【レブル250】アメリカン化計画 ③|ヘッドライト交換
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- こんにちは
今回はこのチャンネルお馴染みになりつつある
「レブル250アメリカン化計画」と言う事で
ヘッドライトを交換しました。
汎用カプラー使用により、いつでも純正戻しが出来る点が今回の見所です。
そして何よりかっこいい。
人と同じでバイクも顔が大事なんだなと実感しました。
レブルは納車したら直ぐにヘッドライトを変えるべきですね。
親(本田技研工業)から貰った顔だから・・・って?
そんなの関係ないです。
「世の中見た目が全て」
この現実をレブルに突き付け、
直ぐに顔面整形(ヘッドライト交換)ですね。
その際は是非この動画を参考にして貰えればと思います。
アホみたいな文章を最後まで読んでくれてありがとうございます。
以上
#rebel #rebel250 #レブル250 #アメリカン
#hondamotorcycles
レブルのLEDヘッドライトを汎用品に交換する情報がネットになかったので、大変参考になりました😊ありがとうございます!とても分かりやすく面白い動画を作られているので、楽しく拝見しています。チャンネル登録させて頂きます。
参考になって良かったです!
メインはGBのチャンネルですが宜しくお願いします🫡
こんにちは!いつも参考にさせていただいてます☺️
今回使用していたカプラーの品名を良ければ教えていただけませんか!
よろしくお願いいたします🙇♂️
返信遅くなりましたが、
もう見つかりましたか?
確認するのでお待ち下さい
住友電装 025型 ts 6極 オスカプラー端子セットです。
@@renmotoblog ありがとうございます!!見つからなくて苦戦していましたので助かりました😭
@@GoGo-du4iq 探しても見つからないとキツいですよね。お役に立ててなにより!
@@renmotoblogありがとうございました!😭これからも動画楽しみにしてます☺️
シート良いですね!
シンプルでアメリカンな感じが良いですよねー!
こんにちは
私も最近新型のレブルを納車したものです
こちらもヘッドライトを交換したく思っていたので すごく参考になりました。
電圧とか 純正の点灯方式とか大丈夫そうですね
真似したいと思ってます
納車おめでとうございます!カスタム楽しみましょう!
@@renmotoblog
ただいまカスタムしてます
住友電装のカプラー端子
をコネクタに差し込むの難しくないでしょうか....
ワイヤーシール入れると無理な感じになります....
@@ダンボールユウ 汎用ヘッドライトの配線が太いので難しいです。シールは使ってないです。LED用とか細い配線ならシール使えると思います。
すみません、聞きたいことがあるのですが、ヘッドライトをステーにボルト一本締めしたと思うのですが、そのボルトって純正のボルトですか?それか別で用意したボルトですか?
純正だったと思います!
@@renmotoblog ありがとうございます!!
ヘッドライトでこんなに印象変わるんですね。
人もバイクも顔が大事なんですね🤔
フロントフォークが立ってるからライトが前に出ると浮いて見えるな
レブルアメリカン化するに当たっての弱点なんですよね。この後、ステーの手前に穴空けて取り付けることで多少マシになりました。