「虫食い野菜は美味しい!」は真っ赤な嘘

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 окт 2024
  • 虫食いの野菜(農産物)は美味しい
    野菜(農産物)が虫に食われるということは健康に育っている証拠だ
    というものがあります。
    この嘘は、生産者なら誰でも知っています。
    でも消費者は意外と知りません。
    こんなにも生産者と消費者との認識がずれている問題はほかにないんじゃないか、というくらいの大きな誤解です。
    虫食いの農産物が美味しいなどという間違った認識をもったまま生産者側に回るのは非常に危険です。
    もし有機農業をやろうと考えているのであれば。
    虫食い野菜は美味しいよ、なんていう売り文句で有機野菜を売っていくことだけはやめましょう。
    虫食い農産物をありがたがる人たちには「その考え方は違う!」とはっきり言いましょう。
    そして、胸を張って堂々と有機農業のスタートラインに立ちましょう。
    ********************************
    新規就農にまつわるいろんな知識・情報を文字でじっくり読みたい方、
    動画では話していない記事も読みたい方は、
    公式サイト「最強の脱サラ新規就農」で
    →→nouest.com/
    松本直之から直接学びたい!農業研修の受付はこちら
    →→nouest.com/trai...
    松本直之を講演・セミナーに呼びたい!の受付はこちら
    →→www.kouenirai....
    ********************************
    ★松本直之プロフィール★
    システムエンジニアとして3年間勤務の後、退職し1年4ヶ月かけて自転車で日本一周する。旅のなかで出会った有機農業に興味を持ち、8ヶ月の研修後に新規就農。カネなし、栽培技術なし、農地なし、売り先なしの状況で、縁もゆかりもない愛知県豊田市に移り住み有機農業をスタートする。野菜セット販売農家「松本自然農園」を運営。インターネットを積極的に活用して通販を行い、効率化とブランディングを進めて時給3000円超の農業経営を達成。近年は、成熟社会にマッチした小さくて強い農家を増やすため、サイト「最強の脱サラ新規就農」を開設し、動画配信サイト「ユーチューブ」でも新規就農に関する情報を積極的に発信し続けている。
    ********************************
    ★お勧め動画はこちら★
    【講演会】小さな農業のための収入倍増論
    • 【講演会】小さな農業のための収入倍増論
    【新規就農セミナー】1時間目:松本直之の新規就農物語
    • 【新規就農セミナー】1時間目:松本直之の新規...
    (全6回の新規就農希望者向けセミナー)
    【はじめの一歩】コレを軽視して農業やるなんてとんでもない話です
    • 【はじめの一歩】コレを軽視して農業やるなんて...
    【集中講義】家庭菜園からプロ農家まで「有機農法の本質を分かりやすく解説する特別講義」
    • 【集中講義】家庭菜園からプロ農家まで「有機農...
    【松本直之の根幹】個の時代だからこそ小さな農家は活躍できる
    • 【松本直之の根幹】個の時代だからこそ小さな農...
    ゼロからの新規就農・松本直之とは何者なのか?
    • ゼロからの新規就農・松本直之とは何者なのか?
    【お知らせ】時給3000円有機農業スタートアップとは何か?
    • 【お知らせ】時給3000円有機農業スタートア...
    小規模農家と大規模農家 戦略も顧客も生き方も違う
    • 小規模農家と大規模農家 戦略も顧客も生き方も違う
    野菜セット農家になりたい人必見!多品目栽培計画表の作り方
    • 野菜セット農家になりたい人必見!多品目栽培計...
    松本はどんな間違いをしてしまったのか?
    • 松本はどんな間違いをしてしまったのか?
    有機農産物はオワコン化している?
    • 有機農産物はオワコン化している?
    就農相談で行政に感じる温度差。有機農業は未だに冷遇されている
    • 就農相談で行政に感じる温度差。有機農業は未だ...
    目標をイメージする力 農家研修を受ける最大のメリット
    • 目標をイメージする力 農家研修を受ける最大の...
    栽培技術を高めるのは農家として当たり前
    • 栽培技術を高めるのは農家として当たり前
    農業を始めるための一歩が踏み出せない人へ
    • 農業を始めるための一歩が踏み出せない人へ
    農家の働き方はブラックなのか
    • 農家の働き方はブラックなのか
    お金と時間も大切だけど人生を楽しめるかがカギ
    • お金と時間も大切だけど人生を楽しめるかがカギ
    プロの農家は原因を突き詰めて改善していく
    • プロの農家は原因を突き詰めて改善していく
    新規就農する勇気を持つ あなたを取り巻く3つのじんざいとは
    • 新規就農する勇気を持つ あなたを取り巻く3つ...
    時間管理・作業効率を意識することで稼げる農家になる
    • 時間管理・作業効率を意識することで稼げる農家になる
    イイものを作れば売れる!って間違ってない?
    • イイものを作れば売れる!って間違ってない?
    マスターベーションの恐怖!農産物に点数をつけるのは顧客
    • マスターベーションの恐怖!農産物に点数をつけ...
    自給自足と農業は別物 田舎暮らしで農業を仕事にするときの注意点とは?
    • 自給自足と農業は別物 田舎暮らしで農業を仕事...
    プロとアマの違いを意識しよう プロとしての自覚とは?
    • プロとアマの違いを意識しよう プロとしての自...
    ********************************
    【BGM提供】
    DOVA-SYNDROME
    dova-s.jp/bgm/
    効果音ラボ
    soundeffect-lab...
    【画像提供】
    写真AC
    www.photo-ac.com/
    #虫食い野菜 #作物の健康 #有機野菜

Комментарии • 46

  • @にしかわれいこ
    @にしかわれいこ 14 дней назад

    生きることのいみ応援します頑張ってくださいありがとうございます国も農協も脳みそ変えてほしい、利益追求では は連れている。

  • @wiltedginkgotree6322
    @wiltedginkgotree6322 3 года назад +2

    害虫の被害にあった野菜はファイトアレキシンを分泌して、それが苦味とかえぐみに繋がるっていう話かと思ったのだが…

  • @nanashing34
    @nanashing34 3 года назад +2

    個人的には虫喰い部分等は通常捨てられ、捨てられた部分は食品ロスになるから、それが嫌で虫喰い部分は省かないことにしてますわ

  • @suta6090
    @suta6090 3 года назад +1

    希少で貴重な動画、とてもありがたいです。
    が、野外のため虫の声やカラスの声が大きすぎてご本人の声が所々聞き取りづらいです汗
    野外はとても長閑なのですが耳があまり良くない私のような人間には肝心の話の内容が入ってこないので…色んな都合があるとは思うのですが出来ればもう少し静かなところで話して頂けるとありがたいです。

  • @GO-ts1nu
    @GO-ts1nu 4 года назад +4

    虫食い野菜好きな人は「マーガリンは蟻も食べない」みたいな話と混同してるんじゃないかな?

    • @やりたいこと勉強しようぜチャンネル
      @やりたいこと勉強しようぜチャンネル 4 года назад

      混同しているというより、
      虫が食べない=生き物にとって毒。という、自然的な考えでしょう。
       事実、私も、虫食いの方が安全だと思っています。(美味しいかまずいかは気にしません。味より安全)

    • @GO-ts1nu
      @GO-ts1nu Год назад

      @@やりたいこと勉強しようぜチャンネル 虫食いの穴から病原菌や寄生虫や、それこそあなた達の嫌う農薬などの化学物質が細胞内部に侵入してしまうから危険
      もし今でも不健康な虫食い野菜を好んで食べてるなら改めた方がいい

    • @GO-ts1nu
      @GO-ts1nu Год назад

      @@やりたいこと勉強しようぜチャンネル 虫に食べられない=植物の防御が正常に機能している
      あなたの理屈だと、田畑も森林もボロボロに虫に食われまくって地獄絵図になるよ

    • @GO-ts1nu
      @GO-ts1nu 4 месяца назад +1

      ​@@やりたいこと勉強しようぜチャンネルその理屈だと清潔な肉よりウジの沸いた肉の方が安全なことになる

  • @ch-qc3lr
    @ch-qc3lr 3 года назад

    チャンネル登録しました👍

  • @shoujimiyagi6461
    @shoujimiyagi6461 3 года назад

    それでも、毒見に人間を使える訳がないからなぁ。

  • @rk-sl4ej
    @rk-sl4ej 2 года назад

    キャベツは外側の葉っぱが虫に食われたら旨くなるらしいよ。

  • @みかん王子-t7w
    @みかん王子-t7w 3 года назад

    すごく深い内容で勉強になるんだけど、もう美味ければいいんじゃないかな。

  • @yasuyama1632
    @yasuyama1632 7 лет назад +9

    僕の考えとしては、「健康な野菜 ≠ 虫食いナシ」ですね。
    品種改良により、「辛味」「苦味」等が少ない品種が増えているので、虫による食害は拡大していると思います。
    アブラナ科で例えると、「畑わさび」より「キャベツ」のほうが鱗翅目 幼体による被害が多いかと。
    それに、「耐病性改良品種」は聞きますが、「耐虫性改良品種」は耳にしたことありません。
    ただ、N過多で栽培された軟弱徒長の野菜は、抵抗力が弱くて、虫による被害がより多く、美味しくないと思います。
    その点だけ見ると、「虫食い野菜 = 美味しくない」と同調できます。
    有機農業をやろうと考えている方は、有機JASで使用できる薬剤がありますので、
    それらの使用を検討にいれておくのが良いと思います。
    有機肥料等は容易に購入できない場合もある(近所で販売してない、有機JAS品は高価 など)ので
    下調べや勉強を就農準備前に行うことを勧めます。
    あと、「ウチの野菜は美味しいよ」という売り文句は嫌いなのでしません。
    野菜の「甘味」を嫌う人はほぼいませんが、「辛味」「苦味」「酸味」を美味しいと感じるのは人それぞれですから。
    野菜(品種)の特徴を消費者に伝えて、「美味しい」と言ってもらうのが最高ですね。
    以上、意見交換として。
    (文章形成が下手でスミマセン)

  • @hypertubbycat
    @hypertubbycat 4 года назад +6

    虫食いの野菜が優れているとは言わないが、農薬使用はできるだけ控えた方が。 「防虫ネットを使用しないで頑張ってください。」っていうのはなんですか? 農薬使用を控えたい人に対して、物理的な方法まで取り上げる必要はないでしょう。
    (農薬は物理的な方法ではなく、化学的な方法だと思います。混同されているようですが、農薬は、物理的な方法ではありません。)
    「虫食いの野菜が美味しい」=「農薬散布された野菜より虫に食われた野菜を好む」であり、必ずしも味の問題ではないと思います。

  • @アル-f5o
    @アル-f5o 4 года назад +3

    そーだそーだ!もっと言ってやって下さい!世の中には嘘があふれてて、生産者としては迷惑してます!

  • @國仲博道
    @國仲博道 4 года назад +2

    虫くいは、野菜売れない。誰も相手されない。
    やっぱり見た目大事だよ。
    出荷できたとしても、売れないね

  • @tomikenph.d.
    @tomikenph.d. 4 года назад

    雑草と野菜類では光合成の仕方も違うし、雑草が強いのは当然ですよね。必要な農薬散布や防虫ネット、トンネル栽培等、私も賛成ですね。野菜類が窒素過剰吸収の状態だと病害虫にやられやすくなりますよね。硝酸態窒素過剰吸収の場合、アブラムシの被害顕著化しますね。

    • @君モグタン
      @君モグタン 4 года назад

      アブラムシは硝酸過剰ではなくカリウム不足が原因です。
      硝酸カリウム、リン酸カリウム、塩化カリウム等を与えるとやがてアブラムシは居なくなります。
      ただし表向きにはアブラムシは硝酸過剰という事にしてあります。
      硝酸アンモニウムや硝酸カリウムを素人さんに使って貰いたく無いプロ農家が作ったアブラムシ理論です。
      プロは硝酸アンモニウム、硝酸カリウム、リン酸アンモニウム、等の単肥は誰にも見せません。
      代わりに鶏糞やカルシウムの空き袋をこれ見よがしに置いておきます。
      アブラムシと正反対の性質がツマグロヨコバイやカメムシです。
      こちらはカリウム過剰で着きます。
      ツマグロヨコバイやカメムシが着いたらカリウムを含まない肥料を与えてカリウム過剰を解消させてあげると居なくなります。

  • @やりたいこと勉強しようぜチャンネル

    なんかな……言いたいことはわかるけど、【健康な野菜は虫に食われない】ってのは、どうかな……

  • @日記日誌
    @日記日誌 6 лет назад

    蚊がいそう

  • @なごみ-k7z
    @なごみ-k7z 6 лет назад

    (たんぱく質で身体をつくる)虫は主に植物細胞の(たんぱく質含有量が多い)細胞質を食べたい。細胞質の割合が多ければ虫には美味しそうに見えているハズ。(たんぱく質含有量が少ない)細胞壁の割合が多くなると虫にはマズそうに見えるだろうし、小型の虫のアタックに耐え得る壁にもなる。またクチクラ層などが充分にある状態なら更に防御力は上がる。このバランスが取れているのが健康な野菜。どちらに偏ってもマズいよね。

    • @君モグタン
      @君モグタン 4 года назад +2

      蛾の幼虫はアミノ酸を好みます。
      バッタはたんぱく質を好みます。
      根が放線菌に食われると硝酸が抜けて放線菌の出すアミノ酸が植物に貯まります。
      バッタは健康な作物を食べます。

  • @starplatinum7843
    @starplatinum7843 7 лет назад

    低評価と高評価があるし、過激なタイトルじゃないと再生回数稼げないとも言ってたんでどっちが真実かわかりませんw

    • @lamia2779
      @lamia2779 5 лет назад

      確かに。
      少し信用できない人ですよね

  • @こてつ-f8s
    @こてつ-f8s 4 года назад +2

    がんばれー

  • @山田ファイナル-m7d
    @山田ファイナル-m7d 5 лет назад +2

    自然音がうるさい

  • @jarup6
    @jarup6 4 года назад

    虫が付くということは、そこが悪いから虫が食ってくれているのです。

  • @yanmasa4440
    @yanmasa4440 7 лет назад +1

    なにか変だ
    ハメコミバックが画面オカシイ
    2沢進めているがで最終は農薬のプロパガンダ
    さりげなく農薬をお奨め肯定いますよね

    • @lamia2779
      @lamia2779 5 лет назад

      そうだとすると、この方はカバールの回し者かもしれませんね。