Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
16:16 エドポロキング勝ってもちゃんと相手を気遣えるところまじ好感度上がる
桜庭大世はなんでこんなに冷静なんだよ
エドポロ人間性を含めてほんとスターになる逸材や貴賢神が近くにいるから、それを配慮して静かにとかカッコ良すぎる
全く同じところで思いましたこういうところで人気が出るかどうかかなり差が出ると思いました
@@かしお-t1y こういう場合周りによってくるバカ、身内のアホに脚救われる、もしくは歩みが遅くなる傾向にあるから気を付けてほしいところ
周りの半グレだけ何とかして欲しいスターになればなるほど足元すくわれる
@@nagjdhdisnsns7sbsn 成功するやつは(サイコパス系は別として、ある程度人格が備わっているタイプの方は)、その人柄でいい人を周りに集めるけど、どうしても同時に悪いやつも寄ってくる。変に情があるタイプだと昔からの仲間とか、過去になにかしてくれたって奴をズルズル切れない(そいつがよくない要素だとしても)。だいたい先に行ける奴はよくないやつをちゃんと切る選択をどこかのタイミングでしている印象。
矢地くんの「こんな日もあるか」はこの悲しみの果てに出た言葉だったのか
エドポロキング試合後相手がおるからって喜ぶのやめてセコンドにおった仲間に声かけるの素晴らしいな
それまじで思いました(笑)ファンになっちまいそうです
『キング』の名が伊達じゃ無いと行動で示したね。
普通にこれができる格闘家ほぼおらん
貴賢臣とスダリオが和解して試合後話してるのめっちゃいい
二人の師匠の貴乃花と兄貴の関係が永久にアレだから、余計嬉しいです。
16:21 このシーンのエドポロキングが性格もカッコ良すぎる
16:20 エドポロめっちゃ気遣える奴やん勝ってもバカ騒ぎしてなくてカッコイイ
貴賢神おるから。この一言でエドポロキングの人柄が出てる
16:16 エドポロキング、対戦相手への気遣いもできるの最高やな。これからどんどん上にいってほしい
高阪上田の師弟、最高に熱い。
スダリオと貴賢神が和解しててほっこりした。なんか急に推せるやん。。
和解せずに兄弟喧嘩の方が楽しみだった。。
@user-xc3ke4uq5m 兄弟喧嘩路線はこれ以上こすっても旨味が出なさそうだから・・・兄弟愛路線なら勝っても負けてもある程度旨味が出るんよ◎
@@user-xc3ke4uq5m 和解あっての兄弟対決を地獄のプロモーターは狙ってるw
🌹「日本の数少ない重量級の猛者として、兄弟とか抜きにしてどっちが上なんだ?ってことをはっきりさせないといけない」スダ貴「🥹🥹」
朝倉未来vs平本蓮2だけどゴングがなる直前にケラモフが乱入して未来を瞬殺、シェイドラも乱入して平本を瞬殺そしてケラモフvsシェイドラエフが始まるって演出にしたほうがいいんじゃない
めちゃくちゃで草
マジオモロすぎる。それいいな。実際ケラモフ乱入してくれないかな?
スマブラかよ
🌹「ケラモフ及びシェイドゥラエフはフーリガン行為で勾留。静観していたクレベルはペナルティとしてベルト剥奪。RIZINフェザー級タイトルマッチ 朝倉未来VS平本蓮3決定です」お前ら全部やり直し
面白すぎる😂
ケラモフのタップした後の「なるほど」って感じの顔が良い。多分色んな想定して最強のグラップラーとも練習してきたんだろうけど、その上で感じたんだろうな。
やっぱサトシはカッコイイこういうファイターは純粋に応援したくなる
桜庭の入場ほんとに鳥肌たった落ち着き具合もお父さんそっくりで最高だった
ごめんなとかごめんはいらないとかちょっと不器用さが出ててちょっとエモい
矢地はここまで哀愁を感じると応援したくなるな
矢地選手は木村ミノルに壊されたこれはもっと問題になるべき
ミノルだけじゃなくてナチュラル勢のサトシやグスタボ、未来にも壊されてる。(そういう仕事だから仕方ないが)ただ、ミノルが決定打になったとは言えるかもしれない。
@@harry_hurlerミノル戦はグローブも契約したサイズと違ったって話だしな。結構終わってる。
@ しかもミノルはそれを楽しそうに語ってたからね…。格闘家ってサディストじゃないと大成しないとは思うけど、ちょっと違うんだよなぁ。
柔術やってる人達みんな思うと思うけどサトシの寝技は本当に美しい。ちゃんと理屈に適っていて力ずくじゃない。
三角回っても全然問題ない、は既に詰みですというキラーワード
@@某X だからこそ相手だけ疲れて自分は最小限で行ける。凄いさすがチャンピオン👏こりゃ誰も勝てんわ
キム・テイン選手は素直で誠実だからいいねまたRIZINで戦って欲しい
韓国大会出てほしいRIZIN出る韓国人選手はみんな好きになる
そしてイケメン
上田つええ😁
そう考えるとRIZINに出てくる韓国人ファイターって好感度高い選手多い気がするな。スーチョル、ジョンヒョン、キムテイン、ヤンジヨンあたりか
ソウザは精神性も技術的にも素晴らしいです。いつも感動をありがとうございます。
上田はグラップリングとディフェンス面さえ何とかなれば世界でも通用すると思うわ。蹴りがジャブとか弱攻撃に繋がってるのマジで凄い
その2つがなんとかなればってそれがならんから世界の壁は高いんやろ…
@@penguin3030重量級なら軽量級みたいにそこまで苦じゃないんだよなあ。アジャスト出来たらスタイル的に組みにくいし
エドポロ気遣いのとろころもうプロですわ。
応援する側としてサトシほど安心して見れる選手はいない
桜庭大世辛いと思っても何も生まれないどうせ同じことやるならできるだけ楽しむマジで良い考え方これからもがんばれ!
サトシ先生冷静すぎて流石だな
ヤッチ君、全然ヘラヘラしてないよね、、、インタビューまではやっぱりこんな感じと知れて良かった。インタビューの時は切り替えて良い意味で演じていた素晴らしいプロ👏 5:14
やっぱ、サトシのテクニックは凄い・・・。桜庭大世とエドポロは数年後のRIZINを支える存在になりそう。
ヤッチの「打たれ弱くもなってるよな」が結構重い。つらい。
桜庭Jr大器すぎる。落ち着き方がデビュー戦の人じゃない。
スダリオブラザーズあんなに仲悪そうだったのに爽やかな兄弟愛見せてるのすご
キムテイン選手気持ちのいい人だったな、RIZINヘビー級はそんなに選手多くないけどまた次も呼ばれて欲しい
歳を重ねるにつれて打たれ弱くなって勝てなくなっていくファイター見てると、自らの打たれ弱さをファイトスタイルでしっかりカバーして、着実に勝ち星を重ね続けてる堀口恭司の凄さが分かる。
打撃で盛り上げて、ヤバそうになったら寝技で確実に勝つ。ATT行ってからそういうスタイルだよね。
エドポロって色物かと思ってたけど謙虚だし試合後の相手を思いやったりと性格もいいな
16:22 負けた貴賢神の心中を察して勝利の喜びを控えるエドポロキングの配慮と自制心、本当に素晴らしいファイターですよ✨ 飛び級を狙わず地道に実績を重ねていきたいストイックな姿勢にも好感が持てます。
エドポロの気遣いおれは見落とさなかったぞ。試合後にあの気遣いできるのはやっぱいつもいる大阪のメンバーが人格者が多いんだろな。ありがとうキング
ありがとう。キングカズの息子より
@ これは非常に面白いコメント
エドポロの貴賢神への配慮好き…。相手にちゃんとリスペクト持ってるのは、ほんと素晴らしい!一気に好きな選手なった。
選手の知名度的にあんま騒がれてないけど上田キムテイン年間ベストバウトでもおかしくないレベルの名試合やったと思う
@@たこ焼き-o1 RIZINヘビー級の価値を上げた試合だったと思う。
すごい試合でした!
ヘビー級としてはスピードがある選手同士、お互いガンガン打ち合って組み合いってで見応えのある試合だったよなぁ
エドポロの相手に対する気遣い推せる
29:07 アゼルバイジャン人に日本語で語りかけるブラジル人というカオスおもろい
でもなんか伝わってるぞ
エドポロの気遣いと謙虚さが体の分だけ大きいな。是非次も見たい
サトシもクレベルも日本の宝です、これからもRIZINをお願いします!矢地選手は思ってる事素直に口に出せるし、自分のことを本当に客観視出来てて人として尊敬出来るなと思いました!まだまだRIZINで観たいし、負けてもみんな矢地選手の実力は分かってるのでこれからも頑張って下さい!
エドポロ選手、配慮が素晴らしいね。
スーチョルしかり、韓国人の選手はみんな気持ちのいい選手ばかりで良いね。
貴賢神がスダリオに謝ってるとこなんかええなめっちゃ応援してるで
大生くんのこれからが楽しみすぎる期待しかない!!
Glad to see sakuraba descendant fighting too... I hope he inherited his father brave to fight anyone with hesitation for any reason....
ケラモフ負けた後、サトシのインタビュー最後まで聞いてるの素敵やわ。負けた悔しさを忘れないようにしているように見えた。あと、サトシ選手がクレベルのセコンドにつくために急いでるのも素敵。
矢地は本当に伏線回収までして真の仕事人だな。これからも新人の登竜門の門番として頑張ってほしい
相撲時代から知ってる人からすれば、この二人の絡みは本当に久しぶりだし嬉しい
矢地気の毒だなほんとに
普通にキムテイン良すぎてファンになったあんなにタフなのすごすぎる
上田幹生 エドポロキングの登場でRIZINヘヴィー級が華咲いたなーこれから楽しみや
エドポロが勝って喜んでいるセコンドに貴賢神に気を遣うように促すのは好印象。
29:44 チラッと映る久保選手 ゆっくり休んでまた復活して欲しい
スダリオと貴賢神の会話で胸が熱くなった
6:50 やっぱ桜庭なんよ俺もコツコツ頑張っていこう
伊澤のパートみんな飛ばして見てそう
バレた?
やべ、なんで分かったの?
ごめん、俺もやわ。君エスパーやろ。
桜庭は息子を立派に育ててるなぁ格闘家である前にオヤジや人として立派や
寝かせる時間を増やすことで体力削ってスタンディングの時間を減らす。立ち上がるタイミングが危ないから立たせないようにパンチをする。こんな緻密な作戦を、作戦通りに落ち着いてられたのは本当にすごいです。
サトシって、強さ、人格、圧倒的なビジュアル、可愛さ。漫画で描かれる主人公そのものだよね。
上田幹雄と高阪剛の師弟関係最高だな
高坂さんと上田は信頼を感じるね
やっぱ強豪校で野球やってただけあって礼儀正しいなエドポロキングは
上田選手はマジでよくやった、個人的大晦日ベストバウと
サトシとケラモンの試合はマジでハイレベル過ぎてほんとに一瞬のミスを逃さなかったサトシは異次元
ポケモンバトルみたいになってて草
サトシ選手は人間性もチャンピオンやな😊大好き❤
桜庭大世、よく見たら足とられててもしっかり体重乗せてパンチ打ってる。相当練習してたんだな
エドポロ飛級せずって言うのもいいし相手への配慮もあって好きになった
上田、めちゃくちゃ進化してるなぁ。今回の試合でさらにいい経験したと思う。
前までは犬猿の仲やった貴とスダリオが格闘技を通じて一緒に高みを目指す仲になってるの熱すぎる、同階級やけど2人ともこれからもヘビー級を引っ張ってってほしい
14:38 貴賢神とスダリオがちゃんと和解してるのがなんか嬉しい
桜庭の今後が楽しみすぎる‼︎矢地の姿は切なすぎるが…。高阪さんの的確な指示とそれにしっかりと従える上田も素晴らしかった👏エドポロの潜在能力と対戦相手に対するリスペクトも印象的だった‼︎
今、世の中とても大変で色々な事で疲弊してしまう然し、その瞬間、瞬間に全てを賭ける選手達を観るとまだやれる!!と思う全ての選手に感謝と尊敬を
桜庭と桜庭Jr.のVがずっと激アツすぎて好き
ボンサイチームが強く素晴らしい絆で結ばれてるのが再確認出来た
@@全員締め落とします みんな好き
スダリオ選手と貴賢神選手と話してるのがいいな笑
桜庭和志の相手を敬う姿勢、人間として尊敬しかない。自分は世代じゃないけどレジェンドと言われる理由が分かる。
エドポロキングそんな好かんかったけど、「貴賢神おるから」でやられた。
それ。あの中で唯一冷静に敗者に気を遣えるのが、RIZINデビュー戦でスカ勝ちした選手本人というのが何とも。会場で見てましたが、入場からエドポロ選手が放つポジティブオーラが凄くて圧倒されました。
わざわざ相手に判定のケチつけに行く奴もいるしな
桜庭父ちゃんが真っ先に言ったのが礼しろよ、ってのが良いわ。
エドポロキング気遣いが素晴らしいマジでもっと好きになった
スダリオ兄弟のやり取り、お互い尊敬の気持ち感じれてすごく良い兄弟対決見たいと思ってたけど、共闘してる感じがあって、かなり推せる
サトシの真っ直ぐな美しい心と強さ!他に代わりの居ない素晴らしい選手
1R決着だったけどサトシ対ケラモフはお互いの持ち味出しまくりの濃密な試合だった!
矢地くん絶対ステロイドパンチの影響残ってて草
キムテインまたRIZINで見たい試合が面白かった
サトシの字幕、ヒアリング力ありすぎやろ
毎回そう思う!
スダリオ達和解して良かった、まじで頑張ってほしい
自分の師匠でありコーチでありセコンドが、引退試合vsデビュー戦で自分をKOした人って説得力よ高坂上田の師弟はどこまでも見ていたい
謝るタカケンシンと、謝らなくていいっていうスダリオとても良いエドポロキングの対戦相手に気遣うシーンも良いRIZINヘビー級の最初のベルトは日本人であってほしい
ヘビー級は気は優しくて力持ちタイプが多いよな
@ 体もデカけりゃ器もデカい
大晦日ってやっぱいいな、ストーリーも結果も含めていい締めくくり
サトシは心·技·体全てが強すぎる
心は弱いような
@@ts-um5gt柔術で世界とって、rizinのチャンピオンが心弱いわけない
@@ts-um5gt弱くはないけど、繊細だろうとは思う。
やっぱさ人外の戦いが観たいのよ、、その点でサトシ対ケラモフは久々に興奮できた対決だった‼️ありがとう二人共‼️
サトシの分析(解説)付で改めて見ると技術の高さと、試合中の瞬時の判断力の正確さに驚きだ〜。カッコいい!
上田幹雄と高坂さんの関係まじでいいな
15:29からの兄弟の絡みいいなぁ。不仲だったのに、ここまでの関係に戻れてて観てて嬉しいわ
ヤッチくん、、、フリオチが完璧すぎて。。
やっぱりサトシ先生は普段から試合本番の場上でも尊敬できます。これからもよろしくおねがいします。
あんま注目されてないが上田の試合はまじで興奮しました
超面白かったよね。相手も良かった。素晴らしい選手だった。
16:16 エドポロキング勝ってもちゃんと相手を気遣えるところまじ好感度上がる
桜庭大世はなんでこんなに冷静なんだよ
エドポロ人間性を含めてほんとスターになる逸材や
貴賢神が近くにいるから、それを配慮して静かにとかカッコ良すぎる
全く同じところで思いました
こういうところで人気が出るかどうかかなり差が出ると思いました
@@かしお-t1y こういう場合周りによってくるバカ、身内のアホに脚救われる、もしくは歩みが遅くなる傾向にあるから気を付けてほしいところ
周りの半グレだけ何とかして欲しい
スターになればなるほど足元すくわれる
@@nagjdhdisnsns7sbsn 成功するやつは(サイコパス系は別として、ある程度人格が備わっているタイプの方は)、その人柄でいい人を周りに集めるけど、どうしても同時に悪いやつも寄ってくる。変に情があるタイプだと昔からの仲間とか、過去になにかしてくれたって奴をズルズル切れない(そいつがよくない要素だとしても)。だいたい先に行ける奴はよくないやつをちゃんと切る選択をどこかのタイミングでしている印象。
矢地くんの「こんな日もあるか」はこの悲しみの果てに出た言葉だったのか
エドポロキング試合後相手がおるからって喜ぶのやめてセコンドにおった仲間に声かけるの素晴らしいな
それまじで思いました(笑)ファンになっちまいそうです
『キング』の名が伊達じゃ無いと行動で示したね。
普通にこれができる格闘家ほぼおらん
貴賢臣とスダリオが和解して試合後話してるのめっちゃいい
二人の師匠の貴乃花と兄貴の関係が永久にアレだから、余計嬉しいです。
16:21 このシーンのエドポロキングが性格もカッコ良すぎる
16:20 エドポロめっちゃ気遣える奴やん
勝ってもバカ騒ぎしてなくてカッコイイ
貴賢神おるから。
この一言でエドポロキングの
人柄が出てる
16:16 エドポロキング、対戦相手への気遣いもできるの最高やな。これからどんどん上にいってほしい
高阪上田の師弟、最高に熱い。
スダリオと貴賢神が和解しててほっこりした。なんか急に推せるやん。。
和解せずに兄弟喧嘩の方が楽しみだった。。
@user-xc3ke4uq5m 兄弟喧嘩路線はこれ以上こすっても旨味が出なさそうだから・・・兄弟愛路線なら勝っても負けてもある程度旨味が出るんよ◎
@@user-xc3ke4uq5m 和解あっての兄弟対決を地獄のプロモーターは狙ってるw
🌹「日本の数少ない重量級の猛者として、兄弟とか抜きにしてどっちが上なんだ?ってことをはっきりさせないといけない」
スダ貴「🥹🥹」
朝倉未来vs平本蓮2だけどゴングがなる直前にケラモフが乱入して未来を瞬殺、シェイドラも乱入して平本を瞬殺
そしてケラモフvsシェイドラエフが始まるって演出にしたほうがいいんじゃない
めちゃくちゃで草
マジオモロすぎる。それいいな。実際ケラモフ乱入してくれないかな?
スマブラかよ
🌹「ケラモフ及びシェイドゥラエフはフーリガン行為で勾留。静観していたクレベルはペナルティとしてベルト剥奪。RIZINフェザー級タイトルマッチ 朝倉未来VS平本蓮3決定です」
お前ら全部やり直し
面白すぎる😂
ケラモフのタップした後の「なるほど」って感じの顔が良い。
多分色んな想定して最強のグラップラーとも練習してきたんだろうけど、その上で感じたんだろうな。
やっぱサトシはカッコイイ
こういうファイターは純粋に応援したくなる
桜庭の入場ほんとに鳥肌たった
落ち着き具合もお父さんそっくりで最高だった
ごめんなとかごめんはいらないとかちょっと不器用さが出ててちょっとエモい
矢地はここまで哀愁を感じると応援したくなるな
矢地選手は木村ミノルに壊された
これはもっと問題になるべき
ミノルだけじゃなくてナチュラル勢のサトシやグスタボ、未来にも壊されてる。(そういう仕事だから仕方ないが)
ただ、ミノルが決定打になったとは言えるかもしれない。
@@harry_hurlerミノル戦はグローブも契約したサイズと違ったって話だしな。結構終わってる。
@ しかもミノルはそれを楽しそうに語ってたからね…。
格闘家ってサディストじゃないと大成しないとは思うけど、ちょっと違うんだよなぁ。
柔術やってる人達みんな思うと思うけどサトシの寝技は本当に美しい。
ちゃんと理屈に適っていて力ずくじゃない。
三角回っても全然問題ない、は既に詰みですというキラーワード
@@某X
だからこそ相手だけ疲れて自分は最小限で行ける。凄いさすがチャンピオン👏
こりゃ誰も勝てんわ
キム・テイン選手は素直で誠実だからいいね
またRIZINで戦って欲しい
韓国大会出てほしい
RIZIN出る韓国人選手はみんな好きになる
そしてイケメン
上田つええ😁
そう考えるとRIZINに出てくる韓国人ファイターって好感度高い選手多い気がするな。
スーチョル、ジョンヒョン、キムテイン、ヤンジヨンあたりか
ソウザは精神性も技術的にも素晴らしいです。いつも感動をありがとうございます。
上田はグラップリングとディフェンス面さえ
何とかなれば世界でも通用すると思うわ。
蹴りがジャブとか弱攻撃に繋がってるのマジで凄い
その2つがなんとかなればってそれがならんから世界の壁は高いんやろ…
@@penguin3030
重量級なら軽量級みたいに
そこまで苦じゃないんだよなあ。
アジャスト出来たらスタイル的に組みにくいし
エドポロ気遣いのとろころもうプロですわ。
応援する側としてサトシほど安心して見れる選手はいない
桜庭大世
辛いと思っても何も生まれない
どうせ同じことやるならできるだけ楽しむ
マジで良い考え方
これからもがんばれ!
サトシ先生冷静すぎて流石だな
ヤッチ君、全然ヘラヘラしてないよね、、、インタビューまではやっぱりこんな感じと知れて良かった。インタビューの時は切り替えて良い意味で演じていた素晴らしいプロ👏 5:14
やっぱ、サトシのテクニックは凄い・・・。
桜庭大世とエドポロは数年後のRIZINを支える存在になりそう。
ヤッチの「打たれ弱くもなってるよな」が結構重い。つらい。
桜庭Jr大器すぎる。落ち着き方がデビュー戦の人じゃない。
スダリオブラザーズあんなに仲悪そうだったのに爽やかな兄弟愛見せてるのすご
キムテイン選手気持ちのいい人だったな、RIZINヘビー級はそんなに選手多くないけどまた次も呼ばれて欲しい
歳を重ねるにつれて打たれ弱くなって勝てなくなっていくファイター見てると、自らの打たれ弱さをファイトスタイルでしっかりカバーして、着実に勝ち星を重ね続けてる堀口恭司の凄さが分かる。
打撃で盛り上げて、ヤバそうになったら寝技で確実に勝つ。
ATT行ってからそういうスタイルだよね。
エドポロって色物かと思ってたけど謙虚だし試合後の相手を思いやったりと性格もいいな
16:22 負けた貴賢神の心中を察して勝利の喜びを控えるエドポロキングの配慮と自制心、本当に素晴らしいファイターですよ✨ 飛び級を狙わず地道に実績を重ねていきたいストイックな姿勢にも好感が持てます。
エドポロの気遣いおれは見落とさなかったぞ。試合後にあの気遣いできるのはやっぱいつもいる大阪のメンバーが人格者が多いんだろな。ありがとうキング
ありがとう。
キングカズの息子より
@ これは非常に面白いコメント
エドポロの貴賢神への配慮好き…。相手にちゃんとリスペクト持ってるのは、ほんと素晴らしい!
一気に好きな選手なった。
選手の知名度的にあんま騒がれてないけど上田キムテイン年間ベストバウトでもおかしくないレベルの名試合やったと思う
@@たこ焼き-o1 RIZINヘビー級の価値を上げた試合だったと思う。
すごい試合でした!
ヘビー級としてはスピードがある選手同士、お互いガンガン打ち合って組み合いってで見応えのある試合だったよなぁ
エドポロの相手に対する気遣い推せる
29:07 アゼルバイジャン人に日本語で語りかけるブラジル人というカオスおもろい
でもなんか伝わってるぞ
エドポロの気遣いと謙虚さが体の分だけ大きいな。是非次も見たい
サトシもクレベルも日本の宝です、これからもRIZINをお願いします!矢地選手は思ってる事素直に口に出せるし、自分のことを本当に客観視出来てて人として尊敬出来るなと思いました!まだまだRIZINで観たいし、負けてもみんな矢地選手の実力は分かってるのでこれからも頑張って下さい!
エドポロ選手、配慮が素晴らしいね。
スーチョルしかり、韓国人の選手はみんな気持ちのいい選手ばかりで良いね。
貴賢神がスダリオに謝ってるとこなんかええな
めっちゃ応援してるで
大生くんのこれからが楽しみすぎる期待しかない!!
Glad to see sakuraba descendant fighting too... I hope he inherited his father brave to fight anyone with hesitation for any reason....
ケラモフ負けた後、サトシのインタビュー最後まで聞いてるの素敵やわ。負けた悔しさを忘れないようにしているように見えた。あと、サトシ選手がクレベルのセコンドにつくために急いでるのも素敵。
矢地は本当に伏線回収までして真の仕事人だな。これからも新人の登竜門の門番として頑張ってほしい
相撲時代から知ってる人からすれば、この二人の絡みは本当に久しぶりだし嬉しい
矢地気の毒だなほんとに
普通にキムテイン良すぎて
ファンになった
あんなにタフなのすごすぎる
上田幹生 エドポロキングの登場でRIZINヘヴィー級が華咲いたなー
これから楽しみや
エドポロが勝って喜んでいるセコンドに貴賢神に気を遣うように促すのは好印象。
29:44 チラッと映る久保選手 ゆっくり休んでまた復活して欲しい
スダリオと貴賢神の会話で胸が熱くなった
6:50 やっぱ桜庭なんよ
俺もコツコツ頑張っていこう
伊澤のパートみんな飛ばして見てそう
バレた?
やべ、なんで分かったの?
ごめん、俺もやわ。君エスパーやろ。
桜庭は息子を立派に育ててるなぁ
格闘家である前にオヤジや
人として立派や
寝かせる時間を増やすことで体力削ってスタンディングの時間を減らす。立ち上がるタイミングが危ないから立たせないようにパンチをする。
こんな緻密な作戦を、作戦通りに落ち着いてられたのは本当にすごいです。
サトシって、強さ、人格、圧倒的なビジュアル、可愛さ。漫画で描かれる主人公そのものだよね。
上田幹雄と高阪剛の師弟関係最高だな
高坂さんと上田は信頼を感じるね
やっぱ強豪校で野球やってただけあって礼儀正しいなエドポロキングは
上田選手はマジでよくやった、個人的大晦日ベストバウと
サトシとケラモンの試合はマジでハイレベル過ぎてほんとに一瞬のミスを逃さなかったサトシは異次元
ポケモンバトルみたいになってて草
サトシ選手は人間性もチャンピオンやな😊
大好き❤
桜庭大世、よく見たら足とられててもしっかり体重乗せてパンチ打ってる。相当練習してたんだな
エドポロ飛級せずって言うのもいいし相手への配慮もあって好きになった
上田、めちゃくちゃ進化してるなぁ。
今回の試合でさらにいい経験したと思う。
前までは犬猿の仲やった貴とスダリオが格闘技を通じて一緒に高みを目指す仲になってるの熱すぎる、同階級やけど2人ともこれからもヘビー級を引っ張ってってほしい
14:38 貴賢神とスダリオがちゃんと和解してるのがなんか嬉しい
桜庭の今後が楽しみすぎる‼︎
矢地の姿は切なすぎるが…。
高阪さんの的確な指示とそれにしっかりと従える上田も素晴らしかった👏
エドポロの潜在能力と対戦相手に対するリスペクトも印象的だった‼︎
今、世の中とても大変で色々な事で疲弊してしまう
然し、その瞬間、瞬間に全てを賭ける選手達を観るとまだやれる!!と思う
全ての選手に感謝と尊敬を
桜庭と桜庭Jr.のVがずっと激アツすぎて好き
ボンサイチームが強く素晴らしい絆で結ばれてるのが再確認出来た
@@全員締め落とします みんな好き
スダリオ選手と貴賢神選手と話してるのがいいな笑
桜庭和志の相手を敬う姿勢、人間として尊敬しかない。自分は世代じゃないけどレジェンドと言われる理由が分かる。
エドポロキングそんな好かんかったけど、「貴賢神おるから」でやられた。
それ。
あの中で唯一冷静に敗者に気を遣えるのが、RIZINデビュー戦でスカ勝ちした選手本人というのが何とも。
会場で見てましたが、入場からエドポロ選手が放つポジティブオーラが凄くて圧倒されました。
わざわざ相手に判定のケチつけに行く奴もいるしな
桜庭父ちゃんが真っ先に言ったのが礼しろよ、ってのが良いわ。
エドポロキング気遣いが素晴らしい
マジでもっと好きになった
スダリオ兄弟のやり取り、お互い尊敬の気持ち感じれてすごく良い
兄弟対決見たいと思ってたけど、共闘してる感じがあって、かなり推せる
サトシの真っ直ぐな美しい心と強さ!他に代わりの居ない素晴らしい選手
1R決着だったけどサトシ対ケラモフはお互いの持ち味出しまくりの濃密な試合だった!
矢地くん絶対ステロイドパンチの影響残ってて草
キムテインまたRIZINで見たい
試合が面白かった
サトシの字幕、ヒアリング力ありすぎやろ
毎回そう思う!
スダリオ達和解して良かった、まじで頑張ってほしい
自分の師匠でありコーチでありセコンドが、引退試合vsデビュー戦で自分をKOした人って説得力よ
高坂上田の師弟はどこまでも見ていたい
謝るタカケンシンと、謝らなくていいっていうスダリオとても良い
エドポロキングの対戦相手に気遣うシーンも良い
RIZINヘビー級の最初のベルトは日本人であってほしい
ヘビー級は気は優しくて力持ちタイプが多いよな
@
体もデカけりゃ器もデカい
大晦日ってやっぱいいな、ストーリーも結果も含めていい締めくくり
サトシは心·技·体全てが強すぎる
心は弱いような
@@ts-um5gt柔術で世界とって、rizinのチャンピオンが心弱いわけない
@@ts-um5gt弱くはないけど、繊細だろうとは思う。
やっぱさ人外の戦いが観たいのよ、、その点でサトシ対ケラモフは久々に興奮できた対決だった‼️ありがとう二人共‼️
サトシの分析(解説)付で改めて見ると技術の高さと、試合中の瞬時の判断力の正確さに驚きだ〜。カッコいい!
上田幹雄と高坂さんの関係まじでいいな
15:29からの兄弟の絡みいいなぁ。不仲だったのに、ここまでの関係に戻れてて観てて嬉しいわ
ヤッチくん、、、フリオチが完璧すぎて。。
やっぱりサトシ先生は普段から試合本番の場上でも尊敬できます。
これからもよろしくおねがいします。
あんま注目されてないが上田の試合はまじで興奮しました
超面白かったよね。
相手も良かった。素晴らしい選手だった。