Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
スポットではクーラーとなりますので、ちゃんと理解した上での使い方次第の商品です。空調寝袋に冷気を突っ込んだら凍える位冷えると思います!
7:25 空調設備設計者です。 風量×温度差=能力(係数は無視します)なので同じ能力なら風量が大きくなると吹出温度は上がります。 10:12 コンプレッサーはON-OFFを繰り返してますから、たまたまONになった後で計測すれば低い温度となります。 11:20 冷却コイルを出た直後の風は湿度90%で20cmの間に廻りの空気を巻き込んで湿度が下がりますので、誤差が激しい数字であまり意味がありません。 11:33 業務用のスポットクーラーでもドレンを凝縮器にかけて蒸発させてドレンを出さないように工夫したタイプもあるのでそれでは?
ランタイムさんの動画見て思わず去年カンゲキ君1を買いましたが、あまりカンゲキできませんでした。是非熱い時期に実験レポートをお願いします。
ランさん「暑いときにツルツルっと食べるものは、分かりますよね?」わたし「そうめんかうどんじゃないの?」ランさん「そうです。うまかっちゃんです!」わたし「え?何それ?」本当に何それになりました(笑)まあ、関東に住んでるので。
起動電流が抑えられて中小型のポタ電でも使えるというのは朗報です😃👍また夏の冷房能力のレポートを期待してます。
ファンで空気を取り込んで熱気を逃がすマットレスを持ってますが冷気でも何でもない空気が体の下を通るだけで汗をかくことなくて快適に寝れるのでそのマットレスと併用すればいいかもと思いました。
再生速度0.5倍遅で再生すると標準語に戻りますので皆さんおすすめです♪
0.25だと酔っ払いのジジぃに成るので別の意味で面白いですw」
モーターやヒーター等消費電力大きい物を電工ドラムで使う時は全部引き出せないとケーブル溶けますよ😅後、銀色マットの裏にマグネットテープ貼ればフックとクーラーの傷防止になるのでは?窓の目隠しはプラダンだけだと弱いので自分は黒のプラダンに中空ポリカを貼って二重にし取っ手を付けてます😅フリードでの冷却温度効果も見たかったな〜😅
こーゆー動画の検証はとても助かります。
知っておられるとは思うのですが 気になったので一応、W(ワット)は電力です。V(ボルト)が電圧です。A(アンペア)が電流です。相関関係はW=VAです。単位と用語は正しく使って頂けたらと思います。一般的に、起動時に上がるのは電圧ではなく電流です。
この主は安定の早口で困る’ 笑そこで0.25で再生するとお茶を吹き出します
起動電圧では無く、起動電力とか起動電流が正しいでしょう電圧は一定です
夏にツルツルっと言えば…そうです、うまかっちゃんです(笑)
今、カンゲキ君2が手元に有ります!1との比較とても解りやすかったです!夢の感じる商品ですよねー!
お疲れ様です!カンゲキ車中泊楽しみにしときます。👍️
瞬間の起動電力は正確に測定できていないと思います。ジャクリ700では起動できましたが、300Wのポタ電では起動出来ませんでした。おそらく、瞬間起動電力は500W以上有ると思います。
似た冷却で風が強いと(多いと)温度上がる。当たり前の様で、風速まで測ってるらんさんだから言える訳で流石ですね。
相対湿度(%)は気温次第で上下するので湿気が取れたかどうかは絶対湿度(g/m3)で測るべきかと。らんさんにピッタリなのはゼロブリーズ2、だと思います。それで冷却能力が不足する場合は、トヨトミのTAD-22LW。
冷たい空気を循環させるようにしないと効率が悪いです。なので本体を外におくのはあり得ない。
冷風ダクト1.5mというのが一番の魅力ですね、そう感じました。投資購入のご負担、有難うございます。
試しに本体を外(日陰)に出して稼働してみました。室温29.6℃から60分後共に正面30cmの所で24.6℃、2.0mの所では26.5℃になりました。条件によってこんなに差が出るんですね。(皆さんが掲載されているように部屋は冷えておらず生暖かいです。当り前ですか)後はキャンピングカーで試してみますが、車の場合は外出し対策が多いし、条件的にも厳しい面も有るので何とか外に出さなくても冷える方法を考えないといけません。(当然ですが外部電源が有れば今の窓用エアコンが一番冷えると思います。消費電力、場所を取る、重い等の難点は有ります)
今日ボディ一面に🚗 らんたいむ と書いてある 真っ赤な車を見ました 🚗 👀 びっくり‼️
やはり最初のカンゲキくんの方が良く冷えるでしょう!超小型ですので冷媒と電力に比例するはずです。全く同じ条件(外気の風速、温度、風向)で左右入れ替えて実験して貰いたいです!カンゲキくん2は、ポータブル電源に特化した商品と思いますよ。
寒激くん2が出たのですね♪要チェックや😆
カンゲキクン1は排気温度が高かっ多と思います。なので排気を車内、冷風を外で、真冬でも使えるのでは?
らんさんいいなぁ〜ポータブル電源沢山✨色んな家電使えるんですね勉強になります
冷房能力が同じでも風量が上がっているので出てくる風の温度は高くなります同じ冷気でより多くの空気を冷やしているからですね密閉空間に冷気だけいれて冷房したら同じ温度になると思います加熱で考えたらわかりやすいかと思います水をはった小さいバケツと大きいバケツにそれぞれコップ1杯の熱湯(加えた熱量は同じ)を入れたらどちらの温度が高くなるかということですしかし湿度が上がるのは困りますねードレン捨てながらの実験もしてほしいですー突入電流が少ないのはgoodですね
昔デビューしていた空気を取り込む寝袋があったと思うのですがそれの空気取り入れ無事にこのカンゲキくん2の吹き出し口を取り付ければ涼しい寝袋ができるんじゃないでしょうか?デビュー❌レビュー⭕️m(_ _)m無事❌口 ⭕️重ね重ねm(_ _)m
ポタ電もですが、スポットクーラーも進歩が半端ないですね ♪ ランタイムさんたちのおかげで車中泊もメジャーになりましたね ♪( ´θ`)
コレは良いですねポータブル電源とセットで買おうかな
この夏楽しみなスポットクーラーですね~
どちらも一長一短ありますね💦睡眠時に使おうと思ったら音の大きさは重要になりますね💦👍
お疲れ様です😊らんさんのレビュー❗️最高ですね〜👏🎶いつも楽しい動画、参考にさせて貰ってますよ👍 カンゲキクン2✨欲しくなりました😆👏
冷風空気吸い込み口と冷風空気吹き出し口は、車内で吸い込み吹き出しをして、熱交換器具(中の暑い風が出る辺りにあります)の吸い込み吹き出しは、屋外で行って使わないと気圧の変化で効果がでないので気をつけてください
熱風だけ屋外で行うと、車内の空気を吸い込んで屋外にだしてるので、隙間から屋外の空気を取り込むことになるので、涼しくなりません
冷風だけを車内に取り込むと隙間から冷風を屋外に排出しなくてはならなくなるので、涼しくなりません
説明が下手ですみません
温度が下がっても、湿度が高くなるのは不快ではないのですか?
”カンゲキくん2” と ”送風寝袋” のコラボで車中泊が見たいですw
らんさん、最強のレビューありがとうございます😌今年の夏🏄️☀️🍧に、最高な装備で、車中泊をよろしくお願いします😭✨
同じ水蒸気量でも温度が下がれば湿度は上がります。除湿を優先したいなら風量を下げれば除湿量は上がりますが熱交換量が減り温度自体は下がりにくくなる。風量と温度と湿度の関係性で数値の差に現れているのではないかと••こう言うポータブルのモノにはノンドレンと言って発生した水をコンデンサーの熱で気化させて排熱と一緒に排気するモノもあるようです。気化熱を利用して車内に送るなんてちょっと考えにくいですー
紹介の仕方上手でさすがらんたいむさん🥰
それで利益得るのだから
起動時から、ドレンホースを使用した場合の湿度も気になります。次回は、その条件を見てみたいと思います。
本体を屋根の上に置けば良いのでは?そして窓を上げてダクトを挟む分だけ開けておけば車内が冷えるかも?
かんげきくん今も部屋を冷やしてますよこのチャンネルのおかげで涼しい夏を過ごしてます
車でなく家の部屋の中で使用しているのですか?消費電力が低いので省エネになるのかな?
🌺こんばんわ🌃詳しく検証してましたが自分的には ここまでこだわらず 引っ掛け可能の小型扇風機の方が 需要有りそう☺️お疲れ様でした🖐️🧁
よし、3が出るまで待とう
「勢いで誤魔化してる」ってところで、思わずふいたw
確かに!🤣🤣🤣
音が静かなのが良いですね♪気になりだすと眠れなくなるので。うまかっちゃん食べた事ないです。辛ラーメン一推しです🍜
起動時の突入電力以外は少し改悪なのかも?1の方は持ってますが、余りにも能力が低くて使い物にならなかったんですよね・・・
カー用 ポータブル 100V変換器でも 使えますか
メーカーさんいわく初代かんげきくんは起動電圧22Aでかんげきくん2は8.5Aに抑制されたらしいですね、G500で動くのは魅力的です
早口だ、っていう人多いですが私はちっとも早いとは思いません。むしろ「スーツくん」の方がめちゃめちゃ早過ぎて、意味が理解できずに頭がおいていかれます💦飛行機レビューだと、「おのださん」も超早いですよ;;あ、カンゲキくん2、シエンタ用に買いたくなりました❣❣
ルーフに設置してはいかがですか
滅茶苦茶参考になりました💦ありがとうございました
私も自腹で買った口ですが カンゲキくん2はあんまり冷たい風出てきません ボートのキャビン用にと思ったのですが…空調服にダイレクトに冷気を入れられたら幾分涼しいのかも…
らんさんってドMだったんですね🤣
衝撃の新事実
らんたいむさんのレビュー見て改善してきたとしか思えないwダクトを使う関係上風量を上げざるを得なかったのかも。排水溝を開けっ放しにしないと溜まった水が風に乗って湿気として排出されてるような気がするので、外にぶら下げて置けるなら排水口は開けっ放しのほうがいいかも。瞬間最大出力200W以下にしてきたことで色々なポータブルバッテリーでも使えるようになったので、小型のポータブルバッテリーでも1~2時間の仮眠時にエンジン切って冷房が使えるってのはかなり強いと思う。
宇宙戦艦ヤマトの巡洋艦みたいです。
いいもん教えてくれてありがとう。うまかっちゃん博多いったときに6種類くらいの味があったように思いますよ,味の好みは別ですが。
面白いですね!参考になります。風は直進するのがよく、蛇腹で曲げられると風量が弱まります。ざっくり言うと空気の渋滞。また、冷気は下に行くことはおわかりだと思います。なるべく天井に向けて降りてくるようにしたほうが良いと思います。けっこう難しそうですが…ルーフに?(苦笑もっと置き場や排水を考えられるといいですね。
真夏の暑い日に車中泊で使っている動画を楽しみにしています^^今回も動画をありがとうございました(*´ω`*)お疲れ様でした((*_ _)
これ、らんさんのレビューが結構改善点として採用されたんじゃないですかね??^^
車上キャリアの上に置いてみたらどうですか
ガスの種類がカー用のよく補充されるやつってことは冷えなくなったら修理もかんたんなのかな・・
車外に出すなら、盗難防止にチェーンが必要ですかね?
製品レビューを忖度無しで行うらんさんのおかげで、さらにブラッシュアップされた製品が発売されたわけですね!素晴らしいです。
風量が多いと温度上がりますよ。
これ欲しい!テントの外の靴を置く所に設置して入口チャックを調整したらダクトだけテント内に引き込めるし、車中泊ならルーフの上に置いて、ドアに被せる網で網戸にする商品にダクト穴だけ開けたら窓全開じゃなく虫対策も出来て車中に涼しい風が引き込める。気になるのはドレンを開けた状態で使用できるのか?ドレンを開けて使用したら湿度は下がるのか?風の湿度が下がるならホースを付けて少し距離を離して水を処理出来るかも。
13秒前(笑)あっ、初の1コメだった。カンゲキくん2の改良してる感、凄い。色々、試すための物を持ってるところが凄すぎます。わかりやすいし楽しい。明日、仕事終わって、一本松間に合ったら行きます!
起動電流が低いのには驚きました。車外に本体を置いてダクトだけ引き込むのは静かで良いですね。値段もそこまで高くないし良いですね。
ポータブルスポットクーラー【エコやん】が気になってます!購入を検討してるので、是非商品紹介お願いします!!
気化熱利用して???それは無いかと。。。あと、エアコンの仕組み考えると、この実験環境で除湿能力とか冷却能力測るのは、全然参考にならないかと。。。エアコンって、吸気にも排気にも2系統あって、冷気の吹出用には冷やす場所の空気を吸わないと。(車でいう内気循環です)ほとんどの実験動画でエアコンの仕組みを理解してやってる人はいないのが実情ですが、それでもかんげきくんでそれを理解したレビューしている人はいて、その方の車内設置した上でのテスト結果は「10分で外気温-2°にはできる。基本的にはスポットクーラーだけど、環境を整えれば車中泊にも使える」でした。
これならトラックの傍でエンジンを回してエアコンを稼働したほうがよいのではないか。夏の車中泊で問題なのは、古い軽自動車がけたたましい騒音を出してエアコンを回していることです。新しい軽自動車や普通車はエアコンが稼働していても静かです。ハイブリッド車は間欠的にエンジンが回るのでさらに静か。一区画空けるとほとんど聞こえない。キャンピングカーのエアコン室外機も結構騒音を出すので、アイドリングとどっちが有利かというと微妙ですね。
さすがらんさん最後にG500を試してくれてありがとうございます、次回S370も試してもらえたら助かります。
凄く良かった動画です。色んな視聴者を置き去りにしていない。気遣いお見事です。、、ただ、管理しないと速攻で盗まれそうな、、、
オールシーズンうまかっちゃん。自分も好きですwww
少々暑くても湿度が低くカラッとしてれば、扇風機の風で汗が乾いて体温も下がるので寝れるんですが、湿度だけ次の改善点かもしれませんね。エアコン+冷風機みたいな感じでしょうか。結局安定して車中泊で使えるエアコンはどれなのでしょう?みなさんのオススメなども聞きたいですね
このまえ角館で目撃しました😁
湿度があがるのはですね・・・飽和水蒸気量の関係で室外の空気を冷やせば同じ水分量ならば湿度は上がるわけです。エアコンのドライな風というのはエアコンの冷たくなったフィンにエアコンの風をあてるとフィンガ結露するじゃないですか。結露するという事はそこで水分がとれるわけなので乾燥した空気がでるという仕組みです。これが湿度が高いということは風量のわりに冷房能力が明らかに足りていないということを示しているわけですが、省電力との兼ね合いを考えるとこのあたりが限界なのかもしれませんね。ただ、比較の際のドレーンの水の量がなぜ多くなったのかはよくわかりませんが・・・。しかし、スポットクーラーで突入電力含めて200W以下というのは使い勝手がよさそうで気になります。
なんの機械でもデメリットはありますが比較的デメリットは少なく使用出来るのは良いですね(^^)
んーつまり、炎天下の屋外では使い物にならないってことかなー?そこが知りたかった・・・
湿度は上がらないですよ。湿度計は上がっても…ってわからないですよね😅湿度には相対湿度と絶対湿度がありまして…割愛しますが温度が低くなればその温度に溶ける水分が少なくなります。それが絶対的には溶けなくなるので湿度計は相対湿度計なので上がりを指しても水分は減ってますのでカラカラするはずです。よく部屋でも涼しくさらさらしても湿度計は上がることがありありなんです。情報になれば嬉しいです!
ドMなんで、で笑いましたw
湿度約90%て、、、蒸し暑っ!ゴメン!僕は真冬でも湿度高いと汗かく人間なんで、無理っぽいです(泣)レビューありがとう☆
これポップアップルーフを上げてそこに設置してダクトだけ下に引き込めばいいのでは。
あーなるほど!車中泊っていうかテント泊で使う奴だこれ小さいテントの中なら空気の体積少ないから冷えそう
六畳の部屋に使うのは厳しいかな?いや、いけるか・・
腹減るー🤤
カンゲキくん良いよって買ったけど使えてない。もう信じません。
風速をそろえた方が、比較しやすいかも。
動画を拝見して購入してみました。残念なことに全然凄くなくて感激もしませんでした。部屋の中に本体を置き排気ダクトで排気してみましたが室温28.5℃から30分、60分後共に正面30cmの所で27.5℃から下がらず、正面から2.0mの所では28.7℃逆に暑くなっていました。カンゲキクンより風力が有ると紹介しておられたのでカンゲキクン2の強でこの風力ならカンゲキクンは余程弱い風だったということですかね。少なくとも本体を室内に置いて稼働させるとダクトを付けていても排気口付近の熱で、それ程涼しくはならないように思います。そうなると動画に有るようにカンゲキン2を外に出して吹出し口からダクトを延ばして冷気を取込むしかないように思えてきました。炎天下では使わないとしても本体を外に出すのであれば、何時も日陰の場所が有る訳では無いので直射日光対策、室内用なので雨対策と盗難対策は必須要件になりそうですね。(吹出し用ダクトも外気に触れる部分を極力少なくしないといけないように思います。色々注意が必要ですね。キャンピングカーが改修から戻ってきたら私も車内で検証してみようと思います。後、他のRUclipsrさんの動画で室内(車内)の他の窓を少し開けて空気を室外に排出して循環させると余計に冷えるというのも大事な気がします。因みに同じ部屋で排気ダクトを付けてダイキンのキャリミー2も稼働させてみましたが、室温30.4℃から30分、60分後共に正面30cmの所で25.1℃、正面から2.0mの所では26.8℃なっていました。(キャリミー2は車内ではサーキュレータで吸気口の所の空気を循環させないと温風になる欠点が有りますが部屋の中では本体を室内に置いていてもカンゲキクン2よりは良く冷えています。値段が高いのでその程度は頑張ってくれないと価値無いですけど)
いろいろ参考になったけど値段相応の効果は期待できそうにもない気がする
キタ━(゚∀゚)━!土曜日と言えばらんさん︎☺︎୨୧⑅*
倉庫の下じゃわからないので外に出て、で、橋桁の下😅 答えはある程度見えていますができれば炎天下でどれだけ人間が耐えられるか、人のデータが欲しかったです。実験ありがとうございました参考になりました。
上の方にスペース作る軽バンとかならいたずらも気にしないで使えるかもしれんね。
あら、3年前でした😂
(´・ω・`)こういうのはどっかで実際に試せないとなかなか信用できないマン
熱々のうまかっちゃんを冷やして旨口うまかっちゃんにww
自分で企画制作した寝袋のファンに直接取り付けてみて下さい。
うまかっちゃん出て(笑)私も大好き
車のエアコンは燃費悪いからこう言うの良いかもね
スポットではクーラーとなりますので、ちゃんと理解した上での使い方次第の商品です。
空調寝袋に冷気を突っ込んだら凍える位冷えると思います!
7:25 空調設備設計者です。 風量×温度差=能力(係数は無視します)なので同じ能力なら風量が大きくなると吹出温度は上がります。 10:12 コンプレッサーはON-OFFを繰り返してますから、たまたまONになった後で計測すれば低い温度となります。 11:20 冷却コイルを出た直後の風は湿度90%で20cmの間に廻りの空気を巻き込んで湿度が下がりますので、誤差が激しい数字であまり意味がありません。 11:33 業務用のスポットクーラーでもドレンを凝縮器にかけて蒸発させてドレンを出さないように工夫したタイプもあるのでそれでは?
ランタイムさんの動画見て思わず去年カンゲキ君1を買いましたが、あまりカンゲキできませんでした。是非熱い時期に実験レポートをお願いします。
ランさん「暑いときにツルツルっと食べるものは、分かりますよね?」
わたし「そうめんかうどんじゃないの?」
ランさん「そうです。うまかっちゃんです!」
わたし「え?何それ?」
本当に何それになりました(笑)
まあ、関東に住んでるので。
起動電流が抑えられて中小型のポタ電でも使えるというのは朗報です😃👍
また夏の冷房能力のレポートを期待してます。
ファンで空気を取り込んで熱気を逃がすマットレスを持ってますが冷気でも何でもない空気が体の下を通るだけで
汗をかくことなくて快適に寝れるのでそのマットレスと併用すればいいかもと思いました。
再生速度0.5倍遅で再生すると標準語に戻りますので皆さんおすすめです♪
0.25だと酔っ払いのジジぃに成るので別の意味で面白いですw」
モーターやヒーター等消費電力大きい物を電工ドラムで使う時は全部引き出せないとケーブル溶けますよ😅
後、銀色マットの裏にマグネットテープ貼ればフックとクーラーの傷防止になるのでは?
窓の目隠しはプラダンだけだと弱いので自分は黒のプラダンに中空ポリカを貼って二重にし取っ手を付けてます😅
フリードでの冷却温度効果も見たかったな〜😅
こーゆー動画の検証はとても助かります。
知っておられるとは思うのですが 気になったので一応、W(ワット)は電力です。V(ボルト)が電圧です。A(アンペア)が電流です。相関関係はW=VAです。単位と用語は正しく使って頂けたらと思います。一般的に、起動時に上がるのは電圧ではなく電流です。
この主は安定の早口で困る’ 笑
そこで0.25で再生するとお茶を吹き出します
起動電圧では無く、起動電力とか起動電流が正しいでしょう
電圧は一定です
夏にツルツルっと言えば…
そうです、うまかっちゃんです(笑)
今、カンゲキ君2が手元に有ります!1との比較とても解りやすかったです!夢の感じる商品ですよねー!
お疲れ様です!
カンゲキ車中泊楽しみにしときます。
👍️
瞬間の起動電力は正確に測定できていないと思います。
ジャクリ700では起動できましたが、300Wのポタ電では起動出来ませんでした。
おそらく、瞬間起動電力は500W以上有ると思います。
似た冷却で風が強いと(多いと)温度上がる。当たり前の様で、風速まで測ってるらんさんだから言える訳で流石ですね。
相対湿度(%)は気温次第で上下するので
湿気が取れたかどうかは絶対湿度(g/m3)で測るべきかと。
らんさんにピッタリなのはゼロブリーズ2、だと思います。
それで冷却能力が不足する場合は、トヨトミのTAD-22LW。
冷たい空気を循環させるようにしないと効率が悪いです。なので本体を外におくのはあり得ない。
冷風ダクト1.5mというのが一番の魅力ですね、そう感じました。
投資購入のご負担、有難うございます。
試しに本体を外(日陰)に出して稼働してみました。室温29.6℃から60分後共に正面30cmの所で24.6℃、2.0mの所では26.5℃になりました。
条件によってこんなに差が出るんですね。(皆さんが掲載されているように部屋は冷えておらず生暖かいです。当り前ですか)
後はキャンピングカーで試してみますが、車の場合は外出し対策が多いし、条件的にも厳しい面も有るので何とか外に出さなくても冷える方法を考えないといけません。(当然ですが外部電源が有れば今の窓用エアコンが一番冷えると思います。消費電力、場所を取る、重い等の難点は有ります)
今日
ボディ一面に🚗 らんたいむ と書いてある 真っ赤な車を見ました 🚗 👀 びっくり‼️
やはり最初のカンゲキくんの方が良く冷えるでしょう!
超小型ですので冷媒と電力に比例するはずです。
全く同じ条件(外気の風速、温度、風向)で左右入れ替えて実験して貰いたいです!
カンゲキくん2は、ポータブル電源に特化した商品と思いますよ。
寒激くん2が出たのですね♪要チェックや😆
カンゲキクン1は排気温度が高かっ多と思います。なので排気を車内、冷風を外で、真冬でも使えるのでは?
らんさんいいなぁ〜
ポータブル電源沢山✨
色んな家電使えるんですね
勉強になります
冷房能力が同じでも風量が上がっているので出てくる風の温度は高くなります
同じ冷気でより多くの空気を冷やしているからですね
密閉空間に冷気だけいれて冷房したら同じ温度になると思います
加熱で考えたらわかりやすいかと思います
水をはった小さいバケツと大きいバケツにそれぞれコップ1杯の
熱湯(加えた熱量は同じ)を入れたらどちらの温度が高くなるかということです
しかし湿度が上がるのは困りますねー
ドレン捨てながらの実験もしてほしいですー
突入電流が少ないのはgoodですね
昔デビューしていた空気を取り込む寝袋があったと思うのですがそれの空気取り入れ無事にこのカンゲキくん2の吹き出し口を取り付ければ涼しい寝袋ができるんじゃないでしょうか?
デビュー❌
レビュー⭕️m(_ _)m
無事❌
口 ⭕️重ね重ねm(_ _)m
ポタ電もですが、スポットクーラーも進歩が半端ないですね ♪
ランタイムさんたちのおかげで車中泊もメジャーになりましたね ♪( ´θ`)
コレは良いですね
ポータブル電源とセットで買おうかな
この夏楽しみなスポットクーラーですね~
どちらも一長一短ありますね💦
睡眠時に使おうと思ったら音の大きさは重要になりますね💦👍
お疲れ様です😊
らんさんのレビュー❗️最高ですね〜👏🎶
いつも楽しい動画、参考にさせて貰ってますよ👍 カンゲキクン2✨欲しくなりました😆👏
冷風空気吸い込み口と冷風空気吹き出し口は、車内で吸い込み吹き出しをして、熱交換器具(中の暑い風が出る辺りにあります)の吸い込み吹き出しは、屋外で行って使わないと気圧の変化で効果がでないので気をつけてください
熱風だけ屋外で行うと、車内の空気を吸い込んで屋外にだしてるので、隙間から屋外の空気を取り込むことになるので、涼しくなりません
冷風だけを車内に取り込むと隙間から冷風を屋外に排出しなくてはならなくなるので、涼しくなりません
説明が下手ですみません
温度が下がっても、湿度が高くなるのは不快ではないのですか?
”カンゲキくん2” と ”送風寝袋” のコラボで車中泊が見たいですw
らんさん、最強のレビューありがとうございます😌
今年の夏🏄️☀️🍧に、最高な装備で、車中泊をよろしくお願いします😭✨
同じ水蒸気量でも温度が下がれば湿度は上がります。
除湿を優先したいなら風量を下げれば除湿量は上がりますが
熱交換量が減り温度自体は下がりにくくなる。
風量と温度と湿度の関係性で数値の差に現れているのではないかと••
こう言うポータブルのモノにはノンドレンと言って
発生した水をコンデンサーの熱で気化させて
排熱と一緒に排気するモノもあるようです。
気化熱を利用して車内に送るなんてちょっと考えにくいですー
紹介の仕方上手でさすがらんたいむさん🥰
それで利益得るのだから
起動時から、ドレンホースを使用した場合の湿度も気になります。次回は、その条件を見てみたいと思います。
本体を屋根の上に置けば良いのでは?
そして窓を上げてダクトを挟む分だけ開けておけば車内が冷えるかも?
かんげきくん
今も部屋を冷やしてますよ
このチャンネルのおかげで
涼しい夏を過ごしてます
車でなく家の部屋の中で使用しているのですか?
消費電力が低いので省エネになるのかな?
🌺こんばんわ🌃
詳しく検証してましたが
自分的には ここまでこだわらず 引っ掛け可能の小型扇風機の方が
需要有りそう☺️
お疲れ様でした🖐️🧁
よし、3が出るまで待とう
「勢いで誤魔化してる」ってところで、思わずふいたw
確かに!🤣🤣🤣
音が静かなのが良いですね♪
気になりだすと眠れなくなるので。
うまかっちゃん食べた事ないです。
辛ラーメン一推しです🍜
起動時の突入電力以外は少し改悪なのかも?
1の方は持ってますが、余りにも能力が低くて使い物にならなかったんですよね・・・
カー用 ポータブル 100V変換器でも 使えますか
メーカーさんいわく初代かんげきくんは起動電圧22Aでかんげきくん2は8.5Aに抑制されたらしいですね、G500で動くのは魅力的です
早口だ、っていう人多いですが私はちっとも早いとは思いません。
むしろ「スーツくん」の方がめちゃめちゃ早過ぎて、意味が理解できずに頭がおいていかれます💦飛行機レビューだと、「おのださん」も超早いですよ;;
あ、カンゲキくん2、シエンタ用に買いたくなりました❣❣
ルーフに設置してはいかがですか
滅茶苦茶参考になりました💦
ありがとうございました
私も自腹で買った口ですが カンゲキくん2はあんまり冷たい風出てきません ボートのキャビン用にと思ったのですが…
空調服にダイレクトに冷気を入れられたら幾分涼しいのかも…
らんさんってドMだったんですね🤣
衝撃の新事実
らんたいむさんのレビュー見て改善してきたとしか思えないw
ダクトを使う関係上風量を上げざるを得なかったのかも。
排水溝を開けっ放しにしないと溜まった水が風に乗って湿気として排出されてるような気がするので、外にぶら下げて置けるなら排水口は開けっ放しのほうがいいかも。
瞬間最大出力200W以下にしてきたことで色々なポータブルバッテリーでも使えるようになったので、小型のポータブルバッテリーでも1~2時間の仮眠時にエンジン切って冷房が使えるってのはかなり強いと思う。
宇宙戦艦ヤマトの巡洋艦みたいです。
いいもん教えてくれてありがとう。うまかっちゃん博多いったときに6種類くらいの味があったように思いますよ,味の好みは別ですが。
面白いですね!参考になります。
風は直進するのがよく、蛇腹で曲げられると風量が弱まります。ざっくり言うと空気の渋滞。また、冷気は下に行くことはおわかりだと思います。なるべく天井に向けて降りてくるようにしたほうが良いと思います。けっこう難しそうですが…ルーフに?(苦笑
もっと置き場や排水を考えられるといいですね。
真夏の暑い日に車中泊で使っている動画を楽しみにしています^^
今回も動画をありがとうございました(*´ω`*)
お疲れ様でした((*_ _)
これ、らんさんのレビューが結構改善点として採用されたんじゃないですかね??^^
車上キャリアの上に置いてみたらどうですか
ガスの種類がカー用のよく補充されるやつってことは冷えなくなったら修理もかんたんなのかな・・
車外に出すなら、盗難防止にチェーンが必要ですかね?
製品レビューを忖度無しで行うらんさんのおかげで、さらにブラッシュアップされた製品が発売されたわけですね!素晴らしいです。
風量が多いと温度上がりますよ。
これ欲しい!
テントの外の靴を置く所に設置して
入口チャックを調整したら
ダクトだけテント内に引き込めるし、
車中泊ならルーフの上に置いて、
ドアに被せる網で網戸にする商品に
ダクト穴だけ開けたら
窓全開じゃなく虫対策も出来て
車中に涼しい風が引き込める。
気になるのは
ドレンを開けた状態で使用できるのか?
ドレンを開けて使用したら湿度は下がるのか?
風の湿度が下がるなら
ホースを付けて少し距離を離して
水を処理出来るかも。
13秒前(笑)あっ、初の1コメだった。
カンゲキくん2の改良してる感、凄い。
色々、試すための物を持ってるところが凄すぎます。わかりやすいし楽しい。
明日、仕事終わって、一本松間に合ったら行きます!
起動電流が低いのには驚きました。車外に本体を置いてダクトだけ引き込むのは静かで良いですね。値段もそこまで高くないし良いですね。
ポータブルスポットクーラー【エコやん】が気になってます!購入を検討してるので、是非商品紹介お願いします!!
気化熱利用して???
それは無いかと。。。
あと、エアコンの仕組み考えると、
この実験環境で除湿能力とか冷却能力測るのは、
全然参考にならないかと。。。
エアコンって、吸気にも排気にも2系統あって、
冷気の吹出用には冷やす場所の空気を吸わないと。
(車でいう内気循環です)
ほとんどの実験動画でエアコンの仕組みを理解してやってる人はいないのが実情ですが、
それでもかんげきくんでそれを理解したレビューしている人はいて、その方の車内設置した上でのテスト結果は「10分で外気温-2°にはできる。基本的にはスポットクーラーだけど、環境を整えれば車中泊にも使える」でした。
これならトラックの傍でエンジンを回してエアコンを稼働したほうがよいのではないか。夏の車中泊で問題なのは、古い軽自動車がけたたましい騒音を出してエアコンを回していることです。新しい軽自動車や普通車はエアコンが稼働していても静かです。ハイブリッド車は間欠的にエンジンが回るのでさらに静か。一区画空けるとほとんど聞こえない。キャンピングカーのエアコン室外機も結構騒音を出すので、アイドリングとどっちが有利かというと微妙ですね。
さすがらんさん最後にG500を試してくれてありがとうございます、次回S370も試してもらえたら助かります。
凄く良かった動画です。色んな視聴者を置き去りにしていない。気遣いお見事です。、、ただ、管理しないと速攻で盗まれそうな、、、
オールシーズンうまかっちゃん。自分も好きですwww
少々暑くても湿度が低くカラッとしてれば、扇風機の風で汗が乾いて体温も下がるので寝れるんですが、
湿度だけ次の改善点かもしれませんね。
エアコン+冷風機みたいな感じでしょうか。
結局安定して車中泊で使えるエアコンはどれなのでしょう?みなさんのオススメなども聞きたいですね
このまえ角館で目撃しました😁
湿度があがるのはですね・・・飽和水蒸気量の関係で室外の空気を冷やせば同じ水分量ならば湿度は上がるわけです。
エアコンのドライな風というのはエアコンの冷たくなったフィンにエアコンの風をあてるとフィンガ結露するじゃないですか。結露するという事はそこで水分がとれるわけなので乾燥した空気がでるという仕組みです。
これが湿度が高いということは風量のわりに冷房能力が明らかに足りていないということを示しているわけですが、省電力との兼ね合いを考えるとこのあたりが限界なのかもしれませんね。
ただ、比較の際のドレーンの水の量がなぜ多くなったのかはよくわかりませんが・・・。
しかし、スポットクーラーで突入電力含めて200W以下というのは使い勝手がよさそうで気になります。
なんの機械でもデメリットはありますが比較的デメリットは少なく使用出来るのは良いですね(^^)
んーつまり、炎天下の屋外では使い物にならないってことかなー?
そこが知りたかった・・・
湿度は上がらないですよ。湿度計は上がっても…ってわからないですよね😅
湿度には相対湿度と絶対湿度がありまして…割愛しますが温度が低くなればその温度に溶ける水分が少なくなります。それが絶対的には溶けなくなるので湿度計は相対湿度計なので上がりを指しても水分は減ってますのでカラカラするはずです。よく部屋でも涼しくさらさらしても湿度計は上がることがありありなんです。情報になれば嬉しいです!
ドMなんで、で笑いましたw
湿度約90%て、、、
蒸し暑っ!
ゴメン!僕は真冬でも湿度高いと汗かく人間なんで、無理っぽいです(泣)
レビューありがとう☆
これポップアップルーフを上げてそこに設置してダクトだけ下に引き込めばいいのでは。
あーなるほど!
車中泊っていうかテント泊で使う奴だこれ
小さいテントの中なら空気の体積少ないから冷えそう
六畳の部屋に使うのは厳しいかな?
いや、いけるか・・
腹減るー🤤
カンゲキくん
良いよって買ったけど使えてない。
もう信じません。
風速をそろえた方が、比較しやすいかも。
動画を拝見して購入してみました。残念なことに全然凄くなくて感激もしませんでした。
部屋の中に本体を置き排気ダクトで排気してみましたが室温28.5℃から30分、60分後共に正面30cmの所で27.5℃から下がらず、正面から2.0mの所では28.7℃逆に暑くなっていました。
カンゲキクンより風力が有ると紹介しておられたのでカンゲキクン2の強でこの風力ならカンゲキクンは余程弱い風だったということですかね。
少なくとも本体を室内に置いて稼働させるとダクトを付けていても排気口付近の熱で、それ程涼しくはならないように思います。
そうなると動画に有るようにカンゲキン2を外に出して吹出し口からダクトを延ばして冷気を取込むしかないように思えてきました。
炎天下では使わないとしても本体を外に出すのであれば、何時も日陰の場所が有る訳では無いので直射日光対策、室内用なので雨対策と盗難対策は必須要件になりそうですね。(吹出し用ダクトも外気に触れる部分を極力少なくしないといけないように思います。色々注意が必要ですね。
キャンピングカーが改修から戻ってきたら私も車内で検証してみようと思います。後、他のRUclipsrさんの動画で室内(車内)の他の窓を少し開けて空気を室外に排出して循環させると余計に冷えるというのも大事な気がします。
因みに同じ部屋で排気ダクトを付けてダイキンのキャリミー2も稼働させてみましたが、室温30.4℃から30分、60分後共に正面30cmの所で25.1℃、正面から2.0mの所では26.8℃なっていました。(キャリミー2は車内ではサーキュレータで吸気口の所の空気を循環させないと温風になる欠点が有りますが部屋の中では本体を室内に置いていてもカンゲキクン2よりは良く冷えています。値段が高いのでその程度は頑張ってくれないと価値無いですけど)
いろいろ参考になったけど値段相応の効果は期待できそうにもない気がする
キタ━(゚∀゚)━!
土曜日と言えばらんさん︎☺︎୨୧⑅*
倉庫の下じゃわからないので外に出て、で、橋桁の下😅 答えはある程度見えていますができれば炎天下でどれだけ人間が耐えられるか、人のデータが欲しかったです。
実験ありがとうございました参考になりました。
上の方にスペース作る軽バンとかならいたずらも気にしないで使えるかもしれんね。
あら、3年前でした😂
(´・ω・`)こういうのはどっかで実際に試せないとなかなか信用できないマン
熱々のうまかっちゃんを冷やして旨口うまかっちゃんにww
自分で企画制作した寝袋のファンに直接取り付けてみて下さい。
うまかっちゃん出て(笑)
私も大好き
車のエアコンは燃費悪いからこう言うの良いかもね