Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
カーメン君は、滑舌良くて、わかりやすくて、面白くて、興味のある内容で、大好き💕
肥料のお話、とても参考になりました。ありがとうございます。✨
凄く 興味深いお話でした早速 お店に見に行きたいと思いますお笑いも 有難うございます
まさに現代の「花咲かじじい」。 分かりやすい説明、ありがとうございました。
早朝とは思えないテンションで面白かったです 先日の撮影現場の裏情報👀楽しかったかなり早く出勤して時間外収録お疲れ様です猛暑続きの折り ご自愛されながら頑張ってください花、実が付かない咲かない時編 大変勉強になりました⤴チッソ、リン酸、カリ 購入時はヨク状況を考え合わせながら与え結果に結びつかせたいと思います
2年前に苗の状態で記念にいただいた杏を鉢植えで育てています。今年は夏から不思議なほど葉が落ちるので調べていたらこちらのチャンネルに辿り着きました。害虫や真菌など色々勉強させていただいております。もちろんまだ花が咲きません。お店で売られている苗はものすごく花が咲いていたので、ショックを受けていたのですが、ちょうどそのお話が入っていてちょっとホッとしました。どのテーマもとても詳しい説明を聞けるため、本当に参考にしております。これからも動画楽しみにしています。
Esperanza の花が今年はまだ咲かない疑問がやっとわかりました。わたしは剪定が原因だったようです。肥料の説明もわかりやすくて大変勉強になりました!ありがとうございます😊
今日も大変勉強になりました。連日アップうれしいです。ありがとうございます。我が家のギボウシここ二、三年花が全然咲いてません。日陰に植え付けから15年を経ちました、葉っぱはいつも元気です。冬の間骨粉を撒きました。花は咲かないからもう寿命かしら?
PNKの説明、とても分かりやすかったです。こんな動画なんて有料級ですよね。園芸店に行ってもここまで教えてくれないです。ありがとうございました。
なるほど!リンですね。10年待ったジャスミン、やけくそで強剪定でとうとう枯れてしまいました、が、その途端やはり全く増えず咲かなかった秋明菊がどんどん増えてきました。やっと去年結婚20周年に花が咲きました…花言葉はうすれゆく愛だとか。ウケる🤣ビバーナムが一向に咲かないのでリンあげてみます!
シュウメイギクの花言葉、ウケますwwwとなりにヤグルマギクを植えたらどうでしょう。花言葉は「信頼」。愛は薄れても信頼は逆に強くなりますよね(結婚学校22年生ですw)
おおおお、それは!やってみる価値ありそうですね(笑)
カーメン君のチャンネルはいっつも為になるっっっ👍なるほど~🎵って思わせてくれますね!
今回のお話、人生に通じるものもありました☺️花も実も欲張りすぎず、将来のためにほどほどにですね。勉強になりました。
カナダ在住です。昨日こちらの友達と偶然にもカーメン君の動画にハマってのが発覚😳😳😳カーメン君談議で大いに盛り上がりました❣️❣️環境が日本とはちょっと異なりますが、ガーデニング初心者の私達には、大変参考になってます。👍👍👍🙋🏻♀️
大変解りやすかったです、毎回そうです,大好きです,忘れかけていた事もちゃんと甦ってくれます。
主人から分かりやすいからと進められ見始めて、とても楽しくわかりやすいのでワクワクして聞いてます
今回もグットボタン!安定の分かりやすさと最後のオネエ感!楽しかったです。
いつも 楽しく見させてもらってます~凄く勉強にもなるし参考になりわかりやすいです。ありがとうございます。
最近一気に見させていただいてます。3年目で緑のきれいなパッションフルーツに花芽がつかなかった理由が潰せそうです。あげてた肥料がN3.5/P0/K6でした。アジサイのパッケージでお花の肥料って書いてあったので考えずに購入してました。オトギリソウももさもさで花がついてない理由は恐らくこれなんでしょうね。ありがとうございました。
とても興味深く見せて頂きました。花も果物も疑問がよく理解できました‥肥料大事ですね~ありがとうございました。感謝
『知らなかったぁ~!!』って事が、いっぱいでした。最近肥料をあげ始めてて。思わず肥料を確認したら、マグアンプでリン酸多かったです。うちの場合は日照不足が大きいのかなと思いました。独学でやるよりも、専門家のお話しをお聞きするの、大事ですね。
目からウロコでした!2年前に娘からもらったカーネーションが剪定しても肥料をあげても花が付かなくて悩んでおりました。が、肥料の内容が間違えている事がわかりました!😂説明の内容もとてもわかりやすかったです。ありがとうございました♪登録させて頂きました。
肥料や光の工夫、とても参考になりました。なにより、お話しが上手くて、わかりやすい。又楽しみにしてます。
楽しいの〜♪わかりやすく軽快でつい笑ってしまいます。次回も楽しみにしておりま〜す。
i dont mean to be off topic but does anybody know of a trick to get back into an Instagram account..?I was dumb forgot my login password. I would appreciate any help you can offer me
@Emilio Alfonso Instablaster =)
ジャスミンの花を楽しみにしていたのに咲かなかったんです。すっごく参考になりました!
昨年まで日当たりの良い所に植えてお花が沢山咲いたのに雨が続いて葉っぱが痛んだので雨の余り当たらない所に植えたら花が咲かなくなったジギタリス…葉っぱだけは去年よりも立派なのに…寿命も余り長くないと聞きます、早急にりん酸分の多い肥料与えてみます❣️窒素ゼロでリン酸が20なんて極端な割合の肥料あるんですね😃勉強になりました🙇
話す速度も内容も初心者にもわかりやすいです。園芸など全く興味のない60代の私が、今年子供からプレゼントされたマイヤーレモンの苗を育てながら、わかりやすい番組を探していました。今後とも視聴したいと思います😉
今までは8。8。8しか使っていませんでした。リン酸が大事だったのですね。ありがとうございました。
今回も分かりやすくてめっちゃ勉強になりました。陽の光て大事なんですね。植木鉢の置き場所見直してみます。肥料も参考になりました。そしてそしてビギナーな私にとってまだまだ未知の【剪定】の説明楽しみにしています✨
花、実の盆栽をやっていれば、隔年など無くて毎年花、実を楽しまなければ意味が無く、展示も出来ません。果樹農家さんと同じです。今年は収入があって来年はありません何て事あり得ませんからね!盆栽は特別ですが、例えば20センチ未満の樹木、世界一のリンゴを成らせる事が出来ます。当然スーパーとかで売っているサイズには成りませんが、初めて見る人は樹木にくっ付けてあるのとか言う人も居ます。面白いですよ!店長さん此れからも頑張って。余談、バットグアノも結構良いですよね!茶こしの袋に入れて盆栽にぶら下げたりしてます。
プランターのお花の話ではなく樹木で毎年実を楽しみたいならこれが一番、一歳性の樹木を探してください。ほぼ必ず開花結実致します。フジの花は鉢植えだと初心者の方だと毎年は結構難しいですがでも一歳性なら毎年咲きます。水だけは絶対枯らさない事。可哀想だからと甘やかして育てると、葉っぱばかりになりますので、いじめるのも執拗。
そうそう、意外と知らない人が多い果樹を付ける方法で樹には雌雄異化、他家受粉、自家受粉など様々な受粉が有りますのでネットで検索してみてください。店長動画で上げる予定があったらごめんなさい。右手薬指のリングもしかしてロンワンズ
リンサンは吸収しづらいなんて初耳です💥教えて頂き有り難うございました🥰
お花が咲かないものがあります。実家ではとっても元気に咲いていたのに、これから先程の5つのチェックをしてきます。今日は天気も良くガーデニング日和、お庭に出てきまーす。
北側に植えたヤマボウシ、咲かないだろうなと思って植えたけどやっぱり一回も一個も花咲きません。でも、わかってたからいいか。南側には家が迫りほとんど日が当たらない地面に植えたカロライナジャスミンはずっと花がつかなかったけど、どんどこ伸ばして二階のベランダまで到達、物干し竿まで巻きついて、二階で日に当たったらもんのすごい花盛り。やっぱ花咲かせるには日光だなと痛感。去年一昨年、かなりガシガシ剪定したヤマザクラ、今年いっぱい咲きました。めっちゃ咲きました。すごく綺麗でした。
なるほど、今まで、窒素リン酸カリがバランス良く入っている無難そうなものを使っていましたが、肥料の使い分けがわかりました。
1日の終わりに、カーメン君の動画を見て、癒されてます!楽しいです!とても分かりやすく、勉強になります。私の小さな庭に、ジャスミンを植えていて、ワサワサと元気いっぱいなのですが、花が少ししかつかず、カーメン君の動画をみて、剪定をしたら、花がつきだしました!もう季節外れなのに、次から次へ花が咲きだしました。冬に向けて、来年のために、今から、根元から、切っておいた方が良いのでしょうか?ジャスミンのスノウプリンセスです。
自宅に全く植物が無い面倒くさがりの私ですが、こちらのユーチューブが面白くてチャンネル登録しました。話し方が上手いですね。私は家には植物ありませんが、植物園やローズガーデンに行くのは好きです。
ぶぅげんびりや、選定教えて、何時も楽しく見ています、分かりやすくて助かります78才になり、こんな、便利な世の中は、数年前は、考えても見ませんでした、何時まで生きるか分かりませんが、元気な、かぎりお花を、育てていきたいです、これからも、宜しく、お願いします
隔年結果というのですね、私の実家の田舎では表年、裏年なんていってました。コントロール出来るのも知りました😊🎵いつでもよいので「根っこ」の事も教えて欲しいです。花付きと比例している事が多い様に思います。
9年前に植えた万葉桜の子供、といわれるさくらが大きく育つばかりで一向に花を咲かせません。万葉桜だからよほどの年月が必要なのかとも思いますが私が生きている間に花を見たいです。今まで肥料を施したことはないので、カーメン君おすすめの肥料を早速やってみます。ありがとう。
何年前に購入したか忘れてしまったキレンゲツツジがいつまでも咲かないので、さっそくリン多めの肥料をやってみます。ありがとうございます。
今回も大変わかりやすく説明してくださりありがとうございました😌超のつく肥料探してみます🤩そしてガーデンガーデンの全国展開ぜひお願いします🤣
ためになった。
母がゆりの花が咲かないと凹んでいたのでリン酸多めの肥料使っているか確認してみます。現在、部屋の中で育てていたことがいけないとでは無いかと思い、秋までは外に出して置くことを試しているみたいです。動画ありがとうございます。
とても わかりやすくてテンポのいい話、見いってしまいました。まだ、初心者の私ですが テンションアゲアゲ⤴️で やれそうです。ありがとうございます❣️
いつも気になっている事をピンポイントで解説して頂きビックリしています。去年植えた宿根朝顔が今年もあまり花がつかず、動画を見てリン酸が多い肥料を購入致しました。お仕事も忙しい中の動画配信、とても感謝しています。毎回とても勉強になっています。ありがとうございます。
咲かなくなって10年近くのアマリリス。超リンカリ肥料で咲く!かな!咲いたらうれしいな😃💖とてもうれしい情報をありがとうございます!
毎年咲いていた花が今年は咲かなかった原因、日照と剪定かもと思いました。日が当たり過ぎかなと場所を変えていたし、開花時期の1~2か月前に枝を増やしたくて少し伸びたところを切ってしまったので。原因がわかると対処できるので安心です^^ ありがとうございます。
6つ目 水 日本だと関係ないかもしれませんが、軟水にする機械を通した水をあげると特に胡蝶蘭の花が咲きません。機器を通す前の硬水のままの水をあげると問題が解決しました。
撫子を以前育てていたのですが全く花が咲かなかったので次回はリンを多めにあげてみます。勉強になりました。
ためになる動画をありがとうございます。金のなる木の花がなかなか咲きません。リン試してみようと思います。育て方もいつかお願いしたいです。
こんにちはすごく分かりやすくって、毎回楽しみに拝見しています。選定、好きなんです(笑)切りすぎ!と姑からクレームがでますが、木の性質が分かると結実させていけるようなので、上手くやれるようにカーメンくんの今きれ!のタイミングに期待してます。レモンとみかんとゆずのトゲトゲ三姉妹攻略、頑張ります(笑)
今年はトケイソウと夕顔の花がひとつも咲きませんでした。葉は大きく、ツルは、ぐるぐるすごい勢いで伸びたのに。今回の指導でわかりました。「つるぼけ」って言うんですね。窒素リン酸カリ、今まで聞いた事があったけど割合とか一度も気にしたことがなかった。いろいろ参考になりました。ありがとうございます。
元気な笑顔にまず👍押しちゃいました😊
いつも拝見しています。カーメンくん大ファンです❤。。そぅなんです。。これっだけたくさん咲きます‼️と言われているラグランジアのブライダルシャワー。。葉茎はモリモリ元気なのに花は2つしか咲いてません。こちらの動画を参考に、肥料のリンをあげてみたいと思います😢カーメンくん、いつもありがとう❤これからも一般的に流通しているお花苗の育て方の動画を たーーくさん出してほしいです。
初めて見させて頂きした。日頃、色々と、困った😖💦事ばかりでしたが、本当に、参考に、なりました。早速、実行に移し益々、植物が、元気で、何時までも、活性ある、庭木に、頑張りたいと思いましたね😃これからも、頑張ります。すごーい、勉強になりました。😅
カーメンさん恥ずかしそうで可愛いですねぇ🍀
逸見政孝さんみたいな話のリズム。すごくわかりやすくてテンポがいいから長く見てても疲れない
確かに毎年、いっぱい花が咲かないなぁって思ってました。今年、10鉢あるシンビジュームが、咲かなかったのは、昨年、いっぱい咲いたからだったんですね。つぼみのうちに取ってしまう、ですね。来年に期待して、やってみたいです!
今回も大変勉強になりました😁分かりやすくて 楽しかったです💓ガーデンガーデン行きたいなぁー😆愛知だけど ウチからはちょっと遠いんです😂でもでも❣️必ず行きますねー❣️
今回もハイテンションで分かりやすい動画でした、20分がアッと言う間でした。撮影時間は、ガラス越しの空が暗かったので夜ですか?特に窒素リン酸カリの配分わかりやすく今まで8/8/8を散布してましたが、リン酸の肥料を別に散布して様子を見ていきたい。八朔は花はすごくたくさん咲きますが小さな実がぽろぽろ落ちていき実の数が少ない年もあります・・・この辺もリン酸を多めに散布してみたい。それと、摘果・摘蕾・・・柿木は、自然に任せていたので、言われていた通り出来る年出来ない年(裏年)何十年も続いていました。…でも、めんどくさいですよね…
こんにちは♪いつも楽しく勉強させて頂いております♪うちのキンカン、見事に隔年結果でした〜‼️😱今年はわんさか花が咲きまくっているので摘果しま〜す😊それと、以前ニームを取り上げてくださった事にも大変感謝しております‼️ナスにコナカイガラムシが大量発生してしまい葉が悲惨なことに‼️もうダメだ…😢と諦めたのですが、ニームオイルのお陰で奇跡的に復活してくれたんですよ〜🤩ビッシャビシャに気合で霧吹きしながら手でも取りまくりました‼️2週間後、新しい葉が出てきて泣いて喜びました‼️今は花もたくさん咲き始めています♪元々ニームケーキをラベンダーなどに撒いて使っていたのですが、オイルは少々お高くて手が出せずにいたんです😅店長さんに思いっ切り背中を押して頂きました。本当にありがとうございます😊これからもメッチャためになる動画、メチャメチャ楽しみにしてまーす‼️いつかお店にも遊びに行きたいです😃千葉県民より♪
肥料のお話したいへん参考になりました。ありがとうございました。🎵
勉強になりました。ありがとうございます😊。
いつも的確なアドバイス、とても参考になります。リキダスなどの活力剤についての説明もお願いいたします。
お話しがよく分かりました。
ずっと疑問だったことが解決しました!購入した50cmくらいのレモンの木。肥料も剪定もやりましたが、一年目は花がついても全部すぐ落ちました。2年目は2個レモンの実がつきましたが、2cmくらいで2個とも落ちてしまいました。来年こそレモン出来るかな。。
ブルーベリーの剪定を是非お願いしたいです!
先生‼️よーくわりやす〜い❣️今年柿の木の花が咲かなかったのは剪定を夫が大きくするのが嫌と切ってしまったのが??今年の冬、枯れ葉の頃柿の木の剪定教えてください
コメントくださ〜いが可愛かったので、コメントしちゃいました。いつも楽しみにしてます。 植栽がまとまるコツなど教えて欲しいです!何だか垢抜けなかったり、まとまりが悪いです。それからコロナのせいでしょうか、お庭訪問も少なくなり残念です。それは仕方ないことですが、動画を見ているうちに店長さんのお家のお庭紹介も見たいなぁなんて思ってしまいました。もし機会があれば、是非よろしくお願いします。
良く解りました‼️😄我が家は、葉がた~くさんで、花がならなかったです😢 有難うございます。Pリンですね🎵後、プルーンが花も実もなりません。もう6年目です。知り合いも長いこと植えてても実がなりません。良かったらプルーンの特集お願いします。🙏
水仙がここ数年葉っぱだけ繁り花が少ないです。肥料の事とか参考にして、この秋庭を整理しようと思います。
初コメントです。いつも楽しく見ています。花の咲かない原因、勉強になりました。まだまだ見れてない動画があるので順次見ていきます。動画配信ありがとうございます。
よく、解りました!
リンかぁ、うちのクローバが花がない原因。参考になりました。ありがとうございました。
心当たりがあり過ぎて、申し訳ない思いです🙏
ありがとうございます。参考にして試みます。
リン酸肥料の件。大変勉強になりました。家庭菜園では、トマト・スイカ・キュウリ・ナス。これからはラッキョウはニンニク種の植え付けを行います。果樹栽培も、ビワ・ネクタリン・柑橘類なども含め栽培しています。チッソ・リン酸・カリ以外の微量要素の使用方法などもお願いしたいと思います。千葉県富津市。
うちの、近くに40年くらい経つ薔薇が有りますまだまだ綺麗なお花を咲かしています🌹🌸🥰
カーメン君、いつも楽しくためになる園芸情報をありがとうございます。今回の花が咲かない原因と対策、まさに教えていただきたかったトピックでした!ただ、うちの花の咲かない木についてはどれが当てはまるのか分かりません。庭と言うか、半分いちご畑の我が家の畑の真ん中に金木犀の木があります。が、花がついているのを見たことがありません…😭 以前はもっと大きくて花も咲いていたそうですが、畑の真ん中なので小さく剪定したことで、永久的にお花がつかなくなってしまったのでしょうか?
いつも為に成るお話有難う御座います😉👍🎶レモンですが最初実付き鉢植えで2年楽しみ、地に移しその年は2ケの綺麗で立派な‼️実が付きました😄今年は花が沢山咲きワクワク😃💕所が⁉️いつの間にか小さい実が皆落ちてしまいました‼️💦何でかな〰️😱💧教えて➰🙇
カーメン店長さんの植物愛が伝わるコメントに、いつも深く頷きながらとても楽しく見ています(*´∀`)植物大好きですが、勉強足りなかったなーと反省、今回も大変勉強になりました!ただいま秋に向かって土編で勉強させていただき、土壌改良に取り組んでいます!来年の花の溢れる庭を目指すぞ〜*\(^o^)/*北海道ですが、いつかガーデンガーデンお邪魔してみたいです☺️
なんじゃもんじゃが咲きません日照は抜群!年数もオッケー5つのうちでやってないのは剪定と肥料です。剪定の時期が知りたいです。葉や樹勢はとてもいいです。
何時も参考にさせてもらってます。今年ボタンをかいました。鉢が小さいようなので花が終わったら大きめの鉢に替えたいと思ってますがいつ頃が良いでしょうか?気を付ける事など有りましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
いつも為になる動画、ありがとうございます✨今年、我が家の庭に琉球朝顔を植えたのですが、もともとついていた蕾がひとつ咲いたきり、ひとつも蕾ができず、葉っぱ(つる)ばかりが繁ってしまってどうしたものかと思っていました。家は門地で北東の壁とはいえ日当たりはそこそこあるので、やはり肥料の問題でしょうか?💦近くに植わっている紫陽花は異様な程花を咲かせたので栄養をみんな取られちゃったとか💦
初めまして!植物のことに興味があって見させてもらいました!気になる事があるのですが、一年草の植物からできた種子を再度植えて開花させるのは可能ですか?もしできないのでしたら、再度、園芸で開花させたい花を購入して植えた方が良いのですか?
いつも見て聞いて楽しんでます。30×40のプランターに植え替えた赤いアジサイが4年目から花の威勢が悪くなった。5年目も威勢が悪いので11月に植え替えようと思っています。今年は花芽がうまく育ちそうなので入れ替えることも考えています。鉢植えのアジサイの手入れの方法もお願いします。
大変勉強になりました。水仙がつぼみのまま枯れてしまいます。日当たりとリン酸不足でしょうか?
おぉ!なるほど!今年園芸デビューなので毎回が勉強です!「摘芯、適葉」やN.P.Kも春に覚えた言葉です肥料の回を再度確認して見ますそれと1つ質問です!先日ホームセンターで秋きゅうりと秋ナスの苗が売っていたので、購入して即定植すると次の日から日中は萎れて、夜になると元気になりますこれはまだ苗が子供の為ですか?今は日除けの為、スダレを使い日陰を作っています
去年嫁から柏葉あじさいをもらいました。植え木鉢は小さかったのですが花が四つ付いていました。花が終わったので時植えにしました。今年は大きく成長しましたが花がつきませんでした。リンがたらなかつたのかな?剪定をした方がいいのか迷っています?
最近ずっと見てます!店長は園芸の入門書を書いたら良いのができると思いますよ・・!期待してます :)
あとは、切り過ぎたら花芽が付かず、葉芽ばかりが出るものもありますね木の成熟と関係してますが、切り具合に敏感なものもあります
いつも頼りにして見ています。すご〜く勉強になります。質問なんですが、去年からミモザアカシアやユーカリを沢山育てていて、ミモザなんかも立派に大きくなり(2m)ぐらいになったのですが、楽しみにしていた花芽が付かず、がっかり😞年数が足りないのでしょうか?日照は、夏に太陽を追うように鉢を移動して沢山浴びました。教えてもらえたら嬉しいです。
納得しました!たしかにホスタとか日陰なのに花が咲いてます!園芸店あるあるですが、レモンなど果樹苗って若木のうちに咲いたり実がついたものはやはり摘果した方がベターって事でしょうか?薔薇など挿木で育てたものは小さなうちは蕾全部切って株育てています。肥料ほしいけど…高いですか?
花は咲くのに小さい実がなった途端全部落ちてしまううちのレモン、そして同じように実が青く小さいうちに落ちてしまう柿おかげで1個もまともな果実を収穫したこと無しです。泣きたい・・
窒素・リン酸・カリの謎がわかりました‼︎カーメン君の動画は痒いところに手を届けてくれるから病みつきになります。今年、紫陽花が咲かなくて怒って切りまくりめちゃくちゃにしてしまいました。この動画を先に見ていたら剪定の回まで我慢したのに……と後悔しています。でも、剪定の回をすごーく楽しみにしています‼︎
鉢植えの植え替え時の根の具体的な処理 を動画で説明してほしいです~
わかりやすい説明をありがとうございます🌹バンダを育ててますが、葉とか根は元気に成長してますが花芽を見たことがないです🌷液肥だけでは不足でしょうか?
これから植える茄子きゅうりの接ぎ木の苗を作るにはどうしたら良いですか
何時も楽しく拝見しております実生のパッションフルーツ5年位になりますが花が咲きません。待っていればいつかは咲いて呉れるのでしょうか?それともみこみなしでしょうか
今年は8月入ってもランタナが全然咲かなくて困ってました。まあ理由は明確だったんですが。今年は日照不足が酷かったですからね。暑いの大好き日照大好きのランタナには可哀想だった。テロ系植物と悪名高いランタナですが当地では凍死するんで問題ありません
チッ葉・リン花実・カリ根!!!(ちっぱ・りんかみ・かりこん)某ホームセンターで働いてた時に教わりました!(o^-’)b
カーメン君は、滑舌良くて、わかりやすくて、面白くて、興味のある内容で、大好き💕
肥料のお話、とても参考になりました。ありがとうございます。✨
凄く 興味深いお話でした
早速 お店に見に行きたいと
思います
お笑いも 有難うございます
まさに現代の「花咲かじじい」。 分かりやすい説明、ありがとうございました。
早朝とは思えないテンションで面白かったです 先日の撮影現場の裏情報👀楽しかった
かなり早く出勤して時間外収録お疲れ様です
猛暑続きの折り ご自愛されながら頑張ってください
花、実が付かない咲かない時編 大変勉強になりました⤴
チッソ、リン酸、カリ 購入時はヨク状況を考え合わせながら与え結果に結びつかせたいと思います
2年前に苗の状態で記念にいただいた杏を鉢植えで育てています。今年は夏から不思議なほど葉が落ちるので調べていたらこちらのチャンネルに辿り着きました。害虫や真菌など色々勉強させていただいております。もちろんまだ花が咲きません。お店で売られている苗はものすごく花が咲いていたので、ショックを受けていたのですが、ちょうどそのお話が入っていてちょっとホッとしました。どのテーマもとても詳しい説明を聞けるため、本当に参考にしております。これからも動画楽しみにしています。
Esperanza の花が今年はまだ咲かない疑問がやっとわかりました。
わたしは剪定が原因だったようです。
肥料の説明もわかりやすくて大変勉強になりました!ありがとうございます😊
今日も大変勉強になりました。連日アップうれしいです。ありがとうございます。我が家のギボウシここ二、三年花が全然咲いてません。日陰に植え付けから15年を経ちました、葉っぱはいつも元気です。冬の間骨粉を撒きました。花は咲かないからもう寿命かしら?
PNKの説明、とても分かりやすかったです。こんな動画なんて有料級ですよね。園芸店に行ってもここまで教えてくれないです。ありがとうございました。
なるほど!リンですね。10年待ったジャスミン、やけくそで強剪定でとうとう枯れてしまいました、が、その途端やはり全く増えず咲かなかった秋明菊がどんどん増えてきました。やっと去年結婚20周年に花が咲きました…花言葉はうすれゆく愛だとか。ウケる🤣ビバーナムが一向に咲かないのでリンあげてみます!
シュウメイギクの花言葉、ウケますwww
となりにヤグルマギクを植えたらどうでしょう。花言葉は「信頼」。
愛は薄れても信頼は逆に強くなりますよね(結婚学校22年生ですw)
おおおお、それは!やってみる価値ありそうですね(笑)
カーメン君のチャンネルはいっつも為になるっっっ👍
なるほど~🎵って思わせてくれますね!
今回のお話、人生に通じるものもありました☺️
花も実も欲張りすぎず、将来のためにほどほどにですね。
勉強になりました。
カナダ在住です。
昨日こちらの友達と偶然にもカーメン君の動画にハマってのが発覚😳😳😳
カーメン君談議で大いに盛り上がりました❣️❣️
環境が日本とはちょっと異なりますが、ガーデニング初心者の私達には、大変参考になってます。
👍👍👍🙋🏻♀️
大変解りやすかったです、毎回そうです,大好きです,忘れかけていた事も
ちゃんと甦ってくれます。
主人から分かりやすいからと進められ見始めて、とても楽しくわかりやすいのでワクワクして聞いてます
今回もグットボタン!
安定の分かりやすさと
最後のオネエ感!
楽しかったです。
いつも 楽しく見させてもらってます~凄く勉強にもなるし参考になりわかりやすいです。ありがとうございます。
最近一気に見させていただいてます。3年目で緑のきれいなパッションフルーツに花芽がつかなかった理由が潰せそうです。あげてた肥料がN3.5/P0/K6でした。アジサイのパッケージでお花の肥料って書いてあったので考えずに購入してました。オトギリソウももさもさで花がついてない理由は恐らくこれなんでしょうね。ありがとうございました。
とても興味深く見せて頂きました。花も果物も疑問がよく理解できました‥肥料大事ですね~ありがとうございました。感謝
『知らなかったぁ~!!』って事が、いっぱいでした。
最近肥料をあげ始めてて。思わず肥料を確認したら、マグアンプでリン酸多かったです。うちの場合は日照不足が大きいのかなと思いました。独学でやるよりも、専門家のお話しをお聞きするの、大事ですね。
目からウロコでした!
2年前に娘からもらったカーネーションが剪定しても肥料をあげても花が付かなくて悩んでおりました。が、肥料の内容が間違えている事がわかりました!😂
説明の内容もとてもわかりやすかったです。ありがとうございました♪
登録させて頂きました。
肥料や光の工夫、とても参考になりました。
なにより、お話しが上手くて、わかりやすい。又楽しみにしてます。
楽しいの〜♪わかりやすく軽快でつい笑ってしまいます。
次回も楽しみにしておりま〜す。
i dont mean to be off topic but does anybody know of a trick to get back into an Instagram account..?
I was dumb forgot my login password. I would appreciate any help you can offer me
@Emilio Alfonso Instablaster =)
ジャスミンの花を楽しみにしていたのに咲かなかったんです。
すっごく参考になりました!
昨年まで日当たりの良い所に植えてお花が沢山咲いたのに雨が続いて葉っぱが痛んだので雨の余り当たらない所に植えたら花が咲かなくなったジギタリス…葉っぱだけは去年よりも立派なのに…寿命も余り長くないと聞きます、早急にりん酸分の多い肥料与えてみます❣️窒素ゼロでリン酸が20なんて極端な割合の肥料あるんですね😃勉強になりました🙇
話す速度も内容も初心者にもわかりやすいです。園芸など全く興味のない60代の私が、今年子供からプレゼントされたマイヤーレモンの苗を育てながら、わかりやすい番組を探していました。今後とも視聴したいと思います😉
今までは8。8。8しか使っていませんでした。リン酸が大事だったのですね。ありがとうございました。
今回も分かりやすくてめっちゃ勉強になりました。陽の光て大事なんですね。植木鉢の置き場所見直してみます。肥料も参考になりました。そしてそしてビギナーな私にとってまだまだ未知の【剪定】の説明楽しみにしています✨
花、実の盆栽をやっていれば、隔年など無くて毎年花、実を楽しまなければ意味が無く、展示も出来ません。果樹農家さんと同じです。今年は収入があって
来年はありません何て事あり得ませんからね!盆栽は特別ですが、例えば20センチ未満の樹木、世界一のリンゴを成らせる事が出来ます。当然スーパーとかで売っているサイズには成りませんが、初めて見る人は樹木にくっ付けてあるのとか言う人も居ます。面白いですよ!店長さん此れからも頑張って。余談、バットグアノも結構良いですよね!茶こしの袋に入れて盆栽にぶら下げたりしてます。
プランターのお花の話ではなく樹木で毎年実を楽しみたいならこれが一番、一歳性の樹木を探してください。ほぼ必ず開花結実致します。フジの花は鉢植えだと初心者の方だと毎年は結構難しいですがでも一歳性なら毎年咲きます。水だけは絶対枯らさない事。可哀想だからと甘やかして育てると、葉っぱばかりになりますので、いじめるのも執拗。
そうそう、意外と知らない人が多い果樹を付ける方法で樹には雌雄異化、他家受粉、自家受粉など様々な受粉が有りますのでネットで検索してみてください。店長動画で上げる予定があったらごめんなさい。右手薬指のリングもしかしてロンワンズ
リンサンは吸収しづらいなんて初耳です💥教えて頂き有り難うございました🥰
お花が咲かないものがあります。
実家ではとっても元気に咲いていたのに、これから先程の5つのチェックをしてきます。
今日は天気も良くガーデニング日和、お庭に出てきまーす。
北側に植えたヤマボウシ、咲かないだろうなと思って植えたけどやっぱり一回も一個も花咲きません。でも、わかってたからいいか。
南側には家が迫りほとんど日が当たらない地面に植えたカロライナジャスミンはずっと花がつかなかったけど、どんどこ伸ばして二階のベランダまで到達、物干し竿まで巻きついて、二階で日に当たったらもんのすごい花盛り。やっぱ花咲かせるには日光だなと痛感。
去年一昨年、かなりガシガシ剪定したヤマザクラ、今年いっぱい咲きました。めっちゃ咲きました。すごく綺麗でした。
なるほど、今まで、窒素リン酸カリがバランス良く入っている無難そうなものを使っていましたが、肥料の使い分けがわかりました。
1日の終わりに、カーメン君の動画を見て、癒されてます!楽しいです!
とても分かりやすく、勉強になります。
私の小さな庭に、ジャスミンを植えていて、ワサワサと元気いっぱいなのですが、花が少ししかつかず、カーメン君の動画をみて、剪定をしたら、花がつきだしました!もう季節外れなのに、次から次へ花が咲きだしました。
冬に向けて、来年のために、今から、根元から、切っておいた方が良いのでしょうか?
ジャスミンのスノウプリンセスです。
自宅に全く植物が無い面倒くさがりの私ですが、こちらのユーチューブが面白くてチャンネル登録しました。話し方が上手いですね。
私は家には植物ありませんが、植物園やローズガーデンに行くのは好きです。
ぶぅげんびりや、選定
教えて、何時も楽しく見ています、分かりやすくて助かります
78才になり、こんな、便利な世の中は、数年前は、考えても見ませんでした、何時まで生きるか分かりませんが、元気な、かぎり
お花を、育てていきたいです、これからも、宜しく、お願いします
隔年結果というのですね、
私の実家の田舎では表年、裏年
なんていってました。コントロール
出来るのも知りました😊🎵
いつでもよいので「根っこ」の事も
教えて欲しいです。花付きと比例して
いる事が多い様に思います。
9年前に植えた万葉桜の子供、といわれるさくらが大きく育つばかりで一向に花を咲かせません。万葉桜だからよほどの年月が必要なのかとも思いますが私が生きている間に花を見たいです。今まで肥料を施したことはないので、カーメン君おすすめの肥料を早速やってみます。ありがとう。
何年前に購入したか忘れてしまったキレンゲツツジがいつまでも咲かないので、さっそくリン多めの肥料をやってみます。ありがとうございます。
今回も大変わかりやすく説明してくださりありがとうございました😌
超のつく肥料探してみます🤩
そしてガーデンガーデンの全国展開ぜひお願いします🤣
ためになった。
母がゆりの花が咲かないと凹んでいたので
リン酸多めの肥料使っているか確認してみます。
現在、部屋の中で育てていたことがいけないとでは無いかと思い、秋までは外に出して置くことを試しているみたいです。
動画ありがとうございます。
とても わかりやすくてテンポのいい話、見いってしまいました。
まだ、初心者の私ですが テンションアゲアゲ⤴️で やれそうです。
ありがとうございます❣️
いつも気になっている事をピンポイントで解説して頂きビックリしています。
去年植えた宿根朝顔が今年もあまり花がつかず、動画を見てリン酸が多い肥料を購入致しました。
お仕事も忙しい中の動画配信、とても感謝しています。
毎回とても勉強になっています。ありがとうございます。
咲かなくなって10年近くのアマリリス。
超リンカリ肥料で咲く!かな!
咲いたらうれしいな😃💖
とてもうれしい情報をありがとうございます!
毎年咲いていた花が今年は咲かなかった原因、日照と剪定かもと思いました。
日が当たり過ぎかなと場所を変えていたし、開花時期の1~2か月前に枝を増やしたくて少し伸びたところを切ってしまったので。
原因がわかると対処できるので安心です^^ ありがとうございます。
6つ目 水 日本だと関係ないかもしれませんが、軟水にする機械を通した水をあげると特に胡蝶蘭の花が咲きません。機器を通す前の硬水のままの水をあげると問題が解決しました。
撫子を以前育てていたのですが全く花が咲かなかったので次回はリンを多めにあげてみます。勉強になりました。
ためになる動画をありがとうございます。金のなる木の花がなかなか咲きません。リン試してみようと思います。育て方もいつかお願いしたいです。
こんにちは
すごく分かりやすくって、毎回楽しみに拝見しています。
選定、好きなんです(笑)
切りすぎ!と姑からクレームがでますが、木の性質が分かると結実させていけるようなので、上手くやれるようにカーメンくんの今きれ!のタイミングに期待してます。
レモンとみかんとゆずのトゲトゲ三姉妹攻略、頑張ります(笑)
今年はトケイソウと夕顔の花がひとつも咲きませんでした。葉は大きく、ツルは、ぐるぐるすごい勢いで伸びたのに。今回の指導でわかりました。「つるぼけ」って言うんですね。窒素リン酸カリ、今まで聞いた事があったけど割合とか一度も気にしたことがなかった。いろいろ参考になりました。ありがとうございます。
元気な笑顔にまず👍押しちゃいました😊
いつも拝見しています。カーメンくん大ファンです❤。。そぅなんです。。これっだけたくさん咲きます‼️と言われているラグランジアのブライダルシャワー。。葉茎はモリモリ元気なのに花は2つしか咲いてません。こちらの動画を参考に、肥料のリンをあげてみたいと思います😢カーメンくん、いつもありがとう❤これからも一般的に流通しているお花苗の育て方の動画を たーーくさん出してほしいです。
初めて見させて頂きした。日頃、色々と、困った😖💦事ばかりでしたが、本当に、参考に、なりました。早速、実行に移し益々、植物が、元気で、何時までも、活性ある、庭木に、頑張りたいと思いましたね😃これからも、頑張ります。すごーい、勉強になりました。😅
カーメンさん恥ずかしそうで可愛いですねぇ🍀
逸見政孝さんみたいな話のリズム。
すごくわかりやすくてテンポがいいから長く見てても疲れない
確かに毎年、いっぱい花が咲かないなぁって思ってました。
今年、10鉢あるシンビジュームが、咲かなかったのは、昨年、いっぱい咲いたからだったんですね。
つぼみのうちに取ってしまう、ですね。来年に期待して、やってみたいです!
今回も大変勉強になりました😁
分かりやすくて 楽しかったです💓
ガーデンガーデン行きたいなぁー😆
愛知だけど ウチからはちょっと遠いんです😂
でもでも❣️必ず行きますねー❣️
今回もハイテンションで分かりやすい動画でした、20分がアッと言う間でした。
撮影時間は、ガラス越しの空が暗かったので夜ですか?
特に窒素リン酸カリの配分わかりやすく今まで8/8/8を散布してましたが、リン酸の肥料を別に散布して様子を見ていきたい。
八朔は花はすごくたくさん咲きますが小さな実がぽろぽろ落ちていき実の数が少ない年もあります・・・この辺もリン酸を多めに散布してみたい。
それと、摘果・摘蕾・・・柿木は、自然に任せていたので、言われていた通り出来る年出来ない年(裏年)何十年も続いていました。
…でも、めんどくさいですよね…
こんにちは♪
いつも楽しく勉強させて頂いております♪うちのキンカン、見事に隔年結果でした〜‼️😱今年はわんさか花が咲きまくっているので摘果しま〜す😊それと、以前ニームを取り上げてくださった事にも大変感謝しております‼️ナスにコナカイガラムシが大量発生してしまい葉が悲惨なことに‼️もうダメだ…😢と諦めたのですが、ニームオイルのお陰で奇跡的に復活してくれたんですよ〜🤩ビッシャビシャに気合で霧吹きしながら手でも取りまくりました‼️2週間後、新しい葉が出てきて泣いて喜びました‼️今は花もたくさん咲き始めています♪元々ニームケーキをラベンダーなどに撒いて使っていたのですが、オイルは少々お高くて手が出せずにいたんです😅店長さんに思いっ切り背中を押して頂きました。本当にありがとうございます😊これからもメッチャためになる動画、メチャメチャ楽しみにしてまーす‼️いつかお店にも遊びに行きたいです😃千葉県民より♪
肥料のお話したいへん参考になりました。ありがとうございました。🎵
勉強になりました。
ありがとうございます😊。
いつも的確なアドバイス、とても参考になります。リキダスなどの活力剤についての説明もお願いいたします。
お話しがよく分かりました。
ずっと疑問だったことが解決しました!購入した50cmくらいのレモンの木。肥料も剪定もやりましたが、一年目は花がついても全部すぐ落ちました。2年目は2個レモンの実がつきましたが、2cmくらいで2個とも落ちてしまいました。来年こそレモン出来るかな。。
ブルーベリーの剪定を是非お願いしたいです!
先生‼️よーくわりやす〜い❣️
今年柿の木の花が咲かなかったのは剪定を夫が大きくするのが嫌と切ってしまったのが??
今年の冬、枯れ葉の頃柿の木の剪定教えてください
コメントくださ〜い
が可愛かったので、コメントしちゃいました。
いつも楽しみにしてます。
植栽がまとまるコツなど教えて欲しいです!
何だか垢抜けなかったり、まとまりが悪いです。
それからコロナのせいでしょうか、お庭訪問も少なくなり残念です。
それは仕方ないことですが、動画を見ているうちに店長さんのお家のお庭紹介も見たいなぁなんて思ってしまいました。
もし機会があれば、是非よろしくお願いします。
良く解りました‼️😄
我が家は、葉がた~くさんで、花がならなかったです😢 有難うございます。Pリンですね🎵
後、プルーンが花も実も
なりません。もう6年目です。知り合いも長いこと
植えてても実がなりません。良かったらプルーンの特集お願いします。🙏
水仙がここ数年葉っぱだけ繁り花が少ないです。
肥料の事とか参考にして、この秋庭を整理しようと思います。
初コメントです。いつも楽しく見ています。
花の咲かない原因、勉強になりました。
まだまだ見れてない動画があるので順次見ていきます。
動画配信ありがとうございます。
よく、解りました!
リンかぁ、うちのクローバが花がない原因。参考になりました。ありがとうございました。
心当たりがあり過ぎて、申し訳ない思いです🙏
ありがとうございます。参考にして試みます。
リン酸肥料の件。大変勉強になりました。家庭菜園では、トマト・スイカ・キュウリ・ナス。これからはラッキョウはニンニク種の植え付けを行います。果樹栽培も、ビワ・ネクタリン・柑橘類なども含め栽培しています。チッソ・リン酸・カリ以外の微量要素の使用方法などもお願いしたいと思います。千葉県富津市。
うちの、近くに40年くらい
経つ薔薇が有りますまだまだ綺麗なお花を咲かしています🌹🌸🥰
カーメン君、いつも楽しくためになる園芸情報をありがとうございます。今回の花が咲かない原因と対策、まさに教えていただきたかったトピックでした!ただ、うちの花の咲かない木についてはどれが当てはまるのか分かりません。庭と言うか、半分いちご畑の我が家の畑の真ん中に金木犀の木があります。が、花がついているのを見たことがありません…😭 以前はもっと大きくて花も咲いていたそうですが、畑の真ん中なので小さく剪定したことで、永久的にお花がつかなくなってしまったのでしょうか?
いつも為に成るお話有難う御座います😉👍🎶
レモンですが最初実付き鉢植えで2年楽しみ、地に移しその年は2ケの綺麗で立派な‼️実が付きました😄
今年は花が沢山咲きワクワク😃💕
所が⁉️いつの間にか小さい実が皆落ちてしまいました‼️💦
何でかな〰️😱💧教えて➰🙇
カーメン店長さんの植物愛が伝わるコメントに、いつも深く頷きながらとても楽しく見ています(*´∀`)
植物大好きですが、勉強足りなかったなーと反省、今回も大変勉強になりました!
ただいま秋に向かって土編で勉強させていただき、土壌改良に取り組んでいます!
来年の花の溢れる庭を目指すぞ〜*\(^o^)/*
北海道ですが、いつかガーデンガーデンお邪魔してみたいです☺️
なんじゃもんじゃが咲きません日照は抜群!年数もオッケー5つのうちでやってないのは剪定と肥料です。剪定の時期が知りたいです。葉や樹勢はとてもいいです。
何時も参考にさせてもらってます。今年ボタンをかいました。鉢が小さいようなので花が終わったら大きめの鉢に替えたいと思ってますがいつ頃が良いでしょうか?気を付ける事など有りましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
いつも為になる動画、ありがとうございます✨
今年、我が家の庭に琉球朝顔を植えたのですが、もともとついていた蕾がひとつ咲いたきり、ひとつも蕾ができず、葉っぱ(つる)ばかりが繁ってしまってどうしたものかと思っていました。
家は門地で北東の壁とはいえ日当たりはそこそこあるので、やはり肥料の問題でしょうか?💦
近くに植わっている紫陽花は異様な程花を咲かせたので栄養をみんな取られちゃったとか💦
初めまして!
植物のことに興味があって見させてもらいました!
気になる事があるのですが、一年草の植物からできた種子を再度植えて開花させるのは可能ですか?
もしできないのでしたら、再度、園芸で開花させたい花を購入して植えた方が良いのですか?
いつも見て聞いて楽しんでます。30×40のプランターに植え替えた赤いアジサイが4年目から花の威勢が悪くなった。5年目も威勢が悪いので11月に植え替えようと思っています。今年は花芽がうまく育ちそうなので入れ替えることも考えています。鉢植えのアジサイの手入れの方法もお願いします。
大変勉強になりました。
水仙がつぼみのまま枯れてしまいます。
日当たりとリン酸不足でしょうか?
おぉ!なるほど!今年園芸デビューなので
毎回が勉強です!
「摘芯、適葉」やN.P.Kも春に覚えた言葉です
肥料の回を再度確認して見ます
それと1つ質問です!
先日ホームセンターで秋きゅうりと秋ナスの苗が売っていたので、購入して即定植
すると次の日から日中は萎れて、夜になると元気になります
これはまだ苗が子供の為ですか?
今は日除けの為、スダレを使い日陰を作っています
去年嫁から柏葉あじさいをもらいました。植え木鉢は小さかったのですが花が四つ付いていました。花が終わったので時植えにしました。今年は大きく成長しましたが花がつきませんでした。リンがたらなかつたのかな?剪定をした方がいいのか迷っています?
最近ずっと見てます!
店長は園芸の入門書を書いたら良いのができると思いますよ・・!期待してます :)
あとは、切り過ぎたら花芽が付かず、葉芽ばかりが出るものもありますね
木の成熟と関係してますが、切り具合に敏感なものもあります
いつも頼りにして見ています。すご〜く勉強になります。
質問なんですが、去年からミモザアカシアやユーカリを沢山育てていて、ミモザなんかも立派に大きくなり(2m)ぐらいになったのですが、楽しみにしていた花芽が付かず、がっかり😞
年数が足りないのでしょうか?
日照は、夏に太陽を追うように鉢を移動して沢山浴びました。
教えてもらえたら嬉しいです。
納得しました!
たしかにホスタとか日陰なのに花が咲いてます!
園芸店あるあるですが、レモンなど果樹苗って若木のうちに咲いたり実がついたものはやはり摘果した方がベターって事でしょうか?
薔薇など挿木で育てたものは小さなうちは蕾全部切って株育てています。肥料ほしいけど…高いですか?
花は咲くのに小さい実がなった途端全部落ちてしまううちのレモン、そして同じように実が青く小さいうちに落ちてしまう柿
おかげで1個もまともな果実を収穫したこと無しです。泣きたい・・
窒素・リン酸・カリの謎がわかりました‼︎
カーメン君の動画は痒いところに手を届けてくれるから病みつきになります。
今年、紫陽花が咲かなくて怒って
切りまくりめちゃくちゃにして
しまいました。
この動画を先に見ていたら
剪定の回まで我慢したのに……と
後悔しています。
でも、剪定の回を
すごーく楽しみにしています‼︎
鉢植えの植え替え時の根の具体的な処理 を動画で説明してほしいです~
わかりやすい説明をありがとうございます🌹
バンダを育ててますが、葉とか根は元気に成長してますが花芽を見たことがないです🌷液肥だけでは不足
でしょうか?
これから植える茄子きゅうりの接ぎ木の苗を作るにはどうしたら良いですか
何時も楽しく拝見しております
実生のパッションフルーツ5年位になりますが花が咲きません。
待っていればいつかは咲いて呉れるのでしょうか?それともみこみなしでしょうか
今年は8月入ってもランタナが全然咲かなくて困ってました。まあ理由は明確だったんですが。今年は日照不足が酷かったですからね。暑いの大好き日照大好きのランタナには可哀想だった。テロ系植物と悪名高いランタナですが当地では凍死するんで問題ありません
チッ葉・リン花実・カリ根!!!
(ちっぱ・りんかみ・かりこん)
某ホームセンターで働いてた時に教わりました!(o^-’)b