Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
クーレプ作の上手く出来てぼくも食べたいです。🎉
クレープ大好きー!!!カスタード系、食事系がすきー。近所にあるときは毎夕食クレープしてたー、なつかしー。この後のシリーズもたのしみー(しばらく観にくる時間なくて既に出遅れているけれど(笑))佐賀のお米から米粉作って(もちろん自家製粉)、米粉クレープ作ったり?米粉クレープのモチモチ感がたまらないです!(なかなか食べる機会を設けられない食べたいものを食べているのを観たい、というただの願望)
福井のカズさんにクレープやいてもらっいましょう!🎉😂
辛子明太子焼そばクレープスクランブルエッグクレープ(レタス添え)ナポリタンクレープ
最近多いですね〜業務用の機械
1:26〜クレープ機の側面に映り込む、まりもさん。さすがRUclipsr。
業務用ベビーカステラやってほしい😆あたしはよーらいさんのファン💝
業務用クレープ機なら福井のカズさんが先輩なのでカズさんに聞いたら良いと思いますょ~🎵😊
業務用シリーズ好きwその内ベビーカステラも始めそうw
いい年したおじさんがこんなに集まってクレープでワイワイ言ってるのマジで憧れるwww
ハンドミキサー受け取ったときのはたくんの目がキラキラしてた🤣いつものように生クリーム舐めてたのかな(笑)
よーらいさん。「クレープ器買っちゃったの」おねえみたいで可愛いかったw
わたあめ機でカラフルな花作ってもらいたいなぁ😊って業務シリーズ笑
モラージュのあたりの下りがもうツボwwww
業務用ハマりすぎやろ😂
ハマってるのは我々も同じだww
税金対策でしょうね😂
カズチャンネルの影響ですかね?
なんか大規模な地域イベントかんがえてんじゃね?
トリュフをつかったクレープがあるらしくて 小嶋陽菜さんがたべてるらしいです
普段から面白いけど卵と牛乳のくだりはここ最近で一番笑ったw
もう確実に出店できるレベルですね😂是非とも夏祭りやっていただきたいww
私も参加したい〜
皆さん仲良くて毎回楽しく観てます😊
生地複数枚使ってサンチュと交互に重ねて、焼いた肉や炙った切り身乗せて、上から好みのタレを刷毛やスプレーで掛けて巻いたり、味噌ダレ付けるとかちょっと粉の配合変えて、例えば片栗粉じゃなく米粉を使ってみたり、プレス煎餅で微妙に余った生地混ぜてみたりとかプレス煎餅を割った欠片を混ぜたお好み焼きを焼いて、ピザみたいに6~8枚の扇形にカットして、クレープ生地で食べ歩き可能にしたりとかいっそカレー作って、クレープ生地じゃなくチャパティ焼いてみたりとか?チャパティとはなんぞやって人の為の飯テロ→ watch?v=kdPlVMBVT08
綿あめ見たいです(笑)わたあめメーカー…楽しみにしてます(笑)🤣✨
元クレープ焼きです✌️クレープ用のトンボ、うちでは細かい氷と水で浸けてました!なぜ細かい氷かって言うと《ジャカジャカとトンボを上げ下げして付いてしまった生地を軽く洗えるから》です!あとトンボをお買い求めの際は大体2種類くらい形があります。丸い棒2本Tの字でついてるものと、三角みたいな板と棒のものです。わたしの所感ですが、前者は初心者でも破れず伸ばしやすいが少し厚めに仕上がりやすい、後者はパリッと薄めに仕上がりやすいと思います。それと、焼き上がった生地をお盆に載せてましたが、ラップをピンと張って準備すると粗熱が取れやすくて生地もつかないし便利です!巻き方に関しては様々ありますが、よーらいさんが最初半分に折ってましたがそれが近いです。下半分を上に被せて、クリームある側からクルクルと少しずつ巻くとそれっぽくなります!はたくんがいっちゃん近いかも!!笑焼くのも上手いしすごいわはたくん…あの勢いですよみなさん!笑以上、大学時代2年半クレープ焼いてた者からのアドバイスです。なんならわたしが焼きに伺いたいくらいです😂
面白い具材…で最初におもいついたのが… ドブエビ(笑)
もう、お祭りもキッチンカーもなんでも出来ちゃう🤣
撮影しながらまりもちゃんを撫でるむねおさん優しい(φωφ)ヾ
このタイトルで、はたくんが生クリームタップリのクレープを嬉しそうに頬張るのを想像しながら見たんだけど、予想通りのはたくんにニヤニヤが止まらなかった。
クレープ美味しそうーでも煎餅マシーンでもクレープ焼けそうじゃね?ってちょいとおもっちまいましたわ😂
クレープなら判らないことがあったら「カズさん」に聞けばクレープ専門家としての意見が聞けそうというか、喜びそうw
今度はクレープですか🤣見初めて5秒で爆笑🤣
玉って、混ぜ続ければいつかなくなるって聞いたことがありますぅー
ハッハッハッハッイベント出来るよ👏😁キッチンカーの広場でやってほしい!
サムネ見て「業務用買いすぎやろw」と声に出ました🤣🤣🤣
イカ入れてソースとマヨネーズかけたらなんちゃってイカ焼き作れる笑
業務用麻雀卓業務用鉄板業務用おでん鍋業務用食品プレス鉄板他に何があったけ?
生地は前日に作って休ませておくとモチモチになると思います!けど、ワイワイ楽しそう🎉
クレープをつくって、それをプレスして煎餅にする、まで見えたw
クレープ機械の側面にまりもちゃん映ってたぁ〜💕ウレピ💕
カズさんがめっちゃやってた気がしたのでクレープコラボなんてどうでしょう。
生クリームのついた泡立器をよーらいさんからもらうはたくんの顔が可愛い過ぎる😊
業務用「綿あめ機」でレインボーを見たいです。
夏祭りでの出品期待してます。お会いしたいのも当然ですが、それより楽しそう
はたくんの巻き方が正解だった気がします
カズさんの見てたから、難しそう💦と思ってたけど、上手~😂
多分クレープ生地を流す時におたまで回し流してたイメージがありましたよ❗
今から今年の夏祭りイベントの動画楽しみになった。他の業務用もぜひ(笑)
業務用シリーズも買い揃い、もう冬祭りの準備もばっちりですね。まだかなぁ~😄
3:47釣りよかで良く見る砂糖を分量通り入れて残りが少ないとあまりを全部入れがちw
クレープ楽しそうですね!ここまで業務用機器が揃ったら、業務用機器の体験教室?みたいなの出来そうですよね笑
はた君がニコニコしてるの見ると嬉しくなる今度はおかずクレープにも挑戦してほしいです!
レインボー煎餅レインボー鯛焼きレインボークレープ…レインボーシリーズが広がる予感
業務用攻めをして欲しい笑笑
とんぼ細すぎるから回しづらいのかな?うまそう〜
これはもうメンバー1人1台キッチンカーもって九州の祭り突遠征ですね!
福井のカズさんが喜ぶヤツだぁ〜(笑)
牛乳と卵のくだりで大笑いしましたw
今年の釣りよか夏祭り色々出来ますね👍
業務用シリーズ好き😂
年明けてからお買い物が増える釣りよか見ると年度末を感じるw
もうほんとに何でもある釣りよかハウス。クレープはクリームチーズとブルーベリージャムのやつが好きです。あと野菜とチーズとハムが入ってるおかずクレープも好きです。
カズさんに次ぐ業務用クレープ焼き器
たくさん業販用を買って夏になったら屋台を開いてください😁😁👍👍
辻ちゃんチも子供達がクレープ作りハマってたよ
とんぼは丸やりやすいけど、角があるトンボ使えば薄く広げやすいよー!
業務用シリーズも好きやわ!
5:45 ここから面白すぎて何回でも見れるw
クレープ屋さん、おたまで少し広げてから更に広げていたような記憶が。
はたくんがスイーツを口いっぱいに頬張って「うまぁい」イイ😂
クレープ器が鏡になり、まりもちゃんが♡
業務用シリーズ好きです❤お店だと生地を伸ばすトンボ?を水に浸けていたと思います。クレープだけじゃなくガレットも出来そう
よーらいさん😂伸ばし棒を作成😂
まさか!極主夫道スタイルでカズさんとクレープバトルですかwww
こんなに成功する人始めてみたわかずさんかな?も失敗してたよ
🤣🤣🤣ただただ笑ったわ🤣🤣🤣ありがとう❤️まりもちゃん♪いい感じに歩いてくれたね~♪ホットケーキミックスだけじゃ、なんか違う感じだったのは片栗粉だったのか!よーらいさん♪器用に丸く伸ばせたね~😲💕💕プロの技みせてほしいね♪
元クレープ屋の私大歓喜!!米粉の生地とかチョコクリームとか、たい焼きの時も思ったけどクリームチーズとブルーベリーあわせたり(個人的におすすめ)お惣菜系作ったり…また楽しみ増えましたね🤤
こだまさんのトントン😂
牛乳を少しずつ入れ…からもう面白い😂よーらいさんめっちゃ綺麗に作っててすごい!!クレープ選手権して欲しいです!!ツナとかのお食事クレープも楽しみにしてます🫶
何となく買いそうだなと思ってたwwwあとはわたあめかなぁ~
ついにクレープ器まで‼️モラージュのクレープ屋さんとくちゃんファンだったとは😄自分はむねおさんのお友達のジャパンクレープの米粉生地で作る小倉生クリームがお気に入りです😁
🌈レインボーミルクレープ🌈作って欲しいです😊💓おじさん達、美味しそうに食べてるから微笑ましい動画でした😍✨業務用ハマりすぎ😂
薄いお好み生地で焼きそば載せても良いかも。
粉(小麦粉)もん屋できますな。キラキラでまりもサン写り込んでましたよー
野球のトンボみたいなの、回す前に、水に濡らしてましたよ
はた君て、観察力凄いわ
買っちゃった!って😆クレープ機まで手に入れてしまったのね!次はなんでしょう👍
せんべいブームが去ったら、次はクレープ😂クレープ動画が続きそう😂😂
よーらいさんの伝統 = 説明書を見ない。それなのに大抵はうまくいくのですよね♪お菓子作りは分量と手順の正確さが大事だと言われてるのに、スゴイです。ただ、みーちゃんの大きなケージを組み立てた時はそれが仇になって大苦戦してましたねw
7色の生地を作ってミルクレープどうですか?レインボーシリーズ期待してます!こだまさん!
食べ放題のお店開けそうw
どんどんカズさん化してきてる気がしますw米粉のクレープ、もち粉のクレープ、生地カリカリのクレープ、とか色々やって失敗して欲しい(*´艸`)
業務用が増えたwww 綿あめ機も導入しそう
トンボは濡らさなきゃです。クレープは具を6分の1くらいの広さに乗せて、半分に折ってからチューリップみたいに三つ折りするときれいに包めますよ🌷
まりもさんがちょびっと見れてラッキー😆💕来たーまたまた業務用😄いつでもお祭り出来ますね🎵甘いクレープよりオカズクレープの方が良いので次回宜しくお願いします🙇⤵️
クレープの中に、こしあんと生クリームでクレープどら焼きがいいなぁ。かカスタードももちろん好き!
そのうち…綿菓子の機械も買うっちゃないと〜🤣。ミルクレープ作ってほしいな〜🤗
男の子たちがクレープで一喜一憂してるの可愛い❤wよーらいさん、可愛くてお手伝いにも来てくれる献身的な彼女さんいるのに怒られますよ😂てか冗談でも怒られてほしい😂w
ぶっちゃけ、上手く作る料理動画より、感覚でやっちゃう、釣りよからしい方が面白くて、好きです😁
そば粉を使ったクレープ、ガレットもやってみてください!美味しいですよ
はたくん、生クリーム泡立て終わったあとのお楽しみ😋一番早かったねー🤣💦💦💦早いとこプロの技を見せてもらいましょうね🤩✨✨✨
なんと‼️業務用何個目ですか~~屋台開ける☺️
レインボークレープお待ちしてます🤣あとは、ご飯系クレープとかもいいなぁ中に、ローストビーフとかシーチキンとかをレタスと等の野菜を入れてタレをかけて包む感じの
クーレプ作の上手く出来てぼくも食べたいです。🎉
クレープ大好きー!!!
カスタード系、食事系がすきー。近所にあるときは毎夕食クレープしてたー、なつかしー。
この後のシリーズもたのしみー(しばらく観にくる時間なくて既に出遅れているけれど(笑))
佐賀のお米から米粉作って(もちろん自家製粉)、米粉クレープ作ったり?
米粉クレープのモチモチ感がたまらないです!
(なかなか食べる機会を設けられない食べたいものを食べているのを観たい、というただの願望)
福井のカズさんにクレープやいてもらっいましょう!🎉😂
辛子明太子焼そばクレープ
スクランブルエッグクレープ
(レタス添え)
ナポリタンクレープ
最近多いですね〜業務用の機械
1:26〜クレープ機の側面に映り込む、まりもさん。
さすがRUclipsr。
業務用ベビーカステラやってほしい😆あたしはよーらいさんのファン💝
業務用クレープ機なら福井のカズさんが先輩なのでカズさんに聞いたら良いと思いますょ~🎵😊
業務用シリーズ好きw
その内ベビーカステラも始めそうw
いい年したおじさんがこんなに集まってクレープでワイワイ言ってるのマジで憧れるwww
ハンドミキサー受け取ったときのはたくんの目がキラキラしてた🤣いつものように生クリーム舐めてたのかな(笑)
よーらいさん。「クレープ器買っちゃったの」
おねえみたいで可愛いかったw
わたあめ機でカラフルな花作ってもらいたいなぁ😊
って業務シリーズ笑
モラージュのあたりの下りがもうツボwwww
業務用ハマりすぎやろ😂
ハマってるのは我々も同じだww
税金対策でしょうね😂
カズチャンネルの影響ですかね?
なんか大規模な地域イベントかんがえてんじゃね?
トリュフをつかったクレープがあるらしくて 小嶋陽菜さんがたべてるらしいです
普段から面白いけど卵と牛乳のくだりはここ最近で一番笑ったw
もう確実に出店できるレベルですね😂
是非とも夏祭りやっていただきたいww
私も参加したい〜
皆さん仲良くて毎回楽しく観てます😊
生地複数枚使ってサンチュと交互に重ねて、焼いた肉や炙った切り身乗せて、上から好みのタレを刷毛やスプレーで掛けて巻いたり、味噌ダレ付けるとか
ちょっと粉の配合変えて、例えば片栗粉じゃなく米粉を使ってみたり、プレス煎餅で微妙に余った生地混ぜてみたりとか
プレス煎餅を割った欠片を混ぜたお好み焼きを焼いて、ピザみたいに6~8枚の扇形にカットして、クレープ生地で食べ歩き可能にしたりとか
いっそカレー作って、クレープ生地じゃなくチャパティ焼いてみたりとか?
チャパティとはなんぞやって人の為の飯テロ→ watch?v=kdPlVMBVT08
綿あめ見たいです(笑)
わたあめメーカー…楽しみにしてます(笑)🤣✨
元クレープ焼きです✌️
クレープ用のトンボ、うちでは細かい氷と水で浸けてました!
なぜ細かい氷かって言うと《ジャカジャカとトンボを上げ下げして付いてしまった生地を軽く洗えるから》です!
あとトンボをお買い求めの際は大体2種類くらい形があります。
丸い棒2本Tの字でついてるものと、三角みたいな板と棒のものです。
わたしの所感ですが、前者は初心者でも破れず伸ばしやすいが少し厚めに仕上がりやすい、後者はパリッと薄めに仕上がりやすいと思います。
それと、焼き上がった生地をお盆に載せてましたが、ラップをピンと張って準備すると粗熱が取れやすくて生地もつかないし便利です!
巻き方に関しては様々ありますが、よーらいさんが最初半分に折ってましたがそれが近いです。下半分を上に被せて、クリームある側からクルクルと少しずつ巻くとそれっぽくなります!
はたくんがいっちゃん近いかも!!笑
焼くのも上手いしすごいわはたくん…あの勢いですよみなさん!笑
以上、大学時代2年半クレープ焼いてた者からのアドバイスです。
なんならわたしが焼きに伺いたいくらいです😂
面白い具材…で最初におもいついたのが…
ドブエビ(笑)
もう、お祭りもキッチンカーもなんでも出来ちゃう🤣
撮影しながらまりもちゃんを撫でるむねおさん優しい(φωφ)ヾ
このタイトルで、はたくんが生クリームタップリのクレープを嬉しそうに頬張るのを想像しながら見たんだけど、予想通りのはたくんにニヤニヤが止まらなかった。
クレープ美味しそうー
でも煎餅マシーンでもクレープ焼けそうじゃね?ってちょいとおもっちまいましたわ😂
クレープなら判らないことがあったら「カズさん」に聞けばクレープ専門家としての意見が聞けそうというか、喜びそうw
今度はクレープですか🤣
見初めて5秒で爆笑🤣
玉って、混ぜ続ければいつかなくなるって聞いたことがありますぅー
ハッハッハッハッ
イベント出来るよ👏😁
キッチンカーの広場でやってほしい!
サムネ見て「業務用買いすぎやろw」と声に出ました🤣🤣🤣
イカ入れてソースとマヨネーズかけたらなんちゃってイカ焼き作れる笑
業務用麻雀卓
業務用鉄板
業務用おでん鍋
業務用食品プレス鉄板
他に何があったけ?
生地は前日に作って休ませておくと
モチモチになると思います!
けど、ワイワイ楽しそう🎉
クレープをつくって、それをプレスして煎餅にする、まで見えたw
クレープ機械の側面にまりもちゃん映ってたぁ〜💕ウレピ💕
カズさんがめっちゃやってた気がしたのでクレープコラボなんてどうでしょう。
生クリームのついた泡立器をよーらいさんからもらうはたくんの顔が可愛い過ぎる😊
業務用「綿あめ機」でレインボーを見たいです。
夏祭りでの出品期待してます。
お会いしたいのも当然ですが、それより楽しそう
はたくんの巻き方が正解だった気がします
カズさんの見てたから、難しそう💦と思ってたけど、上手~😂
多分クレープ生地を流す時におたまで回し流してたイメージがありましたよ❗
今から今年の夏祭りイベントの動画楽しみになった。
他の業務用もぜひ(笑)
業務用シリーズも買い揃い、もう冬祭りの準備もばっちりですね。まだかなぁ~😄
3:47釣りよかで良く見る
砂糖を分量通り入れて残りが少ないと
あまりを全部入れがちw
クレープ楽しそうですね!
ここまで業務用機器が揃ったら、業務用機器の体験教室?みたいなの出来そうですよね笑
はた君がニコニコしてるの見ると嬉しくなる
今度はおかずクレープにも挑戦してほしいです!
レインボー煎餅
レインボー鯛焼き
レインボークレープ
…レインボーシリーズが広がる予感
業務用攻めをして欲しい笑笑
とんぼ細すぎるから回しづらいのかな?うまそう〜
これはもうメンバー1人1台キッチンカーもって九州の祭り突遠征ですね!
福井のカズさんが喜ぶヤツだぁ〜(笑)
牛乳と卵のくだりで大笑いしましたw
今年の釣りよか夏祭り色々出来ますね👍
業務用シリーズ好き😂
年明けてからお買い物が増える釣りよか見ると年度末を感じるw
もうほんとに何でもある釣りよかハウス。クレープはクリームチーズとブルーベリージャムのやつが好きです。
あと野菜とチーズとハムが入ってるおかずクレープも好きです。
カズさんに次ぐ業務用クレープ焼き器
たくさん業販用を買って夏になったら屋台を開いてください😁😁👍👍
辻ちゃんチも子供達がクレープ作りハマってたよ
とんぼは丸やりやすいけど、角があるトンボ使えば薄く広げやすいよー!
業務用シリーズも好きやわ!
5:45 ここから面白すぎて何回でも見れるw
クレープ屋さん、おたまで少し広げてから更に広げていたような記憶が。
はたくんがスイーツを口いっぱいに頬張って「うまぁい」イイ😂
クレープ器が鏡になり、まりもちゃんが♡
業務用シリーズ好きです❤
お店だと生地を伸ばすトンボ?を水に浸けていたと思います。
クレープだけじゃなくガレットも出来そう
よーらいさん😂伸ばし棒を作成😂
まさか!極主夫道スタイルでカズさんとクレープバトルですかwww
こんなに成功する人始めてみたわ
かずさんかな?も失敗してたよ
🤣🤣🤣ただただ笑ったわ🤣🤣🤣ありがとう❤️まりもちゃん♪いい感じに歩いてくれたね~♪ホットケーキミックスだけじゃ、なんか違う感じだったのは片栗粉だったのか!よーらいさん♪器用に丸く伸ばせたね~😲💕💕プロの技みせてほしいね♪
元クレープ屋の私大歓喜!!
米粉の生地とかチョコクリームとか、たい焼きの時も思ったけどクリームチーズとブルーベリーあわせたり(個人的におすすめ)お惣菜系作ったり…また楽しみ増えましたね🤤
こだまさんのトントン😂
牛乳を少しずつ入れ…からもう面白い😂
よーらいさんめっちゃ綺麗に作っててすごい!!クレープ選手権して欲しいです!!ツナとかのお食事クレープも楽しみにしてます🫶
何となく買いそうだなと思ってたwwwあとはわたあめかなぁ~
ついにクレープ器まで‼️モラージュのクレープ屋さんとくちゃんファンだったとは😄自分はむねおさんのお友達のジャパンクレープの米粉生地で作る小倉生クリームがお気に入りです😁
🌈レインボーミルクレープ🌈
作って欲しいです😊💓
おじさん達、美味しそうに食べてるから微笑ましい動画でした😍✨業務用ハマりすぎ😂
薄いお好み生地で焼きそば載せても良いかも。
粉(小麦粉)もん屋できますな。
キラキラでまりもサン写り込んでましたよー
野球のトンボみたいなの、回す前に、水に濡らしてましたよ
はた君て、観察力凄いわ
買っちゃった!って😆クレープ機まで手に入れてしまったのね!次はなんでしょう👍
せんべいブームが去ったら、次はクレープ😂クレープ動画が続きそう😂😂
よーらいさんの伝統 = 説明書を見ない。それなのに大抵はうまくいくのですよね♪
お菓子作りは分量と手順の正確さが大事だと言われてるのに、スゴイです。
ただ、みーちゃんの大きなケージを組み立てた時はそれが仇になって大苦戦してましたねw
7色の生地を作ってミルクレープどうですか?
レインボーシリーズ期待してます!
こだまさん!
食べ放題のお店開けそうw
どんどんカズさん化してきてる気がしますw
米粉のクレープ、もち粉のクレープ、生地カリカリのクレープ、とか色々やって失敗して欲しい(*´艸`)
業務用が増えたwww 綿あめ機も導入しそう
トンボは濡らさなきゃです。
クレープは具を6分の1くらいの広さに乗せて、半分に折ってからチューリップみたいに三つ折りするときれいに包めますよ🌷
まりもさんがちょびっと見れてラッキー😆💕来たーまたまた業務用😄いつでもお祭り出来ますね🎵
甘いクレープよりオカズクレープの方が良いので次回宜しくお願いします🙇⤵️
クレープの中に、こしあんと生クリームでクレープどら焼きがいいなぁ。かカスタードももちろん好き!
そのうち…綿菓子の機械も買うっちゃないと〜🤣。ミルクレープ作ってほしいな〜🤗
男の子たちがクレープで一喜一憂してるの可愛い❤w
よーらいさん、可愛くてお手伝いにも来てくれる献身的な彼女さんいるのに怒られますよ😂
てか冗談でも怒られてほしい😂w
ぶっちゃけ、上手く作る料理動画より、感覚でやっちゃう、釣りよからしい方が面白くて、好きです😁
そば粉を使ったクレープ、ガレットもやってみてください!美味しいですよ
はたくん、生クリーム泡立て終わったあとのお楽しみ😋一番早かったねー🤣💦💦💦早いとこプロの技を見せてもらいましょうね🤩✨✨✨
なんと‼️業務用何個目ですか~~屋台開ける☺️
レインボークレープお待ちしてます🤣
あとは、ご飯系クレープとかもいいなぁ
中に、ローストビーフとかシーチキンとかをレタスと等の野菜を入れてタレをかけて包む感じの