【コーナーパンチ比較】かどまるPRO-NEO・かどまるPRO・ダイソーコーナーパンチ
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 本日もご視聴くださりありがとうございます。
システム手帳の自作リフィルを作るときに便利なコーナーパンチの比較動画を作りました。
3mm・5mm・8mmのカーブを選べる「かどまるPRO」と「かどまるPRO-NEO」
5mmのカーブのダイソー「コーナーパンチ」
こちらの3点を実際に紙をパンチして比較しています。
●かどまるPRO
amzn.to/3nErbCT
●かどまるPRO-NEO
ホワイト amzn.to/3En0I2V
ブラック amzn.to/3tRoxLo
#文房具 #コーナーパンチ #コーナーカッター
・上記の製品URLは一部にAmazonアソシエイト・楽天アフィリエイトのリンクを使用しています。
・上記リンクからご購入いただいた場合、皆さんへの追加費用負担などは発生しません。ご購入していただくことによって発生した報酬が私の活動のサポートとなります。
自作シールを剥がれ辛くする為にこれで角を落としてます。
凄く便利👍
コメントありがとうございます!
シールの角を丸くすると剥がれにくくなりますね!すごく素敵なアイデアです!ありがとうございます!
ちょうど買おうと思っていてどれにしようか迷っていました。
600円くらいで購入したのが半年ほどで壊れて購入していなかったのですが100均で良さげなので100均にしようと思います。😂
ダイソーのコーナーパンチでラミネート加工したものをかなりの枚数カットしてたんですが、指は疲れるし、カットしたフィルムが指にひっついて取りづらいのが地味にストレスでかどまるを購入しようと比較検討していたところでした。
ドンピシャな比較で、どちらを購入しようかおかげで決心つきました。助かりました…!ありがとうございました!
コメントありがとうございます!
ラミネート加工されたものは固いし、何枚もたくさんカットすると大変ですよね…!
参考になったならとっても嬉しいです!
コーナーパンチというグッズがあるのを初めて知りました。
リフィルの角処理に使ってみたいと思います。
コメントありがとうございます!
角処理をすると動画でご紹介したような利点もありますし、凝った印象になるのでおすすめです。コーナーパンチをご紹介できてよかったです!