Ohtani is so much classier than 99% of the players in MLB. It was quite obvious they intentionally hit him; Joe Maddon even said so very clearly. Yet Sho-time just does his job, like always. No histrionics, no soccer-player faking serious injury, no charging or even mad-dogging the pitcher, just walks calmly to 1st base and has a laugh w/Sheets, no hard feelings. Ohtani is young and has the baby face and fun-loving demeanor of a boy, but his focus, work ethic and actions are that of a MAN. A real one. Sadly something largely missing from pro sports... Mad respect for Sho-time.
Well we Japanese are all glad judges did the justice this time and Shohei behaved the way he did. Many Japanese too have integrity, like him, IF we behaved otherwise that is because one was desperate to fit in to society as foreigner. But I think he might be especially patient person because he is from “north”...where people live close honoring their pride and names of ancestors etc. in good old country, of course with severe weather. What I mean is, I fear he might forgive and even hide his pain&injuries sometime....you know Japanese are brought up to keep harmony...😶💓hope no more accidents, never PLEASE.
Well said. He is exactly what you aptly described. His enormous popularity seems partly due to the fact that he is playing an unlikely role model for the good old all American sportsmen, an increasingly endangered species.
なんかこういうの見てたら、大谷ってすごい世界にいるんだなって思う。
ファーストの選手と仲良く話してるとことか、人間性が溢れてて、もはや尊い。笑
尊谷
本当に性格と良い、全てのかっこよさを揃え持った素晴らしい選手だわ
当たられた大谷さんが俺も信じられないよというふうな表情のシーツ選手を笑顔で慰めてるように見えます🤭さすが大谷様!スーパースターは違うね👍👍👍✨✨✨
審判は大谷選手の味方。
普段の審判の挨拶などが、こーゆうときに役立っていて本当に大谷選手人間的に尊敬します。
大谷が野球してる時代に生きられてよかった
次の世代は投手、捕手、打者の3役こなせます
何年経っても出なさそうw
次の世代は投手、捕手、打者、監督の4役こなせます
@@44lhaplus 古田惜しかったなw
イヤイヤ、先発、中継ぎ、抑え、打者、周東のような走者、強肩の野手、監督、チームマスコットじゃないでしょうか。
監督が退場になった所が観客の最高の盛り上がり😂
当てられても余裕で相手選手と談笑する大谷翔平…それもやさしく手を添えて。品格あり過ぎでしょう😂。
シーツにこの時の会話を聞いてみました。
シーツ「当たったのかい」
大谷「当たったよ」
シーツ「当たると一塁に来るのかい」
大谷「そういう決まりだからね」
だそうです。メジャーの世界は深いなと思いました。
それは笑顔が生まれる会話だね(。・・。)笑笑
なんか小学生の時に教科書に乗ってたクラムボンの世界観思い出した…
@@りん-s8d大谷はカプカプ笑ったよ。
こんな時には大谷選手の人柄の良さが出ますよね。
マジで大谷のクソ強メンタルというよりも聖人みたいなメンタルがマジですごいと思う
見習いたいし憧れるけど絶対こうはなれないって確信してしまうくらい聖人
大谷選手に一本。怒りを胸に収めて笑顔で対応。結果相手にお裁きが。
大谷の勝ち
余裕があるから全てに対応できるんだね
心の余裕があれば、こんな素晴らしい方が出来上がる
なんか大谷くんの周りだけお花咲いてる(笑)
いつもニコニコしてるから
公正な処分をした審判を尊敬します。
大谷くんは人心掌握の術心得てるよなと思う
1:55大谷くんの視線が戸惑ってるの可愛い笑笑
怪我だけはしないでずっと活躍し続けてほしい…
完璧よなぁ。。
顔、身長、足の長さ、性格
オオタニサンがニッコニコで喋ってる中、知らん間に2人退場くらってるの笑う。
大谷選手に報復しても連鎖しないから遺恨にもならない。大谷選手の報復は相手打線を押さえたり、ホームランかっとばして野球でやり返す。
@[薔薇尻弾]OYS 大谷が報復死球しないって言ってるだけやろ^^;
@[薔薇尻弾]OYS とりあえず日本語の意味を理解できるようになろうね
メジャーのキーンがマードックに言ったセリフで「茂野は腰抜けだから報復死球しないわけじゃない。あいつにとって三振に討ち取ること以上の仕返しなんてないんだよ」っていうの思い出しますね
@@Donguri_Tabetai かっこよすぎる
オータニの談笑する姿、マジで尊いな。
「北風と太陽」を思い出しました。
大谷選手の存在が、何かを変えるきっかけになったらいいな、と思いました。
「影響力のある人」に選ばれたのだから。
大谷翔平選手にとって、野球場というのは「魂を磨く道場」ではないですか? ホームランとか盗塁とか勝ち星とか、そういったことを超えた何かとても次元の高いものを見せてもらえたような気がしています😃
翔平はすでに不文律を破ってるよ!^^ 死球を与えた際に相手に何度か謝罪してるし!
だから相手もわかってるから報復は無かったんだけど、、、
あと、同じく次世代のスターのタティスもバットフリップを気にせずやり続けてるしね!(笑)
@@サクラ娘日記 タティスのバットフリップかっけえよな
めっちゃ会話出来てるやん!
大谷さんはもう無敵だね
要するに邪魔(上手い)な選手だと周りは認めてるんだろうな
大谷選手は本当に天才だと思う
しかしどこまでもかっこいい男だな
彼は、幸運を自分から引き寄せる努力をしているよね。だから、彼の周りは笑顔で溢れている。
なんか大谷さんおるだけでいい雰囲気になってる
相手選手を「お互いにドンマイ」って感じで慰めに行ってるのと同時に仲良くなりにいくとかコミュ力バリ高やん。最強か?
世界中が大谷なら世界平和🕊
そういう意図じゃない事は分かってるんですけど超人社会やんと思ってしまいました
それは飛べない鶏が鳩やカモメを羨望するように、大谷という種族が新たなるニューオータニを羨望する構図の予兆かもしれません。
@@ぽいずんわさび ニューオオタニは意味不明過ぎワロタw
怪我なくて良かった…。
しかし見ていて気持ちのいい選手ですよね。
ダサい戦いするのが惨め。
余裕の大谷君。必死の相手側監督。結局痛かったの相手側だったのが面白かった。
まだ彼らは知らない…
大谷が100マイルでやり返せることを…
まぁ大谷は絶対にやらないけど。
マジ楽しそうに野球するよね!
好きなことで生きていく!
オオタニサン見てると悩み全てなくなる。
神か!?
たまにおるよな、人界に紛れ込む神様
確かに出ちゃってる💓
大谷もう実は英語ペラペラやんW
「すまんの、大谷」
「気にすんな、大丈夫やで、それにしても何で退場なったんかな?」みたいなWW
😂おもろい
いい選手ってのはボールに好かれちまうんだ。
って習い事してた時に先輩が言ってたの思い出した。
カイト先輩でわろた
ギスギスしないところが
ホント素敵
いつでも自分で報復死球できることから来る心の余裕。
ガチで草
こういう時に二刀流の強さを感じる
そこからは来てないだろwww
その視点はなかったw
大谷選手はそんなこと微塵も考えてないだろうけど面白い
クソ笑った
大谷選手の凄さをちゃんと理解して、ワクワクできるように野球やってればよかったなあ…
大谷さんの笑顔な会話見るとホットします😚
Shohei rise above it all. That's why he is the best player and the most respected. He is amazing.
サムネwwwばちくそわろたwww
「来シーズンぼこ打ちするからね!」
笑顔でやめてwwwww
毎回アップ主の言葉選びにツボるww
「大谷さんはというと。。」
の期待を裏切らない大谷さん(笑)
White Sox総監督が退場されるとは思いませんでしたが、グラウンドのWhite Soxファンはまだ拍手しています。大谷選手は本当に可愛いです。怒りのかけらもありません
同じ日本人としてなんか嬉しい
自分の親友がネットの人にここまで褒められてるの見るとほんと嬉しいなぁ
これからも応援してあげてね
チンカスJapaneseかわいそう
大谷さんのまわりはいつも楽しそうですね😄
結果なんか後からついてくるんだから、そんなの気にせず怪我無いように楽しい野球を全力で続けてほしい!!
適当なこと言うなよ。ど素人が
マジで腹立つわ
@@社会人一年目-f4d 適当なことならいいやん。
@@社会人一年目-f4d プロなん?
お前に大谷の何がわかるんだよ。その場の思いつきで喋るな
@@リアルでもボッチ ネットでもボッチやね
大谷選手ほんと体格いいな
2:01相手チームファンの女性もう大谷くんに拍手しちゃってるよ笑笑
凄いトコロ気づいたね 見返したよ
大谷に当てたピッチャーを称えてるのでは?
@@toeic2483 相手チームであっても死球を称えるってのはあんまりないと思いますよ
どーやったらこんな完璧な人間に親御さんは育てられたんだか、、、凄すぎて将来日本の総理大臣とかなってもらいたい
殺伐としてる傍らでめっちゃ楽しそうにしてるの好き。
Ohtani is so much classier than 99% of the players in MLB. It was quite obvious they intentionally hit him; Joe Maddon even said so very clearly. Yet Sho-time just does his job, like always. No histrionics, no soccer-player faking serious injury, no charging or even mad-dogging the pitcher, just walks calmly to 1st base and has a laugh w/Sheets, no hard feelings. Ohtani is young and has the baby face and fun-loving demeanor of a boy, but his focus, work ethic and actions are that of a MAN. A real one. Sadly something largely missing from pro sports... Mad respect for Sho-time.
Well we Japanese are all glad judges did the justice this time and Shohei behaved the way he did. Many Japanese too have integrity, like him, IF we behaved otherwise that is because one was desperate to fit in to society as foreigner. But I think he might be especially patient person because he is from “north”...where people live close honoring their pride and names of ancestors etc. in good old country, of course with severe weather. What I mean is,
I fear he might forgive and even hide his pain&injuries sometime....you know Japanese are brought up to keep harmony...😶💓hope no more accidents, never PLEASE.
Well said. He is exactly what you aptly described. His enormous popularity seems partly due to the fact that he is playing an unlikely role model for the good old all American sportsmen, an increasingly endangered species.
@@aosanshou 日本人みんな素晴らしい云々で自慢するのはみっともないから止めてほしい。どこの国だっていい人も悪い人もいる。大谷がすごいで止めておくべき。恥ずかしい。
@@wilburwood8261 自慢じゃありません、紹介です
あなた、世界に出たことないでしょ。[武士道]ってなぜ書かれたか知ってます?
@@aosanshou 自慢に気が付いていないのはなおさらキモイよー
それに英語の表現も長さもキモイww
世界は俺の庭だよww
ちみと違って、為念。
来シ―ズンも二刀流で大活躍祈っています。
死球の怪我をしないように!
自分の感情がぐちゃぐちゃになったりつまらない事でカッとなったときはオオタニサンを思い出す
1:34 のとこ、なかなかボールを当てられないピッチャーに対してキャッチャーが「勇気をだせ」とサインしていると解説があったね。
日本の宝をケガさせんじゃねーぞ。
しかも結果避けた先で当たってるから当てようと思ってないよねー
ピッチャーも可愛そうだな。嫌な役させられて
そう サイン出す前のグーは当てろ!ってね。99.9999∞%の選手は怒り その内の50%はクロマティー殴りで大乱闘だろ~よ
当てられて相手チームの一塁手とにこやかに肩組して何事もなかった様にする日本人選手は今までのMLBへ行った選手でも大谷選手ぐらいなもの。スキルも体格も規格外だが何よりコミュ力お化け過ぎる
他人事みたいに楽しそうに会話してるのが面白い笑
もろ当事者なのに笑
1:51 ホワイトソックスファン
「おま、大谷には当てちゃかんだろ」
これじゃチーム間も険悪になれないよね。当てられた当人が相手チームの選手と談笑してるんだから。これぞ武士道精神。
ファーストのシーツ選手が大洋ホエールズにいたシーツの息子だとは感慨深い
大谷選手の紳士な振る舞いが、古き慣習をも変えるきっかけになろうとしていますね。改めて彼の影響力のスゴさを感じています。ふくらはぎ直撃前にキャッチャーのサインがgo!に思えてしまうのが悲しい(*_*)
握り拳見せてますね…
だから大谷は愛される。
本物のイケメンだよね。
相手監督のトニー・ラルーサはアンリトゥンルール肯定派だからね(自軍が報復で当てられた際も文句言わなかったほど)。
大谷選手笑顔で…。カッコいいね。人柄カッコいいね。人気のひとつの要因ですね。
危ないですね 大したことがなくて良かったです😳
今更感あるけどめっちゃ体格いいな大谷さん
191ぐらいやったっけ!?
報復→ピッチャー退場→監督抗議→監督退場
または
報復→乱闘→ピッチャー&バッター退場→監督抗議→監督退場
これってワンセットになってますよね。
大谷翔平選手の 人柄 マナーの良さ 同じ日本人として 鼻が高い気分になる 爽やか〜
本当に人格が見事に出るシーンだなー!こんな事でいちいちイライラしない!見習いたいわー!w
あなたは生で大谷翔平を見れて幸せですね。
いかにオオタニサンがマークというか、意地でも撃たせない!ってマークされているかわかる打席よな。
違います
何が違うんですか?
@@りゅーさん-k7t これ報復
@@りゅーさん-k7t 報復死球なので違いますよ
サムネの大谷さんのセリフ好きw
The great man Ohtani is
相手が誰でも親友と話してるみたいな顔するね。
正直野球のことはあんまりわかんないんだけど、
色んな切り抜きで見かける人格の面だけでも
ホントにすげー人なんだろうなと感心してしまう。
何でも持ってそうだが、唯一現実味だけがない。
強者が故に持ってる余裕みたいに見えてカッコよすぎる!
退場宣告されるまで粘らないと、故意死球がばれるから・・・でも、もうバレてる・・笑
大谷翔平のコミュ力もすげぇなぁ
ファーストは大谷さんと話す機会多めでいいなぁ。
いま大谷選手は大人気だから故意に当てたとなると、相手ピッチャーは相当叩かれる事になりそうですね
しかし大谷選手は身体大きいですね
外国人の選手と比べても変わらない
怪我もなくて本当よかったです
ブーイング飛ぶ球場内で一塁がクッソ平和で草。
大谷はジャッキー・ロビンソンの魂まで受け継いどる。おっさん泣けてきた。
ジャッキーは素晴らしい人格者だった。
信じられない。普段なら両軍がいがみ合うような時に相手選手と談笑できるのは、心に余裕があるから。タイトル争いして、人と違うことして、トラウトもいなくて、周りも色々言うだろうに、ただ純粋に野球を楽しめる余裕があることが信じられない。ただの一般人やってるだけでも心の余裕を失いかけてる俺からするとそこが本当に羨ましい。カッコ良すぎんか。
大谷選手「あはは〜当てられちゃったぜぇ〜」
ファースト「ごめんなぁうちのピッチャーがぁ〜」
大谷選手「気にしないで〜」と言いながら2塁までしれっと歩いていく()
?
@@xxx-bk3hu 2:30 ここらへんで2塁にしれっと歩いて行けちゃったら面白いなって(´・ω・`)
ボールデッドってご存知?
@@ジャイ-b8j 試合停止されてるとこは分かってますよ笑
そのままランニングホームラン()
主審の審判集めるジェスチャーかっこよすぎやろw
定期的に心を清めるために見たい
1塁手の人、最初状況が分かっているから神妙に接していたのに、あてられた当の本人が
少しも怒っていなくて、肩の力が抜けた感じかな。
こんな場面でニコニコ話す人を嫌いになれる人の方が珍しい。
ただ相手投手もかわいそうだ、なるべく影響のないところにあてようとして
何回も失敗しているところに、本人の苦悩をがにじみでている。
こういう事をしなければいけないという慣習は本当にクソだ。
投手の気持ちも、打者の気持ちもわかるから、余裕があるし、遺恨も生まれない。
裏大谷「160kmのボールどこに当ててやろうかな?」
途中から翔平さんに見惚れてなんの動画か忘れてたけど監督退場のテロップで動画の趣旨思い出した笑
1類のシーツは1994年?頃の広島東洋カープで1年間だけ在籍したシーツがお父さんだよ~~~
めちゃ懐かしい。。いいバッターだった記憶が!
てかフィジカルすごいな、見劣りしないどころかむしろ勝ってるやん
こういうのが、監督の指示の元行なわれるというのが、アメリカの野球は恐ろしいなあ😭
一昔前は日本プロ野球にもこういうのあったけど今は完全に消えたね。
日本でも昔の監督は平気でぶつけろと指示していた人多かったし乱闘も多かった。
いや、完全になんか消えてないでしょ。広島vsヤクルト戦で青木にデットボール当てた後、広島ベンチがもう一発いったれって言って揉めてたし。
頭を狙わなかったから故意四球でも許せる部分じゃない。
野球は低学歴の仕事だしねww
日大アメフトの件もある。金とか利権とかが絡めばアマでもプロでも普通にある出来事だろうね。
紳士
ファンの観客のオッちゃんが ファーストにいる大谷選手とシーツ選手を指差して
見てみろ肩組んでるぜアッハッハみたいに見えました。
外国のコメが多いことに大谷翔平の活躍を実感する。
しょうへいは天使たちの英雄です
今回は、審判がいい仕事してくれた👍
ネクストのスタッシも、内角続いてこれ狙われてね?て顔してるように見えてしまう
ホントのナイスガイ。もしホームラン王獲れなくても本人が楽しんで野球やってるんで良いじゃない。と思えてきた。
本当そう思う!野球を楽しくやってる大谷を応援し楽しめばいいと思う。
すげー良いこと言うじゃん。
お前の主観の良し悪しなんてどーでもええわ
@@巨人絶対神 お前もな
@@deadpool...
お前もな
3:31相手側監督が退場くらった瞬間拍手喝采で草
大洋のラリーシーツの息子と話してるのが感動的やな
相手チームの選手とコミュニケーション取るの上手いなぁ。笑顔😃で。日本人離れしてる。
怪我がなくてヨカッタです😰💨