#006
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- Amazonでオモテ/ウラを合わせた完全版の販売を開始しました(随時更新)
www.amazon.com...
岡田斗司夫の最新生放送はこちら⇒ch.nicovideo.jp/ex
通称オタキング・岡田斗司夫氏がニコ生にゼミを開講!
出演者は岡田先生ただ一人。
生徒=視聴者から提出された質問コメントに、
リアルタイムに答えていきます。
11月号のテーマはズバリ、「都市伝説」。
「都市伝説なんて軽すぎる!」という、ゼミ生諸君。
オタキングの「都市伝説」は、全然違いますよ!
~お品書き~
・ディズニー最大のタブー「グーフィーの中身」
・となりのトトロ都市伝説を検証
・中川しょこたんの番組でカットされた都市伝説
・ユダヤの陰謀は本当にあるの?
どのメディアでも公開できない、
超過激な都市伝説が盛りだくさん!
クリスマス前で浮かれるリア充どもよ、
俺たちの聖夜は恐怖と笑いの都市伝説で準備だぜ!
ほか、ゼミ生(=視聴者)の皆さんから、都市伝説関係なく、
岡田先生にしゃべって欲しい話題、質問募集しております。
コメントもしくは、メールにてご応募ください。
ニコ生岡田斗司夫ゼミ「恐怖と笑いの都市伝説!」をお見逃し無く!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
RUclipsのチャンネル登録もよろしくね!
www.youtube.com...
ニコ動で最新岡田斗司夫動画を楽しむならブロマガチャンネル!(有料)
ch.nicovideo.jp/ex
とりあえずツイッターのフォローならコチラ!
/ toshiookada
最近、マグロ漁船の真実について、原因と結果が逆なんだと言う話を聞いて目から鱗が落ちました。
マグロ漁船で儲かる→金銭感覚が狂う→借金をする→マグロ漁船で稼がざるを得ない→以下繰り返し。
ここ一ヵ月、岡田さんのチャンネルみつけてほんと毎日楽しいし、新しい発見がある😊ありがとうございます!
いつも楽しそうで、こちらまで楽しい🎶
今更だけど、ちょっ痩せてた時期はあんまきづかなかったけど、少し戻ってきた頃が一番イケメンなのわかるね。左右対称で綺麗な顔なんだな。優れた人類の顔
としおさんがメルマガとか紹介する時の「俺の〇〇なんだ。」っていう言い方がとても好き
「ハンターハンターの今週号」という
今は聞けない言葉
もうすぐ聞けるよ
陰謀論についての見解にすごい説得力を感じた。世界を把握した気になる神話なんだね。
ケンタッキーの話し終わった時、ケンタッキーフライドチキンの広告出た(笑)
ビックリしたわー!!笑
サイキック青年団…懐かしい!
この雰囲気良いねえ〜
岡田さんがシュークリーム頬張るとこで癒されました💗
可愛いですよね💕😍
この人の言ってるドリフターズのifは全部終末のワルキューレで採用されてるからトッシーやっぱりすげえわ
パンの魔法の粉は、原材料が小麦粉の安定剤ですね。原材料が小麦粉だから特に記載しなくてもいいんですよね。○○屋の元工場長が好んで使ってました。
凄いおもしろい! 手塚先生の 原稿を電話送信したエピソード、モーツァルトが頭の中の協奏曲を口頭で書きとらせようとしてサルエリがオロオロするシーンを思い出しました♪
ところで月面着陸はウソって言う人達に、事実だと思っていた私は軽蔑されて(ウソだったのかと)本気で信じそうになっていました😆 見て良かったです、ありがとうございました!
BASTARD!の話しもっと聞きたいです!
ずっと新刊待ってます!笑
ウシジマくんでも金にならないような物まで持っていくのは「嫌がらせ」だって言ってたな
一発で昔の動画だと分かる
としおが痩せてて、wが使われてる
オチカッコいい
この頃の岡田斗司夫かっこいいな
マジ面白すぎるなこの人
トトロのさつき連れて木の上登って
目が望遠みたいになるシーンって
無いっけか???
既視感しかない😂
私もこれ知ってるんだけど🤔
鈴木宗男と対談して欲しい
斗司夫さん、少し細いね。甘いもの好きなんだ〜。5年も前なのに。ビジネスに関しての話も古さを感じさせない。掃除しながら見たし、お風呂入りながら見たし、明け方目が覚めてまた見てしまったよ。
岡田さんの鼻歌好きだなぁ。
29:28
ここの部分知ってるんだけどなんでだろ
31:00ディズニー
ほんまやったら凄すぎるよなディズニー
この普通体型の男性が、後の岡田斗司夫先生である。
この頃も岡田斗司夫だろw
ひでぇ言い方だ
@@くぱぁあぁ🎉🎉🎉🎉🎉
何を言ってるの?
@@くぱぁあぁわわ 37:24 37:24 ー
これ2010年頃か。すげー前だな。
2021年今でもファミマのシュークリーム(Wクリーム)はかなり美味しい
岡田斗司夫、時代の先をいってたね
既出でしたらごめんなさい。
死亡未確定(とされる)勢VS死亡確定(とされる)勢に別れてて、黒王は“死亡確定勢”で“リーダー”で“手に聖痕がある”って事から
マグロ漁船の話はちょっと間違っていますね。
昔は、マグロ漁船の船員だと、「船員保険」というものに簡単に入れたんです。
船舶における死者については、船長には水葬と死亡届の権限を有します。
陸上で人が死んだ場合には、検死と火葬がそれぞれ別権限者によって行なわれますが、船の上で船員が死んだ場合、船長一人で「事故死」扱いにできる訳です。だから、たとえ役に立たない老人や怪我人でも、マグロ漁船に乗せる意味がありました。
今は保険の要件が厳しくなったようです。
1:07:05 ユダヤ陰謀論について
1:12:00 都市伝説が生まれてしまう原因
温暖化の話になったらコメ止むのおもろい
ユダヤ人が知識労働の職に多く付ける理由の一つとして独特な教育法があるからだと思うし、そういう教育法をユダヤ人以外の人にも取り入れていければいいのになと思う。
ルサンチマンでスケープゴートにする前になんでそういうことをしていかないんだろう。偏見だってそういう教育法の理解からでも薄らいでいきそうなものなのに。
自衛隊駐屯地の売店と目の前のコンビニに萌えキャラグッツが多い理由がようやくわかった😂
絶対にモテただろうな笑岡田さんはサイコパスって自分で言うけど、すげー俺的にハートフル
ハートフルなサイコパスか
子供のときにみんなと違う経験したからこそ、大人になってから評価される側面は強いから、大抵大人で変わってるやつは子供の頃から変わってる。
まあ、変わってなくてもそれはそれで生きやすい性格ってわけだし、悲観するものではないかと。
これ話してないけど、ベンツに乗ってたマダムはその愛人ファイルのトップの値段の所に顔が載ってたって事ですか??
最後に勝つのは正義だが、悪の顔をした正義なんだよ。だから悪が強く見える。一番弱いのは、正義の顔をした悪。
マグロ漁船のからくりはわかった。
生命保険をかけてマグロ漁船に乗せるんだなw
ミトコンドリアイブは16万年前な。
オンラインサロンじゃん、これいつの動画なの?
おもしろいなー!
イケメンですやん
10年前か
この時代に生まれたかったなぁ笑笑
4歳とか5歳の方、、ですか?(>_
44:59
斗司夫prpr
10年以上前の時点で愛人への単価をお手当と言ってたのか…
これいつからそういう名称になったかっていうので、ほんのここ5年以内くらいでPJがそう言い出したから広まった説があるけど、わたしはいやいやもっと前からそう呼ばれてたって!と思ってた。
岡田さんがここで自然にお手当と発言してるからやっぱりそうなんだよね。
「アニメって油っぽい」ってのは分かる
でもこれ年を取らないと分からない事だよね
昔は良くアニメ見てたけど、最近は展開も読めるし話しのスジは大体一緒だし、かと思えばやたら残酷に見せるし脂っこい食事みたい
年とってもずっと見れてる人って豚カツが胃にこないタイプなんだろうなと、妙に納得ww
思い込みは合理性を無視する
めだかボックス連載時の家庭用ビデオの画質ってこんななのか…
ディズニーのこと教えて
おぉ~終末のワルキューレの予言か
”天使=ウルトラマン”はクライブバーカーのウィーヴ・ワールドのイメージが最初ですかね
富樫先生も多分読んだと思いますし、私にとってもバイブルです
岡田先生も読まれると、時系列的にも相当多くの作家界隈の事象が腑に落ちると思います
個人的に最高の作品
5:50 自分用
prpr の感覚でyを見てて
こよこよ?って思ったけど
yはワイ読みで、こy(こワイ)なのか…
ジョブズがiPadで戦う話いつ聞いても草生える
中川の謎だけが残った
5年も前の放送なのにナウな発言がたくさんあることにびびる
本当に頭いい人の発言は古くならないんだなぁ
アップされたのは5年前だけど、本当の放送日はもっと前だと思うよ。10年くらいじゃないかな
追記
11年前だわ
言えない話を話す時の楽しそうな顔w
北野誠と竹内義和とも繋がってたのかこの人
アニメ業界のブラックさに目を反らしてるのが気になる
リリカルなのはの都市伝説が捗る位にポップカルチャーとして復帰して欲しい
45:25
手塚治虫すご...
5年前なのはわかる!わかるけど今聞いた私の気持ち!
ディズニーが好きって言うフィルターで聞いてしまうんだけど、ミッキーの着ぐるみが来るんですね!って言うで爆笑してるのマジでむり…
みんながわかりきっていて楽しんでいる嘘を私は言えちゃうよ〜みたいな空気の読めなさ、面白くないですね…
子供が作った泥団子、「はい、ハンバーグです!」って言って渡されたら
「これは泥団子だよ!」って指摘する?
過去の思想にどうこう言っても仕方ないですけどね!
私は爆笑しましたが、あなたのその気持ちも尊重されるべきです。
お互い嫌な気持ちにならない為にも、意見の合わない人とは距離を取って生きれば良いと思います。
15:20 電脳学園
DAIGOもこんな風に話せば良かったんだろうけど、岡田さんは根っこで「優勢保護思想」とか「学歴至上主義」とかそう言う下らない思想が嫌いな人間だってのが何となく分かるから、ひどいこと言っても変に叩かれないんだろうなー。それに不用意にアンチが叩いても、マジで頭がいい人だから簡単に返り討ちに出来そう笑
ダイゴはどちらかといえばいい人キャラだったから余計かもな。岡田斗司夫がもし、何か差別的なことやひどいこと言っても、多分そこまでは荒れない気がするw本人なりの納得できる答えの上で言ってるっぽいからなぜそういう考えになるかわかりそう
温暖化については池田清彦さんも悪い事とは言っていない。
日航ジャンボ機墜落事故も都市伝説なのかな?
ただの事故じゃないと思うのは陰謀論なのかな。
細い!
トトロ2、都市伝説が産まれる元が有るのだ❔
5年前痩せてる
まず見て思ったのが、
やややややせてる
ええ、ぼくも赤緑色盲というか、かなりキツイ色盲なんだよね。
親近感わくなあ
愛人…芸能プロダクションの副業だよ
雰囲気が学研の清水取締役員。
週一になったら富樫さん状態になるんでしょう?
3:10「これが土人だ」で草
手塚治虫はサヴァン症候群だったんだな。
これ渡部って芸能界にある愛人クラブに入ってたんじゃね??
この当時は痩せていたんだね
溜池nowの時なんかもっと痩せてて怖いよw
弱者は正義
今まさにそうだな
アニメ業界の低賃金は論理が破綻してる
ためになる。 ( ゚Д゚)ふむふむ
32:00
先生の ロズウェル事件に対するコメントを聞きたい
熱帯のデカイ虫に彷徨かれるのはいやだなあ…
ISISは悪い組織ではないのか...
声が若いw
岡田斗司夫やっぱり太ってる方がかわいい
2011年時にドリフターズで釈迦、イエスが出てきたらどうなるかを語りイブにまで言及
まさか数年後にそれが終末のワルキューレという形になるとは思って無かったろうなぁ・・・
ネイティブ ニコディアン
ビンボー人のひがみではないけど、力㋧についてくる女子ってヤダなぁ(; ・`д・´) だって、銭の切れ目が縁の切れ目なんでしょ?
そんな人生ヤダ。貧しくてもついて来てくれる女子が理想だな。※女性は現実的だから、あくまでも理想だよ。
13:22 正しくは「あららげる」
毎月350万プロスピに使ってみたい笑
加藤純一最強
10年前は痩せてましたよね。
最近は蟹?10月とかの
別人😂
分かる。アニメ脂っこいよね。
今高校生だけども分かるわ
高校生でもわかるんだね。すごいね!
胃もたれする感じ
何だろうな?
宮崎映画のシリーズ化は都市伝説過ぎるww
天空の城ラピュタエピソード0とか。
似合わねぇ。