Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
前置きがもうLINE登録させて顧客獲得してくるパターンの営業なんよ
コメントありがとうございます!これからも有益な動画投稿頑張ります!
公式問題集を3冊終わらせても、リスニングとリーディングは6.0が多く、スコアが伸びません。。同じ問題集、1冊目から繰り返し解いても良いのでしょうか?一部の答えを覚えているかもしれませんが。。
コメントありがとうございます!3冊終わらせても6.0で停滞してしまっているのであれば、一度立ち止まって復習をするタイミングかもしれません。今まで解いた回で間違えた問題に対して、なぜ間違えたのかの理由を分析して、原因を特定することをオススメします!とはいえ問題を解き続けることも大切なので、復習にたっぷりと時間をかけるのではなく、ある程度原因が分かったらそれを踏まえて、4冊目、5冊目、と進んでいきましょう!
@ 丁寧なコメントありがとうございます!同じ問題集を繰り返すのではなく、新しい問題を解いていくのですね。勉強期間が当初の予定より長くなってしまいそうですが、続けてみます😀
コメント失礼します。動画のように最速でIELTS6.5を達成するためには1日どのくらい勉強すべきでしょうか?また、各技能の勉強時間の割合、期間を教えてほしいです。 現在IELTSOA 5.0です
コメントありがとうございます!5.0→6.5であれば最短でも半年を見積もるといいかなと思います。1日最低でも5時間以上は勉強時間を確保し、まずはリーディング、リスニングに振り切って、3~4ヶ月を目安に6.0~6.5が安定して取れるところまで目指してみてください。そして残りの2~3ヶ月で、ライティング、スピーキングに集中することをおすすめします。これでも半年で取れればかなりいいほうかなと思います!あとは、OA6.5なのか、OA6.5(each6.0)なのかもかなり期間が変わります。OA6.5でOKであれば、何か1つ飛び抜けたスコアが取れれば取れる可能性があるので、期間が少なくなる可能性はあります。
コメント失礼します。リスニングについて,とても苦戦しており,参考になります。質問なのですが、ステップ2のスクリプトの該当箇所というのは、設問に対する音声の答え部分の日本語訳という意味で全文訳するという意味ではないですよね?シャドーイングはpart1-4全てシャドーイングする感じでしょうか?週末に公式問題集となぜ間違えたかの分析してますが、結局ストーリー性や早くて単語はわかるけど意味理解までいかないからという結果が多い。後先読みが先まで読めずに詰む。ですが分析方法の詳細まで詰めれないです
コメントありがとうございます!シャドーイングはPart1~4まで全てということです。ただ全部だと多いので・リスニングのスコアが5.0以下(正答数17問以下)の場合はPart1~2・リスニングのスコアが5.5以上(正答数18問以上)の場合はPart3~4基本的にはこれに沿いましょう!また、意味理解までいかない→シャドーイングを行う先読みができない→リーディング力不足or見るべき箇所のみに絞れていないこれらが対策になります!特典の無料教材も参考にしてみてください!
リーディング以外は、6.5、7以上とあるのですが、リーディングのみ5とリーディングに苦戦しています。どのような優先順位で勉強をするのが良いと思いますか?
コメントありがとうございます。リーディングに関して、公式問題集の実践と復習を繰り返していくのが一番かと思います。1.問題を解く2.必要なスコアの正解数との差分を確認3.復習する(設問の理解、該当箇所の把握)この流れで、まずは3~4冊分をやってみるのがおすすめです。まずは6.0~6.5を狙う場合には、Passage1~2で、20問前後、Passage3で半分ぐらいの正解数を狙うとちょうど良いです。なので、Passage3が仮に終わり切らなくても大丈夫です。まずはこのぐらいまで仕上がってくればかなりスコアが安定して次のステップにも進みやすいはずです。
とても、ためになる動画をありがとうございます!質問なのですが、現在IELTSの勉強をしていて6.5を目指しているのですがスピーキングの勉強方法として予想されるトピックに対して回答を作って暗記するという方法はアリだと思いますか?現状、準備しないと質問に対してスラスラと答えられる気がしません。
コメントありがとうございます!スピーキングの回答の丸暗記ですが、基本的にはあまりおすすめはできません。。理由は、予想されるトピックの量がかなり多いので、全ての回答を準備して暗記するのはかなり難しいからということと。もう一つは、いざ暗記したはずの回答が思い出せない時に、パニックになる可能性があるからです。なので、1言一句全て丸暗記というよりは、ある程度話す内容(理由、意見)などを決めておくぐらいが良いかと思います!
@@IELTS-Koryaku 分りました!丁寧にご返信してくださりありがとうございます!参考にさせていただきます!!
質問失礼します。これからgeneralをチャレンジしようと思っている者です。完全初学です。目標は6.0なのですが、こちらの動画はgeneral対策においてもライティング、リーディング対策は該当しますでしょうか?
ご質問ありがとうございます。リーディングに関しては進め方は基本的に同じと考えてしまってOKです。ただジェネラルの場合、6.0を取るには30問以上の正解数が必要なため、リーディングが鬼門となることが多いです。ライティングに関しては、Task1は問題が異なりますが、Task2は今回の内容でカバーできるかと思います!ジェネラルのTask1はそんなに難しくはないのでTask2ができれば、特別苦労はしないはずです!
@@IELTS-Koryaku ありがとうございます。この動画はとてもわかりやすく各パートの勉強方法を要約してくださっており何度も拝見してます(途中のジョーク?アニメネタなのかな?は良くわからないものばかりなのですが)。配点が違うのは承知してました。留学予定でもなく大人の学び直しをしており、英検準一級をチャレンジ中だったのですが、信頼する上司(カナダ永住権取得者)から、英語力アップには英検やTOEICよりIELTSや TOEFLをチャレンジする方がコミュニケーションの本質を学べてしかも今後に活かせると勧められたので、やってみようと思ったところでした。正直本当に難しいレベルからスタートで手探りだったのと、その上司からともかくDUOを完璧にしろ、他の単語帳はらまだ手をつけるなと言われてたのですが、それもこちらの動画と同じだなと思い、ロードマップとして参考にさせていただいてた次第です。目安は8ヶ月、年末の受験を考えてます。ご回答ありがとうございます。公式と照らし合わせて動画を見直してみます。
とても為になる動画でした。ありがとうございます。一つ相談なのですが問題集14,15,16を今すべてを2回ずつ終わらせてきました。しかし毎回答え合わせと間違えた個所の見直しを何度もしたため問題と答えをほぼ覚えてしまい、もう一度解くときにその記憶から問題が解けるようになりました。しかし17を初めて最近取り組んだ結果あまりいいスコアが取れませんでした。そのようなときはどう対処をしたらいいですか?よろしくお願いします。
コメントありがとうございます!リスニングとリーディングにおいていいスコアが取れなかったのであれば、単語力・文法力・読解力・リスニング力などの基礎力の見直しが必要かと思います!公式問題集を解くことは大切ですが、がむしゃらに解くのはよくないので、精読やシャドーイングをして力をつけてからまた解いてみるといいです!
@@IELTS-Koryaku 迅速なお返事ありがとうございます。単語の意味を知っていてもリーディングがどうしても苦手で文章の理解力が欠けており文章を間違えてよく読んでしまいます。その場合も精読に力を入れれば大丈夫ですか?
また質問をいただきありがとうございます!その場合は、文脈上での意味を意識して精読していくといいかと思います。リーディングは読解でもあるので、単語の意味だけ羅列しても意味がよくわからない場合が多々あります。「この文脈ではどう意味なのか?」を意識して取り組むことが大事です!
@@IELTS-Koryaku わかりました!わかりやすい説明のアドバイスありがとうございます。それを意識して取り組んで行きたいと思います!!頑張ります!ありがとうございました。
コメント失礼します。ieltsのreadingは早慶の長文と比べるとどれくらい難しいですか?また早慶を全勝できるくらいの学力がある場合、どれくらいのスコアがとれるとかは予想できますか?
コメントありがとうございます!難易度の比較に関しては、学部や、IELTSは回によって難易度のブレもあるため何とも言えませんが、そのレベルであれば、リーディング、リスニングは6.0~6.5、取れる人は7.0ぐらいまでは取れる可能性が十分にあります。(IELTS対策をある程度すれば)ライティング、スピーキングは対策のあるなしで大きく変わってしまうので難しいですが、5.5~6.0ぐらいまでであれば十分取れる実力はあるかと思います。
この4教科と単語、どの順番で勉強すると良いのでしょうか、それとも同時並行でしょうか?また、フルタイムで働いている場合、毎日の勉強時間をどのように確保したら良いのでしょうか?
コメントありがとうございます!もし現在のOAが5.5未満なら、LRと単語をまずは伸ばす方がオススメで、もしOA6.0以上であればWSも同時並行できると理想です!いずれも僕たちの教材をご使用いただけると効率よく進められるかと思います!勉強時間の確保は、隙間時間を有効活用し、重いタスクはなるべく週末に時間を割けるといいかと思います!
@@IELTS-Koryaku 回答ありがとうございます!現在のOAは分からないのですが、まずはリスニングとリーディングを先に進めてみます。単語は移動中などの隙間時間に勉強できそうですね。
初めまして、質問失礼します。リスニングパートのシャドーイングですが、一つの文を繰り返す期間などはどのくらいでしょうか。また、問題をこなしていくうちに1日にシャドーイングする文は増えていくのでしょうか。
コメントありがとうございます!一つのパート(IELTSリスニングはPart1~4まであります)、という意味でしたら期間よりも回数を基準として、最低1パート20回はすることをオススメします。慣れてきたら1日にこなす回数を多くできれば理想ですが、継続がなによりも大切なので、無理のないペースで行うことが重要です!
ご丁寧にありがとうございます。
例が長くてくどいです。もっと簡潔に話してほしいです。
前置きがもうLINE登録させて顧客獲得してくるパターンの営業なんよ
コメントありがとうございます!
これからも有益な動画投稿頑張ります!
公式問題集を3冊終わらせても、リスニングとリーディングは6.0が多く、スコアが伸びません。。
同じ問題集、1冊目から繰り返し解いても良いのでしょうか?一部の答えを覚えているかもしれませんが。。
コメントありがとうございます!
3冊終わらせても6.0で停滞してしまっているのであれば、一度立ち止まって復習をするタイミングかもしれません。今まで解いた回で間違えた問題に対して、なぜ間違えたのかの理由を分析して、原因を特定することをオススメします!
とはいえ問題を解き続けることも大切なので、復習にたっぷりと時間をかけるのではなく、ある程度原因が分かったらそれを踏まえて、4冊目、5冊目、と進んでいきましょう!
@ 丁寧なコメントありがとうございます!
同じ問題集を繰り返すのではなく、新しい問題を解いていくのですね。勉強期間が当初の予定より長くなってしまいそうですが、続けてみます😀
コメント失礼します。動画のように最速でIELTS6.5を達成するためには1日どのくらい勉強すべきでしょうか?また、各技能の勉強時間の割合、期間を教えてほしいです。 現在IELTSOA 5.0です
コメントありがとうございます!
5.0→6.5であれば最短でも半年を見積もるといいかなと思います。
1日最低でも5時間以上は勉強時間を確保し、まずはリーディング、リスニングに振り切って、3~4ヶ月を目安に6.0~6.5が安定して取れるところまで目指してみてください。
そして残りの2~3ヶ月で、ライティング、スピーキングに集中することをおすすめします。
これでも半年で取れればかなりいいほうかなと思います!
あとは、OA6.5なのか、OA6.5(each6.0)なのかもかなり期間が変わります。OA6.5でOKであれば、何か1つ飛び抜けたスコアが取れれば取れる可能性があるので、期間が少なくなる可能性はあります。
コメント失礼します。
リスニングについて,とても苦戦しており,参考になります。
質問なのですが、
ステップ2のスクリプトの該当箇所というのは、設問に対する音声の答え部分の日本語訳という意味で全文訳するという意味ではないですよね?
シャドーイングはpart1-4全てシャドーイングする感じでしょうか?
週末に公式問題集となぜ間違えたかの分析してますが、結局ストーリー性や早くて単語はわかるけど意味理解までいかないからという結果が多い。後先読みが先まで読めずに詰む。ですが分析方法の詳細まで詰めれないです
コメントありがとうございます!
シャドーイングはPart1~4まで全てということです。
ただ全部だと多いので
・リスニングのスコアが5.0以下(正答数17問以下)の場合はPart1~2
・リスニングのスコアが5.5以上(正答数18問以上)の場合はPart3~4
基本的にはこれに沿いましょう!
また、
意味理解までいかない→シャドーイングを行う
先読みができない→リーディング力不足or見るべき箇所のみに絞れていない
これらが対策になります!
特典の無料教材も参考にしてみてください!
リーディング以外は、6.5、7以上とあるのですが、リーディングのみ5とリーディングに苦戦しています。どのような優先順位で勉強をするのが良いと思いますか?
コメントありがとうございます。
リーディングに関して、公式問題集の実践と復習を繰り返していくのが一番かと思います。
1.問題を解く
2.必要なスコアの正解数との差分を確認
3.復習する(設問の理解、該当箇所の把握)
この流れで、まずは3~4冊分をやってみるのがおすすめです。まずは6.0~6.5を狙う場合には、Passage1~2で、20問前後、Passage3で半分ぐらいの正解数を狙うとちょうど良いです。なので、Passage3が仮に終わり切らなくても大丈夫です。
まずはこのぐらいまで仕上がってくればかなりスコアが安定して次のステップにも進みやすいはずです。
とても、ためになる動画をありがとうございます!
質問なのですが、現在IELTSの勉強をしていて6.5を目指しているのですがスピーキングの勉強方法として予想されるトピックに対して回答を作って暗記するという方法はアリだと思いますか?
現状、準備しないと質問に対してスラスラと答えられる気がしません。
コメントありがとうございます!
スピーキングの回答の丸暗記ですが、基本的にはあまりおすすめはできません。。理由は、予想されるトピックの量がかなり多いので、全ての回答を準備して暗記するのはかなり難しいからということと。もう一つは、いざ暗記したはずの回答が思い出せない時に、パニックになる可能性があるからです。なので、1言一句全て丸暗記というよりは、ある程度話す内容(理由、意見)などを決めておくぐらいが良いかと思います!
@@IELTS-Koryaku
分りました!
丁寧にご返信してくださりありがとうございます!
参考にさせていただきます!!
質問失礼します。これからgeneralをチャレンジしようと思っている者です。完全初学です。目標は6.0なのですが、こちらの動画はgeneral対策においてもライティング、リーディング対策は該当しますでしょうか?
ご質問ありがとうございます。
リーディングに関しては進め方は基本的に同じと考えてしまってOKです。
ただジェネラルの場合、6.0を取るには30問以上の正解数が必要なため、リーディングが鬼門となることが多いです。
ライティングに関しては、Task1は問題が異なりますが、Task2は今回の内容でカバーできるかと思います!ジェネラルのTask1はそんなに難しくはないのでTask2ができれば、特別苦労はしないはずです!
@@IELTS-Koryaku ありがとうございます。この動画はとてもわかりやすく各パートの勉強方法を要約してくださっており何度も拝見してます(途中のジョーク?アニメネタなのかな?は良くわからないものばかりなのですが)。配点が違うのは承知してました。留学予定でもなく大人の学び直しをしており、英検準一級をチャレンジ中だったのですが、信頼する上司(カナダ永住権取得者)から、英語力アップには英検やTOEICよりIELTSや TOEFLをチャレンジする方がコミュニケーションの本質を学べてしかも今後に活かせると勧められたので、やってみようと思ったところでした。正直本当に難しいレベルからスタートで手探りだったのと、その上司からともかくDUOを完璧にしろ、他の単語帳はらまだ手をつけるなと言われてたのですが、それもこちらの動画と同じだなと思い、ロードマップとして参考にさせていただいてた次第です。目安は8ヶ月、年末の受験を考えてます。ご回答ありがとうございます。公式と照らし合わせて動画を見直してみます。
とても為になる動画でした。ありがとうございます。一つ相談なのですが問題集14,15,16を今すべてを2回ずつ終わらせてきました。しかし毎回答え合わせと間違えた個所の見直しを何度もしたため問題と答えをほぼ覚えてしまい、もう一度解くときにその記憶から問題が解けるようになりました。しかし17を初めて最近取り組んだ結果あまりいいスコアが取れませんでした。そのようなときはどう対処をしたらいいですか?よろしくお願いします。
コメントありがとうございます!
リスニングとリーディングにおいていいスコアが取れなかったのであれば、単語力・文法力・読解力・リスニング力などの基礎力の見直しが必要かと思います!
公式問題集を解くことは大切ですが、がむしゃらに解くのはよくないので、精読やシャドーイングをして力をつけてからまた解いてみるといいです!
@@IELTS-Koryaku 迅速なお返事ありがとうございます。
単語の意味を知っていてもリーディングがどうしても苦手で文章の理解力が欠けており文章を間違えてよく読んでしまいます。その場合も精読に力を入れれば大丈夫ですか?
また質問をいただきありがとうございます!
その場合は、文脈上での意味を意識して精読していくといいかと思います。リーディングは読解でもあるので、単語の意味だけ羅列しても意味がよくわからない場合が多々あります。「この文脈ではどう意味なのか?」を意識して取り組むことが大事です!
@@IELTS-Koryaku わかりました!わかりやすい説明のアドバイスありがとうございます。それを意識して取り組んで行きたいと思います!!頑張ります!ありがとうございました。
コメント失礼します。ieltsのreadingは早慶の長文と比べるとどれくらい難しいですか?
また早慶を全勝できるくらいの学力がある場合、どれくらいのスコアがとれるとかは予想できますか?
コメントありがとうございます!難易度の比較に関しては、学部や、IELTSは回によって難易度のブレもあるため何とも言えませんが、そのレベルであれば、リーディング、リスニングは6.0~6.5、取れる人は7.0ぐらいまでは取れる可能性が十分にあります。(IELTS対策をある程度すれば)
ライティング、スピーキングは対策のあるなしで大きく変わってしまうので難しいですが、5.5~6.0ぐらいまでであれば十分取れる実力はあるかと思います。
この4教科と単語、どの順番で勉強すると良いのでしょうか、それとも同時並行でしょうか?
また、フルタイムで働いている場合、毎日の勉強時間をどのように確保したら良いのでしょうか?
コメントありがとうございます!
もし現在のOAが5.5未満なら、LRと単語をまずは伸ばす方がオススメで、もしOA6.0以上であればWSも同時並行できると理想です!
いずれも僕たちの教材をご使用いただけると効率よく進められるかと思います!
勉強時間の確保は、隙間時間を有効活用し、重いタスクはなるべく週末に時間を割けるといいかと思います!
@@IELTS-Koryaku 回答ありがとうございます!
現在のOAは分からないのですが、まずはリスニングとリーディングを先に進めてみます。
単語は移動中などの隙間時間に勉強できそうですね。
初めまして、質問失礼します。
リスニングパートのシャドーイングですが、一つの文を繰り返す期間などはどのくらいでしょうか。
また、問題をこなしていくうちに1日にシャドーイングする文は増えていくのでしょうか。
コメントありがとうございます!
一つのパート(IELTSリスニングはPart1~4まであります)、という意味でしたら期間よりも回数を基準として、最低1パート20回はすることをオススメします。
慣れてきたら1日にこなす回数を多くできれば理想ですが、継続がなによりも大切なので、無理のないペースで行うことが重要です!
ご丁寧にありがとうございます。
例が長くてくどいです。もっと簡潔に話してほしいです。
コメントありがとうございます!
これからも有益な動画投稿頑張ります!