【4K 富山県 立山黒部アルペンルート】中部山岳国立公園・北アルプスを貫き、富山と長野を結ぶ山岳観光ルート

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 立山黒部アルペンルートは標高3,000m級の峰々が連なる北アルプスを貫く世界有数の山岳観光ルートです。
    総延長37.2km、最大高低差は1,975m。
    そのほぼ全区間が中部山岳国立公園内にあります。
    アルペンルート内の一般車両の通行はできません。
    移動交通機関は、自然の変化を楽しめる高原バス、
    360度のパノラマが展望できるロープウェイ、
    黒部ダム建設時に用いたトンネルを通るトロリーバスなど、
    様々な特長のある種類の乗り物を乗り継ぎます。
    富山県側の立山町「立山駅」から長野県側の大町市「扇沢駅」まで
    乗り物を乗り継ぎ、いくつもの景勝地を通って気軽に、
    雲上に広がる立山黒部の雄大な大自然の景色を
    眺めながらの散策は最高です!
    #立山黒部アルペンルート#中部山岳国立公園#北アルプスを貫く世界有数の山岳観光ルート

Комментарии • 4

  • @7ライナー
    @7ライナー 3 месяца назад +1

    私が3年前にアルペンルート訪れた時(10月下旬)は黒部ダムで雪がチラついてました。コロナ前だったのでたくさんの中国人などで賑わってました。黒部ダムの遊覧船(ガルベ)に乗り🍁紅葉を船の上から楽しみました❤

    • @chupimaru-trip
      @chupimaru-trip  3 месяца назад

      こんばんは😀ご視聴いただきありがとうございます。私たちが行った日はあまり天気がよくなくて室堂では雪と風でものすごく寒くて冷えた体であったかい立山そばを食べてすごく美味しかったのを覚えています😳紅葉の季節はすごくきれいでしょうね😀

  • @popocoro2520
    @popocoro2520 2 года назад +1

    風景が素晴らしいのは言うまでもありませんが、色んな乗り物が日常とは違って魅了されましたね👍

    • @chupimaru-trip
      @chupimaru-trip  2 года назад +1

      こんばんは😄いつもコメントありがとうございます😊とても励みになります。立山黒部アルペンルートはまた春になったら雪の大谷を見に行きたいなと思っています。