから、中毒からの経験などから積み重ねたという感じがします。

  • @user-yr3by3ji1d
    @user-yr3by3ji1d Год назад +292

    毒あるとかめっちゃ怖いのに丁寧に教えながら捌いてくれるの凄い

  • @Notkamui6876
    @Notkamui6876 Год назад +4138

    フグとケジャンは時間を守る漢

    • @kenkita5226
      @kenkita5226 Год назад +303

      守らないと危ないんよ。

    • @user-hz7rd5fm7n
      @user-hz7rd5fm7n Год назад +219

      牡蠣も追加で

    • @scp014jpj2
      @scp014jpj2 Год назад +19

      @@JKdayo
      アタオカ

    • @user-qb9hg4ev5l
      @user-qb9hg4ev5l Год назад +12

      @@JKdayo おまえは何を言っているんだ

    • @user-td1nv7oz5e
      @user-td1nv7oz5e Год назад +25

      @@JKdayo 今日、女子高生としたからいいかなー

  • @user-pt8gd4tz6p
    @user-pt8gd4tz6p Год назад +2807

    免許なきゃ捌けないってのにご丁寧に捌き方教えてくれるの好き

    • @ponpko
      @ponpko Год назад +85

      ソレオモッタ

    • @user-fo8sl5db4s
      @user-fo8sl5db4s Год назад +74

      @太郎 資格とるのに3万近くかかるのに素人はとりにいかんでしょ

    • @MK-uu5yw
      @MK-uu5yw Год назад +27

      免許無くても捌けます

    • @minma09
      @minma09 Год назад +1

      @@MK-uu5yw他人に提供しなければそれでよし。
      勝手にお亡くなりなっても,
      自業自得ですので。

    • @user-nc2cw2vx8x
      @user-nc2cw2vx8x Год назад +120

      自分で捌いて食べるぶんには免許要らないよ

  • @user-sz7du3oj2n
    @user-sz7du3oj2n Год назад +42

    私の家は代々魚屋なんですけど、
    親父が金子さんの動画見て「捌くのが金になる時代かぁ」とヒレ酒飲みながらしみじみと言ってました!

  • @yuni-hutsuka
    @yuni-hutsuka Год назад +43

    久しぶりに見に来たらすごいきれいなキッチン(というか家)になってる。
    すげぇ、頑張ったんだなぁ
    これからもおいしそうに食べる姿を楽しみにしてます

  • @nobonob
    @nobonob Год назад +1032

    フグのときちゃんと免許のことや捌き方や注意を毎回言ってくれるの好印象でしかない

    • @user-yh9nv4sh9s
      @user-yh9nv4sh9s Год назад +5

      それ誤情報やけどな(笑)金子みたいに食うぶんには免許いらん

    • @nao-zx9bz
      @nao-zx9bz Год назад +79

      @@user-yh9nv4sh9s 法律的にはそうかもしれないけど免許を取ることで正しい知識を確実に得られるんだから、誤情報ではないやろ

    • @user-gh3ep2ee3c
      @user-gh3ep2ee3c Год назад +23

      @@user-yh9nv4sh9s ん?動画みた?提供したりする分にはとかないと売ってくれないって言ってるよね笑大丈夫?

    • @kuruibi-yv4gd
      @kuruibi-yv4gd Год назад +44

      自分で釣って自分で食う分には要らんけど、購入したり提供したり(友人でも)する場合は免許必要やぞ
      誤情報ではない

    • @user-ry3bf8wn7s
      @user-ry3bf8wn7s Год назад +19

      @@user-yh9nv4sh9s 自分で食う分にはそうだが、
      わざわざ死にに行くようなものだろう。
      動画見れば良いなんて戯言は違うな
      自分で体験して免許持って、
      とにかく安全に食べた方がいいだろう
      誤情報ではないな。

  • @user-qc6vr3yr6g
    @user-qc6vr3yr6g Год назад +523

    一生フグを捌くことは無いけど金子のフグ動画見すぎて次やること分かるようになってきた😀

    • @BOB-zj2wi
      @BOB-zj2wi Год назад +24

      一生フグを捌くことは無いけど金子のフグ動画見すぎて次やること分かるようになってきた⠉̮⃝

    • @user-uk3rl9dj1b
      @user-uk3rl9dj1b Год назад +121

      自分はカネコ氏の動画で勉強してフグ免許を取得しましたよ。

    • @user-wv5cx3te2x
      @user-wv5cx3te2x Год назад +25

      フグなんて捌く予定も免許もないけどなんか出来る気がしてきた
      しないけど

    • @user-jk3by4bk2o
      @user-jk3by4bk2o Год назад +10

      フグ捌けるけど捌けないわ

    • @zeliaso
      @zeliaso Год назад +9

      一生無いなんて決めつけるのは勿体ないぜ

  • @aihh818
    @aihh818 Год назад +73

    卵が猛毒なの生存戦略としては天才的だよな

  • @user-db4bv1qz4u
    @user-db4bv1qz4u Год назад +161

    すごい分かりやすく捌いてくれるんですね!!!内臓一個も傷つけてないのは本当に調理の腕が天下一品の証ですね!フグ免許取りたいです!

  • @user-mw1zk9cn7q
    @user-mw1zk9cn7q Год назад +265

    きまぐれクックは昔からBGMとか効果音の使い方が変わらないからとても安心するよね

  • @user-ze7wt6hl3l
    @user-ze7wt6hl3l Год назад +130

    いつも料理メインだけど
    正直お皿の食器棚も動画にして欲しい!!
    すごいいつも種類豊富でどれくらい食器あるのか気になる

  • @rion1543
    @rion1543 Год назад +27

    高校生の時めっちゃみてて、社会人なってまた久しぶりに見にきたけど全然変わってなくていい意味で昔のユーチューバーの雰囲気残ってて嬉しい❤️

  • @crankyfranky9801
    @crankyfranky9801 Год назад +12

    超高級品ではあるのだが嫌味なくファンタジー感や職人のワザも含めて伝えてくれるいい動画だわ

  • @0023ryuzabrols
    @0023ryuzabrols Год назад +336

    久々に視聴しましたが、かつて見まくってた頃と変わらぬ動画構成に妙な安心感がありましたw
    やっぱりこのチャンネルのフグのさばき方解説は安定の面白さですね!

  • @8x8_
    @8x8_ Год назад +539

    カネコさんが「上手い人は...」とか言ってると、料理人ってすごいなって思う

    • @believer9016
      @believer9016 Год назад +25

      @@user-nj4qd7uz3r 多分そういうことじゃないよ
      カネコさんの時点で上手いのに上手いは例えば料理人だとしたら凄いなってことじゃない?

    • @tk____481
      @tk____481 Год назад +13

      @@user-nj4qd7uz3r ダルいで💕

    • @believer9016
      @believer9016 Год назад +3

      誰とは言わないけど通報しとこ

    • @user-mc2ew2rp5u
      @user-mc2ew2rp5u Год назад +5

      ですね、ぶっちゃけかねこと料理人じゃ別物だから趣味の延長では上手い方だと思うけど

  • @takerv6
    @takerv6 Год назад +50

    金子さんの動画良いよな〜魚を捌くところや食べるところ癖になって好き

  • @Syakemohu_yade
    @Syakemohu_yade 2 месяца назад +3

    こういう感じで自分で捌くの憧れる
    やっぱスーパーとかで買うよりもいっぱい食べれるやろうし、自分で捌いた分美味しく感じるやろうし

  • @txmxcxkk
    @txmxcxkk Год назад +59

    めちゃめちゃ綺麗な仕事するのにポン酢こぼすの可愛くて面白いから好き

  • @fd3s357
    @fd3s357 Год назад +1095

    きまぐれクックのおかげで魚が捌ける様になったりフグの免許の試験に合格出来た人
    きっといっぱいいるだろうな。
    実は最強の食育動画。

    • @user-zn1xp3kc1w
      @user-zn1xp3kc1w Год назад +71

      若者向け!って感じじゃないからターゲットも幅広いし登録者も多いですよね

    • @user-kn2xx8rn1j
      @user-kn2xx8rn1j Год назад +58

      @@user-fy4qo5tb7u それは受け手の問題であって、こういう場で言うことじゃないでしょ。そういうことを言ってたらどこでもなにもできなくなるよ。

    • @user-ny4sr3ee8w
      @user-ny4sr3ee8w Год назад +29

      @@user-kn2xx8rn1jこれじゃない感

    • @user-wf4iu2hj9u
      @user-wf4iu2hj9u Год назад +19

      @@user-fy4qo5tb7u そこまでじゃないけど実際に「俺きまぐれクック見てるから魚捌けるようになった!」って言いながら実際には魚の身はズタズタのボロボロ、骨には身が残りまくりって人多い。
      舐めないでくれとは思う。

    • @nameless703
      @nameless703 Год назад +81

      @@user-wf4iu2hj9u
      一切料理しないより好感もてる

  • @hacos8162
    @hacos8162 Год назад +10

    絶対捌くことないのにすごく真剣に観たら、
    「フグを海に返す」夢を見た😂

  • @user-up4gm7rv4o
    @user-up4gm7rv4o Год назад +30

    お腹すいたから料理動画見ようと思ったらすごく勉強になって食欲よりも知識欲が満たされた。

  • @tkg0310
    @tkg0310 Год назад +200

    久々にきまぐれさん見にきたけど全くぶれずに同じことを続けてる。でも飽きずに見てしまう不思議。

  • @shuhufish2613
    @shuhufish2613 Год назад +29

    クックさんの過去のふぐ動画で勉強して、ふぐの試験に合格しました!
    ありがとうございました!

  • @user-tc5zx4rj4c
    @user-tc5zx4rj4c Год назад +20

    ふぐを見るたびに思うのは人の食への探求ってすごいなって思います。いったい完全に安全に食べれるところを見つけるまでに何人の犠牲があったのだろうって・・

  • @tototoshi527
    @tototoshi527 Год назад +8

    クック動画初めて見たんですけどいつもなんでこんなに再生されてるのかって納得しました。

  • @user-fl4ip8if5b
    @user-fl4ip8if5b Год назад +49

    フグ捌く動画めっちゃ好きやったけどこの動画が過去一かも
    分かりやすくていい

  • @user-nx2hu6fc6i
    @user-nx2hu6fc6i Год назад +268

    フグ処理免許取って何ヶ月か経ちましたが未だにフグを捌くのは慣れまん・・お魚上手に捌けるって羨ましいです。

  • @puyoelly
    @puyoelly Год назад +3

    フグの捌くところ、見たいとずっと思ってました。丁寧な解説ありがとうございます❤

  • @user-eu7cq9ew4q
    @user-eu7cq9ew4q Год назад +2

    まさに職人芸!!素晴らしい!!トラフグ食べてみたい✨

  • @trackandfieldryu
    @trackandfieldryu Год назад +27

    【定期】フグとケジャンだけは味と鮮度のため必ず時間を守る漢

  • @user-ot9cs1dq4h
    @user-ot9cs1dq4h Год назад +13

    こんな危ない魚を食べる人間の執念と好奇心って凄いよね

  • @user-je5df2ll2s
    @user-je5df2ll2s Год назад +2

    いやぁ、こうやってじっくり調理工程を見させていただくと非常に繊細なものだと思います。
    ふぐ料理がお高いのも納得です。
    「てっさ」根気とセンスとが合わさらないと出来ないものだと改めて思いました。職人さんに感謝ですね。
    ふぐ料理。ワシはてっさより唐揚げが好きです。
    それよりも皮と白子ですがw
    今回は特に過食部分と非可食部分の分別とさばき方の基本を見れたのがうれしかったです。

  • @user-nz8cg2jm7g
    @user-nz8cg2jm7g Год назад +32

    金子さんのこの動画を見てフグ職人さんのてっさ作りを見たらたまげました!
    金子さんが丁寧に解説してくださったお陰で職人さんが何をしてるのかわかった。
    ほんの数ミリ皮に付いてる内蔵をこれでもかと恐ろしいほど丁寧に処理してるのを見て大雑把な私には絶対捌けないと思いました笑
    皮の皮?を引くのが難しいことも分かったし、なにより、てっさの柵を上と下で割るときから既に形作りが始まってるし、柵を切り終わった時点でもう形と厚さが一緒だし、てっさ切り始めと切り終わりの形が一緒だし、摘まなくても何故か立ってるように見えるし、、、
    これが職人技か、、、と金子さんが一番難しいと言う意味が感じられました。
    素敵な機会をくださって、金子さんありがとうございます!
    これからも美味しそうで為になる動画楽しみにしてます!

  • @user-rj9jh8eh8i
    @user-rj9jh8eh8i Год назад +40

    ショートでも白子食べて楽しんでて幸せそうな金子氏見たら今日頑張ってよかったと思えた

  • @user-km9tt6qi5r
    @user-km9tt6qi5r Год назад +20

    1年前陣痛耐えながら何故かきまぐれクックの動画見てたんだよなぁ
    もう1年か早い

    • @gos_
      @gos_ Год назад +2

      「私の腹もかっさばいていいから中身取り出して早く楽にさせてくれー」…ってか?😂😂

  • @99.75m
    @99.75m Год назад +40

    カネコっていつも美味しそうに食べるからそそられるし観てて嬉しくなれる大好き

  • @user-dy9gi2mr3e
    @user-dy9gi2mr3e 11 месяцев назад +16

    散々フグの捌き見てきたから
    かねこ氏が次の工程言う前に心の中で次はこーだと言ってしまう自分がいるまさに復習動画素晴らしい

  • @user-mq6uj6jh1v
    @user-mq6uj6jh1v Год назад +112

    てっさすごい👏👏
    薄いのにぷりぷりそうで美味しそう🤤
    料理って時間かけて作って、食べるの一瞬なんだよね、、、
    作ってくださる人に感謝👏

  • @rt-ec1lq
    @rt-ec1lq Год назад +27

    きまぐれくっくの動画で40分って最高すぎんか!?!?

  • @ChanPIKA3113
    @ChanPIKA3113 Год назад +16

    この贅沢感は、フグの免許を持ってる人の醍醐味!
    自分で勉強し、苦労して捌いたからこそ味わえるって、すごく素晴らしいと思います。
    てっちりの動画も見たいですね。

  • @ko_o_ly
    @ko_o_ly 10 месяцев назад +3

    一時チャンネル視聴から離れてしまってましたが結局戻ってきました。やはり面白い。とても魅力的なチャンネル😊

  • @user-zo6bi1ir7w
    @user-zo6bi1ir7w Год назад +17

    毎回丁寧に解説してくれるおかげでフグの部位覚えました笑笑
    が、捌ける気はしません😌

  • @user-se3us9ek2v
    @user-se3us9ek2v Год назад +67

    試験特有の情報とか一般では関わらないような情報を知れることが有力すぎて見てて楽しい✨

  • @user-br6cx5ed5d
    @user-br6cx5ed5d Год назад +5

    このフグちゃんは幸せやろうな🐡

  • @user-sv1pb3je3g
    @user-sv1pb3je3g Год назад +8

    クック本当に丁寧に教えてくれるから最後まで見れる

  • @user-fq1xx3cg3h
    @user-fq1xx3cg3h Год назад +6

    きまぐれクックって本当に何回見ても飽きなくて好き😊❤

  • @func-camera
    @func-camera Год назад +7

    こんな充実した40分ありますかって言うくらい大満足動画✨✨✨

  • @user-cv9wf9es4h
    @user-cv9wf9es4h Год назад +4

    見ないうちにとても素敵なキッチンになってる😮

  • @user-pi5zd1fj1s
    @user-pi5zd1fj1s Год назад +4

    凄く美味しそう😆クックさんの食レポが美味すぎる!

  • @an-tj6cg
    @an-tj6cg Год назад +29

    トラフグシリーズ何故か分からないけど好きなんだよな…過去の白子の動画とか好きすぎて未だに見返す

  • @user-ve6ig9sh8e
    @user-ve6ig9sh8e Год назад +6

    毎年恒例のフグ捌き動画・・・大好きです!😄👍

  • @Momorinn_0413
    @Momorinn_0413 Год назад +4

    フグの動画初期からずっと見てるけど何回見ても飽きないくらいいい
    手さばきがいいし分かりやすいし何より綺麗

  • @user-oz2zw4ds4t
    @user-oz2zw4ds4t Год назад +2

    他の人の動画って途中で飽きてしまうけどかねこさんの動画は最後まで見れる…
    そして美味しそう

  • @stair5gb
    @stair5gb Год назад +24

    やってる事は毎回そんなに変わらないのに全然飽きないのはなんでだろう?他の多くのRUclipsrのように再生数も落ちてないし…。きっとカネコさんの人間性もあるんだろうな。

  • @user-sr7tq3qz8e
    @user-sr7tq3qz8e Год назад +4

    カネコさんのウッカリやっちゃうところが身近に感じて味のある動画に仕上がってるんですよね😂

  • @kokoromasarina6242
    @kokoromasarina6242 Год назад +2

    すごい辛い生活してるから、今日わかった。
    ・魚がうまそー過ぎて、すこーーーしでも自分も食べた気になれる
    ・自分もその幸せにたどり着きたい思いがすごく強く出る。
    ほんとにうまそうで泣いています。

  • @user-ayasama416
    @user-ayasama416 Год назад +7

    ほとんどの部位が毒であるこの子を、
    意地でも食べようとして、
    可食部位を見つけ出した人間尊敬する…。笑

  • @user-vx1jp5ud4x
    @user-vx1jp5ud4x Год назад +11

    今から帰りの電車って時に通学時間とほぼ同じぐらいの動画きたの神

  • @ayumu1811
    @ayumu1811 Год назад +14

    きまぐれクックの動画で旬を感じられるので嬉しい😊
    ふぐ食べに行きたい!!!

  • @yossychannel46
    @yossychannel46 Год назад +3

    大昔、でっかいトラフグを捌く動画から見始めたからなんか懐かしくなった(笑)

  • @magumagu-
    @magumagu- Год назад +8

    この人マジ盛り付けるのうまいよな

  • @mi_ko_35
    @mi_ko_35 Год назад +7

    捌いてる動画見るの好きだわ

  • @user-im8su1ny7i
    @user-im8su1ny7i Год назад +4

    めっちゃテッサの盛り付けキレイ
    フグ美味しいと思ったことないけど、これは食べたい

  • @Tis1sk
    @Tis1sk Год назад +1

    実食シーン見てるだけでも腹が満たされる

  • @ok-fp6jb
    @ok-fp6jb Год назад +10

    キッチン綺麗になっただけでずっと同じ動画スタイルなの最高

  • @user-db1mf7sh1s
    @user-db1mf7sh1s Год назад +40

    金子さんのフグ捌く動画は毎回ワクワクするなあ

  • @anniekinsmishkamouse7575
    @anniekinsmishkamouse7575 Год назад +195

    I am always curious how and who figured out the safe and proper way to eat some foods, such as pufferfish. His pride at achieving his plate is so lovely. And his distaste at starch is well.. adorable.

    • @user-ey8mg1kk3d
      @user-ey8mg1kk3d Год назад +20

      Hello! I am a Japanese. Thank you for watching overseas people!

    • @anniekinsmishkamouse7575
      @anniekinsmishkamouse7575 Год назад +23

      @@user-ey8mg1kk3d Hello. I very much enjoy watching his channel. Along with some travel ones too. I wish I could visit and see the beautiful scenery and eat the wonderful food. Thank you for saying Hello.

    • @1016yuuto
      @1016yuuto Год назад

      wats?

    • @KittenBowl1
      @KittenBowl1 Год назад +23

      Hi thanks for your lovely comment! I’m Japanese in Japan. How we figured out what’s the safe way to eat many poisonous fish especially like puffer fish or Fugu is that our ancestors have actually passed down their wisdom. Some people in old days 1000s of years ago have died obviously and they tried to figure it out. And they’ve learned over the years. If you look at some old historical literatures, there are illustrations and stories that some people in those days have experienced poisoning from puffer fish. So we know how people died eating a certain puffer fish or certain parts of puffer fish (symptoms and which parts they ate etc). Also, puffer fish comes in 100s of different varieties, and which puffer fish can be eaten on which part etc., all different depending on which variety of puffer fish. This particular puffer fish is Tora Fugu or Tiger pufferfish, the most expensive variety and the most lethal but the most delicious kind. This is a special type of puffer fish, king of pufferfish in a way.
      Hope this information was helpful for you.
      Welcome to Japan, and hope you have a chance to visit our beautiful country! ❤

    • @user-ht3tc8vx3l
      @user-ht3tc8vx3l Год назад +3

      @@1016yuuto what?なw

  • @ryomakoto2563
    @ryomakoto2563 Год назад +2

    こんなに手間がかかってたんだな。
    久しぶりに食いたい!

  • @user-pq6br3vb2j
    @user-pq6br3vb2j Год назад +6

    神動画ですね
    実家魚屋ですが捌き方知らなかった😲

  • @user-yx2vq9hw3j
    @user-yx2vq9hw3j Год назад +26

    毎度毎度、こんなにすごい魚捌く機会なんてないだろうに、なるほど、そうやるのかと思って観てしまう😅

  • @reo-1807
    @reo-1807 Год назад +15

    初めてyoutubeでコメントしたのが一番初めの頃のトラフグの動画でした!トラフグ見るとかねこさんの昔の動画見返してしまう笑これからも応援します!

  • @user-sq8sm1id7z
    @user-sq8sm1id7z Год назад +1

    1週間前に動画上がってたのか!
    かねこさんのフグ捌く動画好きだ

  • @user-gp7mc8ni8q
    @user-gp7mc8ni8q Год назад +2

    いつ観ても鮮やかな手さばき、😂わー感動だぁー🎉🎉❤

  • @circusoddity1
    @circusoddity1 Год назад +12

    I live in America and I really wish we had someone who sold legal guaranteed safe to consume fugu even if it's only two bites just so I can say that I've tried it. However living in Arizona I think trying fugu is one of the things that I will never be able to cross off my bucket list. It saddens me. Even if it were the most undesirable part would be acceptable to me. Just to try it would be an honor.

  • @naokey6703
    @naokey6703 Год назад +5

    金子さんのテッサどんどん上手くなってると思います。
    凄い綺麗にできてますよ😍

  • @user-er1kq5ec1o
    @user-er1kq5ec1o 11 месяцев назад +2

    ショートで流れてきて、気になったのでつくってみました!!めちゃめちゃ美味しかったです❗

  • @user-uy3rt2zd1o
    @user-uy3rt2zd1o Год назад +1

    やっぱりなんでも食べようとする人間ってすごいよな

  • @user-mr2fk3bf1e
    @user-mr2fk3bf1e Год назад +4

    試食の最後のやつで、金子さんがほんとに家族思いなのがわかった、俺も将来こんな父親になりたいな〜もちろん自分の親が嫌いとかじゃなくてね。ホントだよ!!
    これからも頑張って下さい!!

  • @user-ug2rn5ug5n
    @user-ug2rn5ug5n Год назад +33

    ほんとこういうのにお金使ってくれるのマジで嬉しい

  • @tomoyaokano1081
    @tomoyaokano1081 29 дней назад +1

    すげーテクだ包丁の切れ味がすごいキレーに身を切り分けていく。欲しいなぁこんな包丁

  • @user-hi4bn6ru1s
    @user-hi4bn6ru1s 8 месяцев назад +1

    繊細だな〰︎素晴らしい👍 勉強になります。有難う❣️

  • @squirrely1548
    @squirrely1548 Год назад +272

    I found this very educational! loved how every part was described and how to process this fish and as always got very jealous while watching you eat this delicious meal! :)

  • @Play-lifs-solo
    @Play-lifs-solo Год назад +20

    フグ食べたことないけどめっちゃ美味しそうお腹すいてきた

    • @yaku5581
      @yaku5581 Год назад

      服になってるで

    • @Play-lifs-solo
      @Play-lifs-solo Год назад

      @@yaku5581指摘ありがとうございます

    • @user-jw3kg7pg9p
      @user-jw3kg7pg9p Год назад +2

      @@Play-lifs-solo 名前ソロになってるで

    • @ichimigoro
      @ichimigoro Год назад

      @@user-jw3kg7pg9p 名前犬になってますよ

    • @Play-lifs-solo
      @Play-lifs-solo Год назад

      @@user-jw3kg7pg9p
      独り身だから合ってるよ

  • @user-se1ds6bv7z
    @user-se1ds6bv7z Год назад +1

    久しぶりに見れて安心。良かった❗

  • @user-oy1nw5jj8j
    @user-oy1nw5jj8j Год назад +10

    丁寧で見やすいし勉強になるしさすがやな

  • @user-fo6ou7ow2c
    @user-fo6ou7ow2c Год назад +53

    恐らく大半の人が捌かないだろうに真面目に解説してるの面白いw

  • @eris22002200
    @eris22002200 Год назад +4

    てっさは薄造りのイメージだけど厚めのてっさも食べごたえあって旨そうだなぁ

  • @thitesmarantz4970
    @thitesmarantz4970 6 месяцев назад +3

    Excellent video and professional preparations!Amazing Chef 😍

  • @Aki-yz4iq
    @Aki-yz4iq Год назад +1

    面白くて楽しかったです!40分あっという間でした

  • @poquirx3556
    @poquirx3556 Год назад +9

    Kimagure posting a long video has made my entire year honestly

  • @user-uv6yv5kk7s
    @user-uv6yv5kk7s Год назад +27

    捌く知識はつくけど使いどころがない(使えない)シリーズ楽しい

  • @nagi_0329
    @nagi_0329 Год назад +9

    てっさって手間ひまかかるのに食べる時ぐしゃあってするの儚い

  • @TDMemes
    @TDMemes Год назад +218

    muito bom!

    • @ryoharu3124
      @ryoharu3124 10 месяцев назад +6

      さかあ

    • @user-zz2nc1nw9c
      @user-zz2nc1nw9c 10 месяцев назад +7

      登録者107万人は草

    • @guriru-
      @guriru- 10 месяцев назад +9

      Wow! It's real!

    • @user-cu5gv1um2u
      @user-cu5gv1um2u 8 месяцев назад +3

      登録者140万はすごいな(きまぐれクックは740万人)

    • @guriru-
      @guriru- 8 месяцев назад

      @@user-cu5gv1um2u で?

  • @DizzKola3
    @DizzKola3 4 месяца назад +5

    I think this entire demonstration is a work of art. Very interesting to learn about all the different parts and so well done. 👍

  • @gggsss7426
    @gggsss7426 Год назад +5

    【フグ調理免許試験本番中】
    かねこ「胃袋になんか入ってますねぇ! 胃袋チャレンジ!!おぇっ!くっさ!」
    試験官「えぇ...(困惑)」

    • @w47234
      @w47234 Год назад +1

      面白いw

  • @orz666
    @orz666 3 месяца назад +7

    美容系RUclipsrみてたのに自動再生が何故かきまぐれクック。
    メイク動画から急にフグの捌き方を教えられてます。

  • @Po-su8wj
    @Po-su8wj Год назад

    めっちゃわかりやすい!