Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
🎁⬇︎35万部突破「やりたいことの見つけ方」図解電子書籍135P配布中⬇︎🎁jikorikai.com/lp-001/【「アプリで開く」を押してください)】
今日は八木さんの「僕のこのやり方なんてコーチングじゃないですからね。」の言葉に雷ドーン!でした。「コーチングって言ってるけど、僕の才能に合ったやり方をしてるし、コーチングの流派とか習い始めるとどれが正解なんだ?ってなりますよ。…正解なんてない!」ハッ!そういうことか!と。毎日動画を見ていて分かったつもりでしたが、正解探しの思考の罠に思いっきりハマっていたようで、無自覚にやっていました。今日やっと腑に落ちました。
🙅♀️①まず本を読んで壁を越える準備をします!②あれ?言ってることが本によって違う!どれが正解?わからん。🙆♂️①自分が大切にしている価値を見つけます!②とりあえずアウトプットします!③判明した自分に足りないものを見つけて、それに必要なインプットをする!---見てて自分ごとのように聞いてしまいました!ほーりーさん、勇気を出して参加してくださってありがとうございました!
このまとめ上手め‥‼︎
自分の価値観を満たす生き方をする。まずは自分を満たす。最近ようやくその事が実感としてわかってきました。そして、アウトプットを先にすること。インプットに逃げない。それがなかなか難しいと感じます。小さなことから始めるようと思います。ほーりーさん勇気をもって動画に出演いただきありがとうございました!おかげで色々な気づきがありました。ありがとうございました!
ほーりーさんのお気持ちや状況に共感するところが多すぎて、自分の子育てのキツかった時期も思い出して涙が出そうになりました。赤ちゃんがいると本当にままならない事も多すぎるし、そんな中でご相談に来られたことに大拍手です。スモールステップのつもりが、価値観と全然合っていない事に着手していたり、勉強ばかりでがんじがらめになったりずっとしていました。「子育てしながらでも安定して収入を目指せる」という環境ありきの土台を作ってからの自己実現・・・っていう順番にどうしてもなりがちでした。頭の中で絡まりまくった糸を丁寧に解いってくれるような八木さんのお話を、私も自分事として聞かせていただきました。ありがとうございました🍀
ほーりーさん、産後3ヶ月でご相談に行く行動力が素敵です😢八木さん、今日も素敵な動画をありがとうございました!
自分と全く同じ状況で共感しか無かったです。まずは本を読む、情報を得る→学んだ気でいるだけで結局は何も得てない、、、私の事やんと、、、ほーりーさんが出演していただいたかけで たくさん気づきがたくさんありました。八木さん、ほーりーさんありがとうございました。
他人の意見に流されたり、多趣味なところ、他人軸、、、私と全く一緒です😭お話を聞いていて、すごく参考になりました!
八木さんが勉強して辿り着いた生き方を実践しているが故に、どんな方のモヤモヤを明確に洞察して解答される。相談者の方が頭を整理できていく過程と晴れやかな表情を拝見すると、いつも幸せな気持ちになります。
ほーりーさんの「自分は肯定してあげる存在になりたい」という言葉は自分も同じ考えだなと思いました。自分も医療職で(今は就活中)色々スタッフさんに威圧的に言われて"自分この仕事向いてないのかな?"、"自分ダメな人間なのかな?"とネガティブに考えてしまいました。でもそこから人に肯定するようにしたいと思いが強くなって価値観があるなと思いました。八木さんの"壁を楽しむ"という言葉が印象的で、やりたいことをしていると壁にぶち当たることがあると悩むことがあるのを楽しむと表現されてて、それも自分を成長する行動の1つだなと思いました。ほーりーさんのやりたいことが充実出来るよう応援しています!!
ホーリーさん3ヶ月の赤ちゃんがいるんですよね?まず、眠る時間も食べる時間もないですよね?私は生きるための欲求を満たすので精一杯でした。一人の時間といえば、洗濯物を干しに地下に行くときだけで、あのときはホントに辛かったです。今は育児をやりながら、しばらくお茶する時間、一人になる時間を作ることから始めてみては?ホーリーさん、あまり無理しないで!私もママになってから特に自分のことは後回しで、子供が寝てからヤギさんのユーチューブ観て、1日終わります。育児に体力尽きてしまっていましたが、何とか自分を満たすことを最優先事項にすることに真剣に取り組んでみます!
3年前に八木さんの本を読んで転職したものの、その後やはり違和感がありずっと思考を繰り返していました。この春に昇進と異動があり、会社組織に自分が飲み込まれていくのが怖くて、このままで良いのかここ1ヶ月特に悩んで苦しんでいましたが、先日ふと価値観、得意なこと、好きなことがバチっとハマるやりたい事が自分の中で固まりました。心が震える感覚、分かりました。よく八木さんは世の中に対してムカつくことは何か問われていますが、"自分が不利益を被ることからの怒り"というより、"こんなに素晴らしいモノ・コトがあるのに知らないあの人は損してるし社会損失である"という怒りの感覚だなと思いました。やりたい事が決まった今、改めて広い世の中探すと、まったく同じことでマネタイズ、会社経営している方がいるようなので、参考に自分なりに行動したいと思います!
素晴らしいですねー!!!どんどん進んでいきましょう!!!
今まさに壁にぶち当たっている私をみている感覚でした。ほーりーさんと八木さんの力漲る対話を無料で見られるRUclips世代に生まれて幸せだなと感じると共に自分を満たしきり、溢れたエネルギーで発信してくださっている八木さんの価値に対して共感している自分がいました。好循環なチャンネルをこれからも毎日見続けます!
産後3ヵ月、余裕な時間が欲しいのはもちろんですよ。私自身を振り返っても、カフェで落ち着いてコーヒーなんて時間すらなかったです。が、今となってはそれも含めて、とても充実した思い出ですよ。ほーりーさんをすべて包み込んで大丈夫だよと伝えてくれる人がいると、ガラッと価値観へ寄れる気がしました。
ほーりーさんと自分の考え方や行動が似ていて、八木さんの言葉がグサグサ刺さりました😂いくらインプットしても正解なんて見つからないし、いきなり大成できるわけでもないんですよね。勇気を出して出演してくださったほーりーさんと、このチャンネルを運営している皆様に感謝します。ほーりーさんが今後、自由に狂って人生を送れることを願ってます😊
八木さんの動画、正直、一人語りの動画を最初に見てたらこんなハマっていなかったと思います。お悩み相談会に出てくる人達の不安やモヤモヤが共感できることばかりで。じぶんなら目を背けたくなることを向き合っている皆さんをみて勇気をもらえるし、最後にはその人なりに自分が出来ることで貢献して行こうと決意してる人を見ると、こういう熱い気持ちを持って仕事をしてるひとがちゃんといるんだなと嬉しくなります。SNSをみて消費してしまうお休みを後悔してたけど、色んな想いを本気で届けたくて動画をアップしてる人達もいるんだなと裏側を見れた気がして、ねじ曲がった私の世間への見方がよくなったと思います。 これからもお悩み相談会続けてくださいね。
自分を価値観を満たす時間をスケジュールに入れる、価値観を満たす小さなドミノ(これやると幸せだなー)を倒していく等動画で心に刺さることたくさんありましたほーりーさんが八木さんとの対話が進んでいくうちにいい感じでかわっていく姿がすごく素敵だなと感じました勉強になります!素敵な動画ありがとうございました!
他人の価値観でがんじがらめになって、自分が満たされないまま過ごされていた人生。つらい...。ほーりーさんが、まずは小さなやりたいことで自分を満たして、湧き出てくる想いをどんどんアウトプットしていって、自身の人生の正解の道を創っていける様応援しております。ありがとうございます!
私にとって神回でした。相談者さんが自分と似ていて、自分を見てるようでした。そして、八木さんの言葉は自分に言われてるようで刺さりまくりました。すごいです。私も八木さんみたいに情熱を持って自分の仕事がしたい。うおおお!!🔥🔥🔥🔥🔥
「したい!」ではなく「する!」です👍できるから!やれ!
うおおおお返事が返ってくるなんて嬉しすぎます🥹🥹🥹情熱を持って仕事する!!!やってやる!!!八木さんありがとうございます😢🔥🔥
いつも動画投稿ありがとうございます。「答えは常に自分の中にある!」それが分かっていても、どうしても外側の声に影響を受けることもよくあります。相談者さんに自分を重ねながら拝聴しました。アウトプットするの怖いですよね。正解を求められ、常に減点されないかどうかの不安にさらされているのですから。でも、やりたいことで生きるのって不安が常に付きまとうわけですから、「不安を愛する」ことに慣れていかないと!八木さんの言葉を思い出しました。
高圧的な人だったり、指示が細かい上司だと辛いですよね😢すごく共感しました!素敵な人生になることを願っております!!✨
ホーリーさんはとても内面世界が豊かな方だなと思いました。改めて私は、彼女のように心の傷によって自身の力や才能を引き出せない人がたくさんいること、その傷は自分に向き合うことができない他人(親、教師、同級生など)からのしわ寄せで出来てしまうことに強い憤りを感じているんだと、ストンと落ちました。
八木さんから何か言われた時に「やってはいるんですけど」と、よく枕詞がついてらっしゃるのを聞いて、傷つきたくないガードの強い方だなと感じました(自分自身もそうなので…)私も余裕が価値観の中にあるのですが、夢中に頑張る=余裕が無くなる だと思っていたので、やりたいことで生きるのが難しいと思っていました。が、価値観を満たしながら進む道を考えればいいと知って目から鱗でした!
今まさに、周りの価値観に従って、勢いで行きそうだったので、この動画を見て助けられました!普通は周りの価値観に従って生きているから私もそうしなきゃ、って焦っていました。例)収入20万は稼ぎたい、週休3日、仕事を選んで、自分のペースでできる。→そのためにひたすらやりたくないことをやる、それが美徳とされているし、自分もやらなきゃ、自信を持つ為に収入を上げなきゃ。営業メール100件送らなきゃ。そういうマインドになってました。今不安なのは本当に好きなことで夢中になっていればいつかお金が入ってくるのか?自分に寄りすぎると稼げない、かといって他人軸になりすぎるとストレスが溜まるし、生産性が落ちる。とにかく夢中になれることを人に無料で提供しまくります!計画をずっとこねくりましていても、その通りになんか絶対ならないので笑
ほーりーさんと似ているところがたくさんあってとても共感して胸が熱くなりました。八木さんの言葉もグサグサと刺さりまくりました。まずは今何も考えず自分が楽しむことですね。友達とか家族とか周りの人のことも気になるけどまずは自分と向き合って満たしてそこで初めて人にも何かを与えたいという状況ができるってことに気付かされました。ありがとうございます。
価値観の解像度を上げていって、大事にしたいことをより具体化していくことが大切だと改めて感じました。そうすることで手段(好き・才能)との紐付けもしやすくなり、ブレも少なくなるなぁと。「“好き”を大事に、自分らしく」が価値観としてあるのですが、ぼくの大事にしたい「自分らしさ」とはなんなのかをより掘り下げてみたいと思います。八木さん、ほーりーさん、貴重な動画をありがとうございました!
自分も他人軸で生きてしまっていて、雷に撃たれました。毎日八木さんの動画を毎日見て自分軸で生きます!
なんだろ?八木さんの動画見てると勇気湧いてきます💪とりあえず、自分を満たす為に勉強とプレステしてきます🤣本日もありがとうございました🙇
自分にとっても必要なお話でした。八木さんの動画見てるとエネルギー湧いてきます!ありがとうございます☺️
相談者さんと自分の境遇が似すぎていてハッとさせられました。まずは自分の価値観をがっしり固めて欲求を満たすことに全力集中します。貴重な学びをいただきました、ありがとうございます🙏
まずは自分の価値観を満たすそのために、優先的にスケジュールを組む今日1番響いた学びです🔥🔥
私も元美容師でとても状況が似てるな〜と勝手に共感してました・・私のモヤモヤをモーリーさんに解決してもらいたいです!自分の価値観を見直すきっかけになりました!まずは私も価値観を満たそう・・・
今回の動画は、僕にとっての神回になりました!お気に入りにいれて、挫けそうな時に見直します。ついつい完璧なものをもとめて、まずは準備しないと始めれない…そうしているうちに時間も経ち、始めるエネルギーも無くなっていく。そんなループにハマりかけていました。形なんて気にせず、まずは自分のできる事をする。そして、壁にぶつかったらそこを乗り越えるために勉強や相談をしていく。これでいいんですね。いつも、勇気をありがとうございます!
いつも人生のためになる動画をありがとうございます。自分の価値観を満たすのを最優先にする。なぜ八木さんのように言ってくれる人に今まで出会えなかったのか。疑問に思うほど基本にして奥義な内容でした。これからは価値観を満たす予定を立てます!
ほーりーさんの気持ちが自分にも刺さって共感できました。好奇心が沢山あって色々やりたい事に手を出して見たいのに、収入面で苦しめられてやっぱり稼ぐ事で頭がいっぱいになってしまう。小さな充実を少しずつ満たす事は自分の気持ちに素直になるということでもあるんですね。じゃあ今日寿司が食べたくて仕事帰りに行ったことは大正解でした👍大切なヒントをありがとうございます!
いまの自分に近い相談者さんだったため、八木さんのすべての言葉がぐさぐさ刺さりました。価値観に沿って行動していきます
私もほーりーさんと重なる部分が、たくさんあり、共感しながら観ました!まずは自分のグラスからいっぱいにする。シャンパンタワーの話は何度かきいて納得していたつもりでしたが、今回の動画で改めて腑に落ちました。。どうしても他人のグラスから灌いでしまう癖があります。。。。。今は毎日 八木さんの動画をみて、ブレる思考や癖に気付いて、小さなアウトプットを重ねていきます!!毎日動画ありがとうございます!!もっともっとたくさんの方にこの動画、自己理解のこと知ってほしいです!!
かなり胸が痛いです。まさに今の自分がほーりーさんの状態です。すごく気持ちがよく分かります。八木さんがおっしゃっていることが、まさに自分に話していただいているようで絶望しています。最近特に、「自分を満たす」「シャンパンタワー」のメッセージが必然的に入ってきており、自分が今一番必要なことだと思いました。自分を満たす予定を今すぐスケジュールに入れます。「明日、自分で淹れた美味しいエスプレッソをベランダで飲みます!」いつもメッセージをありがとうございます。
まず自分を満たすっていうの、すごく刺さるなぁ。時間が無いから、時間の無駄だからって、子どもの頃好きだったゲームとか長いことやってなかった。
自分と被るところがあり、参考になりました。ありがとうございました。
自分を満たせたら、自分の喜怒哀楽がわかるようになり、今までの自分がどれだけ傷つく環境にいたのかわかりました。なぜ傷ついているのか、どんな感情なのか。と、問題に向き合って深掘りして。を繰り返していくと、どんどん自分のことがわかるようになります。自分のことがわかれば、自分のことを信じることができます。そうすれば自信が生まれ、「私は私」と思えて、他人に振り回されることがなくなります。ほーりーさん、子育てする仲間同士、頑張りましょう!応援しています。
最後の八木さんの熱い言葉、説得力のある言葉に泣けます
せかやりの書籍にも書いてあったと思うけど、自分の感覚として、人にして自分が満たされることに気がつくことで自分の価値観が見つかる。僕の場合は、自己理解ワークをやってきて、他人の良いところを的確に伝えて褒めて伸ばす「権力」。これが自分は、他人の良いところを褒めた結果として相手が嬉しそうな顔を見る瞬間に自分が満たされるから、「愛慕」。相手を的確に導いて相手ができた時にそれを褒めて、相手がとても嬉しそうな顔をする瞬間にとても満たされるなと思って、自分が満たされる瞬間や価値観に気が付きました。それを満たせてる行動が、既に何度もやってる大富豪や美容。当てはまりそうな人からよく指摘されることは、母から素直だからと。また、大富豪で相手がとても嬉しそうな顔をする瞬間に関する行動が、改良点を的確にイメージする。そして、良くなる道標を的確に伝える。自分が許せないことでパッとイメージしたのは、同性同士で体が密着することを嫌がった結果として、それを指摘されて不意にリタイアになったから。↔︎正確性これらのことから、本当にやりたいことは、自分の意見や信念を正しく伝えることで、人に愛を与えて相手をとても喜ばせるために、美容やゲーム(大富豪)について改良点を的確にイメージして素直に良くなる道標を的確に伝える。
自分の価値観をとにかく満たします。ホーリーさんも頑張ってください。動画をありがとうございました。😀
アウトプットの大事さを教えてくれてありがとうございます!私はインプット大好き人間です😂ですが、これからはアウトプット後のご褒美としてインプットをしていきたいと思います!!😤😤😤
他者依存の価値観、わかります...その時は楽でも後々苦しくなるのが他者依存でその時は苦しくても後で楽になるのが内面の欲求な気がします。
言ってることは、まあまあ分かるのですが、お金を稼いで生活できないと困るので、タダで相談とか乗ってるばかりでいいのかな?と思いました。この方のお悩みは、もっとお金を稼ぎたいことだと思ったので、何だか解決策になっていないように思いました。
心からの想いを伝えると、涙が出てくるのはどうしてなんだろう?行動してからインプット僕も意識していきます
ハッとした言葉たち:24:03 年齢関係なく、ずっと人生を通じて、「他の人みたいに、ちゃんと、普通に、年齢相応の生き方をしなきゃ」という磁力に引っ張られて自分の生き方はどうでもいいと思っている。28:33 自分のやりたい事、価値があると信じるものが人生で向かう方向。そこに向かう過程に自分の価値観を満たしながら、人にもこれ与えたいという価値を与えながら、価値に沿って進むためには必要だから収入目標を立てる。無目的になんとなくちゃんとしなきゃだから収入を求めると価値観の向かって進んでいない。29:34 他人の欲求ではなく、自分の欲求を満たすために生きる。33:55 やりたくない事に対して自分を律するのは💩。その予定がスケジュールに入っていて「あぁ辛いな…」とワクワクしないのは価値観に沿って生きれていない。44:05 なんとか人に価値を与えなきゃ、周りにとって価値のある人間でなきゃのスケジュールで生きると腰が重くなりエネルギーが湧かない。
相談者の顔が毎回最初よりスッキリなってるの凄い!!✨
やりたいことをみつけて金を稼ぐことを考える以前に、自分を満たす。これが第一優先。スイーツ食べるとかそう言う簡単なことでいいから、とにかく自分を満たすスケジュールを入れて、自分を満たしまくる。俺もまずはこの段階からだわ‥
1:09:37 ここめちゃくちゃ刺さる
自分用金言メモ壁にぶち当たることは尊いことそれは前に進んでいる証拠答えは自分の中にある自分の気持ちにしたがってやってみるそして壁が出てくるそれを解決するためにインプットとアウトプットを繰り返す夢を叶えるにはこれを繰り返すだけですよね自分は壁を壊そうとする前に、自分には無理と諦めてしまう癖がありますここさえ乗り越えられれば、人生が変えられると思えます無理だと思う時って、辛い、しんどい、自分の才能じゃできっこない、みたいな根拠のない理由で諦めようとするんですよね本当にこれをなんとかしないと!
いつも思考をアップデートさせていただく機会をくださりありがとうございます!私はできる!根拠はないけどできる!あなたもできる!!自信持っていきましょ❤
自分満たすことをここ数年できていなかったですね。😢他人を満たすためにも、自分ができていなかった自分を満たすことに時間を使えるようにします!
ほーりーさんが陥っていた状態、とても共感できます…。八木さんの「目覚めて欲しい!」という必死さがこちらにも伝わってずっとジンジン泣きそうでした…;最近知りたてで他の動画から入ったのですが、最初は八木さんのトーンや言葉遣いが厳しい…!キツイ…!と感じて胸が苦しかったのがだんだんと慣れて(笑)熱意がすごいだけなんだと分かってきました…!必死に頑張ってきたけどズレてるという現実を知ったことで、過去の許せなかった問題が許せるようになりました。説明が本当に分かりやすいです。メモしてたら一言一句響いて大事に思えて文字起こしレベルになってます(笑)ほーりーさんが自分の価値観へと真っ直ぐに進んで行けますように。そして自分も…ガンバロ…。
迷える子羊の絵かわいい😂❤🐑
私もまさに他人軸で生きています。●価値観を満たす行動をする。私もが価値観を明確にし、それを満たす行動を始めます!●正解なんてない!正解は自分が作るもの!正解探しはしない!心に刻みます。今日も良い気づきをありがとうございます!
1:11:50 ほーりーさんのこの言葉まじ納得
今の私です😂
いつも拝見しております。自分に言われてるみたいなので質問に答えてますが、その先が自分だけでは見えてこないので、相談会に参加して導いていただきたいです。
ホーリーさん、ヘアメイクとフォトでその人の個性を引き出して解放してあげられるんじゃないのかな?Instagramでアップしていけば、ご自身のキャリアや得意分野を活かして、没頭も出来て自身も満たされて、そのうち仕事になるかも。
ヘアメイクしたり写真とりながら話も聞いてあげればコーチングもできると思う触れられる関係性って心も開けるもの
1:13:16〜 腹落ち。価値観、才能、好き、個性、見た目、性格、掛け合わせれば唯一無二。初めから教科書なんていらないんだ。自分の唯一無二の道を切り開くのは自分しかいないんだな。ここで流れてくる、世界に一つだけの花。ナンバーワンにならなくていいんだな。
初見です。私の場合は、やりたい事もやり方ももう決まっているのですが、一歩先に進めないブレーキがかかっています。ブレーキを外す為にはどうすれば良いですか?
こんにちは。いつも動画配信ありがとうございます!勇気を持ってRUclipsの相談に来てくださる方々のおかげで、自分を重ねながら拝見しております。以前八木さんの会社の無料カウンセリングを受けたことがあり、3ヶ月のコーチングプログラムの受講にも興味をもっています!ただ、相談動画を拝見していると八木さんだからこその相談者さんへの気付きやアプローチができていらっしゃるのかなと思う場面が多いのですが、他のコーチの方から受講しても同じような質のコーチングが受けられるのでしょうか…。
ありがとうございます!僕は当然ながら実力が突き抜けているのですが、「やりたいこと探しを終わらせる」ところまでは全てのコーチが導けるように教育をしております💡修了生の声を見ていただければ安心いただけると思います^^jikorikai.com/voice/コーチとの相性もあるので、修了生の声を見ながら自分に合いそうなコーチをぜひ探してみてください!
@@yagijimpeiお忙しい中ご回答を頂きありがとうございます!是非拝見させていただきます。
ズバット参上ズバット解決そんなキャラかなり昔いたな笑。そうなってますやん。こういうつまらんジョークコメント入れるの気持ちいいのも自分の価値観なのかもしれない。m(__)m
概ね共感してるんですが、「自分を変えたい」んですよね?って最初に聞かれたら、萎縮してしまう。自分の本質をさらけ出せなくなってしまう最初から。すがる思いで来てる弱みに付け込んでませんか。
🎁⬇︎35万部突破「やりたいことの見つけ方」図解電子書籍135P配布中⬇︎🎁
jikorikai.com/lp-001/
【「アプリで開く」を押してください)】
今日は八木さんの「僕のこのやり方なんてコーチングじゃないですからね。」の言葉に雷ドーン!でした。「コーチングって言ってるけど、僕の才能に合ったやり方をしてるし、コーチングの流派とか習い始めるとどれが正解なんだ?ってなりますよ。…正解なんてない!」ハッ!そういうことか!と。毎日動画を見ていて分かったつもりでしたが、正解探しの思考の罠に思いっきりハマっていたようで、無自覚にやっていました。今日やっと腑に落ちました。
🙅♀️
①まず本を読んで壁を越える準備をします!
②あれ?言ってることが本によって違う!どれが正解?わからん。
🙆♂️
①自分が大切にしている価値を見つけます!
②とりあえずアウトプットします!
③判明した自分に足りないものを見つけて、それに必要なインプットをする!
---
見てて自分ごとのように聞いてしまいました!
ほーりーさん、勇気を出して参加してくださってありがとうございました!
このまとめ上手め‥‼︎
自分の価値観を満たす生き方をする。まずは自分を満たす。最近ようやくその事が実感としてわかってきました。そして、アウトプットを先にすること。インプットに逃げない。それがなかなか難しいと感じます。小さなことから始めるようと思います。ほーりーさん勇気をもって動画に出演いただきありがとうございました!おかげで色々な気づきがありました。ありがとうございました!
ほーりーさんのお気持ちや状況に共感するところが多すぎて、自分の子育てのキツかった時期も思い出して涙が出そうになりました。
赤ちゃんがいると本当にままならない事も多すぎるし、そんな中でご相談に来られたことに大拍手です。
スモールステップのつもりが、価値観と全然合っていない事に着手していたり、勉強ばかりでがんじがらめになったりずっとしていました。
「子育てしながらでも安定して収入を目指せる」という環境ありきの土台を作ってからの自己実現・・・っていう順番にどうしてもなりがちでした。
頭の中で絡まりまくった糸を丁寧に解いってくれるような八木さんのお話を、私も自分事として聞かせていただきました。
ありがとうございました🍀
ほーりーさん、産後3ヶ月でご相談に行く行動力が素敵です😢
八木さん、今日も素敵な動画をありがとうございました!
自分と全く同じ状況で共感しか無かったです。
まずは本を読む、情報を得る→
学んだ気でいるだけで結局は何も得てない、、、私の事やんと、、、
ほーりーさんが出演していただいたかけで たくさん気づきがたくさんありました。
八木さん、ほーりーさんありがとうございました。
他人の意見に流されたり、多趣味なところ、他人軸、、、私と全く一緒です😭
お話を聞いていて、すごく参考になりました!
八木さんが勉強して辿り着いた生き方を実践しているが故に、どんな方のモヤモヤを明確に洞察して解答される。
相談者の方が頭を整理できていく過程と晴れやかな表情を拝見すると、いつも幸せな気持ちになります。
ほーりーさんの「自分は肯定してあげる存在になりたい」という言葉は自分も同じ考えだなと思いました。
自分も医療職で(今は就活中)色々スタッフさんに威圧的に言われて"自分この仕事向いてないのかな?"、"自分ダメな人間なのかな?"とネガティブに考えてしまいました。
でもそこから人に肯定するようにしたいと思いが強くなって価値観があるなと思いました。
八木さんの"壁を楽しむ"という言葉が印象的で、やりたいことをしていると壁にぶち当たることがあると悩むことがあるのを楽しむと表現されてて、それも自分を成長する行動の1つだなと思いました。
ほーりーさんのやりたいことが充実出来るよう応援しています!!
ホーリーさん3ヶ月の赤ちゃんがいるんですよね?まず、眠る時間も食べる時間もないですよね?私は生きるための欲求を満たすので精一杯でした。一人の時間といえば、洗濯物を干しに地下に行くときだけで、あのときはホントに辛かったです。今は育児をやりながら、しばらくお茶する時間、一人になる時間を作ることから始めてみては?
ホーリーさん、あまり無理しないで!
私もママになってから特に自分のことは後回しで、子供が寝てからヤギさんのユーチューブ観て、1日終わります。育児に体力尽きてしまっていましたが、何とか自分を満たすことを最優先事項にすることに真剣に取り組んでみます!
3年前に八木さんの本を読んで転職したものの、その後やはり違和感がありずっと思考を繰り返していました。この春に昇進と異動があり、会社組織に自分が飲み込まれていくのが怖くて、このままで良いのかここ1ヶ月特に悩んで苦しんでいましたが、先日ふと価値観、得意なこと、好きなことがバチっとハマるやりたい事が自分の中で固まりました。心が震える感覚、分かりました。
よく八木さんは世の中に対してムカつくことは何か問われていますが、"自分が不利益を被ることからの怒り"というより、"こんなに素晴らしいモノ・コトがあるのに知らないあの人は損してるし社会損失である"という怒りの感覚だなと思いました。
やりたい事が決まった今、改めて広い世の中探すと、まったく同じことでマネタイズ、会社経営している方がいるようなので、参考に自分なりに行動したいと思います!
素晴らしいですねー!!!
どんどん進んでいきましょう!!!
今まさに壁にぶち当たっている私をみている感覚でした。
ほーりーさんと八木さんの力漲る対話を
無料で見られるRUclips世代に生まれて幸せだなと感じると共に
自分を満たしきり、溢れたエネルギーで発信してくださっている八木さんの価値に対して共感している自分がいました。
好循環なチャンネルをこれからも毎日見続けます!
産後3ヵ月、余裕な時間が欲しいのはもちろんですよ。私自身を振り返っても、カフェで落ち着いてコーヒーなんて時間すらなかったです。が、今となってはそれも含めて、とても充実した思い出ですよ。ほーりーさんをすべて包み込んで大丈夫だよと伝えてくれる人がいると、ガラッと価値観へ寄れる気がしました。
ほーりーさんと自分の考え方や行動が似ていて、八木さんの言葉がグサグサ刺さりました😂
いくらインプットしても正解なんて見つからないし、いきなり大成できるわけでもないんですよね。
勇気を出して出演してくださったほーりーさんと、このチャンネルを運営している皆様に感謝します。
ほーりーさんが今後、自由に狂って人生を送れることを願ってます😊
八木さんの動画、正直、一人語りの動画を最初に見てたらこんなハマっていなかったと思います。お悩み相談会に出てくる人達の不安やモヤモヤが共感できることばかりで。じぶんなら目を背けたくなることを向き合っている皆さんをみて勇気をもらえるし、最後にはその人なりに自分が出来ることで貢献して行こうと決意してる人を見ると、こういう熱い気持ちを持って仕事をしてるひとがちゃんといるんだなと嬉しくなります。SNSをみて消費してしまうお休みを後悔してたけど、色んな想いを本気で届けたくて動画をアップしてる人達もいるんだなと裏側を見れた気がして、ねじ曲がった私の世間への見方がよくなったと思います。 これからもお悩み相談会続けてくださいね。
自分を価値観を満たす時間をスケジュールに入れる、価値観を満たす小さなドミノ(これやると幸せだなー)を倒していく等動画で心に刺さることたくさんありました
ほーりーさんが八木さんとの対話が進んでいくうちにいい感じでかわっていく姿がすごく素敵だなと感じました
勉強になります!素敵な動画ありがとうございました!
他人の価値観でがんじがらめになって、自分が満たされないまま過ごされていた人生。つらい...。
ほーりーさんが、まずは小さなやりたいことで自分を満たして、湧き出てくる想いをどんどんアウトプットしていって、自身の人生の正解の道を創っていける様応援しております。ありがとうございます!
私にとって神回でした。
相談者さんが自分と似ていて、自分を見てるようでした。そして、八木さんの言葉は自分に言われてるようで刺さりまくりました。
すごいです。私も八木さんみたいに情熱を持って自分の仕事がしたい。うおおお!!🔥🔥🔥🔥🔥
「したい!」ではなく「する!」です👍
できるから!やれ!
うおおおお返事が返ってくるなんて嬉しすぎます🥹🥹🥹
情熱を持って仕事する!!!やってやる!!!
八木さんありがとうございます😢🔥🔥
いつも動画投稿ありがとうございます。
「答えは常に自分の中にある!」
それが分かっていても、どうしても外側の声に影響を受けることもよくあります。
相談者さんに自分を重ねながら拝聴しました。
アウトプットするの怖いですよね。
正解を求められ、常に減点されないかどうかの不安にさらされているのですから。
でも、やりたいことで生きるのって不安が常に付きまとうわけですから、「不安を愛する」ことに慣れていかないと!
八木さんの言葉を思い出しました。
高圧的な人だったり、指示が細かい上司だと辛いですよね😢
すごく共感しました!
素敵な人生になることを願っております!!✨
ホーリーさんはとても内面世界が豊かな方だなと思いました。
改めて私は、彼女のように心の傷によって自身の力や才能を引き出せない人がたくさんいること、その傷は自分に向き合うことができない他人(親、教師、同級生など)からのしわ寄せで出来てしまうことに強い憤りを感じているんだと、ストンと落ちました。
八木さんから何か言われた時に「やってはいるんですけど」と、よく枕詞がついてらっしゃるのを聞いて、傷つきたくないガードの強い方だなと感じました(自分自身もそうなので…)
私も余裕が価値観の中にあるのですが、夢中に頑張る=余裕が無くなる だと思っていたので、やりたいことで生きるのが難しいと思っていました。
が、価値観を満たしながら進む道を考えればいいと知って目から鱗でした!
今まさに、周りの価値観に従って、勢いで行きそうだったので、この動画を見て助けられました!
普通は周りの価値観に従って生きているから私もそうしなきゃ、って焦っていました。
例)収入20万は稼ぎたい、週休3日、仕事を選んで、自分のペースでできる。
→そのためにひたすらやりたくないことをやる、それが美徳とされているし、自分もやらなきゃ、自信を持つ為に収入を上げなきゃ。
営業メール100件送らなきゃ。
そういうマインドになってました。
今不安なのは本当に好きなことで夢中になっていればいつかお金が入ってくるのか?自分に寄りすぎると稼げない、かといって他人軸になりすぎるとストレスが溜まるし、生産性が落ちる。
とにかく夢中になれることを人に無料で提供しまくります!
計画をずっとこねくりましていても、その通りになんか絶対ならないので笑
ほーりーさんと似ているところがたくさんあってとても共感して
胸が熱くなりました。
八木さんの言葉もグサグサと刺さりまくりました。
まずは今何も考えず自分が楽しむことですね。
友達とか家族とか周りの人のことも気になるけど
まずは自分と向き合って満たして
そこで初めて人にも何かを与えたいという状況ができるってことに
気付かされました。
ありがとうございます。
価値観の解像度を上げていって、大事にしたいことをより具体化していくことが大切だと改めて感じました。
そうすることで手段(好き・才能)との紐付けもしやすくなり、ブレも少なくなるなぁと。
「“好き”を大事に、自分らしく」が価値観としてあるのですが、ぼくの大事にしたい「自分らしさ」とはなんなのかをより掘り下げてみたいと思います。
八木さん、ほーりーさん、貴重な動画をありがとうございました!
自分も他人軸で生きてしまっていて、雷に撃たれました。
毎日八木さんの動画を毎日見て自分軸で生きます!
なんだろ?八木さんの動画見てると勇気湧いてきます💪
とりあえず、自分を満たす為に勉強とプレステしてきます🤣
本日もありがとうございました🙇
自分にとっても必要なお話でした。八木さんの動画見てるとエネルギー湧いてきます!ありがとうございます☺️
相談者さんと自分の境遇が似すぎていてハッとさせられました。まずは自分の価値観をがっしり固めて欲求を満たすことに全力集中します。貴重な学びをいただきました、ありがとうございます🙏
まずは自分の価値観を満たす
そのために、優先的にスケジュールを組む
今日1番響いた学びです🔥🔥
私も元美容師でとても状況が似てるな〜と勝手に共感してました・・私のモヤモヤをモーリーさんに解決してもらいたいです!
自分の価値観を見直すきっかけになりました!まずは私も価値観を満たそう・・・
今回の動画は、僕にとっての神回になりました!お気に入りにいれて、挫けそうな時に見直します。
ついつい完璧なものをもとめて、まずは準備しないと始めれない…
そうしているうちに時間も経ち、始めるエネルギーも無くなっていく。
そんなループにハマりかけていました。
形なんて気にせず、まずは自分のできる事をする。
そして、壁にぶつかったらそこを乗り越えるために勉強や相談をしていく。これでいいんですね。
いつも、勇気をありがとうございます!
いつも人生のためになる動画をありがとうございます。
自分の価値観を満たすのを最優先にする。なぜ八木さんのように言ってくれる人に今まで出会えなかったのか。
疑問に思うほど基本にして奥義な内容でした。これからは価値観を満たす予定を立てます!
ほーりーさんの気持ちが自分にも刺さって共感できました。好奇心が沢山あって色々やりたい事に手を出して見たいのに、収入面で苦しめられてやっぱり稼ぐ事で頭がいっぱいになってしまう。
小さな充実を少しずつ満たす事は自分の気持ちに素直になるということでもあるんですね。
じゃあ今日寿司が食べたくて仕事帰りに行ったことは大正解でした👍
大切なヒントをありがとうございます!
いまの自分に近い相談者さんだったため、八木さんのすべての言葉がぐさぐさ刺さりました。価値観に沿って行動していきます
私もほーりーさんと重なる部分が、たくさんあり、共感しながら観ました!
まずは自分のグラスからいっぱいにする。
シャンパンタワーの話は何度かきいて納得していたつもりでしたが、今回の動画で改めて腑に落ちました。。どうしても他人のグラスから灌いでしまう癖があります。。
。。。今は毎日 八木さんの動画をみて、ブレる思考や癖に気付いて、小さなアウトプットを重ねていきます!!
毎日動画ありがとうございます!!
もっともっとたくさんの方にこの動画、自己理解のこと知ってほしいです!!
かなり胸が痛いです。まさに今の自分がほーりーさんの状態です。すごく気持ちがよく分かります。
八木さんがおっしゃっていることが、まさに自分に話していただいているようで絶望しています。
最近特に、「自分を満たす」「シャンパンタワー」のメッセージが必然的に入ってきており、自分が今一番必要なことだと思いました。
自分を満たす予定を今すぐスケジュールに入れます。
「明日、自分で淹れた美味しいエスプレッソをベランダで飲みます!」
いつもメッセージをありがとうございます。
まず自分を満たすっていうの、すごく刺さるなぁ。時間が無いから、時間の無駄だからって、子どもの頃好きだったゲームとか長いことやってなかった。
自分と被るところがあり、参考になりました。
ありがとうございました。
自分を満たせたら、自分の喜怒哀楽がわかるようになり、今までの自分がどれだけ傷つく環境にいたのかわかりました。
なぜ傷ついているのか、どんな感情なのか。と、問題に向き合って深掘りして。を繰り返していくと、どんどん自分のことがわかるようになります。
自分のことがわかれば、自分のことを信じることができます。
そうすれば自信が生まれ、「私は私」と思えて、他人に振り回されることがなくなります。
ほーりーさん、子育てする仲間同士、頑張りましょう!応援しています。
最後の八木さんの熱い言葉、説得力のある言葉に泣けます
せかやりの書籍にも書いてあったと思うけど、自分の感覚として、人にして自分が満たされることに気がつくことで自分の価値観が見つかる。
僕の場合は、自己理解ワークをやってきて、他人の良いところを的確に伝えて褒めて伸ばす「権力」。これが自分は、他人の良いところを褒めた結果として相手が嬉しそうな顔を見る瞬間に自分が満たされるから、「愛慕」。相手を的確に導いて相手ができた時にそれを褒めて、相手がとても嬉しそうな顔をする瞬間にとても満たされるなと思って、自分が満たされる瞬間や価値観に気が付きました。
それを満たせてる行動が、既に何度もやってる大富豪や美容。当てはまりそうな人からよく指摘されることは、母から素直だからと。また、大富豪で相手がとても嬉しそうな顔をする瞬間に関する行動が、改良点を的確にイメージする。そして、良くなる道標を的確に伝える。
自分が許せないことでパッとイメージしたのは、同性同士で体が密着することを嫌がった結果として、それを指摘されて不意にリタイアになったから。↔︎正確性
これらのことから、本当にやりたいことは、自分の意見や信念を正しく伝えることで、人に愛を与えて相手をとても喜ばせるために、美容やゲーム(大富豪)について改良点を的確にイメージして素直に良くなる道標を的確に伝える。
自分の価値観をとにかく満たします。ホーリーさんも頑張ってください。動画をありがとうございました。😀
アウトプットの大事さを教えてくれてありがとうございます!
私はインプット大好き人間です😂
ですが、これからはアウトプット後のご褒美としてインプットをしていきたいと思います!!😤😤😤
他者依存の価値観、わかります...
その時は楽でも後々苦しくなるのが他者依存でその時は苦しくても後で楽になるのが内面の欲求な気がします。
言ってることは、まあまあ分かるのですが、お金を稼いで生活できないと困るので、タダで相談とか乗ってるばかりでいいのかな?と思いました。この方のお悩みは、もっとお金を稼ぎたいことだと思ったので、何だか解決策になっていないように思いました。
心からの想いを伝えると、涙が出てくるのはどうしてなんだろう?
行動してからインプット
僕も意識していきます
ハッとした言葉たち:
24:03 年齢関係なく、ずっと人生を通じて、「他の人みたいに、ちゃんと、普通に、年齢相応の生き方をしなきゃ」という磁力に引っ張られて自分の生き方はどうでもいいと思っている。
28:33 自分のやりたい事、価値があると信じるものが人生で向かう方向。そこに向かう過程に自分の価値観を満たしながら、人にもこれ与えたいという価値を与えながら、価値に沿って進むためには必要だから収入目標を立てる。無目的になんとなくちゃんとしなきゃだから収入を求めると価値観の向かって進んでいない。
29:34 他人の欲求ではなく、自分の欲求を満たすために生きる。
33:55 やりたくない事に対して自分を律するのは💩。
その予定がスケジュールに入っていて「あぁ辛いな…」とワクワクしないのは価値観に沿って生きれていない。
44:05 なんとか人に価値を与えなきゃ、周りにとって価値のある人間でなきゃのスケジュールで生きると腰が重くなりエネルギーが湧かない。
相談者の顔が毎回最初よりスッキリなってるの凄い!!✨
やりたいことをみつけて金を稼ぐことを考える以前に、自分を満たす。これが第一優先。
スイーツ食べるとかそう言う簡単なことでいいから、とにかく自分を満たすスケジュールを入れて、自分を満たしまくる。
俺もまずはこの段階からだわ‥
1:09:37 ここめちゃくちゃ刺さる
自分用金言メモ
壁にぶち当たることは尊いこと
それは前に進んでいる証拠
答えは自分の中にある
自分の気持ちにしたがってやってみる
そして壁が出てくる
それを解決するためにインプットとアウトプットを繰り返す
夢を叶えるにはこれを繰り返すだけですよね
自分は壁を壊そうとする前に、自分には無理と諦めてしまう癖があります
ここさえ乗り越えられれば、人生が変えられると思えます
無理だと思う時って、辛い、しんどい、自分の才能じゃできっこない、みたいな根拠のない理由で諦めようとするんですよね
本当にこれをなんとかしないと!
いつも思考をアップデートさせていただく機会をくださりありがとうございます!
私はできる!
根拠はないけどできる!
あなたもできる!!
自信持っていきましょ❤
自分満たすことをここ数年できていなかったですね。😢
他人を満たすためにも、自分ができていなかった自分を満たすことに時間を使えるようにします!
ほーりーさんが陥っていた状態、とても共感できます…。八木さんの「目覚めて欲しい!」という必死さがこちらにも伝わってずっとジンジン泣きそうでした…;
最近知りたてで他の動画から入ったのですが、最初は八木さんのトーンや言葉遣いが厳しい…!キツイ…!と感じて胸が苦しかったのがだんだんと慣れて(笑)熱意がすごいだけなんだと分かってきました…!必死に頑張ってきたけどズレてるという現実を知ったことで、過去の許せなかった問題が許せるようになりました。説明が本当に分かりやすいです。メモしてたら一言一句響いて大事に思えて文字起こしレベルになってます(笑)ほーりーさんが自分の価値観へと真っ直ぐに進んで行けますように。そして自分も…ガンバロ…。
迷える子羊の絵かわいい😂❤🐑
私もまさに他人軸で生きています。
●価値観を満たす行動をする。
私もが価値観を明確にし、それを満たす行動を始めます!
●正解なんてない!
正解は自分が作るもの!
正解探しはしない!
心に刻みます。
今日も良い気づきをありがとうございます!
1:11:50 ほーりーさんのこの言葉まじ納得
今の私です😂
いつも拝見しております。自分に言われてるみたいなので質問に答えてますが、その先が自分だけでは見えてこないので、相談会に参加して導いていただきたいです。
ホーリーさん、ヘアメイクとフォトでその人の個性を引き出して解放してあげられるんじゃないのかな?Instagramでアップしていけば、ご自身のキャリアや得意分野を活かして、没頭も出来て自身も満たされて、そのうち仕事になるかも。
ヘアメイクしたり写真とりながら話も聞いてあげればコーチングもできると思う
触れられる関係性って心も開けるもの
1:13:16〜 腹落ち。
価値観、才能、好き、個性、見た目、性格、掛け合わせれば唯一無二。
初めから教科書なんていらないんだ。
自分の唯一無二の道を切り開くのは自分しかいないんだな。
ここで流れてくる、世界に一つだけの花。ナンバーワンにならなくていいんだな。
初見です。
私の場合は、やりたい事もやり方ももう決まっているのですが、一歩先に進めないブレーキがかかっています。ブレーキを外す為にはどうすれば良いですか?
こんにちは。
いつも動画配信ありがとうございます!
勇気を持ってRUclipsの相談に来てくださる方々のおかげで、自分を重ねながら拝見しております。
以前八木さんの会社の無料カウンセリングを受けたことがあり、3ヶ月のコーチングプログラムの受講にも興味をもっています!
ただ、相談動画を拝見していると八木さんだからこその相談者さんへの気付きやアプローチができていらっしゃるのかなと思う場面が多いのですが、他のコーチの方から受講しても同じような質のコーチングが受けられるのでしょうか…。
ありがとうございます!
僕は当然ながら実力が突き抜けているのですが、「やりたいこと探しを終わらせる」ところまでは全てのコーチが導けるように教育をしております💡
修了生の声を見ていただければ安心いただけると思います^^
jikorikai.com/voice/
コーチとの相性もあるので、修了生の声を見ながら自分に合いそうなコーチをぜひ探してみてください!
@@yagijimpeiお忙しい中ご回答を頂きありがとうございます!
是非拝見させていただきます。
ズバット参上ズバット解決そんなキャラかなり昔いたな笑。そうなってますやん。こういうつまらんジョークコメント入れるの気持ちいいのも自分の価値観なのかもしれない。m(__)m
概ね共感してるんですが、
「自分を変えたい」んですよね?
って最初に聞かれたら、萎縮してしまう。自分の本質をさらけ出せなくなってしまう最初から。すがる思いで来てる弱みに付け込んでませんか。