「イナズマイレブン」CMで振り返る進化の歴史
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- ご視聴ありがとうございます
この動画はイナズマイレブンシリーズのCMをまとめたものです
懐かしみながら楽しんでいただけると幸いです
チャンネル登録お願いします!
・オレンジパーカー / @オレンジパーカー
【作品一覧】
・イナズマイレブン
・イナズマイレブン2 脅威の侵略者 ファイア/ブリザード
・イナズマイレブン3 世界への挑戦 スパーク/ボンバー/ジ・オーガ
・イナズマイレブンストライカーズ
・イナズマイレブンGO シャイン/ダーク
・イナズマイレブンストライカーズ 2012エクストリーム
・イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ
・イナズマイレブンGOストライカーズ2013
・イナズマイレブン1・2・3 円堂守伝説
・イナズマイレブンGO ギャラクシー ビックバン/スーパーノヴァ
・イナズマイレブン 英雄たちのグレートロード
#イナズマイレブン#進化の歴史
改めて思うんだけど同じシリーズとはいえ休載週なしでイナイレ→イナイレGOに繋げて6年間やり続けたの控えめに言って神
僕は小学校6年間はイナズマイレブンで埋め尽くされましたw
カプコンのロックマンエグゼも同じ事やった
あっちも神ゲームだた
@@kannsou9165 アニメの話かと……
マジでな。 今みたいにゲーム発売の遅れもあんま無かったし。
年一でゲーム発売するとか今じゃ考えられない
テレビcmのクオリティめちゃくちゃ高えな…
特に親の偏見を無くすために、親用のcm出してんのすげえ…
今見てもワクワクするのすごい
ノスタルジーな気分になる
思い出補正かわからんけど2のCMめっちゃワクワクするわ
マジで感謝はずるい
1の「伝説のイナズマイレブン…笑わせないでくれたまえッ…」のところめっちゃかっこいい、まさに強敵って感じ
マジで日野は創造神であり破壊神
日ノ神の設定が伏線は草
創造の前に破壊あり
作るのは得意だが壊すのはもっと得意
日野の好きな四字熟語は「地産地消」
想像神
何年経ってもどの作品も好きすぎる…
全部やり込みあって何時間もプレイしたな
3の実写版ヒデのcmと父親と対戦するcmがもろ世代すぎて涙出た
何よりもイナズマGOが10年前ってことが恐ろしいわ
え、GOでさえ
まずぃか
松風天馬伝説出して良い
え、うそだ…
それは嘘やろ
イナズマイレブン1の攻略本。兄の分しかなくて、そのことが悔しかったんだけど、ある日母がページ一枚一枚コピーして、世界に一つの攻略本作ってくれたんだよなぁ。
いいお母さんだなぁ
ほっこりしたわ
泣ける
いいお母さん...
お母さんの事大切にするんだぞ
2:32
このCMほんとすこ
毎週水曜日のアニメ見てた時に流れてきてワクワクしてたわ
グッド数がコメ欄の中でトップクラスやし皆んなも同じように同世代なんかな😁
ほんま水曜日すごい楽しみにしてた!
当時アニメで見た事ない必殺技とか出てきてめっちゃ興奮してた記憶あるw
このCMでヒロインが誰か裏切るのかと思ったわ
この響監督黒歴史だよねw
今21歳だけど懐かしすぎて泣きそう😭
初代は自分含めて数人しかやってなくて、
2はアニメの影響とかもあってやる人増えて
3に関しては友達ほぼみんなやってた
自分と同世代の人にとってイナズマイレブン
はかけがえのない作品だと思う
歳も状況も全く同じですww
1は唯一やってた友達が1人だけだったなー
1つ上の学年はギリギリイナイレ3の世代に入ってるけど
1つ上の学年はイナイレやらなさそうな人でもイナイレ3持ってる人結構いた
最新版出たらぜひここのコメ欄の人協力プレイしましょう笑同い年なんで👍
同い年なのが嬉しいなw
自分も同じ歳で、3は放課後に友達と遊びまくった良い思い出があるわ笑
アレオリが出るまで賛否両論だったGOシリーズだけど、クロノストーンのストーリーの完成度は最高だったと思う。ラストシーンで泣いてしまった
『アレオリが出るまで』
わかります。クロノストーン一番好きです😢
kinakochang……
@@青空の人 hitodumadesitane
@@ぱぴこ-t5r タイムパラドックス起こさなきゃ(使命感)
世界の中田をコケにするレベル5マジで好き
その分ゲームでさんざんボコボコにされるから
と て も び っ く り
現実の中田もゲームの中田も最強
ト テ モ ビ ッ ク リ ー
@@金髪ぷりん トテモビックリー↑!
CM前の「ふぉん!」って音自体がクッソ懐かしい
当時はCMとか何気なく見てたけど、今みるとワクワクしてあの頃にめっちゃ戻りたくなる!
go3の自分で好きなキャラ選ぶやつでどんだけcmでみて興奮したことか🥶
決めるときもすっごい悩んだなぁw
主さん、泣かせに来てます?w
ただ単にcm集じゃなくて発売日とか書いてるのも良い!
あの頃の青春が蘇るようだ。。。
新作イナイレは全てのイナイレファンが満足するイナズマイレブンの集大成であり、素晴らしい作品になることを祈ってる
CM懐かしい〜!!
イナズマイレブンはGO3までちゃんと面白くて好き。グレートロード楽しみだな…
正直ストーリーはGoの方が作り込まれてる気がする でも初代の熱血で全てなんとかする感じと泥臭さがクセになるのよねw
go2エグかった
@@rox8747 それなそれなそれな
無印大好きマンなんですが、GOまでしかやった事なくてGO2はゲーム的には楽しめますか?
@@Kobachan72 ゲーム的にいうなら個人的にはギャラクシーの方が良いと思う
クロノストーンも悪くはないんだけどね
@@Kobachan72 ストーリー性で面白いと思うのはgo2でゲーム性で面白いと思うのはギャラクシーかなって思ってます!
中田のやつとか普通にセンスあって好きw
cmで前作をガッツリ
売り込んでくるスタイル好き
実際やりこまないと行けないからな。
無印とGoは引き続き出来ないからやる必要はない(笑)
「今のうちに2をやり込んでおけよなッ☆」
何故?
中田英寿に喋らせないスタイルwww
クロノストーンまじで面白かったなぁ
懐かしすぎて歌流れる度に鳥肌たったわ
人生で誇れることなんて、無印をリアタイで楽しんでたくらいだわ。
なんやかんやgo3まで持ってるし、
Goまでは本当に面白かった。
5:27 "中田動けない!" が好き
アニメが先取りしてるから熱いシーンCMに使えるのいいよなぁ
アニメの映像使ってるとこあったっけ?
さらっと見たけどゲーム内のムービーだけだと思うけど
@@beyondthe363 当時の記憶だから曖昧だけど2の沖縄編、豪炎寺再加入あたりでゲームが発売されたはず
だからネタバレ前提で名シーンガンガン使ってCM作れるのよね
@@tomu_0612そう、確か沖縄の豪炎寺が帰還した1時間スペシャルと同時週発売だった
@@京介鬼柳-v3g
2のメディア戦略と発売タイミング完璧すぎる。
うわぁガチで懐かしい!!😭
豪炎寺帰ってくる所とか
剣城が兄さんのために感情剥き出し
になる所とか
なんかもう言い出したらキリが無い笑笑
こんなチャンネル探しとったぁ!
イナイレGO3は最初に過去の強敵を仲間にできると聞いて個人的に激アツだった
もちろん全部神作だけど、次のもなんだかんだ楽しみ
正直、グレートロード出た後もずっと続いてほしいコンテンツ。グレートロードで真の復活を遂げてほしい。
@@daifuku-aaaaaa 太陽が沈むのは自然の摂理だからな
これで終わりではないって言ってたよ
色々言われてるけどやっぱ期待・応援したいよね
アニメがゴミカスな分ゲームで取り返してほしい
ストーリーがあるとしたらアレス編だから無理。アニメで嫌悪感を植え付けられてるからそれをひっくり返す自力は無い
。
打ち砕ーくっ! 懐かし〜
GOのopでは一番好きかも
リフレクトバスターからヘブンズタイムに繋げんのうま…、てかかっこよ…
なんかgoの食わず嫌い勿体無いな
ホントそれな
@@penchan4718めっちゃわかる
2のクリスマスのCM、すごくほっこりしたよ
勝って泣こうぜ、円堂の「いかりのてっつい」シーン。
まだ劇中未登場時にどんな技名なのかワクワクしてたらCMで思いっきりネタバレされた記憶。
当時は何とも思わず、それを友達に言い回ってたなぁ…。
やっぱ世界への挑戦よ。
アニメが中盤にさしかかり若干ネタバレを含むcmを普通に流してくるのすき
歌が神だから歳をとっても熱くなれるな
4:56 ブレイブショット定期
2から始めたけどマジでワクワクしっぱなしだったなぁ...もっかいやり始めようかな...
ストーリー改めてプレイし直したけど、小学生でもなんとかクリア出来そうな絶妙なゲームバランスなんよな。最高です。
2:13なぜか1番好きなCM
「みんな"ぁーーっ!!!!」って円堂のCM、すっごい覚えてる
GO2のついに発売編のCMマジで10000回は見るくらい一番好きだった
ネップウファイアバードで泣かせに来てるし最後の映像当時見ててすごいワクワクしたの覚えてる
打ち砕だーくかっこよすぎ!
化身のCM懐かしい
グレートロードは本当に楽しみですね〜
僕は高画質な「もじゃキャッチ」が楽しみです。
ちょっとキモそうw
あのパスタみたいな必殺技も気になる
どうなるんやろ
@@scp0305 マカロニスパゲッティ!!高画質で美味しそうなスパゲッティが出てきたら笑っちゃいますね!
GO2が31万本しか売れてないのマジでビックリだしショックなんだが…。ストーリーもゲーム性も最高だったのに…。
レベルファイブって、CMとかPV作るのまじでうまいよな。アニメもゲームも主題歌の使い方が神。いつ見たって興奮するやん。
やっぱT-Pistonz+KMCあってのイナイレ。
あ、dsどこにあったっけ。
やっぱ中田のCMが印象に残ってるww
キラースライドの所やなー
なんか懐かしすぎて泣けてくるわ...
毎回誕生日やクリスマスに貰うの楽しみにしてたなー
2:59 このウルビダはズルすぎるって…🤤
子供心に父ちゃんと対戦したいからのCMが好きだった。いいな親子って。
・・ほんとに新作出来るんだよな!?
アビスパの試合を見に行ってレベスタ(レベルファイブスタジアム)でCMが流れて熱くなってたのが懐かしい…😭
あの頃はスタジアムの色んなところでイナイレのキャラが居たなぁ…
グレートロードもずっと楽しみに待ってます!!
既にプレーしててどんな技があるかもわかってたのに、こういう映像をワクワクしながらお店で見てた事を思い出した。
何周も何周も同じ映像を見ながら目を輝かせてたあの頃に戻りたい……
イナギャラのcm見てると涙出そうになるわ
スパノバやっぱ最高
税込4980円...あの時は高かったけど、今だとめちゃくちゃ良心的な値段
まぁ大人になったからそう思うけど、小学生からしたら高いよね
@@わんだー-p9i なお、今はだいたい7000千とかのようだ
@@mkty663 7000千になってますよ
@@mkty663 700万は高すぎて草
たまに500円で売ってるよ
無印はもちろんだけどなんだかんだでGOも面白かったな。ゲームもアニメも。
待たせたな、円堂。が好きすぎる
3のcmの元気になリーヨの入り今でも鳥肌立つ
泣きそうになった。あの頃に戻りたいな。
イナイレ2はマジでめっちゃやったなー
ワールドホビーフェアでやった全国大会にでたの懐かしいや
イナストは当時めちゃくちゃ革命的ですごい楽しかったわ。キズナのシステムほんとによかった
1:14 このbgmほんと好き
GOは曲かっこよすぎ…打ち砕くとか天まで届けよとかスパノバァとか一生懸命覚えて歌ったなぁ…無印の繋がりーよとかも好きだけど、曲はGOやんなぁ
ストーリーはドラマティックなgo2、ゲーム性は過去要素もりもりのgo3
思い出はクリスマスプレゼントのジ・オーガ
これがヲタクの始まりだった……
者心ついた時からアニヲタだったけど見る専門だったから
イナズマイレブンに出会えて本当に良かったよ。
ブリザード予約してまで買ったな笑
もうあの時間は戻って来ないんだよなぁ
アニメ未視聴を考慮しないネタバレCM好き
この頃はアニメの進み具合によってアニメ放映中のcmがアップグレードされるシステムやったんやで
@@user-qs3xq6cl8v
それでも若干先の展開を見せてませんでしたっけ?
少なくともダンボール戦機はそうでしたよね。
ゲームが原作なのもちょっとした知識に(*_ _)
@@hendrix2285
放送前に発売されたのが第1作目だけですもんね。
イナイレって原作ゲームだと思われがちだけどL5のクロス戦略としてはアニメ、マンガ、ゲーム、カードゲームはほぼ同時に考えられてるから個人的に原作ゲームとは言いたくないわ
中田さんのcmが世代すぎる
中田さんが一切喋ってなかったの今気づいたわ
やっぱり1番最初に始めた
イナイレ2が思い出補正もあって1番だわ
無印の世界への挑戦編が大好きだったわ。GOに関しては、クロノストーンのストーリー神すぎた
雷門、エルドラド、セカンドチルドレンの三つ巴のストリーの完成度良かったですよね。
フェイ、黄名子、ザナーク、サル
それぞれの正義がぶつかり合ってたし。
元気になリーヨ聴くと今でもなんかワクワクする
全作品プレイしてきたけど、どの作品もほんっとに面白い。だいすき。
イナイレ1の昔ながらの泥臭い熱血少年漫画感好きだなぁ……勿論2も3もストーリー面白いしキャラクター魅力的だし好きだけど
DSの「デーン」が懐かしい
イナズマイレブンは俺にとって青春なので何回見ても飽きないんだよな
GO有り得んくらい 売上すくないな
GOはなんだかんだ胸がグッとくるストーリーだし
GO2は熱さもさることながら感動を追求してあるストーリーだし
GO3は初代みたいな熱さがあるし、やり込み要素凄いし…
評価されてなくてかなしぃ
1,2,3よりも子どもにわかりやすいストーリーじゃなかったからね
GOはク、ソ
@@user-kodokujanaigenta 勿体ない
自分はイナイレ1の時に小学1.2年生ぐらいの円堂世代だけどGOもめちゃめちゃいいんだよな、何となくでGOからは遊んでないしアニメ見てないって人多いけど
普通にDS持ってるのに3DSは要らないでしょって3DS買って貰えなかった
改めて聞くと打ち砕ーくがカッコよすぎるな
自分が豪炎寺が居なくなって屋上でずっと落ち込んでるシーンの円堂のテンションになってもイナイレ見ると未だに元気でる
ファイアとブリザードのCM見ると懐かしくて泣きそうになる
3DS時代のCMの最初のカンって音懐かしすぎて泣く
イナイレ1.2.3で合計1000時間やったけど数年ぶりにまたやりたくなったな
なんか...懐かしすぎて泣けてくる..
フルボイスでゲーム遊びたい…声優も豪華だし
1:43
これが一番好き
中学生の時にイナズマイレブンGOにどハマりして約10年、成人した今でもゲームしてるくらいにGOが大好き。ずっとずっと大好きだー!!!
子供だった当時は気付けなかったけど、1年に1本(2バージョン)とかいうクッソ短いスパンで名作連発してんのヤバいな
「またせたな。円堂。」かっこよすぎ!懐かしいなあ。
なんだかんだ楽しみ篇w
書くことがなかったのでw
@@オレンジパーカー 続報が待ち遠しいですね!
ニンテンドーのCM始まる前のでぃーんて音好き
めちゃくちゃ懐かしい
今見てもわくわくする
思い返せば初期のから全部やってるなあ
新作楽しみ
2:30からの「君は結末を知る篇」
今年で22歳だけど今でも覚えてた。イナイレをプレイしてて本当に良かった。
無印2→無印3で売り上げがほぼ横ばいなのがすごいな…放課後公園にDS持ち寄って対戦してたのが懐かしい🥲
グレートロードまじ頑張ってくれ絶対買うから
ここ最近イナズマイレブン初期を見て2のイプシロン改編で豪炎寺が戻ってくるシーンで過去豪炎寺が出てくるシーンが好き「語彙力」
そのうち延期の歴史を作れそう
もう作ってる人いるよ
あれ、三年前で既に…
ようやっと発売月発表されましたね
イナイレ3のボンバー一生やってた。今でもop聞くとやりたくなる
0:39 面白くなってきたんじゃないかぁ!?
最初のテンって効果音めちゃくちゃ懐かしく感じる