Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
昭和のときから思っていました。小学生のとき身なりを整えるにはお金が必要なことを分かってしまい、貧乏だからとあきらました。世間で言う普通の暮らしもお金が必要なんです。普通は私らこどもに取って高級なことでした。
住む地域ガチャはあると思う。治安の悪い地域と良い地域、子供はどちらで育つか選べない。通う学校の治安にも地域性は関係あるし。
お高めの子供服だけでは経済状況は判別しにくいかもだけど、それプラス女の子なら髪の毛を綺麗に編み込みされてたり、お手入れされている感じがあって、お母様の余裕が伺えてたら経済状況良いと感じますね。
私立大だと内部生の家と、地方出身で高校まで公立の子の家では習い事が違う内部生はピアノを習っている割合が外部生より高い
UberEatsをやってると、休日の朝、優雅に外車を高級マンションのエントラスに停めた父親の元へ、ブランド物やアウトドアメーカーの高級ダウンや登山ウェアで着飾った母子が駆け寄ってく光景を見るが、自分の生まれて育った環境より何もかもレベルが違いすぎて、人生のスタート地点からして違うのはとっても羨ましいところではあるね。でも同じ生き方をしたいかというとそんなことはないのよな。
長文です。団地と、ゆとりある土地に大きな一軒家が並ぶ住宅地が混在してる小学校の学区に住んでいます。団地→共働き、子供が不登校、習い事していない、問題児多め、車はほぼ軽住宅地→子供は兄弟2、3人当たり前、一人当たりの習い事多め(中学受験塾、バレエ、ピアノやってる子多い)専業主婦多い、PTA役員やってる人ほぼこのエリアの主婦😊車は複数、外車、ミニバン率高い私は今団地住まいだけど去年までは一軒家でした…義実家の借金返済の為団地に越して売って、世帯収入は変わらないもののほんの100メートル引っ越しで移動しただけで心が凄く荒みました。団地周辺の不審者、ちかん出没率高い、交通ルール無視、守っだら負けの車多いです。そんなエリアで息子は登校中轢かれて入院、手術して地獄を見ました。義実家や夫からは「誰もいない赤信号守るのダサい」「中卒でいいだろ、高校行くなら絶対公立な、お母さん(私)みたいに私立行くのは負け組」「習い事なんてその道のプロにれるわけ?俺は金出さないから」「子育て?母親の仕事だろ」→暴言暴力息子夫婦が子育て中に大金を無心して生活も日常生活もどん底に突き落とした義実家を心底恨んでます。恨み節すみません、普通の土地に引っ越したい!
離婚したいですよね…戻れるなら25年前に戻りたいです
読んでいて心が締めつけられる思いです…。今時、中卒でいいだろって…。お子さんを守れるのはお母さんだけ。頑張ってなんて軽々に言えないけれど、イヤな言葉や行動はスルーして心を強く持って下さい。
結婚相手選びは大事ですね。
私も旦那に「子育て?母親の仕事だろ」と言われ、ずっとワンオペ状態です。今では子供も 父親は当てにならないと認識しています。
うちの高卒夫も子育てなんかした事ない。恨み節ならいくらでも出る。ただ、子供が理系私立大学院に行きたいって言ったら即座にOK家計ノータッチで、学費が六年1000万とは知らずw四年分必死で工面して、研究と学会発表頑張り大学院は奨学金返済免除。大手メーカーの研究開発で給与、福利厚生バッチリの会社に就職できたので感謝に変わりました。無知ゆえの即答😅
「勉強なんて無駄だから子供に勉強させない親」って、昭和を飛び越して明治の学校制度が始まった頃の農村部の親みたい。都市部の親は寺子屋時代から学校の重要性を理解していたが農村部ではなかなか浸透しなかったと聞いたことがある。
案外いますよ、そんな親。我が家は教育熱心だったけれど、つまり娘の周りにはそんな家庭の子しかいないけど、私など進学校に通っていたけれど、母に女の子は勉強しても仕方ない料理できたらいいとか言われた。娘が良い専門職について、やっぱり親ガチャはあると思う。親戚には子沢山でお稽古事させるお金ないうちもあるから、令和の今でも教育に意味を感じてない人いますよ。
うちの母、学校行ってないって。庄屋の娘でも戦前の農村の女はそんな扱い。字が読めないと精神年齢は育たないんだと感じる人です。それ以前に何か発達あるかもしれないけど。教育や習い事については、女に必要ないって雰囲気の家でした。父は黙って学費出してくれましたけど、本心は結婚して子を産め。学校や仕事で外界に触れていないと、時代の変化や未来の生存方法も想像できなくて、自分の経験が子供世代に通用すると思うみたい。本が読めるって、自分で人生切り開けるってことだと思う。子供の時にできなかったこと、今は自分のお金で習っています。
ど田舎だと平成後半になっても「女に学はいらん」という考えが根強く残ってたな。今もそうなのかは知らんけど。女の高学歴は行き遅れるどころか「賢い女は可愛げがない」ということで、嫁の貰い手がなくなるんだそうです。それに金かけてやって学をつけさせたところで、どうせよその家に嫁に行くだけやろ?って。
お金が無いわけではないが、子供いて不測の事態を考えると旅行は気が重くほぼ行かない。車の世話めんどくさいので持たず、必要ならレンタル。家持ったら管理が面倒で時間とられる。お金ありすぎる人も管理に時間取られてますよ。時間は命なのに。都下なので、元農家の大地主がランニングとスリッパでウロウロしてるなんてことがある。見た目を飾ってるのが金持ちではないと、つくづく感じる。事業継続に必要な人は飾ると思う。必要だから飾るのであって、見得ではない。金持ちほど、出した金に見合う利益を重視する。金持ちとそうでない人は目付きでわかる。大地主でも労働してる人は結構いる。金のためでなく、社会参加して社会勉強してるんだそうです。ボランティアだと責任感とか達成感が薄いから対価がある労働が良いそうです。食うや食わずなんて体験したことないから、どうしてそうなるかはわからない。3か月後の家賃払えないと思ったらバイト増やすような学生生活だった。自活できてるだけで幸せです。
格差なんて昔からあったよ。ただ他人の情報をえやすくなっただけ。勝手に比べて勝手に劣等感やら優越感を感じてるだけだろ。
ツベやツイなんかを通じて積極的に富裕層(成金)が富裕層ムーブを世間に公開する様になったというのが大きいのでは?それまでTVの向こうの話だったのが、「億り人」が積極的に発言したり、成金チューバーがそういう動画を積極的に公開したのは大きいかも知れない。
格差が問題って言うけど、他の子が遊んでる間に猛烈に勉強して猛烈に仕事して、収入の半分近く税金払って、子供達は私立の学校に行くから公立の恩恵は受けていない。殆んど税金を払っていない人も生活保護家庭の子だって公立の学校に行けて、同じように道路や公共施設を使い、住宅まで公共でサポートを受けている。自分が頑張る理由は自分の子達に良い未来を与えたいから。悪いけど、私たちの払う税金の恩恵で生きながら、これ以上子供達に「平等なチャンス」を与えろと言われてもふざけるなと言いたい。虐待を受けている子を守るとか、特に優秀な子に対するサポートはもっと増やすべきだけど、全ての子供達に同じ機会や教育をという人は共産主義国にでも行ってくれ
その通りです。税金納めるためが目的で働いてるんじゃないよね
公立も飛び級、学力別クラス、退学制度を導入すべき。まともな生徒が馬鹿を見るから
お前みたいな考え方の人間が増えているから、国が格差是正の介入をしなければならなくなる
@@yunyun312 所得税年間二千万円位払ってから言え
でも貴方が稼げてるのも生きてるのも、汚い仕事を安い賃金でやってくれてる人がいるからなのにwその恩恵預かって置きながら図々しくねw
子供がいると住む地域、教育は本当に大切。学力も、もちろんのこと、モラル、協調性、コミュニケーション、クリエイトできる力、つまるところ発想力が大切。教育熱心な地域は大体、富裕層エリアとセットで治安も良いですね。
恐らく経済的には中の上といった所、子供を中学受験させて国立中高一貫狙わせたけど✖でしたが無理目だと思っていた私立に合格貰えたので無理して入学させました小学校では「決してお金持ちではないが貧乏でもない」という体感であまり格差を感じませんでしたが今は子供の話を聞いていると、格差感じちゃいますね毎年のように海外旅行とか両親とも医者とか、経済力が全然違う層って世の中に意外と沢山いるんだなと入学前から、うちは庶民だからそういう子達と同じようにはできないよとは言ってあります
お前の人生、一回限りの人生。だけどこの国はまだ逆転の余地は十分ある国。恵まれた条件でお前が力を出せ、と言ってやりなさい。
2023年、夏の甲子園も年末のM-1も、いつの間にかどっちも慶応系の人たちが制覇してることに気づいたときお金持っててスポーツもできる、お金持ってて笑いのセンスも抜きん出てる、みたいな併せ持ちタイプが本格的に可視化されてきたなーって気分になった
エムワンも慶應勝ったんだ
なんかつまんない世の中になってきたなぁ、そろそろ神様バランス調整(デバフ)の時期でっせ
中流以下が輝ける場が少なくなってる
数十年前は慶応は二流、数学のできないおぼっちゃまの集まりだった。国立と聞いただけで皆が黙る時代、半ば慶應ボーイが揶揄的に語られたんですよ。
9:45貧乏というよりDQNな家族がいる家庭に生まれた子は可能性を潰されて可哀想だ😢
仕事で裕福な家庭の子どもと話す機会が何度かあったんですが、どの子も長時間しっかり落ち着いているし礼儀正しいしで同年代の一般の子とはいい意味で違うなと感じました。
親の教育の賜物だなしかしブラックジャックの人面瘡って話を知ってるか?とある財閥の息子に生まれて厳しい教育によって多重人格を患ってしまった人の話だ大人しくて礼儀正しいのは一見いいことかもしれないが同時に大きなストレスを抱えることにもなるかといってやんちゃすぎるのも問題だ世の中何事もバランスが大切なんだと思うよ
格安スーパーで買っているから貧困層とは限らない。高価な品物で着飾っているからと言って富裕層とは限らない。こういう、見た目でワーワー言っている人たち自身が貧困層なのかなw
俺も収入は多い方だけど、格安スーパーで買い物するよだから、どこのスーパーは何が安くてとかはよくリサーチしてる
それはまだリッチじゃないよ
@@minami_chan210 なんか必死に、自分は貧困層じゃないって言ってる人たちがいっぱいいて……心が貧しいなぁって思う。格差社会とか表に出されるばっかりだから、みんなそれが気になるんだろうけど……なんだかなぁ。
ホントに余裕があると見栄張らないからね。知人の医師夫婦は一家でユニクロ、車はベンツだが30年乗ってる。
知り合いがお金持ちと知ってびっくり。秘密約束で馴染みの銀行員から聞いた。食事も普通、家も普通、車も普通の乗用車、子供さんも普通の公立学校、だったので。純資産は推測で50億円以上はあると思う。
大学をエスカレーターで上がる人と外部受験する人ではそもそも階層が違う。大学に入ると豊かさの違いに嫌でも気付く。就職の際にはその差がハッキリ出るから育ちはかなり大事。
@@user-ce5rz12or8s バブル崩壊後の就職氷河期では難関大学の成績上位者でも一部上場企業への就職がかなわなかったのですが、そんな中でも財閥系企業に就職できたのは親のコネがしっかりしたボンボンやお嬢でしたね。大企業のコネ入社はいまでも強力だそうですね。
@@user-ce5rz12or8sそこを羨む意味は無駄な事です。貴方の思うことは金持ちの家に産まれれば良かったと言っているのと同じ。大企業は全て家族間で当たり前のように入社しましたけど、僕はその頃会社契約社員から正社員になれました
無駄ではないと思います。競争で勝ち抜くのは大切だが、育ちは本当に大切。
まあエスカレーターの無い旧帝の方が就職で勝つのですが
@@masizu 今は塾の選抜クラスに入らないと共通テストが伸びないとか。特に旧帝に入る人は家が豊かでしょう。院に進む白眉が多いそうですね。
銀座のルイヴィトンは全フロアお客さんでいっぱいで上にあるカフェはケーキ1個3000円前後、コーヒー1杯2000円前後だけど行列できててキラキラ系の若い子も沢山いたから本当不景気なのか?と目を疑った
まぁ、カフェだけならね
金持ちはそんなとこで行列に並ばないでしょ実家ぐらしのすねかじりとかだろうね
寿司屋もなかなか予約が取れない。客層の半分は外国人観光客だけど。
@@chrisevans3063そのすねかじりがお金持ちなんだよ。
ぶっちゃけ高いコーヒーと安いコーヒー変わらんと思うよ。安すぎるものは味悪いけど、一杯20円なら2000円と変わらないと思う。ケーキは確実に値段で変わるけど。スタバ、セブン、20円のコーヒーは変化無しだし、ケーキも同レベルの味で安価に買う選択肢はあると思う。その場所で飲めることが人間関係作ったりするのに重要なんだけどね。銀座のそこで飲むことが当たり前の富裕層とそこを利用したい人がちょっと無理して利用してるんだと思う。納得できないなら、盗んでもいいわけだし。店と客の理屈に付き合う必要はないよ。店から盗むのは難易度高いけど、客から盗むなら難易度下がるから。
お金持ちになりたい人はとにかく体力つけて疲れてもミスを少なくしてあー面倒くさい明日で良いやーって思わない
体力の有無は生まれついてのものが大きいんだよな...自分は髭も眉毛も濃くて体力あるから資産家の人の指導のもと毎日勉強と行動ができててお金持ちになれる自信があるけど会社で隣に座ってる色白の痩せた人は仕事時間の半分は寝てるもん自分とは顔つきや毛の濃さが違うから生活習慣とか意識の違いじゃなくて遺伝子の違いだと思うよ
最後は体力のある人が勝つ。健全な精神は健全な身体に宿る。これ当に真実
格差の広がりって言うより、他人の暮らしぶりや情報が簡単に見えるようになって、それを見て過剰に気にする人間が増えたように思う。どうにもなんないだろ、他人の生活や経済活動を気にしたところで笑
最近の社会問題って言われてることも情報が回りやすくなったから露呈しただけのもの結構あるよね
分を弁えないアホが増えただけだと思いますよ
まじ同意
足るを知る者は富む、ですね。
これ大正解だと思います。80年代後半にいわゆるトレンディードラマがバブりまくったライフスタイルをあたかも当たり前かのように庶民に与え続けたのが発端かと。今、SNSの時代になって、アメリカではエセ億万長者がフォロワーを集めるために豪邸だの、スーパーカーだのを借りたり短期間だけ所有したりしてZ世代に偽情報を吹き込んでいることが問題になっていますよね。たしかに実態として格差を表すジニ計数が大きくなっているのも事実ですが、日本はまだまだ低い部類の国です。そもそも20年前はこうした動画をスマホで見るなんて何億かけてもできなかったわけで、我々の生活の質はドンドン伸びています。結局上を見たらキリがないのはいつの時代でも同じですね。騙しも含めてそれが見やすくなっているのは紛れもないない事実だと思います。
都内のデパ地下で高級和菓子を買って食べるのにハマってるんだけど、平日昼間でも買い物客の多さにホントに不景気なん?って思います。
今、日本は不景気なのですか?
何を言っている。それは全て引退した老人。富裕層しかいないよ
格差が広がっただけですよ
経済的な指標から考えると不景気では無いけれど、企業の業績が良くなっても恩恵を受けない層(中小と非正規)は物価上昇で生活は厳しくなりますよね。
札幌の大丸は 若者やら若い夫婦者多い印象
偶然小学生なのにお金持ちオーラがある子供らがいた。歩いて行き乗るの見たら見た事もない高そうな自転車に乗っていた。親子さんらが大変裕福なのだろう。
昔のほうが格差は大きいと思う。富裕層はお手伝いをたくさん雇っていた。
「親に出して貰えるうちに色々経験しときなさい」って小学生のときは北海道から沖縄まで全国の有名観光地連れ回してくれて、高校生になったらきょうだい全員順番に好きな国に留学させてくれたうちの親に感謝しなきゃね…
兄弟順番に留学って時点で富裕層や!
@@島波凸凹 それ( ´-ω-)σ若いうちに経験積んで遊んでおきたいと思って留学を検討してるけど、親にはねだるのは出来ない💦自分でバイトして稼いで留学費用に当てるつもり。お父さんも晩婚でもう歳だし、兄弟もいるし、アレしたいコレしたいってわがまま言えないよ🥺
@@パンナコッタ-o6e下手にカネ残すなら子供に投資したいって気持ちはわかる。息子高卒警官だから、留学とか思いつきもしない世界線よりあなたは恵まれてます。親のスネは齧れるうちに齧るものですよ。僕はマーチ入るも親が事業失敗で貧乏転落でしたの尚更です。でも中高生のまだリッチだった時は旅費だけポンとくれてあちこち旅行させてくれたのは感謝してる
世の中結局金かよ
@@パンナコッタ-o6e 留学の費用を援助してくれる団体あるから、利用しなくても調べるだけでもしてみては?地元の自治体やライオンズクラブとか。あと、あっせん会社を使うなら費用だけで選ばないで。留学生をベビーシッター扱いするホストファミリーを紹介したりするから。今、通われている日本の学校に、海外の学校との提携や、あっせん会社とのお付き合いがあれば、そこも当たってみて。2週間程度の短期留学から始めるのもおすすめです。異文化を受け入れる体力が必要なので若いうちに是非、行ってください。
南大阪の工場に勤めているけど、基本的な常識が違うのでドン引きする。この工場は自分達のテリトリーだから社長にも口出しさせないってパートのおばちゃんが普通に言う。
格差=遺伝子。これが真実で格差はなくならないよ!
言えるね。トンビが鷹を生むこともあるけど、大概は遺伝子が支配している気がする。
コンクリートジャングルの中でも野生動物だった頃と過酷さは変わってないのかもね
世代間格差、資産の偏りがえぐいから総務省見ろ、ジジババに援助してもらってるのが普通のライン、若者だけではどうしても貧しくなる
貧困って言うけど、今は青はなを垂らしている子もボロボロの服を着ている子もいないし、昔と比べたら平均的に豊かになっていると思うけどねえ
平均が上がったことで見えるようになったのでは
@@ふわふわ菜雲格差は減ってるって事やろ
俺は22歳だけどボロボロの服きて虐められてたよ
フリマサイトでそれなりものが安く買えたりするし、昭和の頃みたいに見た目で貧乏人が分からなくなった。
年収200万円の非正規と3000万円の外資系エリートを一括りに所詮は労働階級、と切り捨てるのは流石に無理がある雲の上の支配者階級にも格差があるように労働階級にも格差があるって事だよ
目くそ鼻くそを笑うとはまさにこのこと
支配者階級びっくりしたわ。私立小とかだと、クラスに一人二人親御さん働いてない人居るの。無職じゃなくて不労所得だけでいけるから。医者だの弁護士だのも所詮は労働者階級。労働は貧乏人のやることなんだよ。
このまま世が乱れて行けば正に「人間の質」を虚飾無しで試される時代が来る。年収や雇用形態などに拘る余り、いつの間に十把一絡げ、その他大勢としてカウントされる事がないように生きたいものだ。
まだ非正規でも年収200万あるだけマシですよ😓私は去年辞めた会社が非正規で年収150万だった😥その安い賃金で仕事の速さのみならず機転もかなり求められ少しでも気が付かないとパワハラされた😔いくら製造の仕事でパートでもあんまりな会社だった😣田舎の工場だから年収もこんなに安いのか😥
@@green.514_fatledy生活保護受けた方が良いレベル
SNSとネットを国民から取り上げないと、何やっても無駄。隣近所より先が見えないようにしたら、解決。
SNSは現代のアヘンだわ。メンヘラになれるぞ
格差があっても本人が幸せならいいのでは??どんな状況でも楽しめる、幸せを感じることができるというほうが人生は楽しいではないかと思ってしまう。それを感じることができないのが私(自身)は不幸と感じてしまう。
幸せを感じてることと格差は別物だけどね。我慢しなくていいことを我慢してトラブル起こして責められることを仕方ないで受け入れて幸せと思い込むのは、単純に他人の生活に目が行ってないだけだよ。多分、格差に気付いてそこに怒ったら格差は感じなくなる。お金持ちのパトロンに寄生することになるし。
旅行や送り迎えが必要な塾に行っていないことに子どもたちが最近気付き始めました。😅幸い学校での成績は参考書やいとこからのお下がりの教科書を使っての先取り学習が出来ているので、悪くはないので部活引退したら塾へ行かせられるように今度の仕事頑張らなきゃ!😊
そういうお考えの知性を持った方なら、塾なんか行かなくても、立派な社会人となって生きて行きそうな気がする✨
@@murasakiironoame ありがとうございます‼️😊
学歴より職歴なんだよなぁ。頑張り続けないと報われない。
職場にいるけど底辺は知性と理性が無い。
そもそも、バカであることの自覚がない。
そんな底辺が居る職場って。。それとも知性と理性が無くても入れたのはコネ?
@@user-ns9gv2cq6jさん大手企業でも、地元コネとか、だれでも出きる仕事をやる人が必要とかで底辺もなかにはいますよ
慎ましい生活が出来るくらいの不労所得を生む資産がある人が中産階級。そこそこ稼いでいてもそれ程資産がなければ労働者階級に分類される。
高卒底辺公務員自衛官ですが、上の子は高校まで公立で高卒警官。下の子は中学から私立で今は旧帝学生。下の子は親超えそうだと思う。まぁ底辺公務員でも700万は超えますからそこそこの生活ができる
格差社会 って聞くとDQNの子はDQN って思う。
ファミレスで騒いでるガキの親子と客単価高めのコース料理の客層の親子を見比べてみ露骨に差が出るからつまりそういうこと
結構、日本って全体的に貧困化してるんだけど、あんまり感じてないのかね。コンビニで物買おうとすると最近、「ん?」って感じになる事が確かに多くなった。商品の品質にコスパが合ってないのよ。アイス一個で160円以上が殆どだろ。「え?」と思っちゃう。買えない訳じゃないが、なんかすんげーボラれてる感じしかしない。スーパーですら食品が確実に2割高になってる。物価上昇ではなく、自分の貰っている金額が目減りしてるから感じてるんだと思う現象。格差と言いつつも、日本の富裕層も自分の持ってる資産が確実に削られているからな。。そもそも学力が金掛けてのドーピングで無理やり引き上げてるから20代後半で就職して、自滅してる奴が多い。なんか、親がそのパターンで病んでるから、同じ思考で子に金掛けるけど全然、コストパフォーマンスに合わない教育費になって来てる。
私は富裕層相手に不動産屋で働いていたが庶民が思う「お金持ち」と本物の金持ち像は違う気がします。お金持っていても5年前のユニクロやジャージ着ている方多いですよ。「慶応だからスポーツできる」とか「お金持ちだから笑いのセンスがある」とか学歴は関係ありません。わたしの従弟は叔母高卒・父中卒ですが、防衛大学を塾に通わないで首席で卒業しました。泥の中にいても腐るか腐らないかは自分次第です。おかれた立場を嘆くのではなく、自分がどうありたいかです。
まぁ、見栄で着飾って実は家計火の車って人、職業柄たくさん見てきたけどね😅 そんな人はどこか違和感あるけど😊 本当の富裕層は格好もだけど立ち振舞が違いますよ。
これよく聞くけど、本当に多いの・・・?みんなお金持ちに見える
お金があるなしもそうだけど、品性のない人とそうでない人の差があると思うんだよね昔は底辺ってヤンキーで品性も欠片もなくて、裕福な子供は大人しくて性格もよいって感じだったけど今は逆パターンの方が多いように思える昔は底辺=貧乏じゃなかったんだよ、今は格差というかブルーカラーが社会から見下されてて貧困化してると思う
産まれた時から常に競争だから。自分で努力して変えていくしかない。 金持ちだから幸せとは限らんよ。暮らしていけるだけの所得を得て、仲の良い家族がいれば幸せだし。その為にはそれなりの努力は必要。誰もナニもしてあげられないんだから。自分がヤルか、ヤラないか だけ。社会がどうこうではない。自分がしっかりしてれば、いくらでも幸せになれる
そのしっかりする、やる気、そこにも格差あるんよ。貧困層は選択肢なくて我慢しなきゃいけなくて、ストレス抱えて暴れたら罪を押し付けられる階級だから。努力でどうにかなるとは思えない。
成城石井で見切り品譲り合いってあったけど、近所の成城石井は値引シールがほぼ売れてなくて店は大変だと思う。大して安くなってないのもあるけど、多分どれだけ安くなっていても新しいものしか売れない気がしてる。私は味が変わらないものは気にせず買うけどw
えっ、そうですか?私は成城石井にわりとよく行きますが、今日か明日食べるものならば喜んで見切り品を買ってます^_^
自分の家は貧乏なのだと思っていたけど、本や習い事、学習用品にはお金に糸目を付けず、歯列矯正もしてくれて、年2回の家族旅行して、2回留学させてくれて、免許取ったら車を買ってくれたのは恵まれていたのだと、50歳を過ぎたあたりから思い始めた。世の中、家族仲の良い家庭ばかりでなく、子供が勉強をすることに何の援助もしないどころか、反対する親がいるのだと、5年ぐらい前から知り始めた。私は働いて貯めたお金と投資で儲けたお金で外国の大学院へ行ったが、大伯父が本代にと100万円くれた。教育費にお金をケチるなど考えも及ばなかったので、自分への投資にもお金をケチらなかったけど、格差は確かに存在する。お金持ちか否かだけでなく、意識の問題も。そのあたりは玉子が先か鶏が先か。
田舎から東京の大学に進学した時に周りの学生たちとの『育ち』の違いを感じたな。それは経済格差と同義語だとあとで気づいた。ワイは4年間バイトの連続で大変だった。若いときは『遊ぶ』のが良いと思う。ところでFランとはどの大学をいうのか?
アラフィフの都内育ちですが…鉄緑会に通い目指す大学以外がFランのイメージでしたょ!
若いときは遊ぶより働いた方が良いと思うよ遊ぶ事と働く事をやれるバイタリティがあれば一番いいけどね若いうちに遊んで生涯苦労するよりは、苦労したあと生涯遊べる方が長い目で見ると良いと思うけどな
遊ぶ金があるなら遊んでるわ
格差って言っても金持ちはしっかりカネ遣うし高額納税してくれるしでありがたい存在。
産まれた時から貧乏です。40年前~30年前はまだ経済良く、母子家庭の貧困はあまり周りにいなく、かなり格差を感じていました。現在私もシングルマザーになり、周りはほとんど新築一戸建てに住んでますが、昔と比べてキラキラしたマイホーム生活ではないなと感じてます。昔と比べてお金に苦労してる人ごが多いので自分が普通になってると感じてます。
家を世間体で買うことがもはや貧乏人の入り口になっているのを気付けない普通の人が哀れでならない。俺は世間体気にしないから家を購入しません。だからすごい楽です
@@はいはいキングあなたが金銭的に恵まれてなくてもあなたは心が裕福だね。お金持ち側にも貧困層にも、心が裕福な人が増えれば格差は気にならなくなるんだよね。欲しいものが適切に交換されるようになるから。
円安で外国人観光客に色々と食われてる。数十年前、アジア地区で日本人が味わった変な優越感を、今、外国人に味われている。
相対的貧困の方が絶対的貧困より精神的にドロドロしてる。嫉妬、羨望、マウント合戦、そして絶望、倦怠、逆ギレ。絶対的貧困は精神どうこうじゃなくそもそも身体を維持できるか否かの問題だけど、今の日本人はほとんど未経験。
高級車は、残価設定プラン(リボ払いの車ローン版)で、レクサスなどの高級車は乗れるから、お金持ちと言われると、そうでも無い。バリュープランのとか、ローンタイプが自分の経済状況に合わせて選べる。自動車税とか含めて、低所得では無理だけど、中間層なら手は届く。
階級により買い物する店、遊ぶ場所すべてが別れてるな
お金ある人から物盗んでも一時的な収入にしかならないし、相手が悪い人だと罪を押し付けられるからね。育ちの過去による苦痛と未来の選択肢に差が産まれる。興味持つものにすら差が産まれるから、貧困は鈍すれば貧するで無駄な我慢とストレスが増えてくことになるし。心と金銭的に完全に裕福な側が挑戦して頑張る人を否定するわけないから、大卒やら経験の差で扱い変えることないと思うけどね。身の危険は守るだろうけど。動画の後半でヤンキー馬鹿にしてた人たちは頭が悪いなと思った。個人の自由を空気で縛るのは貧困な思想なんだろね。格差で思考回路に影響でるよね。金銭的にやれるかどうかに差が産まれるのはお金持ちの中でもあると思うから、格差を重要視しなくてもいいとは思うけど、酷い場合は寄生しなきゃ駄目だと思うよ。
中学が普通の公立だったけど、・昼ごはんがおにぎり一個だけ ・夜の10時以降にならないと親が帰ってこない ・体操服が兄のおさがりで超ボロボロの子がいて正直闇が深かった
裕福な人達をみて羨むまではいいけど、自分や家族を責めてはならないそんな考えが浮かんで仕方ないなら百貨店などには行かない方がいい破滅の元
まだ東京はマシな方ですよ・・・関西だと「格差」が目に見えますよ。例えて言うなら梅田の阪急とスーパー玉出の両者に来る客を比較すれば・・・
安物の服を買って貧しい姿より富裕層の棄てた服を拾って着ている。
別にそれ自体は賢い生き方で、そんなに悪い生き方とも思わないけどなぁ……。
貯蓄なしの奴と積みニーやってる奴と同じ会社の中にも格差が生じてる現実。
奨学金貰ってFラン行くのはムダなのは同意、本当に先の事考えられない人なんだなと思う
奨学金もらわんでもFラン大学いくのは意味ないちなみにFラン卒今b型作業所
親が能力に見合った進路を示してあげられると良いと思うんだけど、最適と思われる進路を示す知識や経験が無いんだろうな。
細かいけど、奨学金を「貰って」行くならまだいいと思うよ。奨学金を「借りて」行くのはどうかと思うが
ドイツのように小学校で進振りしてしまうのが合理的。
@@SM-gg8sv シンガポールもそうだったと思う。
もう、子どもの顔付きから態度で全てが分かる。底辺な家系だと。学校は本当に社会の縮図。
確かに😓私の同級生でも頭のいい子は顔付きが保育園の時からしっかりしていた😔一方で私みたいな境界知能の発達だと写真見ても間の抜けた顔してた😨勉強出来なくてもパートの仕事さえもいまいち出来ない…。何の為に生きているのか分からない😥
@@green.514_fatledy 何の為に生きてるのか分からない、頭が良くないと出てこない人間らしい知性やで、全人類が探し続けてる
@@沙流汰彦 頭はIQ70の境界知能で中途半端に頭が弱いです😓何の為に生きているのか分からないのは特に飛び抜けた能力もなく去年5月以降まともに働けてないからです😣
卒業アルバムで一目瞭然ですよね。当然僕は間抜け顔、現在も世間から見たら良い人生かはわかりませんが、自分という味方がいるので前向きに生きるようにしています。
やはりここは女性のスレだと思いました。男である私には、全く気にならないことばかりでした。それに、学生時代のバイトは必要です。社会人になれば、学生時代とは何もかもが違う世界。考え方を180度変えなければならない。そのために、学生時代に少しでもバイトなどで社会を知ることは重要です。
日本は格差が少ないのが問題と言ってる人もいるね。実際に日本より上のアメリカ、中国とこれから超えそうなインドは格差がとんでもなく大きいし。
負担は増え続けるだけだからね
小学校の時から頭がいい子ほど手先も器用で習い事も高度な習い事をしていた😓私は一般的にほとんどの人がしている習い事も簡単に習得出来ず苦労した😣珠算でも3級止まり😔知能格差だと子供の時からしみじみ思っていた😨
人生は運やからしゃーない。運じゃなかったらみんなお金持ちよ。
私立やインターナショナル率が全国トップクラスの地域に住んでる。でも我が家の子供は公立で大人はユニクロ。やや肩身狭いけどそういう人も周りにはちらほら居るよ学費より旅行やレジャーに投資してる。好奇心や自分で楽しいことを見つける力への投資だと思ってる。私も楽しいし子供が将来どの階層に行っても楽しく生き抜ける人になってくれたらいいな
年収1000万超える程度だと年収400万の人よりちょっと良い車に乗って、ちょっと広い家に住んで、ちょっと良い食事をしてるぐらいだしなこれを格差と言うのかどうか
年収1000と400を比べるのが間違いでは。1000と100を比べるべきだと思う。1000と400でも、良い車と広い家に住まなかった場合に格差が見えてくると思うよ。
日本も昔から格差はあったと思いますよ。外圧による規制緩和で経済的な格差が少々広がった程度ではないでしょうか。米国や英国よりましな気がします。あちらの国々には、格差というよりも階級というものが存在しております。すなわち上流、中流、労働者、貧困です。ちなみに、日本ではかつて1億総中流などといわれておりましたが、そもそも中流階級の定義は医師や弁護士といった専門職や軍隊の将校、大企業の経営者といった属性の人々をさすものです。1億総中流などという言葉は物事の本質が分かっていない人の妄想であったことが分かると思います。日本人は今も昔もそのほとんどが労働者階級です。ただ、日本の場合、今でも労働者階級から中流階級に移行することは可能だと思います。
イギリスでは、タワマンは主に労働者階級が住むもの。
日本でもそう
具体的なGDPなどの数値がない、適当なイメージ論w
@@鈴木めごGDPは国内総生産の略です。社会階級とは関係ありません。覚えたての難しい言葉を使おうとして教養のなさが露呈しておりますよ。さて、階級に具体的な根拠などありません。米国も英国も建前は平等社会ですから。ただ、現実の社会はそうではない。私が見た米国人や英国人はみな自分がどの階級に属するのか気にしているように見受けられました。このことは、ペンシルベニア大学教授のポール·ファッセル氏もその著書で指摘しております。一度お読みになることをお勧めします。階級についてよく理解できますから。
@@鈴木めご 英国や欧州に留学すると、数値化せずとも階級が分かるようになるよ。普通に同級生や先生に貴族や他国の王族いるから。日本のは主に貧富や教育の差で、ある程度は個人の努力で何とかなりそう?
営業とか総務とかの事務職は20年以来飽和状態、いい大学出てもブラック零細で長時間労働、だから中間層が減っているのかな。共感できないドラマばっか、と感じるのは格差のせい?
人間なんて衣食住が人生の基本である程度の範囲ならそこまで大差ないからな。日本は特に。お金を持ってる事、労働環境がどれだけマシか、結婚子の有無は重要だけどこの動画で言われるような格差は気持ちの問題が大きいよ。実際。
気持ちの問題とは思わないな。食えるもの、触れるものに確かな差があるよ。我慢しなくていいこととしなきゃいけないことには差があるよ。ストレスの強さと能力に関連あるけど、ストレスを抱えて暴れたら自己責任になるし経歴に傷をつけられ差別される待遇になる。高価な物は質がいいし、質の良い物に触れるのと触れないのでは発想に差が産まれてくる。美味しいお店や良い商品を作るってなった時、何に触れてきたかでセンスが変わるよ。知識があるため楽な仕事で大金貰える立場と、知識がないため苦労して低賃金の格差が産まれるからやる気で覆せない差が産まれる。選択肢と所属するコミュニティに差ができることはやる気ではどうにもならないね。
孟母三遷じゃないけど、子育てするなら多少の無理してでも環境のいい地域に住むのがいいと思う。小中の9年間の環境は本当に大事。本当の富裕層が住んでるところではなく、近所に公務員住宅とか大手企業の社宅があったりするようなちょっと地価高めな地域おすすめ実家も今の家もそんな場所にあるけど、自分の時も子どもの時も周りの小学校と比べて子どものトラブルが明らかに少ない。私は中学校に入ってから恵まれた環境だったんだなあと実感した
恋愛格差結婚できない。ブラック企業勤務。
ウチの子供親のお金でNISAやってる。仲良しのお友達やママさんのお家で貧乏な方見たこと無い。多分似たような家庭環境の人が集まる気がする。
豊田市で会社を見ると大手と下請けだと駐車場や社員の雰囲気が露骨に違う同じような大きい車に乗って作業着も似たようなものだけどなんとなく小汚い
大手は必ず出勤は私服と決まっている。制服出勤はダメな会社はあります。ちなみにハーフパンツダメな会社も。下請けはもしかしたら緩いけどね。
f欄大は金に余裕があるならいったほうがいい金に余裕がないなら高卒で労働したほうがいい
昨日東京ミッドタウン行ったけど、美人な40代後半のマダムがエルメスのおバーキン持ってた!ど庶民の私とは大違いだけど、憧れる〜
盗めばいいんだよ。相手が裕福ならくれるから。相手が見栄はってるならくれないから。
昔、アメリカに留学した時超富裕層の子供の留学生と友達に慣れてとても楽しい思いをしたのを思いだす。日本に帰って普通の人に戻ってからいいう出会いは本当にないな。
執事や運転手がいたとか?
そもそも金のある人は本当に格好も肌の質も違う。あと経験
横浜って他からするとカオスに見えんだろうな。地元民は気にしないが
横浜から川崎に引っ越したけど、川崎はもっとカオスって感じる。富裕層も多いし、貧困層も多い。
川崎市って西の多摩方面と東の東京湾沿いでかなり違うような横浜市も東の沿岸部と西の内陸部で出生率と所得格差かなりあったような
田舎でもお金持ち層は固まってる。1度金持ち層が通うテニスクラブに行ったけど、駐車場に止まってる車は全部高そうな外車ばかり。また都内で働いていた時は、KO卒の医師が学生時代に、麻布の3LDKのマンションとフェラーリを親に買って貰ってたと話してた。ランチはいつも有名なフレンチ店とかイタリアンの店で寿司を食べるのは8万とかするホテル内の寿司屋。呆れてモノも言えなかったけど「嫌な学生〜」と言ったら、「そんな事言うなよ〜。それが普通だったんだよ~」だって。本人も至って普通っぽいし(?)良い人だけど愛人いたしなぁ〜。もっと問い詰めてやりゃ良かったw
大手銀行勤務だけど、地方から東京に来たらその土地の一般職の子のお金持ち度が全然違う。地方も東京も名門私立や女子大から入ってるけど、実家の場所がすごかったり、親が社長とか役員、みたいな性格も見た目も家柄もいい子が多い。自分は地方の大学(地元はガラ悪い)から出てきたから驚いた。
この前小学生の子どもを初ディズニーに連れて行ったんだけど、休み明けに子どもが学校で周りに話したら「クラスで誰も行ったことある人いなかった」って言われた。ディズニーに程よく近いエリアに住んでるのに以外だった。
アフリカ人のカカオ豆の生産者がカカオを欧州諸国に安く買い叩かれて当の生産者たちはチョコレートを一度も食べたことがないのと似てる
首都圏じゃないのかな?
成城石井は極々たまに行くんだけど、買い物するとき欲しいものがあっても相当悩む。普通のスーパーに行ってる時の様な取りあえず欲しいからカゴに入れちゃえ...みたいな事は絶対にない。
日本はまだまだマシな部類
ぶっちゃけ見た目じゃ分からんだろ。貯金や株、不動産といった資産額が全てや。
格差を見すぎて苦しい。値札さえ見ないお金持ち(もはやお金だけの話ではない)も、数百円でケンカする人も身近に感じる。大学も同じ学部でも偏差値が3くらい違うと、家庭環境が全然違う。
山奥の県営住宅、シャワー無しの実家でした。受験勉強は中学3年になってから。現在、都内で子育てをしていますが、塾と中学受験の過熱が凄い。小学生から大学を見据える…異世界
低所得者層の発想。 道をよけたら負け。 笑えました。
江戸時代のトラウマかな
昔、工場勤務の高卒リーダーがそんな奴だった。大卒や新入りには厳しい。
関西の某市南は、大阪府以外の唯一の出店「スーパー玉出」北は、創業の地かつ本社所在地「いかりスーパー」格差激しすぎ
スーパー玉出ってどんなところ?大阪府民でチョクチョクその名前聞くけど、見たことないです。
富裕層になれそうになったから子ども作らない😊これを皆が守れば世界は平和になる😂
東京に隣接した県の、いわゆるベッドタウンに暮らしていますが、ひそかに気に入ってます。東京中心部のコンクリートジャングルは苦手なので、立派なマンションであっても住みたくはないですね。生活には自然というか、土が必要ですね。
某家電量販店でアルバイトしてるが、「安いのでいい」ってよく言われるようになった。
無駄に機能増やして高くなってるのが多いからだよ
親の顔が見たいって言うじゃないw ガキを見たら解るよ
メルカリなんてしないし買わない。お金はないけど 知らない人からのなんて買わない。
庶民だけどリモート引きこもりだから格差感じない。
周り見てないだけ。幸せなら、いつの間にかお金持ちの幸せ者になってるケース多いけど、その分損はしてるよ。
地域格差も凄い😂
最近の若い医師や医学生は美形で如才ない人ばかり。医者が美人を妻にして…が継代された結果、美と頭脳と富と余裕のハイブリッドタイプが標準になった。そして賢いから学生のうちに医学部内で結婚相手をみつけ、若いうちに結婚して家建てて子供産んで僻地異動させられにくいようにする。そうやって綺麗な家に小綺麗な子供が育っていい塾行って…となる
格安スーパーの夜の割り引き時間に行ったら、客質が悪くてビックリした。ワイのカゴのバナナを盗られた。高級スーパーだとセレブばっかりで話しやすい。
自分の住むべき所に住めば住みよい。周りと比べたりせずに居るなら他人も批判しない。
地方でも高校へ進学する辺りで差が見え始めるんだよね。上の家庭は進学校(普通科) ⇒大学進学中の家庭は実業系(商工農) ⇒正規雇用or家業入り下の家庭は底辺高or中卒就職 ⇒日雇いor非正規雇用
ちょいちょい自慢が入るのが面白いですね!
安すぎて買う気にならない発言で、私達も大事にされてる従業員だけど、それが普通な人生だったのかにゃってオモタ…
自分は余り周り気にしないから、分からん
数日前の日経新聞に今夏のボーナス支給額が載ってたが、某商社が約640万円となってたこと。冬の分と合わせると・・・
昭和のときから思っていました。小学生のとき身なりを整えるにはお金が必要なことを分かってしまい、貧乏だからとあきらました。世間で言う普通の暮らしもお金が必要なんです。普通は私らこどもに取って高級なことでした。
住む地域ガチャはあると思う。
治安の悪い地域と良い地域、子供はどちらで育つか選べない。通う学校の治安にも地域性は関係あるし。
お高めの子供服だけでは経済状況は判別しにくいかもだけど、それプラス女の子なら髪の毛を綺麗に編み込みされてたり、お手入れされている感じがあって、お母様の余裕が伺えてたら経済状況良いと感じますね。
私立大だと内部生の家と、地方出身で高校まで公立の子の家では習い事が違う
内部生はピアノを習っている割合が外部生より高い
UberEatsをやってると、休日の朝、優雅に外車を高級マンションのエントラスに停めた父親の元へ、ブランド物やアウトドアメーカーの高級ダウンや登山ウェアで着飾った母子が駆け寄ってく光景を見るが、自分の生まれて育った環境より何もかもレベルが違いすぎて、人生のスタート地点からして違うのはとっても羨ましいところではあるね。でも同じ生き方をしたいかというとそんなことはないのよな。
長文です。
団地と、ゆとりある土地に大きな一軒家が並ぶ住宅地が混在してる小学校の学区に住んでいます。
団地→共働き、子供が不登校、習い事していない、問題児多め、車はほぼ軽
住宅地→子供は兄弟2、3人当たり前、一人当たりの習い事多め(中学受験塾、バレエ、ピアノやってる子多い)専業主婦多い、PTA役員やってる人ほぼこのエリアの主婦😊
車は複数、外車、ミニバン率高い
私は今団地住まいだけど去年までは一軒家でした…義実家の借金返済の為団地に越して売って、世帯収入は変わらないもののほんの100メートル引っ越しで移動しただけで心が凄く荒みました。
団地周辺の不審者、ちかん出没率高い、交通ルール無視、守っだら負けの車多いです。
そんなエリアで息子は登校中轢かれて入院、手術して地獄を見ました。
義実家や夫からは
「誰もいない赤信号守るのダサい」
「中卒でいいだろ、高校行くなら絶対公立な、お母さん(私)みたいに私立行くのは負け組」
「習い事なんてその道のプロにれるわけ?俺は金出さないから」
「子育て?母親の仕事だろ」→暴言暴力
息子夫婦が子育て中に大金を無心して生活も日常生活もどん底に突き落とした義実家を心底恨んでます。
恨み節すみません、普通の土地に引っ越したい!
離婚したいですよね…
戻れるなら25年前に戻りたいです
読んでいて心が締めつけられる思いです…。今時、中卒でいいだろって…。お子さんを守れるのはお母さんだけ。頑張ってなんて軽々に言えないけれど、イヤな言葉や行動はスルーして心を強く持って下さい。
結婚相手選びは大事ですね。
私も旦那に「子育て?母親の仕事だろ」と言われ、ずっとワンオペ状態です。今では子供も 父親は当てにならないと認識しています。
うちの高卒夫も子育てなんかした事ない。恨み節ならいくらでも出る。
ただ、子供が理系私立大学院に行きたいって言ったら即座にOK
家計ノータッチで、学費が六年1000万とは知らずw
四年分必死で工面して、研究と学会発表頑張り大学院は奨学金返済免除。
大手メーカーの研究開発で給与、福利厚生バッチリの会社に就職できたので感謝に変わりました。
無知ゆえの即答😅
「勉強なんて無駄だから子供に勉強させない親」って、昭和を飛び越して明治の学校制度が始まった頃の農村部の親みたい。都市部の親は寺子屋時代から学校の重要性を理解していたが農村部ではなかなか浸透しなかったと聞いたことがある。
案外いますよ、そんな親。我が家は教育熱心だったけれど、つまり娘の周りにはそんな家庭の子しかいないけど、私など進学校に通っていたけれど、母に女の子は勉強しても仕方ない料理できたらいいとか言われた。
娘が良い専門職について、やっぱり親ガチャはあると思う。親戚には子沢山でお稽古事させるお金ないうちもあるから、令和の今でも教育に意味を感じてない人いますよ。
うちの母、学校行ってないって。庄屋の娘でも戦前の農村の女はそんな扱い。
字が読めないと精神年齢は育たないんだと感じる人です。それ以前に何か発達あるかもしれないけど。
教育や習い事については、女に必要ないって雰囲気の家でした。父は黙って学費出してくれましたけど、本心は結婚して子を産め。
学校や仕事で外界に触れていないと、時代の変化や未来の生存方法も想像できなくて、自分の経験が子供世代に通用すると思うみたい。
本が読めるって、自分で人生切り開けるってことだと思う。子供の時にできなかったこと、今は自分のお金で習っています。
ど田舎だと平成後半になっても「女に学はいらん」という考えが根強く残ってたな。今もそうなのかは知らんけど。
女の高学歴は行き遅れるどころか「賢い女は可愛げがない」ということで、嫁の貰い手がなくなるんだそうです。それに金かけてやって学をつけさせたところで、どうせよその家に嫁に行くだけやろ?って。
お金が無いわけではないが、子供いて不測の事態を考えると旅行は気が重くほぼ行かない。車の世話めんどくさいので持たず、必要ならレンタル。家持ったら管理が面倒で時間とられる。お金ありすぎる人も管理に時間取られてますよ。時間は命なのに。
都下なので、元農家の大地主がランニングとスリッパでウロウロしてるなんてことがある。見た目を飾ってるのが金持ちではないと、つくづく感じる。事業継続に必要な人は飾ると思う。必要だから飾るのであって、見得ではない。金持ちほど、出した金に見合う利益を重視する。金持ちとそうでない人は目付きでわかる。
大地主でも労働してる人は結構いる。金のためでなく、社会参加して社会勉強してるんだそうです。ボランティアだと責任感とか達成感が薄いから対価がある労働が良いそうです。
食うや食わずなんて体験したことないから、どうしてそうなるかはわからない。3か月後の家賃払えないと思ったらバイト増やすような学生生活だった。自活できてるだけで幸せです。
格差なんて昔からあったよ。ただ他人の情報をえやすくなっただけ。勝手に比べて勝手に劣等感やら優越感を感じてるだけだろ。
ツベやツイなんかを通じて積極的に富裕層(成金)が富裕層ムーブを世間に公開する様になったというのが大きいのでは?
それまでTVの向こうの話だったのが、「億り人」が積極的に発言したり、成金チューバーがそういう動画を積極的に公開したのは大きいかも知れない。
格差が問題って言うけど、他の子が遊んでる間に猛烈に勉強して猛烈に仕事して、収入の半分近く税金払って、子供達は私立の学校に行くから公立の恩恵は受けていない。
殆んど税金を払っていない人も生活保護家庭の子だって公立の学校に行けて、同じように道路や公共施設を使い、住宅まで公共でサポートを受けている。
自分が頑張る理由は自分の子達に良い未来を与えたいから。
悪いけど、私たちの払う税金の恩恵で生きながら、これ以上子供達に「平等なチャンス」を与えろと言われてもふざけるなと言いたい。
虐待を受けている子を守るとか、特に優秀な子に対するサポートはもっと増やすべきだけど、全ての子供達に同じ機会や教育をという人は共産主義国にでも行ってくれ
その通りです。
税金納めるためが目的で働いてるんじゃないよね
公立も飛び級、学力別クラス、退学制度を導入すべき。まともな生徒が馬鹿を見るから
お前みたいな考え方の人間が増えているから、国が格差是正の介入をしなければならなくなる
@@yunyun312 所得税年間二千万円位払ってから言え
でも貴方が稼げてるのも生きてるのも、汚い仕事を安い賃金でやってくれてる人がいるからなのにw
その恩恵預かって置きながら図々しくねw
子供がいると住む地域、教育は本当に大切。学力も、もちろんのこと、モラル、協調性、コミュニケーション、クリエイトできる力、つまるところ発想力が大切。
教育熱心な地域は大体、富裕層エリアとセットで治安も良いですね。
恐らく経済的には中の上といった所、子供を中学受験させて国立中高一貫狙わせたけど✖でしたが
無理目だと思っていた私立に合格貰えたので無理して入学させました
小学校では「決してお金持ちではないが貧乏でもない」という体感であまり格差を感じませんでしたが
今は子供の話を聞いていると、格差感じちゃいますね
毎年のように海外旅行とか両親とも医者とか、経済力が全然違う層って世の中に意外と沢山いるんだなと
入学前から、うちは庶民だからそういう子達と同じようにはできないよとは言ってあります
お前の人生、一回限りの人生。だけどこの国はまだ逆転の余地は十分ある国。恵まれた条件でお前が力を出せ、と言ってやりなさい。
2023年、夏の甲子園も年末のM-1も、いつの間にかどっちも慶応系の人たちが制覇してることに気づいたとき
お金持っててスポーツもできる、お金持ってて笑いのセンスも抜きん出てる、みたいな併せ持ちタイプが本格的に可視化されてきたなーって気分になった
エムワンも慶應勝ったんだ
なんかつまんない世の中になってきたなぁ、そろそろ神様バランス調整(デバフ)の時期でっせ
中流以下が輝ける場が少なくなってる
数十年前は慶応は二流、数学のできないおぼっちゃまの集まりだった。国立と聞いただけで皆が黙る時代、半ば慶應ボーイが揶揄的に語られたんですよ。
9:45
貧乏というよりDQNな家族がいる家庭に生まれた子は可能性を潰されて
可哀想だ😢
仕事で裕福な家庭の子どもと話す機会が何度かあったんですが、どの子も長時間しっかり落ち着いているし礼儀正しいしで同年代の一般の子とはいい意味で違うなと感じました。
親の教育の賜物だな
しかしブラックジャックの人面瘡って話を知ってるか?
とある財閥の息子に生まれて厳しい教育によって多重人格を患ってしまった人の話だ
大人しくて礼儀正しいのは一見いいことかもしれないが同時に大きなストレスを抱えることにもなる
かといってやんちゃすぎるのも問題だ
世の中何事もバランスが大切なんだと思うよ
格安スーパーで買っているから貧困層とは限らない。
高価な品物で着飾っているからと言って富裕層とは限らない。
こういう、見た目でワーワー言っている人たち自身が貧困層なのかなw
俺も収入は多い方だけど、格安スーパーで買い物するよ
だから、どこのスーパーは何が安くてとかはよくリサーチしてる
それはまだリッチじゃないよ
@@minami_chan210 なんか必死に、自分は貧困層じゃないって言ってる人たちがいっぱいいて……心が貧しいなぁって思う。格差社会とか表に出されるばっかりだから、みんなそれが気になるんだろうけど……なんだかなぁ。
ホントに余裕があると見栄張らないからね。知人の医師夫婦は一家でユニクロ、車はベンツだが30年乗ってる。
知り合いがお金持ちと知ってびっくり。秘密約束で馴染みの銀行員から聞いた。食事も普通、家も普通、車も普通の乗用車、子供さんも普通の公立学校、だったので。純資産は推測で50億円以上はあると思う。
大学をエスカレーターで上がる人と外部受験する人ではそもそも階層が違う。大学に入ると豊かさの違いに嫌でも気付く。就職の際にはその差がハッキリ出るから育ちはかなり大事。
@@user-ce5rz12or8s バブル崩壊後の就職氷河期では難関大学の成績上位者でも一部上場企業への就職がかなわなかったのですが、そんな中でも財閥系企業に就職できたのは親のコネがしっかりしたボンボンやお嬢でしたね。大企業のコネ入社はいまでも強力だそうですね。
@@user-ce5rz12or8sそこを羨む意味は無駄な事です。
貴方の思うことは金持ちの家に産まれれば良かったと言っているのと同じ。
大企業は全て家族間で当たり前のように入社しましたけど、
僕はその頃会社契約社員から正社員になれました
無駄ではないと思います。
競争で勝ち抜くのは大切だが、
育ちは本当に大切。
まあエスカレーターの無い旧帝の方が就職で勝つのですが
@@masizu 今は塾の選抜クラスに入らないと共通テストが伸びないとか。特に旧帝に入る人は家が豊かでしょう。院に進む白眉が多いそうですね。
銀座のルイヴィトンは全フロアお客さんでいっぱいで上にあるカフェはケーキ1個3000円前後、コーヒー1杯2000円前後だけど行列できててキラキラ系の若い子も沢山いたから本当不景気なのか?と目を疑った
まぁ、カフェだけならね
金持ちはそんなとこで行列に並ばないでしょ
実家ぐらしのすねかじりとかだろうね
寿司屋もなかなか予約が取れない。客層の半分は外国人観光客だけど。
@@chrisevans3063そのすねかじりがお金持ちなんだよ。
ぶっちゃけ高いコーヒーと安いコーヒー変わらんと思うよ。安すぎるものは味悪いけど、一杯20円なら2000円と変わらないと思う。ケーキは確実に値段で変わるけど。スタバ、セブン、20円のコーヒーは変化無しだし、ケーキも同レベルの味で安価に買う選択肢はあると思う。その場所で飲めることが人間関係作ったりするのに重要なんだけどね。
銀座のそこで飲むことが当たり前の富裕層とそこを利用したい人がちょっと無理して利用してるんだと思う。
納得できないなら、盗んでもいいわけだし。店と客の理屈に付き合う必要はないよ。店から盗むのは難易度高いけど、客から盗むなら難易度下がるから。
お金持ちになりたい人はとにかく体力つけて
疲れてもミスを少なくして
あー面倒くさい明日で良いやーって思わない
体力の有無は生まれついてのものが大きいんだよな...
自分は髭も眉毛も濃くて体力あるから資産家の人の指導のもと毎日勉強と行動ができててお金持ちになれる自信があるけど
会社で隣に座ってる色白の痩せた人は仕事時間の半分は寝てるもん
自分とは顔つきや毛の濃さが違うから生活習慣とか意識の違いじゃなくて遺伝子の違いだと思うよ
最後は体力のある人が勝つ。健全な精神は健全な身体に宿る。これ当に真実
格差の広がりって言うより、他人の暮らしぶりや情報が簡単に見えるようになって、それを見て過剰に気にする人間が増えたように思う。どうにもなんないだろ、他人の生活や経済活動を気にしたところで笑
最近の社会問題って言われてることも情報が回りやすくなったから露呈しただけのもの結構あるよね
分を弁えないアホが増えただけだと思いますよ
まじ同意
足るを知る者は富む、ですね。
これ大正解だと思います。80年代後半にいわゆるトレンディードラマがバブりまくったライフスタイルをあたかも当たり前かのように庶民に与え続けたのが発端かと。今、SNSの時代になって、アメリカではエセ億万長者がフォロワーを集めるために豪邸だの、スーパーカーだのを借りたり短期間だけ所有したりしてZ世代に偽情報を吹き込んでいることが問題になっていますよね。たしかに実態として格差を表すジニ計数が大きくなっているのも事実ですが、日本はまだまだ低い部類の国です。そもそも20年前はこうした動画をスマホで見るなんて何億かけてもできなかったわけで、我々の生活の質はドンドン伸びています。結局上を見たらキリがないのはいつの時代でも同じですね。騙しも含めてそれが見やすくなっているのは紛れもないない事実だと思います。
都内のデパ地下で高級和菓子を買って食べるのにハマってるんだけど、平日昼間でも買い物客の多さにホントに不景気なん?って思います。
今、日本は不景気なのですか?
何を言っている。それは全て引退した老人。富裕層しかいないよ
格差が広がっただけですよ
経済的な指標から考えると不景気では無いけれど、企業の業績が良くなっても恩恵を受けない層(中小と非正規)は物価上昇で生活は厳しくなりますよね。
札幌の大丸は 若者やら若い夫婦者多い印象
偶然小学生なのにお金持ちオーラがある子供らがいた。歩いて行き乗るの見たら見た事もない高そうな自転車に乗っていた。親子さんらが大変裕福なのだろう。
昔のほうが格差は大きいと思う。富裕層はお手伝いをたくさん雇っていた。
「親に出して貰えるうちに色々経験しときなさい」って小学生のときは北海道から沖縄まで全国の有名観光地連れ回してくれて、高校生になったらきょうだい全員順番に好きな国に留学させてくれたうちの親に感謝しなきゃね…
兄弟順番に留学って時点で富裕層や!
@@島波凸凹
それ( ´-ω-)σ
若いうちに経験積んで遊んでおきたいと思って留学を検討してるけど、親にはねだるのは出来ない💦自分でバイトして稼いで留学費用に当てるつもり。お父さんも晩婚でもう歳だし、兄弟もいるし、アレしたいコレしたいってわがまま言えないよ🥺
@@パンナコッタ-o6e下手にカネ残すなら子供に投資したいって気持ちはわかる。息子高卒警官だから、留学とか思いつきもしない世界線よりあなたは恵まれてます。親のスネは齧れるうちに齧るものですよ。僕はマーチ入るも親が事業失敗で貧乏転落でしたの尚更です。でも中高生のまだリッチだった時は旅費だけポンとくれてあちこち旅行させてくれたのは感謝してる
世の中結局金かよ
@@パンナコッタ-o6e
留学の費用を援助してくれる団体あるから、利用しなくても調べるだけでもしてみては?地元の自治体やライオンズクラブとか。
あと、あっせん会社を使うなら費用だけで選ばないで。留学生をベビーシッター扱いするホストファミリーを紹介したりするから。今、通われている日本の学校に、海外の学校との提携や、あっせん会社とのお付き合いがあれば、そこも当たってみて。
2週間程度の短期留学から始めるのもおすすめです。異文化を受け入れる体力が必要なので若いうちに是非、行ってください。
南大阪の工場に勤めているけど、基本的な常識が違うのでドン引きする。
この工場は自分達のテリトリーだから社長にも口出しさせないってパートのおばちゃんが普通に言う。
格差=遺伝子。これが真実で格差はなくならないよ!
言えるね。トンビが鷹を生むこともあるけど、大概は遺伝子が支配している気がする。
コンクリートジャングルの中でも野生動物だった頃と過酷さは変わってないのかもね
世代間格差、資産の偏りがえぐいから総務省見ろ、ジジババに援助してもらってるのが普通のライン、若者だけではどうしても貧しくなる
貧困って言うけど、今は青はなを垂らしている子もボロボロの服を着ている子もいないし、昔と比べたら平均的に豊かになっていると思うけどねえ
平均が上がったことで見えるようになったのでは
@@ふわふわ菜雲
格差は減ってるって事やろ
俺は22歳だけどボロボロの服きて虐められてたよ
フリマサイトでそれなりものが安く買えたりするし、昭和の頃みたいに見た目で貧乏人が分からなくなった。
年収200万円の非正規と3000万円の外資系エリートを一括りに所詮は労働階級、と切り捨てるのは流石に無理がある
雲の上の支配者階級にも格差があるように労働階級にも格差があるって事だよ
目くそ鼻くそを笑うとはまさにこのこと
支配者階級びっくりしたわ。
私立小とかだと、クラスに一人二人親御さん働いてない人居るの。
無職じゃなくて不労所得だけでいけるから。
医者だの弁護士だのも所詮は労働者階級。
労働は貧乏人のやることなんだよ。
このまま世が乱れて行けば正に「人間の質」を虚飾無しで試される時代が来る。年収や雇用形態などに拘る余り、いつの間に十把一絡げ、その他大勢としてカウントされる事がないように生きたいものだ。
まだ非正規でも年収200万あるだけマシですよ😓私は去年辞めた会社が非正規で年収150万だった😥その安い賃金で仕事の速さのみならず機転もかなり求められ少しでも気が付かないとパワハラされた😔いくら製造の仕事でパートでもあんまりな会社だった😣田舎の工場だから年収もこんなに安いのか😥
@@green.514_fatledy生活保護受けた方が良いレベル
SNSとネットを国民から取り上げないと、何やっても無駄。
隣近所より先が見えないようにしたら、解決。
SNSは現代のアヘンだわ。メンヘラになれるぞ
格差があっても本人が幸せならいいのでは??
どんな状況でも楽しめる、幸せを感じることができるというほうが人生は楽しいではないかと思ってしまう。
それを感じることができないのが私(自身)は不幸と感じてしまう。
幸せを感じてることと格差は別物だけどね。
我慢しなくていいことを我慢してトラブル起こして責められることを仕方ないで受け入れて幸せと思い込むのは、単純に他人の生活に目が行ってないだけだよ。
多分、格差に気付いてそこに怒ったら格差は感じなくなる。お金持ちのパトロンに寄生することになるし。
旅行や送り迎えが必要な塾に行っていないことに子どもたちが最近気付き始めました。😅
幸い学校での成績は参考書やいとこからのお下がりの教科書を使っての先取り学習が出来ているので、悪くはないので部活引退したら塾へ行かせられるように今度の仕事頑張らなきゃ!😊
そういうお考えの知性を持った方なら、塾なんか行かなくても、立派な社会人となって生きて行きそうな気がする✨
@@murasakiironoame ありがとうございます‼️😊
学歴より職歴なんだよなぁ。頑張り続けないと報われない。
職場にいるけど底辺は知性と理性が無い。
そもそも、バカであることの自覚がない。
そんな底辺が居る職場って。。
それとも知性と理性が無くても入れたのはコネ?
@@user-ns9gv2cq6jさん
大手企業でも、地元コネとか、だれでも出きる仕事をやる人が必要とかで底辺もなかにはいますよ
慎ましい生活が出来るくらいの不労所得を生む資産がある人が中産階級。
そこそこ稼いでいてもそれ程資産がなければ労働者階級に分類される。
高卒底辺公務員自衛官ですが、上の子は高校まで公立で高卒警官。下の子は中学から私立で今は旧帝学生。下の子は親超えそうだと思う。まぁ底辺公務員でも700万は超えますからそこそこの生活ができる
格差社会 って聞くと
DQNの子はDQN って思う。
ファミレスで騒いでるガキの親子と客単価高めのコース料理の客層の親子を見比べてみ露骨に差が出るから
つまりそういうこと
結構、日本って全体的に貧困化してるんだけど、あんまり感じてないのかね。
コンビニで物買おうとすると最近、「ん?」って感じになる事が確かに多くなった。商品の品質にコスパが合ってないのよ。
アイス一個で160円以上が殆どだろ。「え?」と思っちゃう。買えない訳じゃないが、なんかすんげーボラれてる感じしかしない。スーパーですら食品が確実に2割高になってる。物価上昇ではなく、自分の貰っている金額が目減りしてるから感じてるんだと思う現象。格差と言いつつも、日本の富裕層も自分の持ってる資産が確実に削られているからな。。
そもそも学力が金掛けてのドーピングで無理やり引き上げてるから20代後半で就職して、自滅してる奴が多い。なんか、親がそのパターンで病んでるから、同じ思考で子に金掛けるけど全然、コストパフォーマンスに合わない教育費になって来てる。
私は富裕層相手に不動産屋で働いていたが庶民が思う「お金持ち」と本物の金持ち像は違う気がします。
お金持っていても5年前のユニクロやジャージ着ている方多いですよ。
「慶応だからスポーツできる」とか「お金持ちだから笑いのセンスがある」とか学歴は関係ありません。
わたしの従弟は叔母高卒・父中卒ですが、防衛大学を塾に通わないで首席で卒業しました。
泥の中にいても腐るか腐らないかは自分次第です。おかれた立場を嘆くのではなく、自分がどうありたいかです。
まぁ、見栄で着飾って実は家計火の車って人、職業柄たくさん見てきたけどね😅 そんな人はどこか違和感あるけど😊 本当の富裕層は格好もだけど立ち振舞が違いますよ。
これよく聞くけど、本当に多いの・・・?
みんなお金持ちに見える
お金があるなしもそうだけど、品性のない人とそうでない人の差があると思うんだよね
昔は底辺ってヤンキーで品性も欠片もなくて、裕福な子供は大人しくて性格もよいって感じだったけど
今は逆パターンの方が多いように思える
昔は底辺=貧乏じゃなかったんだよ、今は格差というかブルーカラーが社会から見下されてて貧困化してると思う
産まれた時から常に競争だから。自分で努力して変えていくしかない。 金持ちだから幸せとは限らんよ。暮らしていけるだけの所得を得て、仲の良い家族がいれば幸せだし。その為にはそれなりの努力は必要。誰もナニもしてあげられないんだから。自分がヤルか、ヤラないか だけ。社会がどうこうではない。自分がしっかりしてれば、いくらでも幸せになれる
そのしっかりする、やる気、そこにも格差あるんよ。
貧困層は選択肢なくて我慢しなきゃいけなくて、ストレス抱えて暴れたら罪を押し付けられる階級だから。
努力でどうにかなるとは思えない。
成城石井で見切り品譲り合いってあったけど、近所の成城石井は値引シールがほぼ売れてなくて店は大変だと思う。大して安くなってないのもあるけど、多分どれだけ安くなっていても新しいものしか売れない気がしてる。私は味が変わらないものは気にせず買うけどw
えっ、そうですか?私は成城石井にわりとよく行きますが、今日か明日食べるものならば喜んで見切り品を買ってます^_^
自分の家は貧乏なのだと思っていたけど、本や習い事、学習用品にはお金に糸目を付けず、歯列矯正もしてくれて、年2回の家族旅行して、2回留学させてくれて、免許取ったら車を買ってくれたのは恵まれていたのだと、50歳を過ぎたあたりから思い始めた。
世の中、家族仲の良い家庭ばかりでなく、子供が勉強をすることに何の援助もしないどころか、反対する親がいるのだと、5年ぐらい前から知り始めた。
私は働いて貯めたお金と投資で儲けたお金で外国の大学院へ行ったが、大伯父が本代にと100万円くれた。
教育費にお金をケチるなど考えも及ばなかったので、自分への投資にもお金をケチらなかったけど、格差は確かに存在する。
お金持ちか否かだけでなく、意識の問題も。
そのあたりは玉子が先か鶏が先か。
田舎から東京の大学に進学した時に周りの学生たちとの『育ち』の違いを感じたな。
それは経済格差と同義語だとあとで気づいた。
ワイは4年間バイトの連続で大変だった。
若いときは『遊ぶ』のが良いと思う。
ところでFランとはどの大学をいうのか?
アラフィフの都内育ちですが…鉄緑会に通い目指す大学以外がFランのイメージでしたょ!
若いときは遊ぶより働いた方が良いと思うよ
遊ぶ事と働く事をやれるバイタリティがあれば一番いいけどね
若いうちに遊んで生涯苦労するよりは、苦労したあと生涯遊べる方が長い目で見ると良いと思うけどな
遊ぶ金があるなら遊んでるわ
格差って言っても金持ちはしっかりカネ遣うし高額納税してくれるしでありがたい存在。
産まれた時から貧乏です。40年前~30年前はまだ経済良く、母子家庭の貧困はあまり周りにいなく、かなり格差を感じていました。
現在私もシングルマザーになり、周りはほとんど新築一戸建てに住んでますが、昔と比べてキラキラしたマイホーム生活ではないなと感じてます。昔と比べてお金に苦労してる人ごが多いので自分が普通になってると感じてます。
家を世間体で買うことがもはや貧乏人の入り口になっているのを気付けない普通の人が哀れでならない。
俺は世間体気にしないから家を購入しません。だからすごい楽です
@@はいはいキングあなたが金銭的に恵まれてなくてもあなたは心が裕福だね。
お金持ち側にも貧困層にも、心が裕福な人が増えれば格差は気にならなくなるんだよね。欲しいものが適切に交換されるようになるから。
円安で外国人観光客に色々と食われてる。
数十年前、アジア地区で日本人が味わった変な優越感を、今、外国人に味われている。
相対的貧困の方が絶対的貧困より精神的にドロドロしてる。嫉妬、羨望、マウント合戦、そして絶望、倦怠、逆ギレ。
絶対的貧困は精神どうこうじゃなくそもそも身体を維持できるか否かの問題だけど、今の日本人はほとんど未経験。
高級車は、残価設定プラン(リボ払いの車ローン版)で、レクサスなどの高級車は乗れるから、お金持ちと言われると、そうでも無い。
バリュープランのとか、ローンタイプが自分の経済状況に合わせて選べる。自動車税とか含めて、低所得では無理だけど、中間層なら手は届く。
階級により
買い物する店、遊ぶ場所
すべてが別れてるな
お金ある人から物盗んでも一時的な収入にしかならないし、相手が悪い人だと罪を押し付けられるからね。
育ちの過去による苦痛と未来の選択肢に差が産まれる。興味持つものにすら差が産まれるから、貧困は鈍すれば貧するで無駄な我慢とストレスが増えてくことになるし。心と金銭的に完全に裕福な側が挑戦して頑張る人を否定するわけないから、大卒やら経験の差で扱い変えることないと思うけどね。身の危険は守るだろうけど。
動画の後半でヤンキー馬鹿にしてた人たちは頭が悪いなと思った。個人の自由を空気で縛るのは貧困な思想なんだろね。格差で思考回路に影響でるよね。
金銭的にやれるかどうかに差が産まれるのはお金持ちの中でもあると思うから、格差を重要視しなくてもいいとは思うけど、酷い場合は寄生しなきゃ駄目だと思うよ。
中学が普通の公立だったけど、・昼ごはんがおにぎり一個だけ ・夜の10時以降にならないと親が帰ってこない ・体操服が兄のおさがりで超ボロボロの子がいて正直闇が深かった
裕福な人達をみて羨むまではいいけど、自分や家族を責めてはならない
そんな考えが浮かんで仕方ないなら百貨店などには行かない方がいい
破滅の元
まだ東京はマシな方ですよ・・・関西だと「格差」が目に見えますよ。例えて言うなら梅田の阪急とスーパー玉出の両者に来る客を比較すれば・・・
安物の服を買って貧しい姿より富裕層の棄てた服を拾って着ている。
別にそれ自体は賢い生き方で、そんなに悪い生き方とも思わないけどなぁ……。
貯蓄なしの奴と積みニーやってる奴と同じ会社の中にも格差が生じてる現実。
奨学金貰ってFラン行くのはムダなのは同意、本当に先の事考えられない人なんだなと思う
奨学金もらわんでもFラン大学いくのは意味ない
ちなみにFラン卒今b型作業所
親が能力に見合った進路を示してあげられると良いと思うんだけど、最適と思われる進路を示す知識や経験が無いんだろうな。
細かいけど、奨学金を「貰って」行くならまだいいと思うよ。奨学金を「借りて」行くのはどうかと思うが
ドイツのように小学校で進振りしてしまうのが合理的。
@@SM-gg8sv シンガポールもそうだったと思う。
もう、子どもの顔付きから態度で全てが分かる。底辺な家系だと。学校は本当に社会の縮図。
確かに😓私の同級生でも頭のいい子は顔付きが保育園の時からしっかりしていた😔一方で私みたいな境界知能の発達だと写真見ても間の抜けた顔してた😨勉強出来なくてもパートの仕事さえもいまいち出来ない…。何の為に生きているのか分からない😥
@@green.514_fatledy 何の為に生きてるのか分からない、頭が良くないと出てこない人間らしい知性やで、全人類が探し続けてる
@@沙流汰彦 頭はIQ70の境界知能で中途半端に頭が弱いです😓何の為に生きているのか分からないのは特に飛び抜けた能力もなく去年5月以降まともに働けてないからです😣
卒業アルバムで一目瞭然ですよね。
当然僕は間抜け顔、現在も世間から見たら良い人生かはわかりませんが、自分という味方がいるので前向きに生きるようにしています。
やはりここは女性のスレだと思いました。
男である私には、全く気にならないことばかりでした。
それに、学生時代のバイトは必要です。
社会人になれば、学生時代とは何もかもが違う世界。考え方を180度変えなければならない。
そのために、学生時代に少しでもバイトなどで社会を知ることは重要です。
日本は格差が少ないのが問題と言ってる人もいるね。実際に日本より上のアメリカ、中国とこれから超えそうなインドは格差がとんでもなく大きいし。
負担は増え続けるだけだからね
小学校の時から頭がいい子ほど手先も器用で習い事も高度な習い事をしていた😓私は一般的にほとんどの人がしている習い事も簡単に習得出来ず苦労した😣珠算でも3級止まり😔知能格差だと子供の時からしみじみ思っていた😨
人生は運やからしゃーない。
運じゃなかったらみんなお金持ちよ。
私立やインターナショナル率が全国トップクラスの地域に住んでる。でも我が家の子供は公立で大人はユニクロ。やや肩身狭いけどそういう人も周りにはちらほら居るよ
学費より旅行やレジャーに投資してる。好奇心や自分で楽しいことを見つける力への投資だと思ってる。私も楽しいし
子供が将来どの階層に行っても楽しく生き抜ける人になってくれたらいいな
年収1000万超える程度だと
年収400万の人よりちょっと良い車に乗って、ちょっと広い家に住んで、ちょっと良い食事をしてるぐらいだしな
これを格差と言うのかどうか
年収1000と400を比べるのが間違いでは。1000と100を比べるべきだと思う。
1000と400でも、良い車と広い家に住まなかった場合に格差が見えてくると思うよ。
日本も昔から格差はあったと思いますよ。外圧による規制緩和で経済的な格差が少々広がった程度ではないでしょうか。米国や英国よりましな気がします。
あちらの国々には、格差というよりも階級というものが存在しております。すなわち上流、中流、労働者、貧困です。
ちなみに、日本ではかつて1億総中流などといわれておりましたが、そもそも中流階級の定義は医師や弁護士といった専門職や軍隊の将校、大企業の経営者といった属性の人々をさすものです。
1億総中流などという言葉は物事の本質が分かっていない人の妄想であったことが分かると思います。
日本人は今も昔もそのほとんどが労働者階級です。
ただ、日本の場合、今でも労働者階級から中流階級に移行することは可能だと思います。
イギリスでは、タワマンは主に労働者階級が住むもの。
日本でもそう
具体的なGDPなどの数値がない、適当なイメージ論w
@@鈴木めごGDPは国内総生産の略です。社会階級とは関係ありません。覚えたての難しい言葉を使おうとして教養のなさが露呈しておりますよ。
さて、階級に具体的な根拠などありません。米国も英国も建前は平等社会ですから。
ただ、現実の社会はそうではない。私が見た米国人や英国人はみな自分がどの階級に属するのか気にしているように見受けられました。
このことは、ペンシルベニア大学教授のポール·ファッセル氏もその著書で指摘しております。
一度お読みになることをお勧めします。階級についてよく理解できますから。
@@鈴木めご 英国や欧州に留学すると、数値化せずとも階級が分かるようになるよ。普通に同級生や先生に貴族や他国の王族いるから。日本のは主に貧富や教育の差で、ある程度は個人の努力で何とかなりそう?
営業とか総務とかの事務職は20年以来飽和状態、いい大学出てもブラック零細で長時間労働、だから中間層が減っているのかな。
共感できないドラマばっか、と感じるのは格差のせい?
人間なんて衣食住が人生の基本である程度の範囲ならそこまで大差ないからな。日本は特に。お金を持ってる事、労働環境がどれだけマシか、結婚子の有無は重要だけどこの動画で言われるような格差は気持ちの問題が大きいよ。実際。
気持ちの問題とは思わないな。
食えるもの、触れるものに確かな差があるよ。我慢しなくていいこととしなきゃいけないことには差があるよ。ストレスの強さと能力に関連あるけど、ストレスを抱えて暴れたら自己責任になるし経歴に傷をつけられ差別される待遇になる。
高価な物は質がいいし、質の良い物に触れるのと触れないのでは発想に差が産まれてくる。美味しいお店や良い商品を作るってなった時、何に触れてきたかでセンスが変わるよ。知識があるため楽な仕事で大金貰える立場と、知識がないため苦労して低賃金の格差が産まれるからやる気で覆せない差が産まれる。
選択肢と所属するコミュニティに差ができることはやる気ではどうにもならないね。
孟母三遷じゃないけど、子育てするなら多少の無理してでも環境のいい地域に住むのがいいと思う。小中の9年間の環境は本当に大事。本当の富裕層が住んでるところではなく、近所に公務員住宅とか大手企業の社宅があったりするようなちょっと地価高めな地域おすすめ
実家も今の家もそんな場所にあるけど、自分の時も子どもの時も周りの小学校と比べて子どものトラブルが明らかに少ない。私は中学校に入ってから恵まれた環境だったんだなあと実感した
恋愛格差
結婚できない。
ブラック企業勤務。
ウチの子供親のお金でNISAやってる。仲良しのお友達やママさんのお家で貧乏な方見たこと無い。多分似たような家庭環境の人が集まる気がする。
豊田市で会社を見ると大手と下請けだと駐車場や社員の雰囲気が露骨に違う
同じような大きい車に乗って作業着も似たようなものだけどなんとなく小汚い
大手は必ず出勤は私服と決まっている。制服出勤はダメな会社はあります。ちなみにハーフパンツダメな会社も。下請けはもしかしたら緩いけどね。
f欄大は金に余裕があるならいったほうがいい
金に余裕がないなら高卒で労働したほうがいい
昨日東京ミッドタウン行ったけど、美人な40代後半のマダムがエルメスのおバーキン持ってた!ど庶民の私とは大違いだけど、憧れる〜
盗めばいいんだよ。相手が裕福ならくれるから。
相手が見栄はってるならくれないから。
昔、アメリカに留学した時超富裕層の子供の留学生と友達に慣れてとても楽しい思いをしたのを思いだす。日本に帰って普通の人に戻ってからいいう出会いは本当にないな。
執事や運転手がいたとか?
そもそも金のある人は本当に格好も肌の質も違う。あと経験
横浜って他からするとカオスに見えんだろうな。地元民は気にしないが
横浜から川崎に引っ越したけど、川崎はもっとカオスって感じる。富裕層も多いし、貧困層も多い。
川崎市って西の多摩方面と東の東京湾沿いでかなり違うような
横浜市も東の沿岸部と西の内陸部で出生率と所得格差かなりあったような
田舎でもお金持ち層は固まってる。1度金持ち層が通うテニスクラブに行ったけど、駐車場に止まってる車は全部高そうな外車ばかり。また都内で働いていた時は、KO卒の医師が学生時代に、麻布の3LDKのマンションとフェラーリを親に買って貰ってたと話してた。ランチはいつも有名なフレンチ店とかイタリアンの店で寿司を食べるのは8万とかするホテル内の寿司屋。呆れてモノも言えなかったけど「嫌な学生〜」と言ったら、「そんな事言うなよ〜。それが普通だったんだよ~」だって。本人も至って普通っぽいし(?)良い人だけど愛人いたしなぁ〜。もっと問い詰めてやりゃ良かったw
大手銀行勤務だけど、地方から東京に来たらその土地の一般職の子のお金持ち度が全然違う。地方も東京も名門私立や女子大から入ってるけど、実家の場所がすごかったり、親が社長とか役員、みたいな性格も見た目も家柄もいい子が多い。
自分は地方の大学(地元はガラ悪い)から出てきたから驚いた。
この前小学生の子どもを初ディズニーに連れて行ったんだけど、休み明けに子どもが学校で周りに話したら「クラスで誰も行ったことある人いなかった」って言われた。ディズニーに程よく近いエリアに住んでるのに以外だった。
アフリカ人のカカオ豆の生産者がカカオを欧州諸国に安く買い叩かれて当の生産者たちはチョコレートを一度も食べたことがないのと似てる
首都圏じゃないのかな?
成城石井は極々たまに行くんだけど、買い物するとき欲しいものがあっても相当悩む。普通のスーパーに行ってる時の様な取りあえず欲しいからカゴに入れちゃえ...みたいな事は絶対にない。
日本はまだまだマシな部類
ぶっちゃけ見た目じゃ分からんだろ。
貯金や株、不動産といった資産額が全てや。
格差を見すぎて苦しい。値札さえ見ないお金持ち(もはやお金だけの話ではない)も、数百円でケンカする人も身近に感じる。大学も同じ学部でも偏差値が3くらい違うと、家庭環境が全然違う。
山奥の県営住宅、シャワー無しの実家でした。受験勉強は中学3年になってから。現在、都内で子育てをしていますが、塾と中学受験の過熱が凄い。小学生から大学を見据える…異世界
低所得者層の発想。 道をよけたら負け。 笑えました。
江戸時代のトラウマかな
昔、工場勤務の高卒リーダーがそんな奴だった。大卒や新入りには厳しい。
関西の某市
南は、大阪府以外の唯一の出店「スーパー玉出」
北は、創業の地かつ本社所在地「いかりスーパー」
格差激しすぎ
スーパー玉出ってどんなところ?
大阪府民でチョクチョクその名前聞くけど、見たことないです。
富裕層になれそうになったから
子ども作らない😊
これを皆が守れば世界は平和になる😂
東京に隣接した県の、いわゆるベッドタウンに暮らしていますが、ひそかに
気に入ってます。
東京中心部のコンクリートジャングルは苦手なので、立派なマンション
であっても住みたくはないですね。
生活には自然というか、土が必要ですね。
某家電量販店でアルバイトしてるが、「安いのでいい」ってよく言われるようになった。
無駄に機能増やして高くなってるのが多いからだよ
親の顔が見たいって言うじゃないw ガキを見たら解るよ
メルカリなんてしないし買わない。
お金はないけど 知らない人からのなんて買わない。
庶民だけどリモート引きこもりだから格差感じない。
周り見てないだけ。幸せなら、いつの間にかお金持ちの幸せ者になってるケース多いけど、その分損はしてるよ。
地域格差も凄い😂
最近の若い医師や医学生は美形で如才ない人ばかり。
医者が美人を妻にして…が継代された結果、美と頭脳と富と余裕のハイブリッドタイプが標準になった。
そして賢いから学生のうちに医学部内で結婚相手をみつけ、若いうちに結婚して家建てて子供産んで僻地異動させられにくいようにする。
そうやって綺麗な家に小綺麗な子供が育っていい塾行って…となる
格安スーパーの夜の割り引き時間に行ったら、客質が悪くてビックリした。
ワイのカゴのバナナを盗られた。高級スーパーだとセレブばっかりで話しやすい。
自分の住むべき所に住めば住みよい。周りと比べたりせずに居るなら他人も批判しない。
地方でも高校へ進学する辺りで差が見え始めるんだよね。
上の家庭は進学校(普通科) ⇒大学進学
中の家庭は実業系(商工農) ⇒正規雇用or家業入り
下の家庭は底辺高or中卒就職 ⇒日雇いor非正規雇用
ちょいちょい自慢が入るのが面白いですね!
安すぎて買う気にならない発言で、私達も大事にされてる従業員だけど、それが普通な人生だったのかにゃってオモタ…
自分は余り周り気にしないから、分からん
数日前の日経新聞に今夏のボーナス支給額が載ってたが、某商社が約640万円となってたこと。
冬の分と合わせると・・・