Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
私は、これまでの第二次世界大戦で日本の国がしてきたことについて認識をあらためなければならないと思いました。私が教科書で学んだ事、特に沖縄戦では沖縄に住んでる方は崖からとび降りて亡くなったとしか学んでない。今回、この動画を見て日本が隠してる事は沢山あるのだと思いました。今の日本のマスコミは視聴率の事ばかり気にして意味のない報道しかされてない。特に米軍基地を移転することを国が正当化する報道しかなかった。第二次世界大戦で学んだ沖縄の人達の反対運動をまともに扱わなかった。この動画を見て、日本という国は変わっていないと認識しました。考えが右とか左ではなく沖縄の人達は自分達がされた事に怯えて、今もなお第3次世界大戦のことを憂慮していること。また、再び同じこと繰り返したくない沖縄県民の声をようやく理解できました。動画をUPなされた方に感謝したいと思います。本当にありがとうございます。
沖縄の 戦争は、今 現在も 続いている!米軍の 沖縄の 占領政策は 日本の 戦後の 負の遺産であり それを 70年以上 放置してきた 日本の体制に 問題がある!政治は 沖縄に 妥協と 打算ばかり求め アメリカに たいして 卑屈なってきた!
教科書が正しいと思うのはやめたほうがいいですよ。
昔はテレビで当時の映像を放送してました。崖から飛び降りている映像もあります。
君はもっと色んな本を読んで勉強しなさい。動画ばかり観ていても偏った考え方しか出来なくなる。
彼の証言は証言として真実の1面だしたかだか80年前の話しだが当時の帝國があった世界の現状も勉強した方がいいですよ100%帝國が悪い、良いなんてことは絶対ないから結局、侵略者に対抗できる軍隊がないと民間人だろうが同じ日本人だろうが戦争の名のもと弱い人間がなんの躊躇もなく虐〇されるということは はっきりと歴史が証明してますよねロシア-ウクライナ然り、イスラエル-パレスチナ然り中国-ウイグル・チベットしかり(アメリカも同じ穴のムジナだけど)てめーらだけの都合で平然と虐〇してるどころじゃないしまくってるんだから
以前に、この動画を全て視聴して、大城さんの沖縄戦の激しさ、戦争が人々の生活を壊し、不幸にする事を改めて感じました。沖縄から遠く離れて関西に住んでいると、同じ日本なのに、沖縄の出来事をつい遠くから傍観していました。猛省します。まだ、ご視聴していない方は、ぜひ、この動画を最初から最後まで、じっくりとご視聴下さい。
ありがとうございます!
首都圏に生まれて,母に連れられ逃げ惑ったのが4歳でした.賢い母のお陰様で生き延びられました.普通ならば忘れてしまう4歳の記憶ですが,鮮明に現れる恐怖の記憶です.正気を失った国とその軍が冒した戦争でした.この正気を失った姿が回帰したのを安倍,菅自民政治にはっきり見たのを決して忘れません.
その爆撃したのはアメリカ人だけどな彼らは正気を失ってないよはっきり公然と民間人を虐〇して、「真珠湾を忘れるな」日本人なんて全て「焼きコ〇してしまえ」だから....いくら戦争反対、恒久平和と叫んだとしてもそれを支える軍事力がないと侵略者からすればただの獲物にしかならないよね
何回も聞いたのに,どうして日本の政治はこんなに正気を失ってしまうのであろうか,日本人は馬鹿とは見えないのであるが,どうしてだろう.だから口癖の様に続けないならば,国民に伝わらないまま今の様な正気の沙汰ではない自民政治が終わらない.
当時の軍上層部とか政治家の話を色々調べていると、やはり恵まれた立場の人が多い。元華族(貴族)とか士族の家系とか…ね。今の政治家も二世多いけど、それ以上に特権階級ばかりでいい教育は受けていても民草の実情とか心理なんて分からない人ばかりだったと思われる。いわゆる青年将校達の中には地方の農村出身者もいたりしてそこからの突き上げが5.15や2.26事件に繋がってしまった。
@@ヤス-l4b 様へ,送信有り難うございます.全くおっしゃる通りの人間社会で,江戸から戦前までは,西洋政治を猿真似をしている見せ掛けだけの政治でした.戦後敗戦による平和民主主義憲法を持つ国になりましたが, この憲法を戦前からの権力者がほぼ施行し,全く主権者国民の遠い所での政治の行き詰まりが来ていて,元もと無能な輩がさらけ出した社会を見ている現在かと,7年振りの帰国者の目には明瞭に見えています .どうぞお元気にお過ごしください.
証言してくれることに感謝。
これを教科書に載せろよ
40年ほど前までは沖縄戦当時大人だったオジー・オバー達が元気だったのでいろんな話が聞けました。もちろん一個人として優しい日本兵もいたようですが、組織として日本軍が沖縄の住民に対して行ったことは、土地や家屋の強制接収、陣地構築や飛行場建設での強制労働、食糧の強奪、避難している壕からの追い出し、投降しようとする者を殺害するなど、どちらが味方かわからない話ばかりでした。沖縄県民は14歳の中学生まで戦ったのに「生きて虜囚の辱めを受けず」「一億玉砕」「本土決戦」と言っていた人たちは地上戦もせずに降伏して、7年後には沖縄を切り捨てたまま独立を回復したのですから、本土復帰してからもしばらくは沖縄県民のヤマトンチュ・ナイチャー嫌いは相当なもので、復帰後すぐに入ってきた自衛官の住民登録や成人式への参加を拒否したりするほどでしたね。今では沖縄戦を体験した世代も少なくなり「反日感情」はほとんど無くなったと思います。
Thanks!
日本の権力者は、昔も今も、何も変わっていないことがよく分かる。 国民は道具のひとつで、都合が悪ければ、躊躇なく殺す。だから、生の証言の記録は、とても大切です。
なにも日本の権力者だけじゃないけどなほとんど全てと言っていいほど戦争になれば躊躇ないよね
大城勇一さんのインタビュー再編配信ありがとうございます。前回の配信後にイスラエル軍のガザ侵攻があり、大城さんのお話とパレスチナ人の現在、軍に追い立てられて南部に避難する悲惨な状況が重なって見えました。遠い80年前の出来事ではなく、今自分に降りかかるかもしれない災禍だと、今の沖縄(日本)は大戦前だと感じました。
戦中最後の沖縄県知事、島田知事のことを題材にしたドキュメンタリー映画も観ましたが、彼は本当に島民を守ろうとした方だっただけに当時の軍の行いには失望しかなかったと思いました。こちらの動画を拝見して改めてその、島田知事のことを思い出しました。今朝、早朝ではありましたが「ドキュメント九州」のアーカイブで内容の一部抜粋ですが、2021年、沖縄・慰霊の日に「平和の詩」を朗読した上原美春さんのことを取材した時のものが放送されていて。13歳の少女は多くの称賛を得た一方で、誹謗中傷も受けたそうです。翌年、その時の想いを「Unarmed~武器を置く~」という詩に綴ったところ、今度は「武器を置こうというメッセージをウクライナの人々に言えるのか」との批判を受けたと。沖縄、広島、長崎の方は平和教育を学校だけでなく家庭でもしっかりされている方が多い印象ですが問題は私含めそれ以外の地域。家庭内でも政治のこと含め、こうしたことを話すご家庭っていまどのくらいあるのでしょう。地上波でも、年々こうしたことを取り上げる番組ニュース内でもほんの少ししか扱わなくなってきたことに危機感を覚えています。ここのコメントのごく一部を見てもそう感じてしまいますね…
玉城村(たまきそん)→「たまぐすくそん」ですね。アダンに隠れるとトゲトゲで血だらけになりますね、それだけ必死だったことが分かります。また体験者の皆さんよく言われますが、「死体を見ても何も思わなくなった」と。自分自身を守るのも必死だし、脳は限界を超えると防御機能が働き思考停止させるようです。もう脳がマヒして悲しみの感情も奪うほど凄惨な地獄絵図だったのでしょうね。
戦争体験者のお話しから 学ばなければなりません❗️貴重なお話しありがとう ございました。
沖縄戦を体験された方のお話を初めて聞きました。貴重なお話をありがとうございました。敗戦を悟って自害された軍人の方のような人がいただけ当時はまだましで、今の政治家にそんな覚悟などあったものでしょうか。💢
まし?なのかな....そんな覚悟もって政治やってる奴も一般国民もいねーよ
第二次世界大戦(太平洋戦争)で日本政府と軍部は、自国の皇土を守るために外縁部(外地)で戦うことを決めていた。「皇土」とは、天皇の国土、すなわち日本本土(内地)のことで、当時の軍部は日本本土(内地)のことを皇土と呼び、いかにして皇土を守るかが最重要課題とされていた。一方、「外縁部」とは、フィリピンやガダルカナル島など、いわゆる南洋諸島を意味する。日本政府と軍部は沖縄を皇土(内地)とは考えず、南洋諸島と同じ外縁部(外地)という位置づけだった。そのことを東京大学の歴史学者である加藤陽子教授が数年前、朝日新聞の紙面で語っていた。つまり、沖縄は当時の日本政府や軍部に捨て石として扱われたのである。沖縄戦が始まる前の1945年2月14日、近衛文麿元首相が上奏文を提出し、昭和天皇に対して早期の終戦を進言したにもかかわらず、昭和天皇は「もう一度戦果を上げてからだ」「沖縄戦を見てからだ」と答え、近衛元首相の進言を退けている。昭和天皇が沖縄を本土防衛の捨て石と考えていたのは言うまでもない。@沖縄県那覇市首里 琉球史研究家
台湾は蛮人、沖縄は琉球土人、南洋諸島は南洋土人、北海道はアイヌ土人、それらは朝鮮や中国や大東亜諸国にたいする差別意識につうじますね。沖縄戦を理解するうえで、琉球民族に対する差別意識は取り上げられるべきですね。私は南風原文化センターの「日兵逆殺」と「奉安殿」の展示を評価すると共に、対馬丸記念館の明仁来館の展示写真にはショックでした。
御自分は皇居の地下に作られた御立派な分厚い防空壕や護衛に守られてたのですよね。 小さい頃、そんな昭和天皇の苦悩なんて題名の付いた番組を観て、あんたはええよね! 立派な防空壕に守られて! 何が苦悩やね!!てテレビに向って叫んだ事ある。
@@user-mz8zn5yx6z いや、陛下を立派な壕で守らないでどうすんねんw
昭和天皇が戦の局や、軍を差配する能力も権力も ねーのに軍がまともにそれに従う訳がねーだろwどこぞの独裁者と陛下と一緒かよ?そんなこと言ってるから馬鹿にされるんだよ
@@高田春雄何言ってんのお前天皇は人間では無く神様とでも思ってるタイプか?
為政者は都合の悪い真実は残さず話をすり替えていくこの動画は未来永劫残すべき
竹田恒泰や武田邦彦先生 なんかもそうだよなあの戦争の綺麗ごとしか言わないそんな簡単なもんじゃないのにな戦争って...その時置かれた立場や環境によって個人個人がまったく違う戦争を経験してるのにな大きい組織や団体も似てるよ
@@高田春雄ああいう人たちの話もまあ一面分からなくもないけど、流石にちょっと恣意的に美化しすぎなんだよね。実際当時の日本が南方の資源を欲しがったのは軍令部でも出てる事だし、沖縄戦の話のように凄惨な実態があるのに、彼らはまるで日本軍は高潔で仕方なく戦ったかのように話す。ああいう風に現実を直視しない姿勢はこれからの未来にとって危険だと思う。もちろん知覧の話とかパラオの話とか現場の兵隊単位でなら美談はあったけど、上層部含む軍全体としては国民に極限の犠牲を強いている。
沖縄慰霊日忘れない。わかるよな、日本国民
配信ありがとうございます。三上智恵さんのご本を⁉️
202x年露軍北海道上陸、同時に中国が台湾沖縄侵攻、時同じくして北朝鮮が韓国侵攻。この危機を招くのは、現政権による中露北との敵対外交にある。わざわざ日本側から中露北と敵対するのは何故か?理由があるはずだ。平和を望む日本人よ立ち上がれ。
ただ孫世代の自衛官まで信用されないのは悲しい。
沖縄人からすれば、国同士の戦争に巻き込まれてまた、凄惨極まる状況になるのマジで嫌なんだろうな....そりゃそうだわな立地上、台湾だろうが尖閣だろうが戦争はじまったら沖縄 最前線になるからな琉球の時みたいに、中国に貢物して恭順の意をしめせばあの時の戦争よりマシだわっ、勘弁してくれよって思ってたってしゃーないよな国会議事堂を沖縄に移せばいいんだよ戦争になったら代議士の半分が一番最初にタヒぬくらいの覚悟もってほしいで
ちゃんと日本軍が守っていれば、こんなに沖縄の方々はお亡くなりになりません!冒頭の「お前らスパイ」どう言った根拠があるのでしょうか💢
そりゃ島民だってアメリカ側にスパイみたいな密告する奴いるだろw当時の帝國なら、そんな奴が1000人いる中のたった1人でも全員スパイだ!って思うだろ、そもそも沖縄っていうよりか国体をどう守って終戦に持ち込む事しか考えてないやろ
戦争ではみんなおかしくなる
現在進行形で草
日本が沖縄にやってることは全部おかしい
@@山内警部補基地も沖縄振興予算も全てなくすべき!
先の対戦を鑑みるに、沖縄に軍があると下手するとミサイルが飛んできたり地上戦になる。離島なので脱出は不可能、ひとたび戦争状態となれば避難するところもなく、軍民入り乱れて大量の犠牲者が出る。もし非武装だとして中国が上陸しても、明らかに戦争するより生存者は多いし、交渉の余地がある。冷戦期なんて、沖縄に核が千発以上あって、核ミサイルが常に中国に向いてた。キューバ危機の時は、発射寸前だったという話を聞いて血の気が引いたよ。
沖縄人を守る為に帝國は全力を尽くしたって竹田恒泰や武田邦彦先生に見せてやりたいな....負け戦どん底の軍隊や戦争の現実なんてこんなもんだと
あのお二人はマジで戦争の実態や当時の日本軍の戦力低下、輸送能力の低下を分かって無いですね。なんなら沖縄戦の前にすでにサイパンやフィリピンでも邦人が似たように戦いに巻き込まれたり逃げきれなくて自決してるというのに
えーうちのおばあちゃんは「はっさ、テレビのこと真に受けんよ。いい兵隊さんもいっぱいいたさ」って言ってました。偏向報道はやめてほしいですね。
兵隊に良い人はいたが県民を避難させない上層部が変だ。
兵隊さんも色々良い人も居れば悪い人も居る
@@月野雫-y4q 今と時代がちゃう....
そうかなアメリカーより日本軍が怖かったって証言多いんだけどな
兵隊、現場指揮官単位と軍上層部のやり方は別として考えなければいけない。自分も色々証言を調べたりして優しい兵隊や部下思いの上官がいた事は知っているが、その一方で軍は鉄血勤皇隊や義勇隊で14、15歳の少年たちに簡易地雷を背負わせて敵戦車に特攻させたという事実もある。統計上も59万人いた沖縄県民のうち疎開できたのは8万人ほどで残りの4人に1人が死んでいる。
何で九州に避難させなかったんだ
沖縄からの疎開あったで〜子供が乗った船も沈められたぞ〜燃料も材料もない時代にどれだけの子供を疎開させれれる?
@@kozateruya329 さん燃料も材料もあるで...しかし市民を避難させる事に資源投入する判断なんかする奴いねーだろ首都東京は焼け野原だし、そもそもそういう考えにならんやろ
記録によると一応8万人ほどは逃げてるけど、沖縄県民59万人が逃げるには時間も船も足りない…一応疎開船も出してたけどすでに1944年の九州近海の危険度と投入できる船舶の心許なさではね
戦争が何故起こるかが分からないと、
全てのコメント欄の議論は無駄です。戦争は決して偶然には起こらない!起こす人達が意図的に計画し、TV新聞.マスコミでプロパガンダで洗脳し、政府が国民を煽り戦争を仕向けます。歴史が証明しています。これが分からない限り、無知な国民は隣人や他国を恨み、やがては自分の息子までも人殺しにと戦場におくる。煽った政治家達家族は前線から逃げる!そろそろ目を覚まして自分の頭で冷静に考える事が何より大事。今国や政治家が進めている法律や既に立法した悪法、郵政民営化、TPP.種子法、水道民営化、移民法、国土売却、添加物がËUの10倍、漬物個人販売禁止、ワクチン被害、ETC.. 憲法改正?彼等は売国奴です。全てが戦争や日本国弱体化の施策、アメリカの植民地とはいえあまりにひどい。国や政治家、マスコミ全てウソ、自分の頭で考えよう!国もアメリカもどこの軍隊も国民は守りません。沖縄戦では友軍は地元民に酷いことをしました、アメリカ軍の解放が無ければ?皆自決???今戦争を起こそうと躍起になっていますよ!😂
人種関係なく人間がクソのくそだからです!
断獄、斬獄、残獄、2度と2度と2度とヤメ😂😂😂
誰にいってるの?
シュガーローフ(安里五二高地)の戦闘を知らないのか?今のおもろ駅の安里配水池公園となっている小山で7日間に及ぶ激戦で米軍2500人が戦死している。(日本軍の戦死者は統計が無いので不明)現在は給水タンクが立っている公園だが、この激戦を知る沖縄県民や日本人は少ない。戦後、長らく米軍の居留地とされていだが、居留地整地の際にブルドーザーで日本兵の遺体を谷底に落として埋めたと言う記録もある。逃げ惑う軍人ばかりだったと言うような印象操作はしないでくれ!民間人の戦争、軍人(日米)の戦争、其々の立場視点により体験談は皆違うのだよ。俺にはもう必要ないからと食糧やタバコを島民に与えて戦場に留まった日本兵もいたんだ。彼らの魂を誰か慰め、祈ってくれているのか?
印象操作の話じゃない!日本もアメリカも、中国も、ロシアもクソ!人間がクソって話や!
ほんまそういう一面も真実だよな....我々日本人が情けないとこは臭いものには蓋をして、都合の良いとこだけ 都合のいい時に 都合よく使う絶対総括しないってことだよな
一応シュガーローフ特集した動画とか米軍側の映像も探せばありますよ。ただ、そこまで調べたり興味ある人はさすがに少ないと思います。
@@ヤス-l4b 米軍基地反対を唱えておる活動家の皆さんもひめゆり学徒隊などは知っていても全国から招集された日本軍の兵士が如何に戦い亡くなったかにはまるで無関心なんだよね。公園には説明文を記載した看板が建てられているが、おもろに住んでいる住民も殆ど知らないんだろうね。哀しい事ですよ。
@@野良犬次郎 そう言う事こそ内地の人間も沖縄県民も一度でいいから見に行くべきですよね。遠隔地の人も今は便利なネット社会なのですから、当時の人の証言も沢山あるので一度は見てほしいなと思います
明治生まれの祖父母も大正生まれで海軍パイロットで特攻出る寸前だった叔父も国民学校行ってた親父も敗戦知った時は悔しくて悔しくて仕方なかった聞いてます。うちは士族出で西南戦争日清日露一次大戦の青島攻略戦支那事変大東亜戦争へ出征してます。自分も海外派遣経験もあります。叔父も戦後は空自幹部になり、自分も幹部自衛官で定年迎えた。今は東南アジアにいますが、ASEAN諸国の方が国を守ると言う点では日本より軍人の地位が高いですね。歴史的にそもそも対抗できる武力持たない故に多くの国々が植民地にされた歴史抜きに丸腰なら安全と言うのは単なる妄想に近い幻想です。ASEAN諸国の幾つかは武装も米国一辺倒でなく、欧州ロシア中国製装備を持って国防をやってます。
そんな立派な家系の人間が東南アジアに住んでるってことが気にくわんな
いつもこう言った話を聞くと、おじいおばあの考えてる平和のあり方、作り方が、自分とは違うんだなあってよく思う。それが時代のせいか、戦争を経験してないからなのか分からんけど。昔いじめられてた頃、喧嘩して力を示したらイジメがなくなった経験から、力をつけるのは大切だと知った。使わないに越したことはないし攻撃する必要はないけど、鍛えない、備えないのは絶対間違ってると思う。平和は努力して勝ち取るものだと思う。
ジャイアンの影に隠れて守って貰う方法もありますよ
@@ソニー株主 ジヤイアン利用することも努力の一部なんだって....それを外交というんだよ
ケンカをして力を示した日本軍だけど、ボロ負けして情けない敗戦したよね本当なら日本列島はロシアとアメリカの分割統治、皇室全員処刑、永遠の植民地支配のはずだったのに温情措置が取られて、何のために戦ったんでしょうね?真珠湾攻撃やら中国侵略やら、アジアのヤクザだったのは日本だったのか。今現在の「相手国から攻撃が確認されて初めて反撃ができる」ってのは、日本にはちょうどいいと思うよ。
力を持ち、抑止力としつつそれを行使しないことが重要。孫子の教えでも最上は戦わないことやね。まあ力がないと舐められるのも事実
自己防衛するしかないで
関東軍 岸 で有名 アラスカゆき
せんそう
日本軍がいなければ沖縄は全滅だったろうな。日本軍にも良い人もいれば悪い人もいる。日本軍も10万人亡くなった。英霊、御霊に哀悼の誠を捧げます。
日本軍がいたから住民の四人に一人が犠牲になったんだろ。いなけりゃ犠牲者は出ないだろ。
腐敗するのも当然な自民政府側に寄り添った、軍国主義からなる利権大好き⁉︎人間らしいコメントなのでしょうね。沖縄では日本軍らは、卑劣にも民間人を盾にして死なせたり、子どもから砂糖を奪いその砂糖を取り戻そうとした子どもを射殺したとか(勿論道義心ある軍人もいたでしょうけど)。それでも日本軍の犯した罪の大きさ考えれば、日本軍崇めるなんて到底できないしするべきでないのに⁉︎💢
日本兵を悪者にしか出来ない共産党…おかしくない?備えあれば憂いなしというではないか?誰だって戦争なんかしたくないわ!!
日本軍(枢軸国の軍)がいなけりゃ、戦場になることもなかったのでは?
まあそのまま占領されただろうけど戦場にはならなかったな。
憎む相手は日本軍?米軍?
両方です。日本軍に関しては尚更です。やられた側の怨み恨みは一生忘れない。これ、内外問わず戦争になると尚更顕著に現れます。
沖縄では反日教育当たり前ですよ。そんな教育を受けて大人になりましたから。
@@ok-tomato旧軍が行ったことを語ったら反日なんですか?むしろ、こういったことをひた隠しにしたり、否定論に走るほうが反日的だと思うが。全く人々のためにならないから。
憎むのは戦争
少なくとも戦争体験してない人達はどっちも憎む必要は無いね。憎しみなんてまた争いを生むだけだから。まあその事を沖縄のメディアは気づいてないみたいなのが皮肉だけどね。
当時の国民の意思は一億総玉砕で戦っていたのですよ。何を言ってるのですか。御年齢はいくつなのですか?
もう亡くなった明治生まれの祖父母や海軍から後に空自幹部になった叔父もs12生まれの父も日本は勝つと思ってたらしい。叔父や祖父母は負けたことが悔しくて悔しくて堪らなかったとは聞きましたね。
知らないうちに阿片チョコレート食べさせられて特攻させられたんですよね。家族家族家族国家の名のもとに
政府に一億総玉砕と洗脳されてたからな洗脳されなかった人はスパイ扱い
ある程度 頭回る奴は、「一億玉砕」ってバカばっかりでどうしようない思ってたでそう叫んでた奴ら、8月15日を境に今度はアメリカ様万歳だものw
本土も地上戦やってれば沖縄の人の気持ちもわかったんだろうけどな〜不発弾の数が沖縄だけ突出してるのも、本土は大した被害なかったんだねってか、中国での日本軍の悪行の方を懺悔した方がええよ
もう何回も似たようなこと聞いてるし
何回聞いても足りないんじゃないかな。亡くなった人の数だけ、生き延びた人の数だけ、記憶はあるんだから。
何回も聞いていて、その絵文字を使う、あなたの神経がわかりません😓💢追記:間違えました。神経がどうのでないですね。何回聞いたとしても、心に愛?がないのでしょうね。だから戦争(の理不尽さ悲惨さ)を目の当たりにされた方々の、苦しみ悲しみなど理解も認知もできない、無思考なコメントするのですね💧
何回でも聞くのが戦争を知らない私達は決して戦争を繰り返してはいけない
今中国が乗っ取ろうとしてますが、今をどうすれば良いと思います?
@@seiblu9301 その話はそもそも正しいのですか?
私は、これまでの第二次世界大戦で日本の国がしてきたことについて認識をあらためなければならないと思いました。
私が教科書で学んだ事、特に沖縄戦では沖縄に住んでる方は崖からとび降りて亡くなったとしか学んでない。
今回、この動画を見て日本が隠してる事は沢山あるのだと思いました。
今の日本のマスコミは視聴率の事ばかり気にして意味のない報道しかされてない。
特に米軍基地を移転することを国が正当化する報道しかなかった。
第二次世界大戦で学んだ沖縄の人達の反対運動をまともに扱わなかった。
この動画を見て、日本という国は変わっていないと認識しました。
考えが右とか左ではなく沖縄の人達は自分達がされた事に怯えて、今もなお第3次世界大戦のことを憂慮していること。
また、再び同じこと繰り返したくない沖縄県民の声をようやく理解できました。
動画をUPなされた方に感謝したいと思います。
本当にありがとうございます。
沖縄の 戦争は、今 現在も 続いている!
米軍の 沖縄の 占領政策は 日本の 戦後の 負の遺産であり それを 70年以上 放置してきた 日本の体制に 問題がある!
政治は 沖縄に 妥協と 打算ばかり求め アメリカに たいして 卑屈なってきた!
教科書が正しいと思うのはやめたほうがいいですよ。
昔はテレビで当時の映像を放送してました。崖から飛び降りている映像もあります。
君はもっと色んな本を読んで勉強しなさい。
動画ばかり観ていても偏った考え方しか出来なくなる。
彼の証言は証言として真実の1面だし
たかだか80年前の話しだが
当時の帝國があった世界の現状も勉強した方がいいですよ
100%帝國が悪い、良いなんてことは絶対ないから
結局、侵略者に対抗できる軍隊がないと民間人だろうが
同じ日本人だろうが戦争の名のもと弱い人間がなんの躊躇もなく
虐〇されるということは はっきりと歴史が証明してますよね
ロシア-ウクライナ然り、イスラエル-パレスチナ然り
中国-ウイグル・チベットしかり(アメリカも同じ穴のムジナだけど)
てめーらだけの都合で平然と虐〇してるどころじゃない
しまくってるんだから
以前に、この動画を全て視聴して、大城さんの沖縄戦の激しさ、戦争が人々の生活を壊し、不幸にする事を改めて感じました。沖縄から遠く離れて関西に住んでいると、同じ日本なのに、沖縄の出来事をつい遠くから傍観していました。猛省します。まだ、ご視聴していない方は、ぜひ、この動画を最初から最後まで、じっくりとご視聴下さい。
ありがとうございます!
首都圏に生まれて,母に連れられ逃げ惑ったのが4歳でした.賢い母のお陰様で生き延びられました.普通ならば忘れてしまう4歳の記憶ですが,鮮明に現れる恐怖の記憶です.正気を失った国とその軍が冒した戦争でした.この正気を失った姿が回帰したのを安倍,菅自民政治にはっきり見たのを決して忘れません.
その爆撃したのはアメリカ人だけどな
彼らは正気を失ってないよ
はっきり公然と民間人を虐〇して、「真珠湾を忘れるな」
日本人なんて全て「焼きコ〇してしまえ」だから....
いくら戦争反対、恒久平和と叫んだとしても
それを支える軍事力がないと侵略者からすれば
ただの獲物にしかならないよね
何回も聞いたのに,どうして日本の政治はこんなに正気を失ってしまうのであろうか,日本人は馬鹿とは見えないのであるが,どうしてだろう.だから口癖の様に続けないならば,国民に伝わらないまま今の様な正気の沙汰ではない自民政治が終わらない.
当時の軍上層部とか政治家の話を色々調べていると、やはり恵まれた立場の人が多い。元華族(貴族)とか士族の家系とか…ね。今の政治家も二世多いけど、それ以上に特権階級ばかりでいい教育は受けていても民草の実情とか心理なんて分からない人ばかりだったと思われる。
いわゆる青年将校達の中には地方の農村出身者もいたりしてそこからの突き上げが5.15や2.26事件に繋がってしまった。
@@ヤス-l4b 様へ,送信有り難うございます.全くおっしゃる通りの人間社会で,江戸から戦前までは,西洋政治を猿真似をしている見せ掛けだけの政治でした.戦後敗戦による平和民主主義憲法を持つ国になりましたが, この憲法を戦前からの権力者がほぼ施行し,全く主権者国民の遠い所での政治の行き詰まりが来ていて,元もと無能な輩がさらけ出した社会を見ている現在かと,7年振りの帰国者の目には明瞭に見えています .どうぞお元気にお過ごしください.
証言してくれることに感謝。
これを教科書に載せろよ
40年ほど前までは沖縄戦当時大人だったオジー・オバー達が元気だったのでいろんな話が聞けました。
もちろん一個人として優しい日本兵もいたようですが、組織として日本軍が沖縄の住民に対して行ったことは、土地や家屋の強制接収、陣地構築や飛行場建設での強制労働、食糧の強奪、避難している壕からの追い出し、投降しようとする者を殺害するなど、どちらが味方かわからない話ばかりでした。
沖縄県民は14歳の中学生まで戦ったのに「生きて虜囚の辱めを受けず」「一億玉砕」「本土決戦」と言っていた人たちは地上戦もせずに降伏して、7年後には沖縄を切り捨てたまま独立を回復したのですから、本土復帰してからもしばらくは沖縄県民のヤマトンチュ・ナイチャー嫌いは相当なもので、復帰後すぐに入ってきた自衛官の住民登録や成人式への参加を拒否したりするほどでしたね。
今では沖縄戦を体験した世代も少なくなり「反日感情」はほとんど無くなったと思います。
Thanks!
日本の権力者は、昔も今も、何も変わっていないことがよく分かる。 国民は道具のひとつで、都合が悪ければ、躊躇なく殺す。
だから、生の証言の記録は、とても大切です。
なにも日本の権力者だけじゃないけどな
ほとんど全てと言っていいほど
戦争になれば躊躇ないよね
大城勇一さんのインタビュー再編配信ありがとうございます。
前回の配信後にイスラエル軍のガザ侵攻があり、大城さんのお話とパレスチナ人の現在、軍に追い立てられて南部に避難する悲惨な状況が重なって見えました。
遠い80年前の出来事ではなく、今自分に降りかかるかもしれない災禍だと、今の沖縄(日本)は大戦前だと感じました。
戦中最後の沖縄県知事、島田知事のことを題材にしたドキュメンタリー映画も観ましたが、
彼は本当に島民を守ろうとした方だっただけに
当時の軍の行いには失望しかなかったと思いました。
こちらの動画を拝見して改めてその、島田知事のことを思い出しました。
今朝、早朝ではありましたが
「ドキュメント九州」のアーカイブで
内容の一部抜粋ですが、
2021年、沖縄・慰霊の日に「平和の詩」を朗読した上原美春さんのことを取材した時のものが放送されていて。
13歳の少女は多くの称賛を得た一方で、誹謗中傷も受けたそうです。
翌年、その時の想いを「Unarmed~武器を置く~」という詩に綴ったところ、
今度は「武器を置こうというメッセージをウクライナの人々に言えるのか」との批判を受けたと。
沖縄、広島、長崎の方は平和教育を学校だけでなく家庭でもしっかりされている方が多い印象ですが
問題は私含めそれ以外の地域。
家庭内でも政治のこと含め、こうしたことを話すご家庭って
いまどのくらいあるのでしょう。
地上波でも、年々こうしたことを取り上げる番組
ニュース内でもほんの少ししか扱わなくなってきたことに
危機感を覚えています。
ここのコメントのごく一部を見てもそう感じてしまいますね…
玉城村(たまきそん)→「たまぐすくそん」ですね。
アダンに隠れるとトゲトゲで血だらけになりますね、それだけ必死だったことが分かります。
また体験者の皆さんよく言われますが、「死体を見ても何も思わなくなった」と。
自分自身を守るのも必死だし、脳は限界を超えると防御機能が働き思考停止させるようです。もう脳がマヒして悲しみの感情も奪うほど凄惨な地獄絵図だったのでしょうね。
戦争体験者のお話しから 学ばなければなりません❗️
貴重なお話し
ありがとう ございました。
沖縄戦を体験された方のお話を初めて聞きました。貴重なお話をありがとうございました。
敗戦を悟って自害された軍人の方のような人がいただけ当時はまだましで、今の政治家にそんな覚悟などあったものでしょうか。💢
まし?なのかな....
そんな覚悟もって政治やってる奴も一般国民もいねーよ
第二次世界大戦(太平洋戦争)で日本政府と軍部は、自国の皇土を守るために外縁部(外地)で戦うことを決めていた。
「皇土」とは、天皇の国土、すなわち日本本土(内地)のことで、当時の軍部は日本本土(内地)のことを皇土と呼び、いかにして皇土を守るかが最重要課題とされていた。
一方、「外縁部」とは、フィリピンやガダルカナル島など、いわゆる南洋諸島を意味する。
日本政府と軍部は沖縄を皇土(内地)とは考えず、南洋諸島と同じ外縁部(外地)という位置づけだった。
そのことを東京大学の歴史学者である加藤陽子教授が数年前、朝日新聞の紙面で語っていた。
つまり、沖縄は当時の日本政府や軍部に捨て石として扱われたのである。
沖縄戦が始まる前の1945年2月14日、近衛文麿元首相が上奏文を提出し、昭和天皇に対して早期の終戦を進言したにもかかわらず、昭和天皇は「もう一度戦果を上げてからだ」「沖縄戦を見てからだ」と答え、近衛元首相の進言を退けている。
昭和天皇が沖縄を本土防衛の捨て石と考えていたのは言うまでもない。
@沖縄県那覇市首里 琉球史研究家
台湾は蛮人、沖縄は琉球土人、南洋諸島は南洋土人、北海道はアイヌ土人、それらは朝鮮や中国や大東亜諸国にたいする差別意識につうじますね。沖縄戦を理解するうえで、琉球民族に対する差別意識は取り上げられるべきですね。
私は南風原文化センターの「日兵逆殺」と「奉安殿」の展示を評価すると共に、対馬丸記念館の明仁来館の展示写真にはショックでした。
御自分は皇居の地下に作られた御立派な分厚い防空壕や護衛に守られてたのですよね。 小さい頃、そんな昭和天皇の苦悩なんて題名の付いた番組を観て、あんたはええよね! 立派な防空壕に守られて! 何が苦悩やね!!てテレビに向って叫んだ事ある。
@@user-mz8zn5yx6z
いや、陛下を立派な壕で守らないでどうすんねんw
昭和天皇が戦の局や、軍を差配する能力も権力も ねーのに
軍がまともにそれに従う訳がねーだろw
どこぞの独裁者と陛下と一緒かよ?
そんなこと言ってるから馬鹿にされるんだよ
@@高田春雄何言ってんのお前
天皇は人間では無く神様とでも思ってるタイプか?
為政者は都合の悪い真実は残さず話をすり替えていくこの動画は未来永劫残すべき
竹田恒泰や武田邦彦先生 なんかもそうだよな
あの戦争の綺麗ごとしか言わない
そんな簡単なもんじゃないのにな戦争って...
その時置かれた立場や環境によって
個人個人がまったく違う戦争を経験してるのにな
大きい組織や団体も似てるよ
@@高田春雄
ああいう人たちの話もまあ一面分からなくもないけど、流石にちょっと恣意的に美化しすぎなんだよね。
実際当時の日本が南方の資源を欲しがったのは軍令部でも出てる事だし、沖縄戦の話のように凄惨な実態があるのに、彼らはまるで日本軍は高潔で仕方なく戦ったかのように話す。ああいう風に現実を直視しない姿勢はこれからの未来にとって危険だと思う。もちろん知覧の話とかパラオの話とか現場の兵隊単位でなら美談はあったけど、上層部含む軍全体としては国民に極限の犠牲を強いている。
沖縄慰霊日忘れない。わかるよな、日本国民
配信ありがとうございます。三上智恵さんのご本を⁉️
202x年露軍北海道上陸、同時に中国が台湾沖縄侵攻、時同じくして北朝鮮が韓国侵攻。
この危機を招くのは、現政権による中露北との敵対外交にある。わざわざ日本側から中露北と敵対するのは何故か?理由があるはずだ。平和を望む日本人よ立ち上がれ。
ただ孫世代の自衛官まで信用されないのは悲しい。
沖縄人からすれば、国同士の戦争に巻き込まれて
また、凄惨極まる状況になるの
マジで嫌なんだろうな....そりゃそうだわな
立地上、台湾だろうが尖閣だろうが戦争はじまったら
沖縄 最前線になるからな
琉球の時みたいに、中国に貢物して恭順の意をしめせば
あの時の戦争よりマシだわっ、勘弁してくれよって思ってたってしゃーないよな
国会議事堂を沖縄に移せばいいんだよ
戦争になったら代議士の半分が一番最初にタヒぬくらいの覚悟もってほしいで
ちゃんと日本軍が守っていれば、こんなに沖縄の方々はお亡くなりになりません!
冒頭の「お前らスパイ」
どう言った根拠があるのでしょうか💢
そりゃ島民だってアメリカ側にスパイみたいな密告する奴いるだろw
当時の帝國なら、そんな奴が1000人いる中のたった1人でも全員スパイだ!
って思うだろ、そもそも沖縄っていうよりか
国体をどう守って終戦に持ち込む事しか考えてないやろ
戦争ではみんなおかしくなる
現在進行形で草
日本が沖縄にやってることは全部おかしい
@@山内警部補
基地も沖縄振興予算も全てなくすべき!
先の対戦を鑑みるに、沖縄に軍があると下手するとミサイルが飛んできたり地上戦になる。
離島なので脱出は不可能、ひとたび戦争状態となれば避難するところもなく、軍民入り乱れて大量の犠牲者が出る。
もし非武装だとして中国が上陸しても、明らかに戦争するより生存者は多いし、交渉の余地がある。
冷戦期なんて、沖縄に核が千発以上あって、核ミサイルが常に中国に向いてた。
キューバ危機の時は、発射寸前だったという話を聞いて血の気が引いたよ。
沖縄人を守る為に帝國は全力を尽くしたって
竹田恒泰や武田邦彦先生に見せてやりたいな....
負け戦どん底の軍隊や戦争の現実なんてこんなもんだと
あのお二人はマジで戦争の実態や当時の日本軍の戦力低下、輸送能力の低下を分かって無いですね。
なんなら沖縄戦の前にすでにサイパンやフィリピンでも邦人が似たように戦いに巻き込まれたり逃げきれなくて自決してるというのに
えーうちのおばあちゃんは「はっさ、テレビのこと真に受けんよ。いい兵隊さんもいっぱいいたさ」って言ってました。偏向報道はやめてほしいですね。
兵隊に良い人はいたが県民を避難させない上層部が変だ。
兵隊さんも色々良い人も居れば悪い人も居る
@@月野雫-y4q
今と時代がちゃう....
そうかな
アメリカーより日本軍が怖かったって証言多いんだけどな
兵隊、現場指揮官単位と軍上層部のやり方は別として考えなければいけない。自分も色々証言を調べたりして優しい兵隊や部下思いの上官がいた事は知っているが、その一方で軍は鉄血勤皇隊や義勇隊で14、15歳の少年たちに簡易地雷を背負わせて敵戦車に特攻させたという事実もある。
統計上も59万人いた沖縄県民のうち疎開できたのは8万人ほどで残りの4人に1人が死んでいる。
何で九州に避難させなかったんだ
沖縄からの疎開あったで〜
子供が乗った船も沈められたぞ〜
燃料も材料もない時代に
どれだけの子供を疎開させれれる?
@@kozateruya329 さん
燃料も材料もあるで...しかし
市民を避難させる事に資源投入する判断なんかする奴いねーだろ
首都東京は焼け野原だし、そもそもそういう考えにならんやろ
記録によると一応8万人ほどは逃げてるけど、沖縄県民59万人が逃げるには時間も船も足りない…
一応疎開船も出してたけどすでに1944年の九州近海の危険度と投入できる船舶の心許なさではね
戦争が何故起こるかが分からないと、
全てのコメント欄の議論は無駄です。戦争は決して偶然には起こらない!起こす人達が意図的に計画し、TV新聞.マスコミでプロパガンダで洗脳し、政府が国民を煽り戦争を仕向けます。歴史が証明しています。これが分からない限り、無知な国民は隣人や他国を恨み、やがては自分の息子までも人殺しにと戦場におくる。煽った政治家達家族は前線から逃げる!そろそろ目を覚まして自分の頭で冷静に考える事が何より大事。今国や政治家が進めている法律や既に立法した悪法、郵政民営化、TPP.種子法、水道民営化、移民法、国土売却、添加物がËUの10倍、漬物個人販売禁止、ワクチン被害、ETC.. 憲法改正?彼等は売国奴です。全てが戦争や日本国弱体化の施策、アメリカの植民地とはいえあまりにひどい。国や政治家、マスコミ全てウソ、自分の頭で考えよう!国もアメリカもどこの軍隊も国民は守りません。沖縄戦では友軍は地元民に酷いことをしました、アメリカ軍の解放が無ければ?皆自決???今
戦争を起こそうと躍起になっていますよ!😂
人種関係なく
人間がクソのくそだからです!
断獄、斬獄、残獄、2度と2度と2度とヤメ😂😂😂
誰にいってるの?
シュガーローフ(安里五二高地)の戦闘を知らないのか?
今のおもろ駅の安里配水池公園となっている小山で7日間に及ぶ激戦で米軍2500人が戦死している。(日本軍の戦死者は統計が無いので不明)
現在は給水タンクが立っている公園だが、この激戦を知る沖縄県民や日本人は少ない。
戦後、長らく米軍の居留地とされていだが、居留地整地の際にブルドーザーで日本兵の遺体を谷底に落として埋めたと言う記録もある。
逃げ惑う軍人ばかりだったと言うような印象操作はしないでくれ!
民間人の戦争、軍人(日米)の戦争、其々の立場視点により体験談は皆違うのだよ。
俺にはもう必要ないからと食糧やタバコを島民に与えて戦場に留まった日本兵もいたんだ。
彼らの魂を誰か慰め、祈ってくれているのか?
印象操作の話じゃない!日本もアメリカも、中国も、ロシアもクソ!人間がクソって話や!
ほんまそういう一面も真実だよな....
我々日本人が情けないとこは
臭いものには蓋をして、都合の良いとこだけ 都合のいい時に 都合よく使う
絶対総括しないってことだよな
一応シュガーローフ特集した動画とか米軍側の映像も探せばありますよ。
ただ、そこまで調べたり興味ある人はさすがに少ないと思います。
@@ヤス-l4b 米軍基地反対を唱えておる活動家の皆さんもひめゆり学徒隊などは知っていても全国から招集された日本軍の兵士が如何に戦い亡くなったかにはまるで無関心なんだよね。
公園には説明文を記載した看板が建てられているが、おもろに住んでいる住民も殆ど知らないんだろうね。
哀しい事ですよ。
@@野良犬次郎
そう言う事こそ内地の人間も沖縄県民も一度でいいから見に行くべきですよね。
遠隔地の人も今は便利なネット社会なのですから、当時の人の証言も沢山あるので一度は見てほしいなと思います
明治生まれの祖父母も大正生まれで海軍パイロットで特攻出る寸前だった叔父も国民学校行ってた親父も敗戦知った時は悔しくて悔しくて仕方なかった聞いてます。うちは士族出で西南戦争日清日露一次大戦の青島攻略戦支那事変大東亜戦争へ出征してます。自分も海外派遣経験もあります。叔父も戦後は空自幹部になり、自分も幹部自衛官で定年迎えた。今は東南アジアにいますが、ASEAN諸国の方が国を守ると言う点では日本より軍人の地位が高いですね。歴史的にそもそも対抗できる武力持たない故に多くの国々が植民地にされた歴史抜きに丸腰なら安全と言うのは単なる妄想に近い幻想です。ASEAN諸国の幾つかは武装も米国一辺倒でなく、欧州ロシア中国製装備を持って国防をやってます。
そんな立派な家系の人間が
東南アジアに住んでるってことが
気にくわんな
いつもこう言った話を聞くと、おじいおばあの考えてる平和のあり方、作り方が、自分とは違うんだなあってよく思う。それが時代のせいか、戦争を経験してないからなのか分からんけど。昔いじめられてた頃、喧嘩して力を示したらイジメがなくなった経験から、力をつけるのは大切だと知った。使わないに越したことはないし攻撃する必要はないけど、鍛えない、備えないのは絶対間違ってると思う。平和は努力して勝ち取るものだと思う。
ジャイアンの影に隠れて守って貰う方法もありますよ
@@ソニー株主
ジヤイアン利用することも努力の一部なんだって....
それを外交というんだよ
ケンカをして力を示した日本軍だけど、ボロ負けして情けない敗戦したよね
本当なら日本列島はロシアとアメリカの分割統治、皇室全員処刑、永遠の植民地支配のはずだったのに温情措置が取られて、何のために戦ったんでしょうね?
真珠湾攻撃やら中国侵略やら、アジアのヤクザだったのは日本だったのか。
今現在の「相手国から攻撃が確認されて初めて反撃ができる」ってのは、日本にはちょうどいいと思うよ。
力を持ち、抑止力としつつそれを行使しないことが重要。孫子の教えでも最上は戦わないことやね。まあ力がないと舐められるのも事実
自己防衛するしかないで
関東軍 岸 で有名 アラスカゆき
せんそう
日本軍がいなければ沖縄は全滅だったろうな。日本軍にも良い人もいれば悪い人もいる。日本軍も10万人亡くなった。英霊、御霊に哀悼の誠を捧げます。
日本軍がいたから住民の四人に一人が犠牲になったんだろ。いなけりゃ犠牲者は出ないだろ。
腐敗するのも当然な自民政府側に寄り添った、軍国主義からなる利権大好き⁉︎人間らしいコメントなのでしょうね。
沖縄では日本軍らは、卑劣にも民間人を盾にして死なせたり、子どもから砂糖を奪いその砂糖を取り戻そうとした子どもを射殺したとか(勿論道義心ある軍人もいたでしょうけど)。
それでも日本軍の犯した罪の大きさ考えれば、日本軍崇めるなんて到底できないしするべきでないのに⁉︎💢
日本兵を悪者にしか出来ない共産党…おかしくない?備えあれば憂いなしというではないか?誰だって戦争なんかしたくないわ!!
日本軍(枢軸国の軍)がいなけりゃ、戦場になることもなかったのでは?
まあそのまま占領されただろうけど
戦場にはならなかったな。
憎む相手は日本軍?
米軍?
両方です。日本軍に関しては尚更です。
やられた側の怨み恨みは一生忘れない。これ、内外問わず戦争になると尚更顕著に現れます。
沖縄では反日教育当たり前ですよ。そんな教育を受けて大人になりましたから。
@@ok-tomato
旧軍が行ったことを語ったら反日なんですか?
むしろ、こういったことをひた隠しにしたり、否定論に走るほうが反日的だと思うが。
全く人々のためにならないから。
憎むのは戦争
少なくとも戦争体験してない人達はどっちも憎む必要は無いね。憎しみなんてまた争いを生むだけだから。まあその事を沖縄のメディアは気づいてないみたいなのが皮肉だけどね。
当時の国民の意思は
一億総玉砕で戦って
いたのですよ。
何を言ってるのですか。
御年齢はいくつ
なのですか?
もう亡くなった明治生まれの祖父母や海軍から後に空自幹部になった叔父もs12生まれの父も日本は勝つと思ってたらしい。叔父や祖父母は負けたことが悔しくて悔しくて堪らなかったとは聞きましたね。
知らないうちに阿片チョコレート食べさせられて特攻させられたんですよね。家族家族家族国家の名のもとに
政府に一億総玉砕と洗脳されてたからな
洗脳されなかった人はスパイ扱い
ある程度 頭回る奴は、「一億玉砕」って
バカばっかりでどうしようない思ってたで
そう叫んでた奴ら、8月15日を境に今度はアメリカ様万歳だものw
本土も地上戦やってれば沖縄の人の気持ちもわかったんだろうけどな〜
不発弾の数が沖縄だけ突出してるのも、本土は大した被害なかったんだね
ってか、中国での日本軍の悪行の方を懺悔した方がええよ
もう何回も似たようなこと聞いてるし
何回聞いても足りないんじゃないかな。亡くなった人の数だけ、生き延びた人の数だけ、記憶はあるんだから。
何回も聞いていて、その絵文字を使う、あなたの神経がわかりません😓💢
追記:間違えました。
神経がどうのでないですね。
何回聞いたとしても、心に愛?がないのでしょうね。
だから戦争(の理不尽さ悲惨さ)を目の当たりにされた方々の、
苦しみ悲しみなど理解も認知もできない、無思考なコメントするのですね💧
何回でも聞くのが戦争を知らない私達は決して戦争を繰り返してはいけない
今中国が乗っ取ろうとしてますが、今をどうすれば良いと思います?
@@seiblu9301 その話はそもそも正しいのですか?