Oldies 1985年08月12日JAL123便墜落御巣鷹山

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025

Комментарии • 279

  • @ddipocket3
    @ddipocket3 11 месяцев назад +51

    ゴールデンの全国ネットでこんな番組が流れてるなんて
    めっちゃいい時代だな

  • @木枯し寅次郎
    @木枯し寅次郎 10 месяцев назад +8

    これ、リアルタイムで観ていました。
    オ-ルディズの特集番組で、デル・シャノンが歌っている映像の途中で、同時代に活躍した坂本九さんの乗っていた飛行機が落ちてしまのも、何か運命を感じました。

  • @jimnysuzuki7844
    @jimnysuzuki7844 11 месяцев назад +23

    テロップが出たときの「花咲く街角」も坂本九さんがカバーして歌っていたので、偶然とは言え本当に驚きました。

  • @jeffreykawate2215
    @jeffreykawate2215 3 года назад +82

    昭和60年8月12日夕刻。最悪の真夏の夜でした。いまでも鮮明に覚えています。

  • @user-uv7mo4zz6j
    @user-uv7mo4zz6j 3 года назад +75

    その時のスキヤキ坂本九さんの話と日航機墜落事故に搭乗していた坂本九さんがつながった事を鮮明に記憶に残っている。

  • @Bonjojo323
    @Bonjojo323 2 года назад +37

    なつかしいなあーみんな聞き覚えのある歌あの日航機墜落事故も今もずーっと疑惑の中…このビデオもよく残っていた!スゴイヨ!貴重なお宝ビデオ。

  • @oksan1582
    @oksan1582 11 месяцев назад +28

    ナレーション小林克也さんかな?
    今尚現役なのは凄い👏

  • @bluesky-lk5ne
    @bluesky-lk5ne 3 года назад +76

    楽しいポップスの映像に辛い速報。
    私も何かの番組の速報で飛行機がレーダーから消えたと知ったけど、まだそこまで大事故とは思っていませんでした。
    亡くなった方、ご家族の運命を大きく変えてしまった事故。時間が戻せるなら、戻してあげたい。

  • @伊藤行一
    @伊藤行一 3 года назад +44

    デルシャノンの曲を聴いて70歳に成りました。ありがとうです😊。

  • @アイドルジェイ
    @アイドルジェイ 11 месяцев назад +11

    速報で地名まで出ていたんですね。我が町佐久町では盆踊り大会が中止になって会場倉庫にある消防車を出して青年消防団が出発していきました。でも墜落場所が分からなくて当日の内に帰ってきました。

  • @whitearrow781
    @whitearrow781 7 месяцев назад +5

    コメント欄が事故のことについて語るものと音楽について語るものとにキッパリ二分されてて面白い
    ニュースのテロップが流れたときのこれらの曲のどことなく切なさがあるメロディが雰囲気を出してるのでしょうね
    例えば同年代のロコモーションとかサーフィンUSAなら、この動画から伝わる異様な雰囲気は半減してたかも知れません

  • @トキ-j4o
    @トキ-j4o 2 года назад +96

    S60年8月12日山梨県の実家で低空飛行の飛行機を見ていて坂本九さんが乗っている事に驚きました

    • @トキ-j4o
      @トキ-j4o 2 года назад +13

      坂本九さんが生きていたら今どんな歌声でこの曲を歌っていたのだろうと思います。

    • @つるやすひろ
      @つるやすひろ 10 месяцев назад +7

      やはり超低空でしたよね!

  • @中野義明-u1b
    @中野義明-u1b 3 года назад +33

    仕事を終えて帰宅した直後にテレビでこの事故が放送され、以後全ての番組が休止した事が今でも忘れられない。

    • @夕刻夕刻
      @夕刻夕刻 2 года назад +3

      楽しい時代でしたか?

    • @rinpapa2006
      @rinpapa2006 10 месяцев назад +3

      @@夕刻夕刻俺は小5の夏休み九州のばあばの家に遊びに行ってた。ちょうど歌のトップテンかベストテンか忘れたけど見てる時速報が流れた。昭和時代は良かったよ😊

    • @夕刻夕刻
      @夕刻夕刻 10 месяцев назад +3

      @@rinpapa2006 良かったですね。私は中学生で地獄の時代でした。
      青春ちょっと前を満喫していたんですね。羨ましいです。

  • @たけし-h3t
    @たけし-h3t 3 года назад +90

    あの日、大学生だった私は山梨県甲府市近郊の実家にいました。
    飛行機が飛んでるなんて珍しいって話をしたのを覚えています。

    • @バッキンバッキンガム-l8t
      @バッキンバッキンガム-l8t 2 года назад +14

      大月の旋回から横田基地に向かう途中の辺りですね

    • @夕刻夕刻
      @夕刻夕刻 2 года назад +5

      @@バッキンバッキンガム-l8t どうして横田基地に離着陸できなかったのですか?この事は初めて聞きました。私は大島の空港に着陸するつもりだったと聞いています。

    • @バッキンバッキンガム-l8t
      @バッキンバッキンガム-l8t Год назад +3

      ​@@夕刻夕刻 油圧が利かなかったので操縦不能だったからです
      最後の手段としてエンジン出力でなんとか飛行はできたが極めて不安定且つ水平飛行が出来なくなるから着陸するとかの以前の話

  • @totororin
    @totororin 3 года назад +112

    こんな良さげな音楽番組があったのに今となっては、、、

  • @mjbadmj
    @mjbadmj 3 года назад +79

    ゴールデンタイムに洋楽の番組地上波でしてたの?洒落てんね昭和は

  • @greenblue4740
    @greenblue4740 2 года назад +30

    デル シャノンさんも、この放送の約5年後、1990年に亡くなられています。

    • @mumumu-neko
      @mumumu-neko 6 месяцев назад +1

      この人自害よね😢

  • @アクアマリン-y4y
    @アクアマリン-y4y 2 года назад +38

    私はあの事故が発生した時アメリカにいて、数日前のパーティーで、そこにいたアメリカ人に「日本の曲はスキヤキなら知ってるよ❗️」と言われた事が忘れられません・・・

  • @Bellasie1
    @Bellasie1 3 года назад +68

    速報が流れている最中、坂本九の話が出るなんて、不気味すぎる。

  • @yakko3579
    @yakko3579 3 года назад +136

    偶然すぎませんか? 墜落しつつあった時間帯に坂本九さんの名前がテレビで紹介されていたなんて、、、!!

    • @雅史遠國
      @雅史遠國 2 года назад +18

      私もこの番組みましたが、一番最初のニュース速報なんですよね

    • @user-ti7rc8qd9w
      @user-ti7rc8qd9w 2 года назад +16

      偶然じゃない気がしますね。

    • @m1961msn
      @m1961msn 2 года назад +8

      この番組の時間帯解りますか?
      教えてください。

    • @kumakita132
      @kumakita132 11 месяцев назад +7

      午後7時30分過ぎでしょうね
      また、これが放送されていたのは悲しい墜落後です

    • @決め付けの刃
      @決め付けの刃 11 месяцев назад +11

      6:11…

  • @kamimamikid
    @kamimamikid 11 месяцев назад +6

    田舎だったのでおそらくこの番組は放送されて無い。日航機墜落のニュースを知ったときはショックでしたが、デル シャノンの歌は大好きです。おまけにこの番組ナレーターは小林克也さん?素敵な番組てす。でもニュースのテロップが悲しいです。

  • @ロッシー-b9y
    @ロッシー-b9y 3 года назад +65

    日航機関連の動画と思って観たら、いきなり大好きな曲が流れてきた。

  • @nemesis3112011
    @nemesis3112011 3 года назад +75

    テレビ朝日で放映された「月曜スペシャル90」(19時30分~20時50分)ですね。
    サブタイトルは「あの60年代ポップス 東京・ロス熱狂ライブ 悲しき街角からオンリー・ユーまでオリジナル全40曲」
    谷啓と高見知佳の司会、小林克也のナレーション

    • @ずっけろしゅくれ
      @ずっけろしゅくれ 3 года назад +8

      月曜スペシャルですか!

    • @nemesis3112011
      @nemesis3112011 3 года назад +1

      @@ずっけろしゅくれ h●ttps://w●ww.youtube.com/watch?v=rR●M_AQ-yUxI

    • @yhskeeee
      @yhskeeee 2 года назад +9

      概要欄に載るべき情報で、とてもありがたいです。

    • @harebareto
      @harebareto 11 месяцев назад +5

      司会部分と番組一時中断のニュース速報部分は別に動画がありますね

  • @寺野みちこ
    @寺野みちこ 3 года назад +46

    坂本九さんが、JAL123便墜落事故で亡くなるなんて・・・・
    あの日は最悪の夏休みでした!(1985年8月12日)

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki 11 месяцев назад +5

      同じ頃、明石家さんまは直前にフジテレビ旧社屋で行われていた「ひょうきん族」の収録が予定より早く終わり、墜落機をキャンセルして1便早い「全日空」に切り替えたので難を逃れました。

    • @kintokininjin
      @kintokininjin 10 месяцев назад +3

      私も当時受験生。九ちゃんの死は本当にショックだった……。

  • @TheBikkuri
    @TheBikkuri 11 месяцев назад +4

    8月12日午後6時30分過ぎが第一報では無かったか。18:50頃から続報が入るようになった。深夜にはジープが三国峠空き地に到着した様子が映った。私は当日自転車旅行を企てていて、ちょうど三国峠テン泊予定だったので腰が抜けるほど怖かった。資格試験後の体調様子見で出発できず助かったが、未だにジープに踏まれたり、険しい国境尾根でスクープを夢見て難渋する夢を見る。もし出かけていたら川上村で目撃していたろうか?

  • @後藤勇-y7t
    @後藤勇-y7t 11 месяцев назад +4

    デルシャノン レスリーゴア ポエトリーインモーションのジョニーティロットソンがシオノギのミュージックフェアにも来日出演してましたよね!

  • @志向健康-u4e
    @志向健康-u4e 3 года назад +30

    当時私は中学生で友達と土手で花火してた時、友達の持ってたラジオがこの事件の速報をひっきりなしに伝えていたのを覚えています。

    • @asasen9124
      @asasen9124 2 года назад +2

      あの出来事は私も一生の記憶に刻まれています。ラジオの最初の速報は、何時何分ごろだったか覚えていますか?

    • @志向健康-u4e
      @志向健康-u4e 2 года назад +3

      @@asasen9124
      遠い記憶なので時間までは覚えてなく、薄暗かったような暗かったような遊んでる最中だったのに、ラジオのニュースを聞いて怖かった感じだったのを覚えいます。そのあたりしか記憶がないです。ありがとうございます。

    • @asasen9124
      @asasen9124 2 года назад +2

      @@志向健康-u4e お返事ありがとうございます

    • @さく-e5h1u
      @さく-e5h1u Год назад +1

      そちらがどこなのかわかりませんが、こちらは関西ですが
      速報が入ったときはまだ薄暗い感じで夜になりきってはいなかったとおもいます
      8時まえで薄暗い程度…うーん??

  • @夕刻夕刻
    @夕刻夕刻 2 года назад +9

    80年代半ばはオールデイズが流行ってましたね。チェッカーズなどはそんなバンドのひとつだった。

    • @夕刻夕刻
      @夕刻夕刻 2 года назад +3

      あの時、中学生だった。夜の9時に英語塾から帰ったらテレビがカタカナの名前の表をずっと流していた。飛行機が堕ちたという事はわかったけど翌朝のニュースで山ごと黒焦げになり飛行機かまバラバラになっていたのは驚いた。しかし、何故か死体が全く写っていないのは不思議だった。生中継のはずだし修正はできないはず。死体を撮らないようにするのも不可能だったはずだし。

    • @夕刻夕刻
      @夕刻夕刻 2 года назад +2

      事故の翌日、生存者が4人発見されたが(いずれも女性)昼頃になり更に3人発見されたと速報が入った。しかし、30分くらいしてそれは数え間違いだったと訂正された。
      自衛官が坊主頭の少年を抱き抱えている写真を初めて見たけど少年は生きているように見えたけど本当は死んでいて、それで数え間違われた1人なのかもしれません。
      だけど、それは数え間違えではなく勘違いです。少年は証拠隠滅のために生きていたけど殺されたという事もあり得ます。
      しかし、上官の命令を無視して救援に向かった自衛官が射殺されたとニュースのテロップに出たというのは初耳です。本当ならこの国は崩壊しているでしょう。
      オウムが国家を転覆させようと思う前に。

    • @夕刻夕刻
      @夕刻夕刻 2 года назад +1

      自衛官射殺は初耳だけど現場から胎児が発見されたという記事は朝日新聞で読みました。123便の搭乗者には妊婦はいなかったそうです。詳しくは1985年の朝日新聞の縮刷版を読んでください。

  • @taropearl197361
    @taropearl197361 2 года назад +14

    これは、私小学六年のとき見てましたけど、ポップスとともに、坂本九が墜落で亡くなるとか偶然過ぎてなんか複雑に感じましたね。

  • @ShinB
    @ShinB 2 года назад +17

    しかし素敵な番組だ。フルで観れないものでしょうか。

  • @バッキンバッキンガム-l8t
    @バッキンバッキンガム-l8t 3 года назад +107

    6:04
    そのスキヤキを歌っていた坂本九さんが搭乗していたなんて

    • @八玉子あお
      @八玉子あお 3 года назад +36

      これを見て坂本さんの笑顔で歌うお姿が視聴者に脳内再生され、その数時間後にまさかのニュースがもたらされてしまう。やりきれませんね…

    • @mpmpmppp
      @mpmpmppp 11 месяцев назад +2

      なんか最近思うのが因果というか曰くってやっぱあるんだなと思います。
      自分の身の回りでも変な因果が昨今多いので。

    • @kintokininjin
      @kintokininjin 10 месяцев назад +1

      あの時は本当に悲しかった……稀代のビッグスターが……(T_T)

  • @アトム-x5f
    @アトム-x5f 11 месяцев назад +5

    なるほど…まだ何もわかっていない時点なのでニュース速報では479名となっていたんですね…

  • @enithing7
    @enithing7 Год назад +11

    放送局: HTB(北海道テレビ/テレビ朝日系列)
    放送日時: 1985(昭和60)年 8月12日 午後19 : 30 ~
    3:17
    3:47
    字幕: HTBニュース速報
    羽田発大阪行の日航機123便が
    ドア故障で急降下するとの
    連絡後レーダーから消えました
    乗員.乗客479人が乗っており
    確認中です
    HTBニュース速報/終
    5:40
    字幕: HTBニュース速報
    6:04
    ナレ: 「この曲はレスリー・ゴーアの大ヒット曲で
    ヒットチャートのトップにも立ちましたが
    この曲からトップの座を奪ったのは なんと
    あの
    6:11
    坂本九の上を向いて歩こうのアメリカ版スキヤキでした」
    8:11
    字幕: HTBニュース速報
    警視庁に入った連絡によると
    消息を絶った日航123便は
    長野県佐久で墜落したということで
    確認中です
    HTBニュース速報/終

  • @kamimamikid
    @kamimamikid 3 года назад +67

    こんな豪華な番組が放映されたなんて知りませんでしたが、この番組の最中に衝撃的なテロップ。しかも坂本九さんの紹介も...なんだろう、偶然じゃ無い気がします。しかしながら本当に豪華すぎる出演者。レスリーゴーアさんはテレビで観たのは初めてです。ナレーションは小林克也さんでしょうか?

    • @fjiewojfolf3699
      @fjiewojfolf3699 2 года назад +9

      ちゃんと計画的だったと言うことなんですかね・・・

    • @maron3008
      @maron3008 2 года назад +8

      この番組以外のどの番組でもテロップが流れました。
      その後は、番組変更になりました。
      偶然とはいえ、坂本九さんの歌を小林克也さんがいっていたのが驚きですね。
      私は、別な番組を見ていました。
      テロップが出てチャンネルを変えたらどこの番組でもテロップがあり、すごく心配しました。

  • @oyaji6904
    @oyaji6904 3 года назад +11

    確か小6でサッカーの遠征で遠征先のホームステイ先の家で
    テレビを見ていた時にニュース速報で流れた記憶があります。

  • @cookingpremiumjapan6839
    @cookingpremiumjapan6839 11 месяцев назад +6

    スゴイ動画だ

  • @河村邦和
    @河村邦和 3 года назад +42

    当時リアルタイムでこの番組を見てて、状況もはっきり覚えてます。番組は7時30分開始です。最初の速報ではレーダーから消えたようだというだけで、墜落かどうかもまだわかっていませんでした。レーダーが故障しただけなんじゃないの?と友達と話してた覚えがあります。どうやら墜落らしいとわかったのはもっと後になってからです。

    • @夕刻夕刻
      @夕刻夕刻 2 года назад

      その時すでに飛行機は墜ちていたのに?

    • @河村邦和
      @河村邦和 2 года назад +2

      @@夕刻夕刻実は 落ちていたと報道されたのはそのもっと後ですよ。報道は実際の出来事からタイムラグがかなりありますからね。

    • @夕刻夕刻
      @夕刻夕刻 2 года назад

      @@河村邦和 あの日は夜の6時から塾に行っていました。帰ったらテレビにカタカナの名前が羅列されアナウンサーが読み上げていたので何かあったとわかりました。まだ中学生でした。

    • @河村邦和
      @河村邦和 2 года назад +2

      @@夕刻夕刻 読み上げが始まったのは夜9時以降ですね。まず墜落したという正式な報道の前に、まだ公には行方不明の段階で搭乗者の読み上げが始まったんです。墜落が確定したと正式に報道があったのはそのさらにずっと後の時間です。

    • @夕刻夕刻
      @夕刻夕刻 2 года назад +1

      @@河村邦和 はい、夜9時に塾から帰ったらNHKの9時のニュースで読み上げていました。未確認情報ですが救援に行こうとした自衛官を上官町が撃って止めたため銃撃戦になり死者が出ているというニュースが流れたそうです。本当でしょうか?

  • @Carnabycat2024
    @Carnabycat2024 2 года назад +10

    デル・シャノン
    「悲しき街角」の大ヒットから、邦題「街角」シリーズ曲をリリース
    してゆくが、「花咲く街角」は坂本九がカヴァーする。
    全米で初めてビートルズの作品をカヴァーしヒット100にのせたのもデルだった。
    1990年、ジョージ・ハリスンやボブ・ディランらの覆面バンド
    トラヴェリング・ウィルベリーズに参加予定だぅたが、直前に
    猟銃自殺。享年55歳。

  • @ganbaganba
    @ganbaganba 3 года назад +57

    5:39あたりで一瞬速報テロップが映るのに何かしらの混乱でもあったのかニュースは出ずしばらくするとナレーションで今歌われる曲からトップの座を奪った曲として坂本九さんのスキヤキが紹介される。偶然ではあるのでしょうがそれにしても。テレ朝でも同時に放送されていたならテレ朝ではどう速報してたんだろうと気になりますね。

    • @동민박-f3u
      @동민박-f3u 3 года назад +9

      名古屋テレビは「NBN」のモールス信号が流れた。

    • @gangnachcanossa6415
      @gangnachcanossa6415 3 года назад +13

      偶然じゃないと思います。これは何かのメッセージだったのでしょう。

  • @harasyou66
    @harasyou66 2 года назад +14

    NHKで速報が出たのが19時前、これが一番速かったのではないかな。この番組は民放なので少し遅れているようです。この番組の時にはNHKはすでに日航機行方不明のニュースばかりになっていたと思います。

    • @前野潔
      @前野潔 Год назад +1

      民放も早いところは早かったようです。

  • @つのだひろたか
    @つのだひろたか 5 месяцев назад +2

    DJの小林克也様の声が、とてもお若いですね。なお、氏は2024年のこんにちでも、FMナック5にて毎週金曜日の一番組でDJをご担当。タフだ。

  • @あお-o2u1o
    @あお-o2u1o 2 года назад +11

    この歌ってる人ら初めて見たけどめっちゃいいやん ここで踊りたい 楽しいだろうなぁ

  • @つのだひろたか
    @つのだひろたか 3 года назад +35

    佐久市って、御巣鷹山からは相当離れた場所だよね。

    • @janesmith6650
      @janesmith6650 5 месяцев назад +1

      佐久町は南佐久郡で佐久市の南側臼田町の更に南側にあった町です。
      東の山並みの向こう側は群馬県上野村、十石峠を越えた向こう側になります。
      平成合併で、佐久町は佐久穂町になり、旧・佐久市は臼田町など周辺の村町と合併して新生の佐久市となりました。

  • @寝太郎10年-x6w
    @寝太郎10年-x6w 2 года назад +11

    ここで踊りまくって青春を謳歌している男女。平均25歳ぐらいだとすると62歳ぐらいになってるんだよね。寄る年波には勝てぬか …

  • @伊藤茂香
    @伊藤茂香 2 года назад +23

    坂本九さんの最後の声のような魂が…スキヤキで、坂本九さんがって、同じ時間に、名前が、詠まれるなんて…涙。

  • @joypopai
    @joypopai  3 года назад +54

    本日8月12日36年前の出来事JAL123便まさか?坂本九さんが搭乗してるとは夢にも思いませんでした。貴重なビデをですので、ダウンロードして下さい。

    • @Usacky
      @Usacky 2 года назад +12

      20時からの番組で、「レーダーから消えた」って速報おかしくないですか ?

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki 10 месяцев назад +1

      この日の明石家さんまはフジテレビの旧社屋で「ひょうきん族」の収録が行われていましたが、予定より早く終わり、墜落機をキャンセルして1便早い「全日空」に切り替えており、難を逃れました。

  • @立花総一
    @立花総一 3 года назад +19

    ギミギミズで知ったわこの曲
    めっちゃ良い曲だよね
    デル・シャノンはこのたった4年後に亡くなってたのか・・・

  • @sasugaotujilow
    @sasugaotujilow 11 месяцев назад +6

    3:16 ✈️

  • @ラシアザ-v2i
    @ラシアザ-v2i 11 месяцев назад +4

    九さん 本来とは違う時間の便をスタッフが間違えて取って乗っての事故だったらしいです。

  • @yukiowadaka182
    @yukiowadaka182 3 года назад +57

    これが問題の19時前の速報でしょうか?18時58分頃の速報は無かったことにされています。

  • @mectpyo
    @mectpyo 2 года назад +5

    テレビ朝日の当日19:30からの番組ですね。

  • @romsomeboy1718
    @romsomeboy1718 3 года назад +39

    オールディーズ大好き。キーボードの音色が独特。

  • @jinricky9350
    @jinricky9350 3 года назад +44

    TV録画のものと思われるがよく残ってましたな。

  • @nagoya_123
    @nagoya_123 2 года назад +8

    この映像に出ていた当時の田代まさしを見ると何故だか泣けてくる😅

  • @神社米華
    @神社米華 3 года назад +25

    ラッツ&スターのメンバーにとっては色々な意味で感慨深いだろうな~😢
    きっと彼等は一生忘れない。

  • @user-gq6wu3mx1y
    @user-gq6wu3mx1y 10 месяцев назад +2

    本人出演でオールディーズをやるなんて、素晴らしい番組だ。
    そんな最中に悲報。しかも九さんが。。。

  • @nerimaodekake
    @nerimaodekake 3 года назад +3

    6:57  chayの「あなたに恋をしてみました」のフレーズにそっくり。

  • @ウンコ野郎
    @ウンコ野郎 2 года назад +5

    この番組はリアルで見てました。記憶では日本のキング・トーンズがライオンは寝ているを歌っていたと思う。

  • @いさむん-d8x
    @いさむん-d8x 9 месяцев назад +3

    1:50 この方は誰ですか?出演者?

  • @takachika9251
    @takachika9251 2 года назад +13

    この番組、何時から放映ですか?貴重な証拠となるようです

    • @前野潔
      @前野潔 2 года назад +9

      19時30分です

  • @zuizuitop8585
    @zuizuitop8585 3 года назад +38

    この番組を見ていた訳ではないけど、私は当時中学2年だった。
    36年経ってYou Tubeで当時の番組を見るとは思いもしなかった。
    謎の多い、「事故」というより「事件」。
    青山陶子さんの本を読んだ。
    相模湾の垂直尾翼はそれ程深い場所ではない。
    引き揚げて真相を究明しないのはなぜ?
    ボイスレコーダーが部分的にしか公開されず、遺族が求めても拒否されるのはなぜ?
    #プラザ合意 #中曽根康弘

    • @関東人兼関西人
      @関東人兼関西人 3 года назад +4

      既に垂直尾翼の大部分は事故の後日、海自護衛艦たかゆきが回収して、現在部品は羽田空港JAL安全啓発センターで保管されています。
       何でもかんでも青山本だけが情報源ですと目が曇るし、他の文献資料を読みましょう。

  • @mummitu2590
    @mummitu2590 6 месяцев назад

    こうやって見るとテレビ番組も随分変わったね。こういうのはなくなった。

  • @江戸川コナン-o6r
    @江戸川コナン-o6r 3 года назад +32

    昔は画面の下に速報が流れたんですね。今は画面の上ですよね。

    • @空色-e6m
      @空色-e6m 3 года назад +10

      当日のNHKも下に速報が出てました
      時代を感じますね

    • @江戸川コナン-o6r
      @江戸川コナン-o6r 3 года назад +5

      @@空色-e6m 感じますね。

  • @大谷伸昭-h1x
    @大谷伸昭-h1x 3 года назад +9

    ニュース速報が画面下に出るって何か違和感ある

  • @rorerore7423
    @rorerore7423 3 года назад +14

    HTBではこの番組放送してたんだ。
    俺はこの日STVでザ・トップテン観てたわ。

    • @つらたんつらたん
      @つらたんつらたん 3 года назад +5

      トップテンが始まる7時ちょっと前にレーダーから消えたと速報が流れました
      ハイジャックかと思っていたら
      トップテンの司会者が墜落したと原稿を読み上げたので記憶に残っています

    • @SaebaRyo357
      @SaebaRyo357 10 месяцев назад

      @@つらたんつらたん トップ10は、20時からの放送ね

  • @ちゅぽっ
    @ちゅぽっ 3 года назад +56

    確認中とは言え「墜落!」と言う衝撃的なワードが出ているのに緊急報道番組に切り替わらないのがシュール過ぎる

    • @地獄ジジイ
      @地獄ジジイ 3 года назад +22

      情報も揃ってないのに無理やん。

    • @greenblue4740
      @greenblue4740 2 года назад +10

      1985年頃は大事件が起きても、すぐニュース番組に切り替わるのは稀でした。  阪神大震災やサリン事件が起きた、1995年頃からすぐニュース番組に切り替わる様になったと記憶しています。

  • @ドミニオンパワー
    @ドミニオンパワー 2 года назад +6

    ドア故障?って最初はドアに異常があった事が機長より報告されていたのかね?

  • @user-6tmduetm
    @user-6tmduetm 3 года назад +7

    北海道からの投稿か

  • @おならプス
    @おならプス 3 года назад +17

    御巣鷹山ではありません

  • @numamichi8789
    @numamichi8789 3 года назад +10

    貴重な映像有難う御座います。
    これは何時にやっていた番組なんですか?
    午後7時30分とコメント欄に御座いました。有難う御座います。

  • @PREVIEW5555
    @PREVIEW5555 2 года назад +2

    これの性格な時刻ってわかりますよね?たぶん・・
    うしろの番組の時間は調べればわかると思うので。
    午後8時より前でしょうか??

  • @m1961msn
    @m1961msn 2 года назад +5

    この番組の放送時間教えてください。
    お願いします。

  • @oasis724
    @oasis724 3 года назад +10

    なんとも、やり切れない動画ですね〜、、!
    ここにいる全員以上の人たちが死んだのですから、、。
    世の無情や明暗を感じて、身震いします!

  • @カミカツ
    @カミカツ 2 года назад +17

    これは、何時何分にでたテロップでしょうか。

    • @義雄小暮
      @義雄小暮 2 года назад +4

      番組表調べたら19:30からの番組でした

  • @AK-vz8zb
    @AK-vz8zb 2 года назад +11

    HTBニュ-スでは後部ドア故障で急降下その後レーダ-から消えたとのこと、墜落する前にレーダ-から消えるなんてことがあるのか?
    情報源がこの段階で警視庁経由になっている、長野県佐久市山中に墜落とのこと、ここまでの報道の内容が事実と違っています。

    • @enithing7
      @enithing7 Год назад

      ビーコン壊れたのなら有り得なくもないけど…

  • @横山花菜子-p3n
    @横山花菜子-p3n 2 года назад +4

    「音楽」で保存しようか「その他もろもろ」で保存しようか迷いました。どちらの要素も大きすぎます。

  • @kmftrf
    @kmftrf 11 месяцев назад +1

    放送しているときは、坂本九が乗客であったことさえ、わからなかったはず
    事故からしばらくして ラジオで坂本九のラストステージの放送がありました
    このライブの直後 123便に乗ったのです
    ライブでも、人生を振り返って、今日が最後です みたいな発言をしていました

  • @mumumu-neko
    @mumumu-neko 6 месяцев назад +1

    悲しき街かど良いね👍😊

  • @野田湧介
    @野田湧介 3 года назад +16

    当時は、レーダーから消えたって言うのもよくわからなかったと父から聞きました。

  • @ぱるろピロロ
    @ぱるろピロロ 10 месяцев назад +2

    ドリフターズはこんなしっとり歌い上げる人はいない

  • @渡部哲也-o3v
    @渡部哲也-o3v 3 года назад +10

    HTBは北海道ですね

  • @ychiba1208
    @ychiba1208 3 года назад +12

    今なら速報と同時に報道スタジオに切り替わるのだろうが、この時代にはまだできなかったのでしょうね。

  • @つるやすひろ
    @つるやすひろ 10 месяцев назад +1

    この番組の元データってありませんか?テロップが出た時系列が知りたいです。😊

  • @決め付けの刃
    @決め付けの刃 11 месяцев назад +1

    7:24梅垣義明のテーマソングをドリフが歌ってたのか😂

  • @よこいち-s6u
    @よこいち-s6u 10 месяцев назад +1

    4:53の曲
    『涙のバースデーパーティー』が
    こち亀のED曲の
    『淑女の夢は万華鏡』に似てる気がする(^_^;)

  • @TheAlbertwesker666
    @TheAlbertwesker666 10 месяцев назад +3

    3:19 787でドア故障があった。過去のことではない。
    6:10 奇しくも坂本九の話が。

  • @舞妓-u2d
    @舞妓-u2d 3 года назад +18

    問題はこのテロップが流れたのが何時かという事だ。

  • @mamisyu6911
    @mamisyu6911 2 года назад +8

    坂本九ちゃんのスキヤキが1位と言ってた 直後に九ちゃんが搭乗してたと。
    怖っ!

    • @enithing7
      @enithing7 Год назад

      6:11 数字にあわせているのか偶々なのか

  • @あさかまた
    @あさかまた 3 года назад +20

    これはベストヒットUSAですか?ナレーターが小林克也さんの声に聞こえるのですが。 
    当時のこの放送の時間帯は何時ごろかわかるでしょうか?

    • @joypopai
      @joypopai  3 года назад +1

      古い記憶から14時~16時頃だと思いますが、定かではありません~ただ午後からだと思います。

    • @あさかまた
      @あさかまた 3 года назад +6

      @@joypopai ありがとうございます。墜落が18時56分なので、18時台かなと思いました。貴重な画像ですね。

    • @バッキンバッキンガム-l8t
      @バッキンバッキンガム-l8t 3 года назад +3

      一番早いNHKでも速報が19時半ほどだったので恐らくその時間辺りですね

    • @カメちゃん-u3e
      @カメちゃん-u3e 3 года назад +9

      朝日系の月曜スペシャル「あの60年代ポップス」という番組らしいです。19時30分から番組が始まってます。

    • @あさかまた
      @あさかまた 3 года назад +1

      @@カメちゃん-u3e デルシャノンのシーンだけカットされてるとか聞いたんで最初の速報は18時台ですか?

  • @sagawa0124
    @sagawa0124 3 года назад +9

    85年はフジロックやサマソニ等のフェス開催されていない時代でした!

  • @sunami808
    @sunami808 10 месяцев назад +5

    123便は12日は満席だったんだよね。空いてたら乗ってたかも。新幹線グリーン車が取れたからそっちで移動

    • @kyotantantan
      @kyotantantan 5 месяцев назад

      グリーン車いいねー😊

  • @gimgoose2400
    @gimgoose2400 10 месяцев назад +1

    ニュース速報とほぼ同時に坂本さんの話が出るとは...

  • @user-binnbinn
    @user-binnbinn 3 года назад +7

    エピフォン コロネット使ってるね。ギター

  • @山田太郎-h5j1v
    @山田太郎-h5j1v 2 года назад +1

    6:03
    😱😱😱

  • @後藤勇-y7t
    @後藤勇-y7t 11 месяцев назад +1

    懐かしい この番組見てたわ どこかにまだビデオあるはず。

  • @dpmmhcsb6101
    @dpmmhcsb6101 3 года назад +38

    「ドア故障で急降下」「乗員、乗客479人」と速報では書かれていたのですね。

    • @バッキンバッキンガム-l8t
      @バッキンバッキンガム-l8t 3 года назад +14

      乗客乗員との誤差がいかに錯綜してるか伺えますね

    • @TheBikkuri
      @TheBikkuri 11 месяцев назад

      後部で異音とのスチュワーデスから機長への報告に対し機長が後部ドアを確認するように命令し、それがそのまま管制官に伝わったかと。

  • @Carnabycat2024
    @Carnabycat2024 Год назад +4

    坂本九「花咲く街角」
    ruclips.net/video/2I7_tVYmGqY/видео.html
    クライクライクライーとかヤイヤイヤーイの高音ファルセットは
    九ちゃんはデルに負けていません
    しかしよりによってこの歌のときにテロップが出るなんて・・・

  • @user-vl9je8fg9c
    @user-vl9je8fg9c 10 месяцев назад +3

    森永卓郎さんが最近著作を出しました。

  • @花花-v7z
    @花花-v7z 3 года назад +11

    サムネの女性👩‍🍼なんか怖い…

  • @DeadorDelsol
    @DeadorDelsol 3 года назад +16

    7:24
    海外にもザ・ドリフターズいるんだppp

    • @DZB00167
      @DZB00167 3 года назад +26

      こっちが先だw 日本の方はこのドリフターズをリスペクトしてサンズオブドリフターズだったんだけど、後でサンズを取っちゃったんだよ。

    • @toratora85m
      @toratora85m 10 месяцев назад +1

      米主何にも知らんねんなw