国際大会UCHIYAMA CUP WEEK2 予選1回戦

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • テニスラウンジ様、UCHIYAMA CUPの運営の方々ありがとうございました。
    ⭕️株式会社テニスラウンジHP
    tennislounge.com
    ⭕️UCHIYAMA CUP
    uchiyamacup.com
    ⭕️新発売のGarangeee T-shirtはこちらから
    (オレンジ色🍊)
    ioriyoshida.ba...
    ⚫︎🐜になった理由はこちらの動画から(44:00~)
    • 試合1回戦
    ⭕️プロフィール
    吉田伊織
    1998年生まれ 
    25歳
    ⭕️スポンサー様募集しています
    お問い合わせは
    ioriyoshida1998@gmail.com
    instagramのDM
    twitterのDM
    にてよろしくお願いします。
    ●吉田伊織(iori)のInstagramはこちらから↓
      / iori_legend
    ●吉田伊織(iori)のTwitterはこちらから↓
      / iori_legend
    ⭕️メインスポンサー様の紹介
    🔵株式会社テニスラウンジHP
    tennislounge.com
    🔵株式会社岐阜タンメンBBC HP
    gifu-tanmen.com
    🔵浜松ひがき眼科クリニック
    higakiganka.com
    🔵スターティングラインコーポレーション
    www.sl-c.co.jp
    🔵VITAS
    夏にオススメプロテイン
    ⚫︎キウイ🥝味
    amzn.to/3ptUfk6
    ⚫︎VITA SHOWER
    忖度なしで凄くオススメのオールインワンシャンプーになっています!
    amzn.to/49mkSbV
    🔵■チョークレス公式サイト 
    chalkless.jp/
    ■チョークレス公式通販サイト(Oikaze)
    oikaze-golf.jp...
    🔵 Unbyte様
    unbyte.jp/inde...
    ⭕️練習拠点:Fテニス
    www.f-tennis.c...

Комментарии • 240

  • @あむれい-e8g
    @あむれい-e8g 4 месяца назад +33

    リターン下がりすぎ。相手にリターンのプレッシャーが全くかからないから精神的に楽にサーブが打ててしまう。そして深いボールは下がりながら打ってしまう。
    だから展開が遅すぎて、相手に余裕を与えてプレーさせてしまってる。
    相手にいかにプレッシャーをかけてミスを誘うかという戦略がほぼない。

  • @ドンタコス-n4h
    @ドンタコス-n4h 4 месяца назад +61

    試合じゃなくてコメ欄見に来てる笑

  • @みゃー-d1t
    @みゃー-d1t 4 месяца назад +22

    初球バックハンドでリズム取りずらいからフォアハンドでリズム取るように指摘されてるのに、センターボールや回り込めるボールですらバックハンドで打つとか、、、、
    まじで試合前に練習やアドバイスくれる人の言葉一言も刺さってないんだな、、、

    • @korosmileu1969
      @korosmileu1969 4 месяца назад +1

      @みゃー-d1t
      >初級fバックハンドで・・
      ストロークでは、かなり、対抗できていたと思う。
      特に、バック攻めはかなりポイント取っていた。

    • @みゃー-d1t
      @みゃー-d1t 4 месяца назад

      @@korosmileu1969 対抗してるスコアが6-2.6-2なんか、、、

    • @みゃー-d1t
      @みゃー-d1t 4 месяца назад

      @@korosmileu1969 2-6.2-6で対抗できてたとは、、、

  • @テオくんがんばれ族
    @テオくんがんばれ族 4 месяца назад +43

    バックもフォアもテイクバック遅くね?石井コーチのアドバイス忘れてない??

  • @yy2840
    @yy2840 4 месяца назад +26

    伊織選手のファンです。今年の毎トーも応援しに行きました。その上でコメントさせて頂きます。
    17:29 のシーン、伊織選手がよく対戦してるような、「勝てる」選手は、もっとネット際でボレーし、もっと楽に決めている印象があります。言いたいのは良い展開でオープンコートに打った後、前に行く早さと速さが伸び代だと思いました。
    ニュートラルのストロークの質はプロ相手にも通用してると思います。あとはタイミングの早さが改善できれば勝てると思っています。勝てる選手はみんな、前に詰めるスピード、フットワークが良い印象です。
    私もJOPで複数回勝利を目指してるシングルスプレーヤーなので、伊織選手のパワーなど羨ましく見習わないといけない点が多いですし、タイミングの早さの大事さというのも、伊織選手の動画を見ていつも感じてます。応援しています!!

  • @ちょめねこ
    @ちょめねこ 4 месяца назад +15

    ストロークで張り合えてたって勘違いすぎる、実力を見誤りすぎてる気がしてならん
    試合終わった直後の感覚的な振り返りじゃなくて、動画を見直して統計的に理詰めで振り返ってほしい、1ゲームごとに5分くらいかけていいから
    そうでもしないと、ただのテニス好きyoutuberって看板がどんどん板についてしまうよ

  • @user-eq8dw6lh2n
    @user-eq8dw6lh2n 4 месяца назад +8

    ここまで手打ちでプロと打ち合わせると、威力なさすぎて見てて可哀想。
    これじゃ完全に噛ませ犬枠のWCじゃないか。

  • @キシムホォト-j4w
    @キシムホォト-j4w 4 месяца назад +16

    もうプレーヤーじゃない。彼はエンターテイナー。。。立派な才能

    • @rituzi5539
      @rituzi5539 4 месяца назад

      もう動画見んなお前

  • @matsho-y1t
    @matsho-y1t 4 месяца назад +17

    課題はサーブとリターンだけではおさまらないだろ。とにかくフォアのテクニックを根本的に変える必要がある。本人は武器だと大分勘違いしているが、単に他のショットと比べるとマシなだけであって、実際はかなり低レベル。いい加減に気付かないのかな。

    • @韻踏発表会
      @韻踏発表会 4 месяца назад +1

      流石ににわかすぎ、フォアの繋ぎ玉の質は高いよ

  • @nobuchang777
    @nobuchang777 4 месяца назад +21

    もうコラボ動画やめて試合動画だけにしたら?それ以外はコーチの元で修行する。人生の無駄になるよ?ダブフォ多すぎて泣けるよ

  • @だいぴっぴ-x5q
    @だいぴっぴ-x5q 4 месяца назад +28

    相手選手と比べるとフットワーク悪く見えます。

  • @佑太郎-p9m
    @佑太郎-p9m 4 месяца назад +14

    ここ最近の批判コメントがどうのってくだりは、課題あるのに対策しなかったらそりゃ言われ続ける。
    ボクシングとかと同じだよ。センスはある喧嘩の強いヤンキーって感じ。
    ちゃんとコーチつけて教わろう。

  • @fff2789
    @fff2789 4 месяца назад +23

    全然この人嫌いとかじゃないんやけど、この人の試合1ラリーみたらあ、負けたなってなんかわかってしまう。それと1セット取られると大概負けてる印象。

  • @田中佐藤25
    @田中佐藤25 4 месяца назад +22

    プロよりいいキックサーブを打ってるわけないし早いリターンを打ってるはずはない
    スピンをかけるって言う価値観を一回捨てたら?

  • @nepakichi5676
    @nepakichi5676 4 месяца назад +52

    一回グレード下げて草トーキング目指そう。

  • @マイケル-s3w
    @マイケル-s3w 4 месяца назад +6

    確かに上手くはなってるとは思いますが、他の選手も上手くなってますし毎年才能のある若い選手達が参加してきてます。色んなことを大きく変えないと今のままだと一歩先に出るのは難しいのではないでしょうか

  • @kimiy4934
    @kimiy4934 4 месяца назад +28

    まず疑うことから始めたらいいと思う。

  • @クロマル-m5m
    @クロマル-m5m 4 месяца назад +12

    ポジションがやっぱ後ろすぎるのが勿体ないな。ベース後ろぎみでも良いと思うけどメリハリないと今のフットワークではきついよ…
    どんだけボコられても前向く姿勢は尊敬できるからボール打つ技術以外のものの重要性に気づいてほしい

  • @Khamzat-h9z9f
    @Khamzat-h9z9f 4 месяца назад +44

    伸び代0の男 い お り

  • @torena8726
    @torena8726 4 месяца назад +6

    サーブからフリーポイントが少なすぎ。
    プロは草トーと違ってワンブレイクを競い合うスポーツやのに。
    こんなキープ力で勝てるわけない。

  • @ううりり
    @ううりり 4 месяца назад +9

    なんでサーブ打った後に下がってんの?そして何でそこから前に行こうとしないの?相手のミスで点取れてる事がほとんど。これは昔からの癖でそれ直そうとしない限りグランドスラムとか夢のまた夢のまた夢だよ。他のプロに上手い上手いって甘やかされてるから有頂天になってんの。プロからしたら相手にもされてないの気付きなよ。

  • @ラスカル-g1t
    @ラスカル-g1t 4 месяца назад +12

    動きが大きすぎて、いつも余裕が無いように見えます。もう少しメリハリあってもいいような気がします。

  • @ykmonolog5650
    @ykmonolog5650 4 месяца назад +13

    ライジングでもネットプレーでも苦手なところを減らしていかないと、それが当然の選手には太刀打ちできないね。

  • @Ddhsbe
    @Ddhsbe 4 месяца назад +10

    みんな期待しすぎなんだよそもそも
    ジョップで優勝してるとかなら全日本頑張れってなるのは分かるんだが、今のところ行動力と愚痴だけじゃないか

  • @ホビ-s2b
    @ホビ-s2b 4 месяца назад +30

    悔しくないんかな
    普通の人では体験できんようなセルビア修行とかジョコ、ティエムとのヒッティングを経験して、なお3連続ダフォでゲーム取られて、勝てる相手にも勝てやんくて
    もっと上で活躍するとこ見せてや

    • @bloom-h8i
      @bloom-h8i 4 месяца назад +2

      「普通の人では体験出来んような」ってまるでラッキーみたいな言い方してるけど、それは伊織の行動力とかコンテンツ力が普通じゃないくらい高いから体験してきたことなんやで。
      でも気持ちは分かる。

    • @ホビ-s2b
      @ホビ-s2b 4 месяца назад +14

      @@bloom-h8i それはそうやな
      けど実際それは普通の人が体験できんようなことなんやから俺が言っとることは合っとるやん

    • @korosmileu1969
      @korosmileu1969 4 месяца назад

      @ホビ-s2b
      >悔しくないんかな・・
      伊織のレベルをどの位だと思っています?伊織:JTAランク120位
      ・対戦した高見澤岳飛選手、ランク112位だけど50位以上の実力。
       内山カップweek1とweek2の両方の予選で優勝、伊織の指導動画に出てくる伊予銀行の
       河野優平やランク50位クラスに勝っている。
      ・本戦では、高見澤選手はweek1、2共に1回戦敗退。優勝するにはランク10位程度
       が必要。
      伊織の対戦動画の相手はかなり、格上の相手が多い。
      伊織の一つランク下の佐藤翔吾が、今、開催中の埼玉選手権でベスト4に進んでいて、うまくすれば優勝。伊織はその位の実力。もう少し、改善すれば高見澤選手にも十分対抗できると思うね。

    • @user-tp1no9vd3t
      @user-tp1no9vd3t 4 месяца назад

      @@korosmileu1969彼の目標はグランドスラム優勝ですよね?ww

    • @korosmileu1969
      @korosmileu1969 4 месяца назад

      @@user-tp1no9vd3t
      >彼の目標はグランドスラム・・
      youtubeでのセールストークと、
      皆、思ってるでしょう。
      マジで思っている人は皆無でしょう?

  • @登録者1人につき結合が切れ
    @登録者1人につき結合が切れ 4 месяца назад +30

    テイクバックデカいから後ろに下がって結果テンポ遅れて攻めきれない、みたいなのが多い気がする、、、待たないで前入れば取れるポイントもっとあったんじゃないか

    • @登録者1人につき結合が切れ
      @登録者1人につき結合が切れ 4 месяца назад +3

      ガチでフォーム変えてコンスタントに今の球威出せたら勝てるようには見えた。素人目には

    • @もらてり
      @もらてり 4 месяца назад

      フォアハンドはバギーホイップショットでいきます

    • @釣り人-w8m
      @釣り人-w8m 4 месяца назад +4

      @@登録者1人につき結合が切れ 伊織は運動神経あまりよくないから大幅に変えちゃうとできないかもよ

    • @登録者1人につき結合が切れ
      @登録者1人につき結合が切れ 4 месяца назад +1

      @@釣り人-w8mでも勝てないなら何かを変えないとね、、
      後ろからスピンで粘るのは勝てないって本人もわかってるだろうし、

    • @user-eq8dw6lh2n
      @user-eq8dw6lh2n 4 месяца назад

      @@登録者1人につき結合が切れ 気づいていると思います?

  • @信行-t2c
    @信行-t2c 4 месяца назад +8

    無音でみたら、ただただセンター付近に浅いボールを供給してるだけでしたね。。。
    自分が何かするわけでもなく、相手に何かさせるわけでもなく。。。あれ?って感じ。
    ここ最近の試合動画で一番内容がつまらない試合でした。
    次は楽しませてください(^^)

  • @豚丼-n4v
    @豚丼-n4v 4 месяца назад +23

    試合出ずに練習漬けにした方がよくね?

  • @オレオ-e1i
    @オレオ-e1i 4 месяца назад +10

    立ち位置が後ろなのに全体的な球が浅すぎるのが良くないと思います。それと前に出る判断が遅いかと。そこを直せばもう少し自分のプレーに持っていけると思います!がらんげ!

  • @ダメ人間-z1m
    @ダメ人間-z1m 4 месяца назад +8

    コメ欄を見に来ました😂ただの批判コメが減って、純粋に良くないプレーの指摘が多くなった気がするので、取り入れて改善してほしい…
    あと、スポンサーはどう思ってるんだろ?

    • @珍遊記万次郎
      @珍遊記万次郎 4 месяца назад +4

      最後にチョークレスの商品の宣伝を見た感想です。
      試合に負けて悔しいのはわかりますが、ふてくされたように宣伝してるように見えてしまい買いたくないなと思ってしまった😅

  • @user-cp5on7ie7v
    @user-cp5on7ie7v 4 месяца назад +30

    市民大会出てほしい

    • @korosmileu1969
      @korosmileu1969 4 месяца назад

      @user-cp5on7ie7v
      >市民大会・・
      市民大会に出てもあまり意味がないと思うね。
      伊織のレベルは?
      県大会でベスト4~優勝できる位の力はあると思う。
      一般的なテニススクールのコーチでは伊織にます勝てない。

  • @vbg82
    @vbg82 4 месяца назад +4

    佐藤省吾選手のこの頃は、変化があって見ていて楽しい。気持ちが前へ前へ行くスタイルになっている。攻めている。上へ挙げているわけでない。
    クロススッテプができないなら、せめて股関節を絞って、前へ前へ打って。ちょりちょりボールでなく、エッグボールを打って。きっとできる。気持ち。

  • @araidailylife1327
    @araidailylife1327 4 месяца назад +32

    やり残したことがないだと???
    お、おう、

  • @daida-kamisama
    @daida-kamisama 4 месяца назад +27

    いつもいつも苦手なタイプって言ってるんですが、どんなタイプが得意なんですか?

    • @天才キッズシトラスボンバー
      @天才キッズシトラスボンバー 4 месяца назад +2

      試合球が跳ねすぎて重かったり飛びすぎたりして上手く返せないんだけど、みんなどうしてる?

    • @daida-kamisama
      @daida-kamisama 4 месяца назад +2

      @@天才キッズシトラスボンバー 僕はニューボールは意識的に下から斜め上のスイングでスピン多めのイメージで叩きますね。で、新球の感覚に慣れてきたら厚く当てるいつものスイングに変えますね

    • @daida-kamisama
      @daida-kamisama 4 месяца назад +1

      @@セネカ-q2b シンプルに頭を使う強い選手が苦手ってことですか?

  • @たぬちぇけ
    @たぬちぇけ 4 месяца назад +19

    「サーブリターンが課題とずいぶん前から言ってるのに、コーチング出来るレベルの人に染み込むまで教わってない」
    これがシンプルに上手くならない(視聴者が期待する上手さ)原因じゃね?😅
    そもそもその場ですぐ出来て次の練習から出来ることもやってないことあるからなんとも言えないけど、それは置いといた時に一回教わって後1人で練習って普通に考えて上手くならないよね笑って思った。何回も何日も教わる人に指摘されて初めて少し習得してくもん。そしてサーブリターンが課題とい言い続けて誰かに劇的に変わるまで教わらない伊織氏も問題だと思うけど。
    やっぱ遠征費をちゃんとしたコーチに当てた方がいいよ…

    • @hhh-d6p
      @hhh-d6p 4 месяца назад +7

      同意です。一ヶ月以上RUclips活動休止して石井コーチに毎日指導してもらうのが理想ですが、エンタメ優先しちゃいますからね。。。

    • @たぬちぇけ
      @たぬちぇけ 4 месяца назад

      ですよね〜。その指導もRUclipsに動画と載せていいと思うんですけどね。
      というか石井さん恐らく忙しいから伊織さんに割く時間そんなないと思うんですよね。色々遠征とかも付き合ってるだろうし…
      石井コーチにあれこれ教わったって最近言ってないですし…。

  • @秋山さん-g9r
    @秋山さん-g9r 4 месяца назад +69

    相手からしたら一回戦でこれとかほんまに楽ドローやろうな

    • @channelwtt6755
      @channelwtt6755 4 месяца назад +4

      WC枠の成績としては真ん中位。悪くない出来。

    • @ぺやんぐ-r2f
      @ぺやんぐ-r2f 4 месяца назад

      @Mrviqueaワイルドカードはこんなもんよ。RUclipsで大会宣伝してくれてるし

  • @dangomushi983
    @dangomushi983 4 месяца назад +18

    下がる癖は治らないのかな?

  • @らるらる-i2c
    @らるらる-i2c 4 месяца назад +13

    どんだけダブルフォルトすんねんw

  • @TSUYOSHISAKINO
    @TSUYOSHISAKINO 4 месяца назад +2

    バックの打ち合いで粘り勝ってたり、積極的にネットプレイに出てポイントとってたりと以前よりもプレイの幅が出ていて良かったです!
    これからも応援してます!

  • @dangomushi983
    @dangomushi983 4 месяца назад +6

    けんしんくんはいつも身近にいてみてる身として、伊織くんのプレーへのコメントに対して肯定的な返事だけじゃなく、もっとこうしたらいいとかゆってあげた方がいいとおもいます!

    • @user-eq8dw6lh2n
      @user-eq8dw6lh2n 4 месяца назад

      けんしんくんてあんまりテニス知らないでしょ?伊織くんがテニス系のコメントしても薄いリアクションしかできないし。

    • @dangomushi983
      @dangomushi983 4 месяца назад

      @@user-eq8dw6lh2n 同意です。一方、あまりテニス知らないなら逆に肯定するコメントも本来あまりしない方がいい気はしています。褒めるところは褒めて否定的になった方がいいところは否定的になるというふうにメリハリがあるといいなと感じました!

  • @naginagi5211
    @naginagi5211 4 месяца назад +20

    時間を奪うスポーツなんだけどな
    ミスをしないから脱却してくれ!
    一般人を超えてくれ!期待してます!

  • @sy-kc5pz
    @sy-kc5pz 4 месяца назад +10

    もうちょい早く試合動画見たいっす。
    結果もさすがに入ってきちゃってるし。
    試合動画はライブ感ほしい

  • @umerci4677
    @umerci4677 4 месяца назад +6

    このスタイルじゃ厳しいように見える。
    変化量の多いストロークも相手に時間を与えるだけでさして効いてないのでは。
    他の選手がこのスタイルを採用しないことが勝てない理由なのかな。
    年齢的にはもう怪しいからもっとあがいてほしいと思ってる。

  • @やまた-n8p
    @やまた-n8p 4 месяца назад +2

    後ろ体重のスピン系だと相手を押し込めないし、もっと伸びる滑るような球を打たないと厳しいのかと思いました。相手も同じようなタイプなら強いのはあると思うけど、全日本でるレベルだと相手が誰でも勝ち筋を見出せるプレーができないといけないんだなと。いろんなアドバイス受けてるけど、重心とテイクバックを一新しないと始まらないかと考えてます。

  • @鬼さん小名浜
    @鬼さん小名浜 4 месяца назад +34

    気づいてないけど老いてると思う。

    • @山田太郎-u9h
      @山田太郎-u9h 4 месяца назад +1

      25歳は老いてないぞ

    • @もらてり
      @もらてり 4 месяца назад

      ​@@山田太郎-u9h 白髪は増えている。

    • @鬼さん小名浜
      @鬼さん小名浜 4 месяца назад +6

      @@山田太郎-u9h 毎回一回戦しか戦ってなければ衰えに気づくことはないかもしれないが。。

    • @agaaga31
      @agaaga31 4 месяца назад

      体力的なことだろ、タンメンの食い過ぎは身体の老化を早める、
      プロテインの飲み過ぎも。

  • @田中差沙
    @田中差沙 4 месяца назад +10

    うんうん上手上手これからもテニス頑張ろうね伊織君😊

  • @fxk-zi4545
    @fxk-zi4545 4 месяца назад +5

    13:06 のポイント、ここ改善しないと今後も厳しそう。
    めっちゃ応援してるから改善してくれ!
    攻めるときも回転重視のエッグボールだから、相手に時間を与えて逆にピンチになってる気がする。
    俺はテニス中級者だから間違った分析だったらごめん!

  • @Gaooooooo726
    @Gaooooooo726 4 месяца назад +24

    ワイルドカードもったいな

    • @rituzi5539
      @rituzi5539 4 месяца назад

      なんで素直に応援できないのかな?子供かな?

  • @KK-dk8hf
    @KK-dk8hf 4 месяца назад +33

    下手になった?

    • @user-h-i3w
      @user-h-i3w 4 месяца назад +8

      元々じゃね?

  • @orumitaka
    @orumitaka 4 месяца назад

    吉田伊織と対戦する選手たちの心
    お! 今日は休日だな

  • @marifa9576
    @marifa9576 4 месяца назад +8

    こんなボロボロにやられるんだ

  • @junjunjunjunjunjunjunjunjun
    @junjunjunjunjunjunjunjunjun 4 месяца назад +4

    もうちょっと作戦を考えてほしい
    メンタルとか調子とか、上手くなってるとかじゃなくて
    相手はこういう選手だから、こういこうと思ってる
    作戦が上手くいかなかったのはここが弱いから、今後はここを鍛えるみたいなさ
    ラリーは出来るようになってるって分析が出来てるなら、なぜ、ここで差がついてるからここを鍛えようって話をしないの?
    プロがみんなやっている事をやらないから必死に見えないんだよ

  • @ゆうき-t7x
    @ゆうき-t7x 4 месяца назад +10

    何も成長してない気がしますね。成長が見えない

  • @hayato2322
    @hayato2322 4 месяца назад +11

    まずは一回戦勝ちませんか?

  • @歌舞伎者-k5o
    @歌舞伎者-k5o 4 месяца назад +10

    もっともっと後ろに下がって頑張ってほしい!

  • @かにかま-y3c
    @かにかま-y3c 4 месяца назад +10

    ワリアー弱すぎる悲しいよ

  • @ぱぱなーま
    @ぱぱなーま 4 месяца назад +22

    いつも思うけど謎ジャックナイフ意味ある?笑

    • @user-eq8dw6lh2n
      @user-eq8dw6lh2n 4 месяца назад

      フットワークで打点合わせられないから、ジャンプで誤魔化せるというメリットはあるんじゃないかな?

  • @user-h-i3w
    @user-h-i3w 4 месяца назад +29

    恥ずかしい人だなー

  • @エイミク
    @エイミク 4 месяца назад +2

    バックハンドの出力がなく浅い球がほぼ8割〜9割を占めている。結果相手に狙われてやられている印象。ほぼ右足体重になっており、左足にほぼ体重が乗っていないから浅い出力のない球になっている印象

  • @めるたぶ
    @めるたぶ 4 месяца назад +4

    バック上達したのは確かにそうなんだろうけど、ほとんどポイントはバック狙われて、浅くなったところをボレーで決められるかフォア側にフィニッシュされてたよ。一番オーソドックスな展開だからこそ何かしら対策しないとね。スライスもっと混ぜてもよかったと思うし、バックに来るの読んでフォアに回り込むとか

  • @もらてり
    @もらてり 4 месяца назад +4

    サムネが身体を捻ってそのラケット位置ならわかるのだけど、胸が相手の方を向いてそのラケットだと肩に負担が大きいと思う。

  • @masu3208
    @masu3208 4 месяца назад +4

    ポイントパターンがなさすぎるなぁ。。
    あと回り込みフォアでポイント失ってる

  • @FMY-ps2pf
    @FMY-ps2pf 4 месяца назад +3

    バックハンドとても良くなってる!
    頑張ってください!

  • @tsuuubou
    @tsuuubou 4 месяца назад +8

    バックに集めすぎやろ。待たれてる。もっとコースを隠していかないと。

    • @korosmileu1969
      @korosmileu1969 4 месяца назад

      でも、ポイントはかなり取っていたのでは?

    • @tsuuubou
      @tsuuubou 4 месяца назад +1

      結局、ゲーム取らないと。

  • @teduls
    @teduls 4 месяца назад +1

    余計な動きがないバックの方がポイント取れてね?

  • @らーいらーは
    @らーいらーは 4 месяца назад +6

    うーん…

  • @ぽこんち-i5o
    @ぽこんち-i5o 4 месяца назад +4

    見てる方が辛いとは正にこういう事だ。ハードヒットシコラーに望みがないのは明白!おじさんテニスを一回見習うべき!

  • @釣り人-w8m
    @釣り人-w8m 4 месяца назад +4

    背が低いわりに大分後ろ下がって弱いスピンボール打ったところで相手のウィナーボールにしてるだけじゃない?もっと速いペースで前詰めたほうがいいと思うけど

  • @Keiota4192
    @Keiota4192 4 месяца назад +4

    高見澤選手のテニスは1つ1つが
    丁寧ですね。私もこういうテニスが
    やりたいです。
    試合後の反省はその通りだと思います。
    西脇選手も言ってましたが、
    サーブリターンとその次の1球の質で
    もっと勝負できるといいですね。
    次はJOP2桁ランカーが相手でも
    サービスキープできるように頑張って
    ください。

  • @Mi-kh9cx
    @Mi-kh9cx 4 месяца назад +1

    相手の選手身体の使い方めちゃくちゃ上手いですね!力んで無くて力入れてないのにストロークもサーブも球が伸びてくる。ボールに無理なく力が伝わってるように見えます。😀

  • @たしけ-w8o
    @たしけ-w8o 4 месяца назад +1

    試合お疲れ様でした。
    前回の動画で河野さんが非常にいいアドバイスをされていました。
    次回出る動画が河野さんとコラボした日からどれくらい経っているかわかりませんが、意識して取り組んでいることを願っています。
    今まで何度も勝手に期待して勝手に落胆していましたが、あのアドバイスを聞いて何も変わらないのであれば全日本とか到底無理です。

  • @おちび-b3c
    @おちび-b3c 4 месяца назад +8

    うまくまとめられたっていうのは実力が拮抗してる場合に言うことな気がするので、なんかちょっと違う気がします。
    このレベルの試合に出場してる以上、ラリーが続くのは大前提だと思うので、自信を持つことは良いことだと思うんですけどなんか過信な気がします。
    頑張って下さい!!

  • @keikei8421
    @keikei8421 4 месяца назад +4

    これは...

  • @terra-nf2il
    @terra-nf2il 4 месяца назад +4

    身長170ちょっとでフラットサーブの精度を上げるより、
    デュースサイドからのワイドへのスライスサーブを習得した方がいいと思うけど。

    • @聖やんみ
      @聖やんみ 4 месяца назад +8

      驚くことに3年前から言われてまして、良いスライスサーブが打てないんですよ彼は…
      セカンドサーブの球種分けができる段階じゃないんですおそらく…

  • @akito4395
    @akito4395 4 месяца назад +19

    これはグランドスラムいけるわ

  • @pierretonosaka7262
    @pierretonosaka7262 4 месяца назад +4

    野球でいう、ブルペンエース、って感じ?練習ではよいのに、いざ試合になると、、、という。
    海外修行いっているときなど、個々のショットはその時すごくよくなっている(ように見える)のに、日本に戻って試合になると、ここ何年も大きな変化がない感じ。負けるときのパターンはいつも同じで、見てる方が辛いです。
    日々努力されているのだと思いますが、正しい方向に進んでるか一度立ち止まって見るのも手かと思います。

  • @リリ-z7e
    @リリ-z7e 4 месяца назад +4

    1年前の夏、有明でvs高見澤選手を観戦していた者です。
    私は素人ですが、昔よりラリーが続いて、そして要所の攻撃の精度が向上していると感じました。今日この動画を見れて嬉しかったです。
    今後さらに、テニスの完成度が上がっていくことを楽しみに応援しております。

  • @fedfed331
    @fedfed331 4 месяца назад +3

    17:14 good

  • @ratja595
    @ratja595 4 месяца назад +14

    玄人から見て伊織って実際成長してるの?

    • @korosmileu1969
      @korosmileu1969 4 месяца назад +5

      してると思うよ。
      県大会レベルならベスト4~優勝位の力はあるね。
      テニススクールのコーチで伊織に勝てる人はほとんどいない。
      毎回対戦している人はそのずっと上のレベル。

    • @junkobash2365
      @junkobash2365 4 месяца назад +1

      一年振りぐらいに最近観てるけど上手くなってる気がする。ミスが減ったし、ちゃんとネットにも出るようになった。サーブも昔と比べたら良くなってると思う。身長も身長だし、フットワークが良ければ・・・

    • @TM-xy6co
      @TM-xy6co 4 месяца назад +4

      個人的には去年の冬から今年の春ぐらい?の成長が著しかった気がする。正直あの時の勢いから今年は全日本イケるとほんとに思ってた。ただ、その後はずっと停滞してるか、若干後退してる気がする。
      でもスポーツってそう言うものだよなーと思う。コーチの言うこと全部吸収してその通りにやれてたら、それこそ今頃プロだし。なかなか伸びないのが普通。一般人がどこまでイケるか楽しみだから見てるけど、やっぱ限界あるよなーと感じたりしてちょっと切ない。

    • @韻踏発表会
      @韻踏発表会 4 месяца назад

      @@tomotomochannel80アンチは負けたら騒ぐけど正味相手が悪すぎる

  • @だいごろー-y5s
    @だいごろー-y5s 4 месяца назад +1

    お疲れさまでした。バックのラリーとか良くなってるところも多いのですが、要所しか見えないですが決め球、リターンも含めてフォアの高い打点から擦り上げる形以外で打てればとか、以前石井コーチとの練習でやっていた角度をつけたフォアがあれば等と思いました。一歩ずつ前進していると思うので、ずっと応援しています。

  • @hisia208
    @hisia208 4 месяца назад +4

    伊織くんと相手の1番の違いはプレースメントだよ。
    逆クロスでのチャンス時のバックハンドストレートなぜ打たない。
    あと、緩急はもう使わないのですか?
    勝負師になろう。
    ダブルファーストも使っていい。
    テニスから一度離れて他の勝負事見てみたらいいよ。
    麻雀とかバトミントンとか駆け引きを勉強してみて!

  • @けい-c6v
    @けい-c6v 4 месяца назад +1

    スタテニのジャックドレーパーの回で、「以前は力任せに強く打ってた。
    フェデラーなど偉大な選手は体の使い方が効率的。一つ一つのショットに無駄な力を使ってない。自分もそれを目指してる」
    と言ってる。
    伊織氏もせっかくの爆発エネルギーをこういう風にできたら、数倍強くなりそうだなあ。

  • @Dominic1017
    @Dominic1017 4 месяца назад +2

    8:35の時fワード言ってる?

  • @にょーん8
    @にょーん8 4 месяца назад +3

    相手選手のファーストサーブとセカンドサーブの時のポジションの立ち位置がほとんど一緒だから相手からしたらプレッシャーを感じなくて楽にゲームできてる気がします
    セカンドサーブになった時にポジション上げて攻めるとかを入れないとずっと守りっぱなしのプレイのままだと今後勝っていくのはきつい気がしました

    • @korosmileu1969
      @korosmileu1969 4 месяца назад

      サーブ、レシーブにも、今後、注力するんじゃないですかね。
      ストロークには少し改善がみられますので・・

  • @agaaga31
    @agaaga31 4 месяца назад +2

    メンタリティだけでは上の選手には勝てない。
    サーブとリターンが課題って前から言ってるけど、それらをどのように向上させようとしてるのか、動画で見せてほしい。
    試合を見る限り、特にサーブとか、変わってるようには思えないのだが。。

  • @vbg82
    @vbg82 4 месяца назад +1

    振り返りで言ったいた「フォアサイドに打って、オープンコートを作るのがうまい」と言っていたが違う見方をすると、フォアサイドに一歩でも動くところに打つと、「必ず、サイドステップしてオープンスタンスで打ち、ほとんどの場合弾道は高いがスピードがなく浅い。」「さらに、リターンした後、また2度ぐらいサイドステップをして待っていることがほとんどなので、オープンに打てば強い球は、来ないのでボレーに行けほぼ決まる。」と分析して臨んでいるのではないか。と考えれば、何を練習すればよいのか自ずと決まってくる。
    今回の試合を、フットワークを中心に見直すことと、高見沢選手に作戦を聞いてみては?
    結局、前回の、河野選手が言っていたことに尽きると思うな。
    頑張って、変化した姿を見せてください。このごろ、変化がなくマンネリしている。

  • @funnyseekers481
    @funnyseekers481 4 месяца назад +1

    次も楽しみです😌
    きっと勝てる日は来ますよ!

  • @gamerhaijin7363
    @gamerhaijin7363 4 месяца назад +1

    十分レシーブ頑張ってますよ!足早いのもあって唯一の強みです。
    勝つために下記頑張って修正して下さい。
    ①バックのストレートないのバレてて相手選手逆クロで待ってて止まってファアーバック打ててます。
    ②ファアー側に浅くなった球をライジング低弾道ショット欲しい。そこから前に出るをセットで。ファアーで走りながらだと弾道上げずらいから。
    上記2個出来ないから、主導権もとれずプレッシャーも耐えれない。
    ③応用で逆クロで外に出してからのファアー側にドロップ打てれば、2セット目で体力削れて戦いやすくなると思いますよ。
    ※テニス🎾は前後左右で体力(集中力)を削ってミスらせるor返球を浅くさせて、フィニッシュショットからのボレーで決めるスポーツです。
    ④ポジションが真ん中❌バックストレートで圭選手のようにエース安定して取れるようになったらです。
    得意なファアー生かすためにバックよりに立つまたは、すぐ回り込む意識が無いから陸選手のようにファアー回り込めないんですよ。
    ⑤前に出るのが遅いのは、3球目アタックからの前とか定石がないのが原因です。ボレーが上手い選手は浅いボールきた、相手の位置を見て空いてる方にライジングで低弾道強打からのボレー行くという定石を持ってます。
    ⑥ショートクロスをファアーバック両方打てるようになりましょう。さらに拾った相手にパッシングで抜く練習をすると良いですね。
    パッシングで抜けずに前に落とされて、挙げ句の果てに体力使ってポイント取られて、萎えて無駄でしかないです。
    ⑦サーブのトスが安定してない、後ろ重心❌
    キックもスライスも重心前でも打てますよ。ボールに対して上に振り抜くか、横に振り抜くかでそこまでトスの位置を大きくは変えずに打てるようになるとセカンドも安定するし、コントロールも上がって、その後のラリーの定石(戦略パターン)も作れます。フェデラー真似て頑張って下さい。

  • @07s1
    @07s1 4 месяца назад +1

    高見澤プロ厚めのクリーンなヒットでこういうストローク好き

  • @SG-qu7ow
    @SG-qu7ow 4 месяца назад +4

    小さい頃のセレナみたいに1日16時間テニスしないと、頑張れ!

  • @jpdmmg7888
    @jpdmmg7888 4 месяца назад +2

    前に出るタイミングがいつもより良かった印象あります!頑張ってください!

  • @ざっきぃちゃんねる
    @ざっきぃちゃんねる 4 месяца назад +1

    歩きながら打つようなフットワークが相手の方ができていますよね。軽々と移動して打ててますね。こんなフットワーク羨ましいです。

  • @mM-ey2kj
    @mM-ey2kj 4 месяца назад +4

    両手フォアハンドにしましょう。

  • @tennisarea-f9k
    @tennisarea-f9k 4 месяца назад +9

    たっこえまえすとろぶれ。

  • @チョキテニス
    @チョキテニス 4 месяца назад +2

    結局相手よりミスが多い。
    それを減らすのはめちゃくちゃ難しいけど、そもそもシコラーなんやけん決めるポイント決めれんより、ミスさせられたことに超悔しくなる選手じゃにいと!
    鉄壁になれば?
    守ってるだけじゃ勝てんって思っとるかもしれんけど、守りきれる人は勝てる。
    勝ちきれる人も勝てる。
    どっちなん?
    極論一球でも泥臭くてもどんなボールでも相手よりコートに入れたら勝ちなんよ!
    気づけ!

  • @aca8638
    @aca8638 4 месяца назад

    13:23 That passing shot is sick!

  • @こばやし-e4x
    @こばやし-e4x 4 месяца назад +2

    いつも楽しく動画拝見しています。
    ランキングも近く、同じRUclipsrとしても佐藤翔吾選手と比べられる事が多いと思います。(現に今日のコメント欄でもお名前をちらほらお見受けします)
    試合に一生懸命・熱心に取り組んで頭が冷静にいられず、コーチ陣から言われたことが頭から抜け落ちてしまうというのは私自身レベル的にお二方には遠く及びませんが痛いほどとてもよく分かります。
    練習では出来たのに、、
    スクールでは出来たのに、、
    よくあることだと思います。
    ですが試合中、例えば石井コーチから言われたことをノートにメモしておいてそれを見たり、3球目はフォアで取る!!の様に気持ちや意識すべき事。サーブが入らない時に、
    ネットが多いなら→○○○
    オーバーが多いなら→○○○
    という様に(あくまで例ですが)自分なりの正解を記しておくのもいいのかなと思いました。
    結果ばかりに目が行きがちですが、成功体験を積むためにもコメント欄の皆さんが仰るようにディアドラカップ等の草トーに出場して自信をつけてみるのもありでは無いかと思いました。
    偉そうに長々と書いてしまいましたが応援しています。

  • @むぎとも-m6j
    @むぎとも-m6j 4 месяца назад +1

    相手の選手は上手いですね。きちんと前体重になって打たれていますね。一球一球が安定し、実力差は否定できないですね。まあ相手が強過ぎただけです。負けても仕方ないと思います。まあプロになるわけではないと思うので、適当に実力で優位に立てそうな相手を見つけて楽しくやって下さい。吉本のバモス渡辺さんなんかも動画的にはGood。コテンパンにやる企画。ちょっと毛色を変えて杉村太蔵さんも良いな…。
    登録者数といいねが増えれば最高じゃないですか。これからも応援しています。

  • @mas-qx5se
    @mas-qx5se 4 месяца назад +2

    練習は質とか経験にこだわってもいいけど、試合は勝ちに飢えて欲しい

  • @minij-p2u
    @minij-p2u 4 месяца назад +24

    笑い物にされるだけ良かったじゃん!😂

    • @user-h-i3w
      @user-h-i3w 4 месяца назад

      @@tomotomochannel80何を言ってるの?

    • @minij-p2u
      @minij-p2u 4 месяца назад +1

      @@tomotomochannel80 君の事ねw

    • @minij-p2u
      @minij-p2u 4 месяца назад

      @@tomotomochannel80 分かった上で言ってるのがわからないんだね、かわいそう

    • @user-h-i3w
      @user-h-i3w 4 месяца назад +1

      @@tomotomochannel80 言ってる意味がわからないという意味の何を言ってるの?では無いけど理解力大丈夫?