Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
制作を経てアニメーターをしている者です。うぷ主さんの改善案について業界目線でお話できればと思います。・デジタル化について現在若手はほぼデジタルになってきており変わってきていると感じるところですが、制作コストが下がるわけではありません。紙の方が早いという場合もあり、デジタルの方が時間がかかることの方が多いという印象です。制作目線で言えば、すべてデジタルになれば取り回しが楽になるメリットがあります。(カット袋をどうするのか問題はありますが…)が、現在は過渡期で紙の作業者とデジタルの作業者が混在してる状況で、制作としては大変やりずらいと思います。例ですが、LOがデジタル、演出が紙、作監がデジタル、の場合、LOで上がったものを紙で出力して演出入れ、演出から上がったものはスキャンしてデジタル上でタップ位置などを合わせてデジタルで見れる状態にして作監入れ、となるので印刷したり読み込んだりがかなり手間がかかります。なので混在している大変さがかなりあると感じています。30代後半世代は紙率が高いので完全移行はかなり時間がかかると思いますし、個人的には上手い人が紙に描く絵と上手い人が描くデジタル絵の場合は紙に描く方が大きくリードしているかなと感じます。(京アニなど)・ベクター化について基本的にフラッシュで描く人はいないので、まずメジャーなやり方ではありません。(クリスタの台頭によりフラッシュアニメーターほほぼ死滅)修正方法も絵の実力が上がれば上がるほど、描き直した方が早いという感じで、ベクター線をちまちま修正しているのは見たことがありません。鬼滅も原画と動画は紙で描いてると思われます。・AIについては、3年くらい前にAIによる自動中割りというのが話題になりましたが、結局現在日本のアニメーション制作会社で使っているところはないと思います。自動中割について動画検査の人に聞いたことがありますが、あれは全く使えない、とのことでした。AI絵についても一枚絵なら可能でしょうが、角度が変わったものを描く技術とツメなど見ていて気持ちのいいアニメーションを描く力が必要です。3Dアニメーションがまだセルアニメに近づけていないので、AIによるアニメーションは不可能に近いと思っています。(将来的に3DもしくはAIで出力したものにアニメーターが手を加えるとかはありそうです。というより3Dレイアウトはもう実際に使われています。)アニメ業界の様々な問題は、制作費が上がるだけで大方解決します。制作費は製作委員会で決まります。そして製作委員会に圧力をかけられるのは民意となる皆さんだと思います。今後とも取り上げていただければと思います。
そもそも、手塚治虫大先生の大失策はアニメ声優やアニメーターの制作コストを低く考えていたってことなんだよねえ。
@@fallout5843 と言われていますが数年働けば家買うくらいは稼げていたらしいので当時はそれでもよかったんだと思います
@@yukimaru-z1g 虫プロ全盛期?からヤマトあたりまではアニメというコンテンツはとにかく出せば数字が稼げたドル箱でしたからね今は粗製乱造の結果コンテンツとしての価値は下落しているにも関わらずあらゆる意味で密度が高すぎてスタッフの夢や情熱を薪にくべて動かしている状態なんでしょうそれでも上の人間たちはやめられない変われないエヴァみたいな一攫千金コンテンツがでる可能性を夢見ちゃってるからなお手塚先生は無限の夢と情熱を持っていたので目減りしないのです…勘弁して欲しいw
他のアニメ制作会社は作画作業のデジタル化の時にフラッシュで省力化を達成しているサイエンスSARUを模倣しようとはならなかったんですか?
@@t4u2u サイエンスsaru さんのこれから公開予定の劇場作品に2原で参加させてもらいましたが、フラッシュに完全移行はしてませんよ。アニメ業界でフラッシュ使ってる人は1%も無いと思います。デジタルが出始めた数年前はちらほらいましたが今はほとんど淘汰されて、クリスタがスタンダードになっています。
普通にこうですよ。どこにいたかも言わないし暴露もしないけど。アニメーターは大変。続けられてる人はそれだけで才能です。
SHIROBAKOもアニメ業界の裏的なことをだいぶ描いていたけれど、現実ではもっと悲惨な状況の中でアニメを制作してるということですね。
それKUROBAKOじゃん...
そのSHIROBAKOもpa.worksが作ってるんだよなぁ……どうりでSHIROBAKOに動画マンが一切出てこないわけだよ。こんな悲惨なポジションアニメでも出せないよな?w
頑張って作っても視聴者に「こんなの1話切りだわ〜w」「いや0話切りだわ〜www」「2倍速視聴で十分www」などと煽られる始末…
@@Tamanokoshi-o9u それただの自称アニオタなんだよなぁ…
@@Tamanokoshi-o9u アニヲタならそこまで見る
@@街雄鳴蔵 なんj切り抜きのおかげでそういうノリを見習う子供達が増えてるのよ…悲しーめん
倍速でも見てくれればいいわ
クリエイティブじゃない作業が山のようにあるのはどんな業界でも同じ。しかしクリエイティブじゃないからといってその作業にまともな対価を払わない業界は問題。人の時間を奪う以上一定以上の対価がないと働く人は耐えられない。
アニメ業界に限らないけど労働者の給料が上がらないのは労組の力が弱まった面もある労組が左に寄り過ぎて一般市民の感覚とズレてきたり、非正規雇用が増えて組合加入者が減った事によって企業と賃金交渉する力が失われたアニメ業界は特に顕著で会社都合でフリーランス契約してる人も多いし労組に参加してる人も少ないでしょう慣習として”好きな事やってるんだから金は二の次”みたいな悪い徒弟制度が蔓延ってる
行政がアニメ業界にもっと踏み込んだ調査をして、労働者が守られる規則や監督を整備しないといけないと思う。製作委員会の段階で、1人あたりの報酬が最低賃金を下回らないような出資金にするよう制限をかけることはできないのか。
個人事業主扱いなので労働者ではないのですよ。故に労働法上の保護は原則として受けられない。最も、個人事業主全般を包括的に労働者とするのは合理的とは言えないので個別法等の制定によっての行政の監督が望まれる。しかし、こうした個別法の制定は早急には難しいだろう。すぐにでも救済を受けたい者にとっては酷なことだ。従って、現行法下においてアニメーターが救済を求めるのであれば個人事業主ではあるが労働者と同等の身分を有することを求めていく必要がある。即ち業務の様態、相手方の指揮監督下にある状態、如何を訴えて労働者と同等の身分であることを求める必要があるのだ。だからこそ、アニメーターはまずは法律家に相談すること。難しいのであれば労基署に相談することが望ましいかな。
労基が弱いよね、日本。
@@ryochanimawano8244 その通りです!👍
製作委員会方式でどれだけ現場にお金が落ちないのか?が一番の問題な気がする…
知り合いがアニメやゲームの背景美術やってるけど、時給にしたら100円(!!)くらいの面倒で誰もやりたがらない(でも納期ギリギリ)の案件はゴロゴロしてるらしい。スタッフを個人事業扱いにするのは雇用保険や厚生年金を負担したくない会社の事情だそうな。こういう問題こそ法律で救済してあげないと、末端のスタッフはホントに搾取され放題になっちゃうね。
個人事業扱いにする伝統は、昔のプロダクションが社員でやっていて外から入ってきた活動家に社員が先導されて多くが倒産したかなんです、絵が描けない動画マンや原画マン、仕事をこなさない作監等が労働争議だ! とストライキを行い納期飛ばしを連発し…… って具合で業界では社員はダメだとなったのです、物作りの現場では仕事をしない人間を養うのは無理なんですよね、ですが社員だとソレでもクビには出来ないので。当時の記事を見ると、業界の有名人が忸怩たる思いを記しています。
そもそも無駄に1シーズン毎のアニメの数が多すぎる気がする誰かが得をするからすぐアニメ化するんだろうけど…
いやそれ無くなるとまどマギとかコードギアスみたいなアニメがもう生まれなくなるぞそれより最近全部作画レベル上がってんのが異常、2010年くらいまで戻してほしい
絵がうまければ引く手あまた、原画への声も来るぽっけさんが絵がうまければPAworksなんかに留まる必要もないし、何も心配することはない
シロバコがまた見たくなった
アニメーターは大変な作業をしてる割に給料が少ないらしいから、脱税に走るのもそういった理由があるんだろうね
どこにでもいるマッハニキw
マンガ業界もなんか闇が多くてどこか似ている気がする。小学生の頃にとって夢がある世界だと思ったのに・・・・すごく悲しく感じました。
残念ながら4巻で打ち切りになったけど、『ブラック・エンジェルズ』の平松伸二先生の業界=ジャンプ暴露マンガ『そしてボクは外道マンになる』はオススメ
@@user-middlemountmirror 教えてくれてありがとうございます!
芦原さんが死んだの゙も😢😇😭😢
動画時代(もちろん個人事業主)にスタジオの掃除をさせられてたのをそういうものだと思ってたが、たしかに今考えると変だよな...報酬は内税だったし、指示してる人に勤怠管理されてたし...
SNSが普及されてない頃に某制作会社にいたけど愚痴が呟けるだけでも羨ましいと思ってしまった
これを打開しようと若い子たちをしっかりとした環境で育てて長く続けてもらって、きちんと収益をあげることでアニメ業界を変えようとしてた企業があったんですよ。育ち始めてたんですよ。
佐々木純人さん存在が面白すぎる自分の仕事がなくなったときがこの業界が良くなったときってすごすぎる
SNSの削除依頼は、会社からではなく、「上層部の個人」から依頼しただけだと思う。
適当なレイアウトを上げて、崩壊したスケジュールの中でそれらを修正する作監、総作監が地獄を見る…そうだろう、佐々木さんよぉ
多少の作画崩壊は許さないと作画インフレが進んで新人たちが育たなくなってしまう…
2010年前後のsaoとかまどマギみたいなあの頃の作画レベルで全部やってもらった方が一番良さそう作画崩壊も絶対起きないから
昔は作監は1話1名なのが普通だったのに、いまは1話に作監数名が普通になってきてるのは海外外注の動画の手直し要員が増えてんですね
アニメーターやる根性と体力あるなら、他業種でも普通に通用しそう。
技術が上がって効率化出来る様になると、省力化待遇改善ではなく、クオリティアップの方に動いて来たからね。結局いつまでも待遇と負担が良くならない。
最近は「映画かこれ?」って作画が多い…もう少し手を抜いてもいいよ…でも妥協したモノは作りたくないんだろうなぁ…
1人作画と言えば、古参のアニメファンなら佐々門信芳氏が有名。80~90年代の東映アニメやサンライズ作品ではよく目にした。絵は・・・まあ、アレだが、毎週放送するのって大切だもんね。
むしろ昔は4年動画やって動きの基礎を覚えてから原画に上がってたはず。いかにアニメ業界が崩壊していってるかが如実にわかるな。
佐々木さんかっけぇ…SHIROBAKOのキャラみたいだ
佐々木さん体張ってアニメ制作業界のために働いてんの本当に尊敬する
体張って?本当か?単価安いの取ってマッハで上げて、元請けが文句言っても安くて時間無いんだから、しょうが無いだろう!て言ってる感じがするのだが。(一度仕事した人が、凄い手抜きだったてネットで書いてるしね。)グロスとはいえ普通の会社は、安くてヤバい案件には基本近寄らないけどね。
@@sakitamablack8686 「一度仕事した人が~」それが本当かどうかは判らないし、指示がない=手抜きとは限らない。また、演出チェック全てに目を通す事が出来るのは、担当演出本人か制作進行しかいない。昔なら担当する作画監督が演出チェックに目を通すが、複数人でこなす現在だとそれもあり得ない。一部しか知りえない人間の情報を鵜呑みにしては行けない。「グロスとはいえ普通の会社は~」付き合いと言うモノがある。仕事は浪花節で回すもんだ。苦しい時に助けてくれなかった会社を信用したりはしない。ヤバい案件と言うモノは、支払いが滞っているモノだけ。
佐々木さんは原画出身じゃない演出の人なのに原画も描いてるみたいな記事みてびっくりした
MAPPAとコナン作画崩壊(制作はトムス)は基本マネジメントの失敗で同根な気が・・・まぁ単価安過ぎ自転車操業で余裕が全くないってのが最大の問題なのは変わらないけど。外注や下請の始末してるうちに消耗しちゃうってのはどこの業界でも転がっていて、他人事と思えん。
業務の様態指揮監督下にあるとみなされる状態如何によっては、労働法上の保護が受けられる場合があるので法律の専門家や難しい場合は労基署に相談すべき。
最近出たvinland sagaの新シーズンの予告編にも作画がおかしいシーンがあったな。「お前は死にてえのか」ってとこの襟元掴まれてるシーンのトルフィンの顔下半分。クレヨンしんちゃんみたいな絵になってた。
ハリウッドみたいにそこで働く人達の権利や収入が徹底的に完璧に守られる仕組みをなんで作らないんだろね、日本は
何度か作ろうという動きはあったが、結局人が集まらない。みんな忙しいんで、誰かやって。みたいな感じで、誰も動かない。本当は大手か、宮崎さん、庵野さんみたいな人が動けば、少しは変わるかもしれないんだけど、大手は版権持ってる所が多いから、今の形で特に問題無い~むしろ動いて金出してる所から目付けられると面倒くさいので動かない。大御所達は、改善した方が良いとは思っているけど、自分たちは食えているし、こちらも上とは無理に揉める気も無いとは思うので、やっぱり動かない。結論・・・日本のアニメは近いうちに終わる。(数はかなり減る)海外の単価がもの凄く上がってしまっているので、簡単に人海戦術も使えなくなって来ている。これから5年~くらいがマジで山場なんではないかと。一度上がった単価とクオリティーを下げるのは、正直難しいと思うんでね・・・。
そもそも虫プロは仕事自体はハードだったのですが、TVの請けの値段は安くても給料は沢山出していて(一流企業の同年代のサラリーマン以上)その原資は版権ビジネスだったのですが、東映動画が対抗してTVに参入してアニメーターの給金を安くすることで済ませたのが原因なのです。ソコから虫プロのように動こうとしても、他の所が安い金で請けるので潰れてしまっています。更にはエヴァヒット後外から金目当てに制作陣が参入してきて、更に酷い環境が作り上げれてしまいました、アイツは酷すぎるからダメだとかアノ会社は信用できないだとかの作貫の意見は一切聞き入れられなくなって現状が出来上がりました。
作れないから
クールジャパンとか謳ってる割に一番テコ入れすべきアニメ業界に金が無いの終わってるよなクールって何だよ
P.A.WARKSの社員と話した事あるけど本当にとんでもない低賃金
最賃以下ですか?
多分10年以上前の話だけど約4万円。最賃以下かどうかは不明
石の上にも三年、はもう完全に時代錯誤な古い考えだと思います。キツい、給料安い、休み無い、ようなところはさっさと辞めて他探しましょう。まだまだ会社の上司層の昭和キチ達は根性が足りんとか、忙しいうちが華とか意味不明な正義振りかざしてくるけど何よりも大事なのは貴方の心と身体です。アニメ大好きなのでこういった闇が少しでも減るよう願います。
テレビが崩壊し始めると、ユーチューバーみたいな人が出てくるので実際、アニメにAIを普及させると、ユーチューバーの様に一人でアニメまで完結させるような人が出てくるはず仕事自体は、減るどころか増えるはずなのよ。無論食えない人もいるだろうけど、今も食えない人も多いみたいなので変わってないよね?
笑ってはいけないのが、有名ドコロで原画昇格できなかった3年生が、独立して仕事もらいだしたら相当評価された件もある点。
異世界おじさんの制作会社はスタッフ4人だけでどうやってあんな面白いもの作ってるんだ?
そのせいで夏期で完走出来なかったんだよね。お体大切にしてもらって報酬も沢山もらって頂きたい。
@@YT-jr4uc 原作が良ければ紙芝居でも面白くなるとでも?
@@宝袋サンバ 報酬より違約金で、会社失くなるかも…。
あのアニメに限っては声優の力もある。
スタッフ4人だけって言ってる時点でエンディングクレジットすらちゃんと見てねえんだろなあ...
そもそも、「個人事業主」というのが悪いのでは? 大企業の社長・会長 以外の全ての社長・会長は社員扱いにすべきだと思う。そして、絵師界隈ではAIの是非で盛り上がってる(割れてる)けど、アニメ界には徹底したAI化が必要そう。
そんなもん無理に決まってるやろ。個人事業主だから仕事があるだけで全てを社員化したら無職がどんなけ増えると思ってんのや。
AIに働いてもろて自分は左団扇みたいな妄想を時々聞くけど、それって今の時期=先駆者の時期だから通じるんであって普及した後だと不可能なんだよね。それが当たり前になるから。
以前投稿したP.A.WORKSの動画に内容を大幅に追加したものです。
ポプテピピック2期2話の超予算勇者とかいうロボットパートが、制作サンライズ&大張正己監督で凄い数のスタッフの超豪華作画で笑ってしまいましたw
MAPPAまた炎上してますねえ…夜遅くまで頑張ってるとか2週間ぶりに風呂入ったとか
SHIROBAKOは良かった!アニメ業界大変ダナと思ってました。けど、アニメーターの事が色々解って面白かったナ。又、続編しないのかな?!
映画の売り上げがあんな感じだったので…。企画は動いてるかもしれんが、あの監督、あの会社ありきだから難しいかもね。
@@sakitamablack8686 そうなんですね🤔でも、少しは期待🤩してます。
海外にもアニメ配信してるんだから収益をしっかり確保できるような交渉術が必要だな。
今の収入の大部分は海外配信からの利益ですよ。
逆に日本視聴者からもっと金をむしとらないと
この佐々木純人が自分の知ってる人物なら、とてもじゃないけどまともに原画がかけるとは思え無い程絵は描けません。絵コンテも、説明してもらえないと何が描いて有るのか判りません。今はどうなのか判りませんが、自分の知ってるかぎり、とにかく演出処理が、速い事は速いんですが、原画チェックが雑で、作監作業でかなり苦労させられました。 個人的には、あまり組みたくない演出の方の1人です。
破綻したスケジュールの作品は「納品拒否されないレベル」を目指して、数上げることを重視してるからチェック甘くなるんでしょうねぇ。😢作監さんにとっては尻拭いに追われて最低限の質で出すと「クオリティ低い回の作監」として名前出るんで苦しいですね。。。海外の上がりにはBG描いてないもの、原画が明らかに足りてないものがあったりして演出修じゃどうにもならん!ってのも分かりますが・・・まぁ多分本当に憎むべきなのは、そんな雑なチェックしなきゃ終わらないスケジュールを持ってきた奴らなんですが。
>とにかく演出処理が、速いソコが重要な段階の仕事が廻されて来てるんでしょうね、原画も細かく気になってしまう人はそんな納期じゃ間に合わないのでしょう。
被害者なんだろうけどそれを受け入れているのは加害者でもあるということ理解してんのかな、そんな人達がgいるせいでどこもブラック容認で改善なんて不可能
数年原画やってる人の家に遊びに行ったことあるけど、ボロッボロのアパートで驚いた。
10:35ここから凄い
最近プリキュアの映画のCGをサブスクで観て正直不出来な酷い作画より綺麗に動くCGの方が良いと思った
P.A.WORKSやMAPPAで原画になるのは大変だろうね。作画監督が何人も居るのは無駄の極みと言うが、そうするしかないのもまた事実だし、酷いレイアウトでも下に何もない所から描くよりは未だマシだったりする。新人が汚い絵を直すのでやる気を無くしている件だけれども、新人はその汚い絵よりも下手糞だから直しをやらされてるんだ。新人が上手だったら新人を使ってる。そもそも、絵以前にセリフ尺や撮影への指示出しも満足に出来ないだろ。
大概TVアニメって締め切りが長くて2週間、短くて一週間で全てやらないといけないから大変なんだよな
日本人って実写も半沢直樹やシンゴジみたいなアニメ的演出を好みますよね。でも現場ではリアリティ志向だから視聴者の需要とずれている。
アニメの数が多すぎるあとはニ期以降についてはゆるゆりとかグリザイアみたいにクラファンでお金集めて多少お金マシにならばいいなぁ
1クールのアニメが多すぎることも原因だと思うが視聴者から直接お金取れる仕組み作らないと解決しないのでは。
機械でできる仕事はどんどん増えて、人間ではやらなくなる。 人間がやる仕事は機械でできることではなく、「機械メンテナンス」と「機械システムを作る」に将来 必ずなっていく。
本数多すぎ、1アニメを集中してほしいけどお金が得られない・・・
しかもMXTVに偏りすぎ。
@@カレン-g2k 関東はそうね、昔はMXだけでなくTVS(テレ玉)を多く使ったものだけど・・・個人的に今の半分の本数でいいような気がするなろうのアニメ化を消せばいいしw(もっとアニメ化するタイトルをじっくり選んでほしい)
業界人から見ればPAの待遇や報酬は良い方絵が描ければアニメーターになれる訳じゃない数をこなせなければ将来苦労するのは自分だ才能のない子に引導を渡すのも業界人の責任なんだよその責任を放棄して取り返しがつかない歳になるまでズルズル使ってポイする会社もあるようだけど
製作委員会方式ってリスクの分散という観点では悪くないんだけど、出資額に応じて利益も変わってくるから、アニメ制作会社は厳しいだろなぁ…1社制作で賭けれるくらいでかい会社なら話は別だろうけどとはいえ金銭面を解決するにはネトフリとか大手の配信サービスを運営してる会社がバックに付くことが現実的だけど、それはそれで権利関係はほとんど配信サービス側が持ってくらしいから、作ってる間の待遇は良くても長い目で見ると儲からんらしいし、難しいところ…
「製作委員会」が曲者って話を聞いたことがある。予算を製作現場以外が食いつぶしていくらしい。
予算を食い潰すのは電通や博報堂などの広告代理店ですよ、予算の大半は連中が持って行っています、制作委員会が曲者って言われるのは、全ての同意がなければ動けない部分です、グッズ展開や外伝・続編を作ろうにも出資者の数が多すぎて同意をまとめることが出来ない事が多い部分が問題なんです。有名どころでは、宇宙のステルヴィア・宇宙戦艦ナデシコ等はそのせいで次の動きが取れなくなった例ですね。原作付きだと権利者がハッキリしているので動きやすいのですが、制作委員会はそもそもが責任を負わないために複数の出資者が集まっているので動けなくなってしまうのです。
@@hat8301 そういう時の為の発言権ですよね。金、一番出してる所が最終的な判断を持つ。て最初から決めとく。株式的な感じを取り入れれば、とりあえずは解決。
そう多くの出資をしたくないから制作委員会なんですよ、リスクは負いたくないけれどもリターンは欲しいって連中が集まってる訳なんです、因みに金集めが上手なのが河森正治なんですよね、その辺りもちゃんとして制作しているからソッチのトラブルは少ないんですよ。
1度業界が崩壊するまで放置するべき。業界に自浄作用も無いから助けても現場に金は行かない。
3DCGからNovelAIで手描き風アニメ作った人がいるし、もう確実にAIに置き換わりそうです。アニメーターにお金払いたくない経営者はたくさんいるので目の色変えてるでしょうね。むさしの!みたいにLive2Dで作ったTVアニメもあるくらいだし。
製作進行委員会が真っ当にならない限りアニメーターの給料が上がることはない。アニメーター志望はそれでも吐いて捨てるほどいるから回せてしまっているんだろう。
アニメグッズに金落としても多分制作会社に金入ってないんだよね?アニプレみたいなでかいところに全部持ってかれてるイメージ。
京アニショップみたいな制作会社直営ECサイトで買い物すれば入りますよ。私はP.A.WORKSショップでSHIROBAKO資料集を買いましたがPAの口座に振り込みました。ぽっけちゃんみたいな人の収入になっているといいですね…
それを面白おかしく変に描いた作品星のカービィ
AIでなんでも作れるようになったら、それこそ宇宙に人類をあまねく広げて、個々人が仕事や実績をAI駆使しながら、お互いに干渉しあわずに、相手の成果を鑑賞するような時代が必要になるだろうな。
SHIROBAKOって、アニメを知れば知るほど笑えない
ufotableも鬼滅ヒットするまでカフェとグッズの売上でなんとかもたせてたというからなあ
だからといって💦2回も脱税はダメでしょ⚠️🙅♀️カフェやダイニングは現金決済のみなので何でだろう?と思っていましたが、理由は帳簿を誤魔化せるからなんですよ。クレカや電子決済はレジ締めに明細が記録されるので、不正はできませんからね。鬼滅が好きなのに、脱税事件のせいで💦イメージダウンで霞んでしまいます…
ufotableは型月の劇場版で稼いでいましたよ、鬼滅の時はそのビジネスモデルで売り込んで出資を募ることに成功しています、出資者には最初からTVはプロモーションで劇場で利益を出すと説明していますし、ソレが通る位の利益は上げていたわけです。
FateのUBWとか劇場版のHFが売れてたからそんなことはないと思うけどな
アニメを日本の文化だと称すなら政府が動け
京アニは京アニ事件の前の社員の環境はどうだったのだろうか?気になります。
このチャンネルの「京都アニメーションの黒歴史8選。」で取り上げています。
アニメーターってほんと食えない厳しい業界よね。君の名はは大ヒットした事で大規模な打ち上げパーティが開催されたそうな、そこでは配給会社の社員たちが給料が上がったとか特別ボーナスが出たとか景気のいい事を壇上で言ってたそうだけど、そのパーティーに制作に参加してたアニメーターもいてそれを見て俺たちには何もなかったのにと愚痴ってたね。これだけ見たらロクに仕事してない奴らが美味しい思いしてるだけのように見える。
作品をヒットさせた社員のプロデューサーは大いに昇給していいと思うんですが、逆のケースで責任をしっかりとってるのだろうかと思いますね…
アニメーターって本当に大変な仕事なのに給料少ないの本当に可哀想ですよね。
ア二メ-タ-は人付き合いが苦手とか?。だから、収入が少ないと、わかっていても、結局はア二メ-タ-を続けるしかないとか?。
同情するなら金をくれ
UFOはカカーニ?とか言うの使ってた
まあ、劣悪条件であってもやりたがる人が押し寄せてくるんだから、仕方ないよね日本人がアニメ制作に見切りをつけてやめたとしても中国が引き継ぐだろうしな
絵コンテを元にAIに描かせるより絵コンテをAIに描かせてそれを元にアニメーターに描いてもらうのが良い気がする
作業効率は格段に上がるけど、作画維持は視聴者にとって必要なニーズだから書き直しとか大変そうnovel AIの元素法典を利用しても、アニメの演出に合うかどうか
@@ochitsukunen_fufufufufufu 監督がNovel AIで絵コンテ作りこなせれば何パターンも作った中から選出出来て演出部分はクリアできると思う。
@@MedakaNoBoo ごめんなさい、よく分かんなかったです
@@ochitsukunen_fufufufufufu Dr.スランプやドラゴンボールの神編集者いて草
そんな作品見たくない
アニメの放映本数減らせば解決しそうな問題にも思えるけど、そういうことでもないんだろうか。
佐々木氏に関しては業界他社の方から異論があり、ねとらぼも既に発信した記事を取り下げるのは無理だが注釈は入れる、続報は発信すると言っているのでどうなるかわからないですね。
そりゃ賛否両論はあるだろうけど 「人時生産性」という数字で結果は残してるんだし必要な人材でしょ 特に総集編で進行の遅れを誤魔化せないアニメに必要なんじゃない? というか拘り過ぎて進行遅らせ赤字だすようなら経営側として失格ですし
@@whitemanmegane6817 インタビューを全て鵜呑みにするには業界他社からの異論が噴出し過ぎていて、とてもじゃないですが額面通り信じるのは無理です。根拠も示さない自分語りですし。だからこそねとらぼも発言の裏を取ってから続報を発信すると言っています。
宇宙戦艦ヤマト(70年代に放送された昔の方)も中は目茶苦茶だったらしいね
富野さんを追い出しちゃうし…
クオリティは高水準を求められるのに金銭面は変動しない。hahaha!最高ですね!!涙
給料が低いのは業界課題だけど、3年やって原画にすら上がれないのは本人に問題があるとしか…。
動画が原画の下ってのがおかしいんだよな。動画はあれだが原画はピカイチなのもいるし、逆も然り。 分業化
@@MedakaNoBoo うーん、アニメーションは背景や彩色なども別れてるわけだし、1枚絵とは違うところもあるよね、
@@MedakaNoBoo そうですね京都アニメなんかは全て自社完結したいのか、最近は小説の自社レーベルもつくってますね☺️
私は2017年放映の『サクラクエスト』でP.A.WORKSに良いイメージがあったので、今回の動画はショックでした。
PAはまだ寮は有るし食事も出るしで東京でアニメーターやるより大分マシだそうですよ、PAしか知らないと不満爆発だけど、他所から来たら喜ぶレベルらしいし。仕事さえ出来れば手取りは東京と変わらない中、家賃が寮なので安く、生活費も田舎なので安く済むんですよ。京アニなんかは特別な例ですしね、あそこはそもそも安いと突っぱねるそうですしね。
ぶっちゃけAIによって、そこそこ上手い程度の人がことごとく駆逐されるのは数年もかからないと思う…。
モブはAIでいいですね。百合アニメのcitrusに出てくる大量のモブとかは自動生成してるでしょうし。
AIの作画動画は気持ち悪くて見ていられないんだけど
コナンの作画崩壊って、どんな絵だったのですか?この動画だけではその酷さが分からない😅
他のスクショもそんなひどいように見えないんですよね。ずっと観てきた人じゃないとわからないようです。
車の評論家も素人にはわからなくても自分達にはわかるみたいに言ってます。信用できないけど。
コナンは安定していたのでファンには目に付いた様ですね、他の作品ならブレで済まされるレベルだと思う。
作画コストを円盤で回収するしかなないシステムをなんとかしないとね。日本政府もクールジャパンとか海外で莫大な税金使わないで、国内アニメーターを救う動きをして欲しい。海外発注の方は、現地ではそれならの稼ぎになってる訳だし
価値があると判断したらだけど中国は本当にそこら辺が強いよな。あっちは色々規制が厳しいけど
今は海外動画配が主な収入源ですよ、円盤は次回作の制作目安に過ぎません、出資者が動画配信をよく理解出来ていないので円盤の枚数が目安にされています。パチで稼ぐビジネスモデルもパチ業界の衰退で廃れてきた感じですね。
海外(主に中国、韓国)は、日本と単価が違うからね。日本の100円が、700円~1000円くらいの価値があった時代があったわけで…。でも、今円安で大変な事になってるからね。海外の単価、日本の1.3倍くらいになってて、安易に海外撒けなくてみんなキューキュー言ってる。国内もメインは大手が抑えてるから、ほとんど撒けないし。マジで小さい会社、近いうちにかなり○ぬよ。アニメの数、1/3くらいは減るのでは…?
お金はあるけど、現場に回らないだけ
@lll 吉本100億円はいいの?
Twitterみてるとすごいアニメにも素人アニメーターとか結構入ってるよね。
アーツ・アイム事件以上の闇を自分は知らない……書いたらコメ消されそうなので知りたい方は「アーツビジョン騒動」でクグって欲しい。一生忘れることはできません。
とりあえず悪名高き「製作委員会」制度を何とかしないと良作に予算が回らず、適当な企画の二束三文アニメの量産も止まらないんですよね。このままだと○○限定作品!とかが増えて、動画サイトに加入しないと見れない作品ばかりになりそうですよね・・・(^_^;)
ポプテピやチェーンソーは1社製作だから凄いこれ賭け作品にはなりますね。
確かに!昔のアニメは製作委員会がなかったですね。
@@anime_gakkari でも、そこが手引いたら打ちきりになりますけど…。昔それで終わったアニメや特撮が結構ありまして…。国際放映とは言わんけど!ガルビオン、あんな作画だったけど、最後まで見たかったな。
正確に言うと製作委員会のシステム自体はリスクを減らす手段としては有りなんだよね。問題は1つの作品に今よりも多くの予算をつけれるはずなのに、その予算を他の作品に回して無駄な作品を量産させてること。出資してる奴らが自分たちが儲けることしか考えてない。
要するにクソ演出家として晒されてる佐々木さんって・・・佐々木さんがダメなんじゃなくて、佐々木さんに依頼した時点で色々破綻してるのを、無理やり辻褄合わせる凄い人・・・と見た方が良いのかもですねwって事は、佐々木さんの名前がある=制作進行に問題ありって解釈になってしまうけど・・・
全てがそうでは有りませんよ、ただどうしようも無くなった仕事も請けるってだけで、ソレしか請けないって訳じゃ無いですから。
コナンはSSKの会社にローテでグロス任せてるから別にスケジュールの破綻とか関係ない作画崩壊が起きる一番の理由は原画を中華投げしてるからだよつまり予算がないから起きてるSSK個人に関しては演出の力量がないせいで結局元請け会社が修正するってこともあるからダメなのには変わりないよ
バイブリーやっぱすごいですわね
いや~面白かった!! こういう暴露系、元アニメ関係者だと嘲笑えるので<ヲイ
アニメ制作会社の闇って、ポニキャンとか大手のアニメ配給会社が金取りすぎてるのが原因って聞いたことあるけどほんとなんですか?テレビ局とテレビ制作会社の関係と同じ
今の地獄みたいな状況よりはAIに仕事持ってかれた方がだいぶマシなの酷すぎる
良くも悪くも才能と運が無いと生きていけない世界だからなぁ 歌手、バンド、野球選手と同じ 努力やアニメが好きだからってだけじゃ生きていけない前に声優の話であった 医者や弁護士にはなれないが声優にはなれる ってのと同じ努力や才能が認められないのに不満なら、勉強すれば医者や弁護士の資格持ちになれる(といっても才能が無いと職として生かせられないが)だけそっちの方を選ぶべき
こんなに世界から注目されてる業界なのに制作者にはお金が全く入らないって異常だよ。何か視聴者が手軽に制作会社にお金を寄付できるシステムとか確立されないかな
三本目の「作画崩壊」「作画監督・佐々木」だと?「レイアース」「他多数」で「作画崩壊請負人」と呼ばれた奴か?本当ならまだ生存していたのか。
大変だけど…相当優秀な動画マンじゃない限り動画を3年やっても原画になれないならちょっと才能が無いので諦めたほうが良いかと。厳しい言葉かと思いますが原画に上がると能力的にパンクすると思います。
最後…いい話。
ネットに吐露するような人物が信用できるわけないし誇大表現してるだろうとは思うが、それなり良くない職場だからくすぶるんだろうなぁ
ネット空間でお絵かき教室やってる素人みたいなイラストレーターの方が、プロのアニメーターよりよっぽど儲けて名が売れてる闇。これはピアノとか歌とかも同様だね。
普通の会社だって、2回課長試験受けてダメだったら、その会社では、一生昇進できないなんて話は普通にあるよ。
@@Tamanokoshi-o9u うむ。理系の職場においては、特殊技能のことを含めて考えてみて、似てる点もあると思うな。文系は知らん。
転職したほうがいいのでは?他にアニメスタジオはあるでしょ
制作を経てアニメーターをしている者です。
うぷ主さんの改善案について業界目線でお話できればと思います。
・デジタル化について
現在若手はほぼデジタルになってきており変わってきていると感じるところですが、制作コストが下がるわけではありません。
紙の方が早いという場合もあり、デジタルの方が時間がかかることの方が多いという印象です。
制作目線で言えば、すべてデジタルになれば取り回しが楽になるメリットがあります。(カット袋をどうするのか問題はありますが…)
が、現在は過渡期で紙の作業者とデジタルの作業者が混在してる状況で、制作としては大変やりずらいと思います。
例ですが、LOがデジタル、演出が紙、作監がデジタル、の場合、
LOで上がったものを紙で出力して演出入れ、
演出から上がったものはスキャンしてデジタル上でタップ位置などを合わせてデジタルで見れる状態にして作監入れ、
となるので印刷したり読み込んだりがかなり手間がかかります。
なので混在している大変さがかなりあると感じています。
30代後半世代は紙率が高いので完全移行はかなり時間がかかると思いますし、
個人的には上手い人が紙に描く絵と上手い人が描くデジタル絵の場合は紙に描く方が大きくリードしているかなと感じます。(京アニなど)
・ベクター化について
基本的にフラッシュで描く人はいないので、まずメジャーなやり方ではありません。(クリスタの台頭によりフラッシュアニメーターほほぼ死滅)
修正方法も絵の実力が上がれば上がるほど、描き直した方が早いという感じで、ベクター線をちまちま修正しているのは見たことがありません。
鬼滅も原画と動画は紙で描いてると思われます。
・AIについては、3年くらい前にAIによる自動中割りというのが話題になりましたが、
結局現在日本のアニメーション制作会社で使っているところはないと思います。
自動中割について動画検査の人に聞いたことがありますが、
あれは全く使えない、とのことでした。
AI絵についても一枚絵なら可能でしょうが、角度が変わったものを描く技術とツメなど見ていて気持ちのいいアニメーションを描く力が必要です。
3Dアニメーションがまだセルアニメに近づけていないので、AIによるアニメーションは不可能に近いと思っています。
(将来的に3DもしくはAIで出力したものにアニメーターが手を加えるとかはありそうです。というより3Dレイアウトはもう実際に使われています。)
アニメ業界の様々な問題は、制作費が上がるだけで大方解決します。
制作費は製作委員会で決まります。
そして製作委員会に圧力をかけられるのは民意となる皆さんだと思います。
今後とも取り上げていただければと思います。
そもそも、手塚治虫大先生の大失策はアニメ声優やアニメーターの制作コストを低く考えていたってことなんだよねえ。
@@fallout5843 と言われていますが数年働けば家買うくらいは稼げていたらしいので当時はそれでもよかったんだと思います
@@yukimaru-z1g 虫プロ全盛期?からヤマトあたりまではアニメというコンテンツはとにかく出せば数字が稼げたドル箱でしたからね
今は粗製乱造の結果コンテンツとしての価値は下落しているにも関わらず
あらゆる意味で密度が高すぎてスタッフの夢や情熱を薪にくべて動かしている状態なんでしょう
それでも上の人間たちはやめられない変われないエヴァみたいな一攫千金コンテンツがでる可能性を夢見ちゃってるから
なお手塚先生は無限の夢と情熱を持っていたので目減りしないのです…勘弁して欲しいw
他のアニメ制作会社は作画作業のデジタル化の時に
フラッシュで省力化を達成しているサイエンスSARUを模倣しようとはならなかったんですか?
@@t4u2u サイエンスsaru さんのこれから公開予定の劇場作品に2原で参加させてもらいましたが、フラッシュに完全移行はしてませんよ。
アニメ業界でフラッシュ使ってる人は1%も無いと思います。
デジタルが出始めた数年前はちらほらいましたが今はほとんど淘汰されて、クリスタがスタンダードになっています。
普通にこうですよ。どこにいたかも言わないし暴露もしないけど。アニメーターは大変。続けられてる人はそれだけで才能です。
SHIROBAKOもアニメ業界の裏的なことをだいぶ描いていたけれど、現実ではもっと悲惨な状況の中でアニメを制作してるということですね。
それKUROBAKOじゃん...
そのSHIROBAKOもpa.worksが作ってるんだよなぁ……
どうりでSHIROBAKOに動画マンが一切出てこないわけだよ。こんな悲惨なポジションアニメでも出せないよな?w
頑張って作っても視聴者に
「こんなの1話切りだわ〜w」
「いや0話切りだわ〜www」
「2倍速視聴で十分www」
などと煽られる始末…
@@Tamanokoshi-o9u それただの自称アニオタなんだよなぁ…
@@Tamanokoshi-o9u アニヲタならそこまで見る
@@街雄鳴蔵 なんj切り抜きのおかげでそういうノリを見習う子供達が増えてるのよ…悲しーめん
倍速でも見てくれればいいわ
クリエイティブじゃない作業が山のようにあるのはどんな業界でも同じ。しかしクリエイティブじゃないからといってその作業にまともな対価を払わない業界は問題。人の時間を奪う以上一定以上の対価がないと働く人は耐えられない。
アニメ業界に限らないけど労働者の給料が上がらないのは労組の力が弱まった面もある
労組が左に寄り過ぎて一般市民の感覚とズレてきたり、非正規雇用が増えて組合加入者が減った事によって企業と賃金交渉する力が失われた
アニメ業界は特に顕著で会社都合でフリーランス契約してる人も多いし労組に参加してる人も少ないでしょう
慣習として”好きな事やってるんだから金は二の次”みたいな悪い徒弟制度が蔓延ってる
行政がアニメ業界にもっと踏み込んだ調査をして、労働者が守られる規則や監督を整備しないといけないと思う。製作委員会の段階で、1人あたりの報酬が最低賃金を下回らないような出資金にするよう制限をかけることはできないのか。
個人事業主扱いなので
労働者ではないのですよ。
故に労働法上の保護は原則として受けられない。
最も、個人事業主全般を包括的に
労働者とするのは合理的とは言えないので
個別法等の制定によっての
行政の監督が望まれる。しかし、こうした個別法の制定は早急には難しいだろう。すぐにでも救済を受けたい者にとっては酷なことだ。
従って、現行法下において
アニメーターが救済を求めるのであれば
個人事業主ではあるが労働者と同等の身分を有することを求めていく必要がある。
即ち業務の様態、相手方の指揮監督下にある状態、如何を訴えて労働者と同等の身分であることを求める必要があるのだ。
だからこそ、アニメーターはまずは法律家に相談すること。
難しいのであれば労基署に相談することが望ましいかな。
労基が弱いよね、日本。
@@ryochanimawano8244 その通りです!👍
製作委員会方式でどれだけ現場にお金が落ちないのか?が一番の問題な気がする…
知り合いがアニメやゲームの背景美術やってるけど、時給にしたら100円(!!)くらいの面倒で誰もやりたがらない(でも納期ギリギリ)の案件はゴロゴロしてるらしい。スタッフを個人事業扱いにするのは雇用保険や厚生年金を負担したくない会社の事情だそうな。こういう問題こそ法律で救済してあげないと、末端のスタッフはホントに搾取され放題になっちゃうね。
個人事業扱いにする伝統は、昔のプロダクションが社員でやっていて外から入ってきた活動家に社員が先導されて多くが倒産したかなんです、絵が描けない動画マンや原画マン、仕事をこなさない作監等が労働争議だ! とストライキを行い納期飛ばしを連発し…… って具合で業界では社員はダメだとなったのです、物作りの現場では仕事をしない人間を養うのは無理なんですよね、ですが社員だとソレでもクビには出来ないので。
当時の記事を見ると、業界の有名人が忸怩たる思いを記しています。
そもそも無駄に1シーズン毎のアニメの数が多すぎる気がする
誰かが得をするからすぐアニメ化するんだろうけど…
いやそれ無くなるとまどマギとかコードギアスみたいなアニメがもう生まれなくなるぞ
それより最近全部作画レベル上がってんのが異常、2010年くらいまで戻してほしい
絵がうまければ引く手あまた、原画への声も来る
ぽっけさんが絵がうまければPAworksなんかに留まる必要もないし、何も心配することはない
シロバコがまた見たくなった
アニメーターは大変な作業をしてる割に給料が少ないらしいから、脱税に走るのもそういった理由があるんだろうね
どこにでもいるマッハニキw
マンガ業界もなんか闇が多くてどこか似ている気がする。小学生の頃にとって夢がある世界だと思ったのに・・・・すごく悲しく感じました。
残念ながら4巻で打ち切りになったけど、『ブラック・エンジェルズ』の平松伸二先生の業界=ジャンプ暴露マンガ『そしてボクは外道マンになる』はオススメ
@@user-middlemountmirror 教えてくれてありがとうございます!
芦原さんが死んだの゙も😢😇😭😢
動画時代(もちろん個人事業主)にスタジオの掃除をさせられてたのをそういうものだと思ってたが、たしかに今考えると変だよな...
報酬は内税だったし、指示してる人に勤怠管理されてたし...
SNSが普及されてない頃に某制作会社にいたけど愚痴が呟けるだけでも羨ましいと思ってしまった
これを打開しようと若い子たちをしっかりとした環境で育てて長く続けてもらって、きちんと収益をあげることでアニメ業界を変えようとしてた企業があったんですよ。育ち始めてたんですよ。
佐々木純人さん存在が面白すぎる
自分の仕事がなくなったときがこの業界が良くなったときってすごすぎる
SNSの削除依頼は、会社からではなく、「上層部の個人」から依頼しただけだと思う。
適当なレイアウトを上げて、崩壊したスケジュールの中でそれらを修正する作監、総作監が地獄を見る…
そうだろう、佐々木さんよぉ
多少の作画崩壊は許さないと作画インフレが進んで新人たちが育たなくなってしまう…
2010年前後のsaoとかまどマギみたいなあの頃の作画レベルで全部やってもらった方が一番良さそう
作画崩壊も絶対起きないから
昔は作監は1話1名なのが普通だったのに、いまは1話に作監数名が普通になってきてるのは海外外注の動画の手直し要員が増えてんですね
アニメーターやる根性と体力あるなら、他業種でも普通に通用しそう。
技術が上がって効率化出来る様になると、省力化待遇改善ではなく、クオリティアップの方に動いて来たからね。
結局いつまでも待遇と負担が良くならない。
最近は「映画かこれ?」って作画が多い…
もう少し手を抜いてもいいよ…
でも妥協したモノは作りたくないんだろうなぁ…
1人作画と言えば、古参のアニメファンなら佐々門信芳氏が有名。
80~90年代の東映アニメやサンライズ作品ではよく目にした。
絵は・・・まあ、アレだが、毎週放送するのって大切だもんね。
むしろ昔は4年動画やって動きの基礎を覚えてから原画に上がってたはず。
いかにアニメ業界が崩壊していってるかが如実にわかるな。
佐々木さんかっけぇ…SHIROBAKOのキャラみたいだ
佐々木さん体張ってアニメ制作業界のために働いてんの本当に尊敬する
体張って?
本当か?単価安いの取ってマッハで
上げて、元請けが文句言っても
安くて時間無いんだから、しょうが
無いだろう!て言ってる感じがする
のだが。(一度仕事した人が、
凄い手抜きだったてネットで書いてるしね。)
グロスとはいえ普通の会社は、
安くてヤバい案件には基本近寄ら
ないけどね。
@@sakitamablack8686
「一度仕事した人が~」それが本当かどうかは判らないし、指示がない=手抜きとは限らない。また、演出チェック全てに目を通す事が出来るのは、担当演出本人か制作進行しかいない。
昔なら担当する作画監督が演出チェックに目を通すが、複数人でこなす現在だとそれもあり得ない。一部しか知りえない人間の情報を鵜呑みにしては行けない。
「グロスとはいえ普通の会社は~」付き合いと言うモノがある。仕事は浪花節で回すもんだ。苦しい時に助けてくれなかった会社を信用したりはしない。
ヤバい案件と言うモノは、支払いが滞っているモノだけ。
佐々木さんは原画出身じゃない演出の人なのに原画も描いてるみたいな記事みてびっくりした
MAPPAとコナン作画崩壊(制作はトムス)は基本マネジメントの失敗で同根な気が・・・まぁ単価安過ぎ自転車操業で余裕が全くないってのが最大の問題なのは変わらないけど。外注や下請の始末してるうちに消耗しちゃうってのはどこの業界でも転がっていて、他人事と思えん。
業務の様態
指揮監督下にあるとみなされる状態
如何によっては、労働法上の保護が
受けられる場合があるので
法律の専門家や難しい場合は
労基署に相談すべき。
最近出たvinland sagaの新シーズンの予告編にも作画がおかしいシーンがあったな。「お前は死にてえのか」ってとこの襟元掴まれてるシーンのトルフィンの顔下半分。クレヨンしんちゃんみたいな絵になってた。
ハリウッドみたいにそこで働く人達の権利や収入が徹底的に完璧に守られる仕組みをなんで作らないんだろね、日本は
何度か作ろうという動きはあったが、結局人が集まらない。
みんな忙しいんで、誰かやって。みたいな感じで、誰も動かない。
本当は大手か、宮崎さん、庵野さんみたいな人が動けば、少しは変わるかも
しれないんだけど、大手は版権持ってる所が多いから、今の形で特に問題無い
~むしろ動いて金出してる所から目付けられると面倒くさいので動かない。
大御所達は、改善した方が良いとは思っているけど、自分たちは食えているし、
こちらも上とは無理に揉める気も無いとは思うので、やっぱり動かない。
結論・・・日本のアニメは近いうちに終わる。(数はかなり減る)
海外の単価がもの凄く上がってしまっているので、簡単に人海戦術も
使えなくなって来ている。これから5年~くらいがマジで山場なんでは
ないかと。一度上がった単価とクオリティーを下げるのは、正直難しいと
思うんでね・・・。
そもそも虫プロは仕事自体はハードだったのですが、TVの請けの値段は安くても給料は沢山出していて(一流企業の同年代のサラリーマン以上)その原資は版権ビジネスだったのですが、東映動画が対抗してTVに参入してアニメーターの給金を安くすることで済ませたのが原因なのです。
ソコから虫プロのように動こうとしても、他の所が安い金で請けるので潰れてしまっています。
更にはエヴァヒット後外から金目当てに制作陣が参入してきて、更に酷い環境が作り上げれてしまいました、アイツは酷すぎるからダメだとかアノ会社は信用できないだとかの作貫の意見は一切聞き入れられなくなって現状が出来上がりました。
作れないから
クールジャパンとか謳ってる割に一番テコ入れすべきアニメ業界に金が無いの終わってるよな
クールって何だよ
P.A.WARKSの社員と話した事あるけど本当にとんでもない低賃金
最賃以下ですか?
多分10年以上前の話だけど約4万円。最賃以下かどうかは不明
石の上にも三年、はもう完全に
時代錯誤な古い考えだと思います。
キツい、給料安い、休み無い、
ようなところはさっさと辞めて
他探しましょう。
まだまだ会社の上司層の昭和キチ達は
根性が足りんとか、忙しいうちが華
とか意味不明な正義振りかざしてくるけど
何よりも大事なのは貴方の心と身体です。
アニメ大好きなのでこういった闇が
少しでも減るよう願います。
テレビが崩壊し始めると、ユーチューバーみたいな人が出てくるので
実際、アニメにAIを普及させると、ユーチューバーの様に一人でアニメまで完結させるような人が出てくるはず
仕事自体は、減るどころか増えるはずなのよ。
無論食えない人もいるだろうけど、今も食えない人も多いみたいなので変わってないよね?
笑ってはいけないのが、有名ドコロで原画昇格できなかった3年生が、独立して仕事もらいだしたら相当評価された件もある点。
異世界おじさんの制作会社はスタッフ4人だけでどうやってあんな面白いもの作ってるんだ?
そのせいで夏期で完走出来なかったんだよね。お体大切にしてもらって報酬も沢山もらって頂きたい。
@@YT-jr4uc 原作が良ければ紙芝居でも面白くなるとでも?
@@宝袋サンバ
報酬より違約金で、会社失くなるかも…。
あのアニメに限っては声優の力もある。
スタッフ4人だけって言ってる時点でエンディングクレジットすらちゃんと見てねえんだろなあ...
そもそも、「個人事業主」というのが悪いのでは?
大企業の社長・会長 以外の全ての社長・会長は社員扱いにすべきだと思う。
そして、絵師界隈ではAIの是非で盛り上がってる(割れてる)けど、アニメ界には徹底したAI化が必要そう。
そんなもん無理に決まってるやろ。
個人事業主だから仕事があるだけで全てを社員化したら無職がどんなけ増えると思ってんのや。
AIに働いてもろて自分は左団扇みたいな妄想を時々聞くけど、それって今の時期=先駆者の時期だから通じるんであって
普及した後だと不可能なんだよね。それが当たり前になるから。
以前投稿したP.A.WORKSの動画に内容を大幅に追加したものです。
ポプテピピック2期2話の超予算勇者とかいうロボットパートが、制作サンライズ&大張正己監督で凄い数のスタッフの超豪華作画で笑ってしまいましたw
MAPPAまた炎上してますねえ…夜遅くまで頑張ってるとか2週間ぶりに風呂入ったとか
SHIROBAKOは良かった!アニメ業界大変ダナと思ってました。けど、アニメーターの事が色々解って面白かったナ。又、続編しないのかな?!
映画の売り上げがあんな感じだったので…。
企画は動いてるかもしれんが、
あの監督、あの会社ありきだから
難しいかもね。
@@sakitamablack8686 そうなんですね🤔でも、少しは期待🤩してます。
海外にもアニメ配信してるんだから収益をしっかり確保できるような交渉術が必要だな。
今の収入の大部分は海外配信からの利益ですよ。
逆に日本視聴者からもっと金をむしとらないと
この佐々木純人が自分の知ってる人物なら、とてもじゃないけどまともに原画がかけるとは思え無い程絵は描けません。絵コンテも、説明してもらえないと何が描いて有るのか判りません。今はどうなのか判りませんが、自分の知ってるかぎり、とにかく演出処理が、速い事は速いんですが、原画チェックが雑で、作監作業でかなり苦労させられました。
個人的には、あまり組みたくない演出の方の1人です。
破綻したスケジュールの作品は「納品拒否されないレベル」を目指して、数上げることを重視してるからチェック甘くなるんでしょうねぇ。😢
作監さんにとっては尻拭いに追われて最低限の質で出すと「クオリティ低い回の作監」として名前出るんで苦しいですね。。。
海外の上がりにはBG描いてないもの、原画が明らかに足りてないものがあったりして演出修じゃどうにもならん!ってのも分かりますが・・・
まぁ多分本当に憎むべきなのは、そんな雑なチェックしなきゃ終わらないスケジュールを持ってきた奴らなんですが。
>とにかく演出処理が、速い
ソコが重要な段階の仕事が廻されて来てるんでしょうね、原画も細かく気になってしまう人はそんな納期じゃ間に合わないのでしょう。
被害者なんだろうけどそれを受け入れているのは加害者でもあるということ理解してんのかな、そんな人達がgいるせいでどこもブラック容認で改善なんて不可能
数年原画やってる人の家に遊びに行ったことあるけど、ボロッボロのアパートで驚いた。
10:35ここから凄い
最近プリキュアの映画のCGをサブスクで観て
正直不出来な酷い作画より
綺麗に動くCGの方が良いと思った
P.A.WORKSやMAPPAで原画になるのは大変だろうね。
作画監督が何人も居るのは無駄の極みと言うが、そうするしかないのもまた事実だし、酷いレイアウトでも下に何もない所から描くよりは未だマシだったりする。
新人が汚い絵を直すのでやる気を無くしている件だけれども、新人はその汚い絵よりも下手糞だから直しをやらされてるんだ。
新人が上手だったら新人を使ってる。そもそも、絵以前にセリフ尺や撮影への指示出しも満足に出来ないだろ。
大概TVアニメって締め切りが長くて2週間、短くて一週間で全てやらないといけないから大変なんだよな
日本人って実写も半沢直樹やシンゴジみたいなアニメ的演出を好みますよね。でも現場ではリアリティ志向だから視聴者の需要とずれている。
アニメの数が多すぎる
あとはニ期以降については
ゆるゆりとかグリザイアみたいに
クラファンでお金集めて
多少お金マシにならばいいなぁ
1クールのアニメが多すぎることも原因だと思うが視聴者から直接お金取れる仕組み作らないと解決しないのでは。
機械でできる仕事はどんどん増えて、人間ではやらなくなる。 人間がやる仕事は機械でできることではなく、「機械メンテナンス」と「機械システムを作る」に将来 必ずなっていく。
本数多すぎ、1アニメを集中してほしいけどお金が得られない・・・
しかもMXTVに偏りすぎ。
@@カレン-g2k 関東はそうね、昔はMXだけでなくTVS(テレ玉)を多く使ったものだけど・・・
個人的に今の半分の本数でいいような気がする
なろうのアニメ化を消せばいいしw(もっとアニメ化するタイトルをじっくり選んでほしい)
業界人から見ればPAの待遇や報酬は良い方
絵が描ければアニメーターになれる訳じゃない
数をこなせなければ将来苦労するのは自分だ
才能のない子に引導を渡すのも業界人の責任なんだよ
その責任を放棄して取り返しがつかない歳になるまでズルズル使ってポイする会社もあるようだけど
製作委員会方式ってリスクの分散という観点では悪くないんだけど、出資額に応じて利益も変わってくるから、アニメ制作会社は厳しいだろなぁ…1社制作で賭けれるくらいでかい会社なら話は別だろうけど
とはいえ金銭面を解決するにはネトフリとか大手の配信サービスを運営してる会社がバックに付くことが現実的だけど、それはそれで権利関係はほとんど配信サービス側が持ってくらしいから、作ってる間の待遇は良くても長い目で見ると儲からんらしいし、難しいところ…
「製作委員会」が曲者って話を聞いたことがある。
予算を製作現場以外が食いつぶしていくらしい。
予算を食い潰すのは電通や博報堂などの広告代理店ですよ、予算の大半は連中が持って行っています、制作委員会が曲者って言われるのは、全ての同意がなければ動けない部分です、グッズ展開や外伝・続編を作ろうにも出資者の数が多すぎて同意をまとめることが出来ない事が多い部分が問題なんです。
有名どころでは、宇宙のステルヴィア・宇宙戦艦ナデシコ等はそのせいで次の動きが取れなくなった例ですね。
原作付きだと権利者がハッキリしているので動きやすいのですが、制作委員会はそもそもが責任を負わないために複数の出資者が集まっているので動けなくなってしまうのです。
@@hat8301 そういう時の為の発言権
ですよね。金、一番出してる所が
最終的な判断を持つ。て最初から
決めとく。
株式的な感じを取り入れれば、
とりあえずは解決。
そう多くの出資をしたくないから制作委員会なんですよ、リスクは負いたくないけれどもリターンは欲しいって連中が集まってる訳なんです、
因みに金集めが上手なのが河森正治なんですよね、その辺りもちゃんとして制作しているからソッチのトラブルは少ないんですよ。
1度業界が崩壊するまで放置するべき。
業界に自浄作用も無いから助けても現場に金は行かない。
3DCGからNovelAIで手描き風アニメ作った人がいるし、もう確実にAIに置き換わりそうです。アニメーターにお金払いたくない経営者はたくさんいるので目の色変えてるでしょうね。むさしの!みたいにLive2Dで作ったTVアニメもあるくらいだし。
製作進行委員会が真っ当にならない限りアニメーターの給料が上がることはない。アニメーター志望はそれでも吐いて捨てるほどいるから回せてしまっているんだろう。
アニメグッズに金落としても多分制作会社に金入ってないんだよね?アニプレみたいなでかいところに全部持ってかれてるイメージ。
京アニショップみたいな制作会社直営ECサイトで買い物すれば入りますよ。私はP.A.WORKSショップでSHIROBAKO資料集を買いましたがPAの口座に振り込みました。ぽっけちゃんみたいな人の収入になっているといいですね…
それを面白おかしく変に描いた作品
星のカービィ
AIでなんでも作れるようになったら、それこそ宇宙に人類をあまねく広げて、個々人が仕事や実績をAI駆使しながら、お互いに干渉しあわずに、相手の成果を鑑賞するような時代が必要になるだろうな。
SHIROBAKOって、アニメを知れば知るほど笑えない
ufotableも鬼滅ヒットするまでカフェとグッズの売上でなんとかもたせてたというからなあ
だからといって💦2回も脱税はダメでしょ⚠️🙅♀️
カフェやダイニングは現金決済のみなので
何でだろう?と思っていましたが、
理由は帳簿を誤魔化せるからなんですよ。
クレカや電子決済はレジ締めに明細が記録されるので、不正はできませんからね。
鬼滅が好きなのに、脱税事件のせいで💦
イメージダウンで霞んでしまいます…
ufotableは型月の劇場版で稼いでいましたよ、鬼滅の時はそのビジネスモデルで売り込んで出資を募ることに成功しています、出資者には最初からTVはプロモーションで劇場で利益を出すと説明していますし、ソレが通る位の利益は上げていたわけです。
FateのUBWとか劇場版のHFが売れてたからそんなことはないと思うけどな
アニメを日本の文化だと称すなら政府が動け
京アニは京アニ事件の前の社員の環境はどうだったのだろうか?
気になります。
このチャンネルの「京都アニメーションの黒歴史8選。」で取り上げています。
アニメーターってほんと食えない厳しい業界よね。君の名はは大ヒットした事で大規模な打ち上げパーティが開催されたそうな、そこでは配給会社の社員たちが給料が上がったとか特別ボーナスが出たとか景気のいい事を壇上で言ってたそうだけど、そのパーティーに制作に参加してたアニメーターもいてそれを見て俺たちには何もなかったのにと愚痴ってたね。これだけ見たらロクに仕事してない奴らが美味しい思いしてるだけのように見える。
作品をヒットさせた社員のプロデューサーは大いに昇給していいと思うんですが、逆のケースで責任をしっかりとってるのだろうかと思いますね…
アニメーターって本当に大変な仕事なのに給料少ないの本当に可哀想ですよね。
ア二メ-タ-は人付き合いが苦手とか?。だから、収入が少ないと、わかっていても、結局はア二メ-タ-を続けるしかないとか?。
同情するなら金をくれ
UFOはカカーニ?とか言うの使ってた
まあ、劣悪条件であってもやりたがる人が押し寄せてくるんだから、仕方ないよね
日本人がアニメ制作に見切りをつけてやめたとしても中国が引き継ぐだろうしな
絵コンテを元にAIに描かせるより
絵コンテをAIに描かせてそれを元にアニメーターに描いてもらうのが良い気がする
作業効率は格段に上がるけど、作画維持は視聴者にとって必要なニーズだから書き直しとか大変そう
novel AIの元素法典を利用しても、アニメの演出に合うかどうか
@@ochitsukunen_fufufufufufu 監督がNovel AIで絵コンテ作りこなせれば何パターンも作った中から選出出来て演出部分はクリアできると思う。
@@MedakaNoBoo ごめんなさい、よく分かんなかったです
@@ochitsukunen_fufufufufufu
Dr.スランプやドラゴンボールの神編集者いて草
そんな作品見たくない
アニメの放映本数減らせば解決しそうな問題にも思えるけど、
そういうことでもないんだろうか。
佐々木氏に関しては業界他社の方から異論があり、ねとらぼも既に発信した記事を取り下げるのは無理だが注釈は入れる、続報は発信すると言っているのでどうなるかわからないですね。
そりゃ賛否両論はあるだろうけど 「人時生産性」という数字で結果は残してるんだし必要な人材でしょ 特に総集編で進行の遅れを誤魔化せないアニメに必要なんじゃない? というか拘り過ぎて進行遅らせ赤字だすようなら経営側として失格ですし
@@whitemanmegane6817 インタビューを全て鵜呑みにするには業界他社からの異論が噴出し過ぎていて、とてもじゃないですが額面通り信じるのは無理です。根拠も示さない自分語りですし。
だからこそねとらぼも発言の裏を取ってから続報を発信すると言っています。
宇宙戦艦ヤマト(70年代に放送された昔の方)も中は目茶苦茶だったらしいね
富野さんを追い出しちゃうし…
クオリティは高水準を求められるのに金銭面は変動しない。hahaha!最高ですね!!涙
給料が低いのは業界課題だけど、3年やって原画にすら上がれないのは本人に問題があるとしか…。
動画が原画の下ってのがおかしいんだよな。動画はあれだが原画はピカイチなのもいるし、逆も然り。 分業化
@@MedakaNoBoo うーん、アニメーションは背景や彩色なども別れてるわけだし、1枚絵とは違うところもあるよね、
@@MedakaNoBoo そうですね
京都アニメなんかは全て自社完結したいのか、最近は小説の自社レーベルもつくってますね☺️
私は2017年放映の『サクラクエスト』でP.A.WORKSに良いイメージがあったので、今回の動画はショックでした。
PAはまだ寮は有るし食事も出るしで東京でアニメーターやるより大分マシだそうですよ、PAしか知らないと不満爆発だけど、他所から来たら喜ぶレベルらしいし。仕事さえ出来れば手取りは東京と変わらない中、家賃が寮なので安く、生活費も田舎なので安く済むんですよ。
京アニなんかは特別な例ですしね、あそこはそもそも安いと突っぱねるそうですしね。
ぶっちゃけAIによって、そこそこ上手い程度の人がことごとく駆逐されるのは数年もかからないと思う…。
モブはAIでいいですね。百合アニメのcitrusに出てくる大量のモブとかは自動生成してるでしょうし。
AIの作画動画は気持ち悪くて見ていられないんだけど
コナンの作画崩壊って、どんな絵だったのですか?この動画だけではその酷さが分からない😅
他のスクショもそんなひどいように見えないんですよね。ずっと観てきた人じゃないとわからないようです。
車の評論家も素人にはわからなくても自分達にはわかるみたいに言ってます。信用できないけど。
コナンは安定していたのでファンには目に付いた様ですね、他の作品ならブレで済まされるレベルだと思う。
作画コストを円盤で回収するしかなないシステムをなんとかしないとね。
日本政府もクールジャパンとか海外で莫大な税金使わないで、国内アニメーターを救う動きをして欲しい。
海外発注の方は、現地ではそれならの稼ぎになってる訳だし
価値があると判断したらだけど中国は本当にそこら辺が強いよな。あっちは色々規制が厳しいけど
今は海外動画配が主な収入源ですよ、円盤は次回作の制作目安に過ぎません、出資者が動画配信をよく理解出来ていないので円盤の枚数が目安にされています。パチで稼ぐビジネスモデルもパチ業界の衰退で廃れてきた感じですね。
海外(主に中国、韓国)は、日本と
単価が違うからね。日本の100円が、700円~1000円くらいの価値があった時代があったわけで…。
でも、今円安で大変な事になってるからね。海外の単価、日本の1.3倍くらいになってて、安易に海外撒けなくてみんなキューキュー言ってる。
国内もメインは大手が抑えてるから、ほとんど撒けないし。
マジで小さい会社、近いうちに
かなり○ぬよ。アニメの数、
1/3くらいは減るのでは…?
お金はあるけど、現場に回らないだけ
@lll
吉本100億円はいいの?
Twitterみてるとすごいアニメにも素人アニメーターとか結構入ってるよね。
アーツ・アイム事件以上の闇を自分は知らない……
書いたらコメ消されそうなので知りたい方は「アーツビジョン騒動」でクグって欲しい。
一生忘れることはできません。
とりあえず悪名高き「製作委員会」制度を何とかしないと良作に予算が回らず、適当な企画の二束三文アニメの量産も止まらないんですよね。
このままだと○○限定作品!とかが増えて、動画サイトに加入しないと見れない作品ばかりになりそうですよね・・・(^_^;)
ポプテピやチェーンソーは1社製作だから凄いこれ賭け作品にはなりますね。
確かに!
昔のアニメは製作委員会がなかったですね。
@@anime_gakkari
でも、そこが手引いたら打ちきりに
なりますけど…。
昔それで終わったアニメや特撮が
結構ありまして…。
国際放映とは言わんけど!
ガルビオン、あんな作画だったけど、最後まで見たかったな。
正確に言うと製作委員会のシステム自体はリスクを減らす手段としては有りなんだよね。
問題は1つの作品に今よりも多くの予算をつけれるはずなのに、その予算を他の作品に回して無駄な作品を量産させてること。出資してる奴らが自分たちが儲けることしか考えてない。
要するにクソ演出家として晒されてる佐々木さんって・・・
佐々木さんがダメなんじゃなくて、佐々木さんに依頼した時点で色々破綻してるのを、無理やり辻褄合わせる凄い人・・・と見た方が良いのかもですねw
って事は、佐々木さんの名前がある=制作進行に問題ありって解釈になってしまうけど・・・
全てがそうでは有りませんよ、ただどうしようも無くなった仕事も請けるってだけで、ソレしか請けないって訳じゃ無いですから。
コナンはSSKの会社にローテでグロス任せてるから別にスケジュールの破綻とか関係ない
作画崩壊が起きる一番の理由は原画を中華投げしてるからだよつまり予算がないから起きてる
SSK個人に関しては演出の力量がないせいで結局元請け会社が修正するってこともあるからダメなのには変わりないよ
バイブリーやっぱすごいですわね
いや~面白かった!! こういう暴露系、元アニメ関係者だと嘲笑えるので<ヲイ
アニメ制作会社の闇って、ポニキャンとか大手のアニメ配給会社が金取りすぎてるのが原因って聞いたことあるけどほんとなんですか?
テレビ局とテレビ制作会社の関係と同じ
今の地獄みたいな状況よりはAIに仕事持ってかれた方がだいぶマシなの酷すぎる
良くも悪くも才能と運が無いと生きていけない世界だからなぁ 歌手、バンド、野球選手と同じ 努力やアニメが好きだからってだけじゃ生きていけない
前に声優の話であった 医者や弁護士にはなれないが声優にはなれる ってのと同じ
努力や才能が認められないのに不満なら、勉強すれば医者や弁護士の資格持ちになれる(といっても才能が無いと職として生かせられないが)だけそっちの方を選ぶべき
こんなに世界から注目されてる業界なのに制作者にはお金が全く入らないって異常だよ。
何か視聴者が手軽に制作会社にお金を寄付できるシステムとか確立されないかな
三本目の「作画崩壊」「作画監督・佐々木」だと?「レイアース」「他多数」で「作画崩壊請負人」と呼ばれた奴か?本当ならまだ生存していたのか。
大変だけど…相当優秀な動画マンじゃない限り動画を3年やっても原画になれないならちょっと
才能が無いので諦めたほうが良いかと。
厳しい言葉かと思いますが原画に上がると能力的にパンクすると思います。
最後…いい話。
ネットに吐露するような人物が信用できるわけないし誇大表現してるだろうとは思うが、それなり良くない職場だからくすぶるんだろうなぁ
ネット空間でお絵かき教室やってる素人みたいなイラストレーターの方が、プロのアニメーターよりよっぽど儲けて名が売れてる闇。これはピアノとか歌とかも同様だね。
普通の会社だって、2回課長試験受けてダメだったら、その会社では、一生昇進できないなんて話は普通にあるよ。
@@Tamanokoshi-o9u うむ。理系の職場においては、特殊技能のことを含めて考えてみて、似てる点もあると思うな。文系は知らん。
転職したほうがいいのでは?他にアニメスタジオはあるでしょ