Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
♯02と♯03を何回も見てデジタルタコメーターつける事ができました。ありがとうございました♪
商品ページを貼ってもらえると助かります!もしかしたら値上がりしてる?
前の動画と今回の動画を参考に直流化、タコメーター取り付け出来ました!
無事取り付けられたようでよかったです!
私もKOSOの同じタコメーター購入しており、後から取り付け動画を検索しておりましたら出会えました。参考にさせていただきます。チャンネル登録もさせていただきました。
ありがとうございます、参考としていただけたら幸いです。
デジタコなかなかかっこいいですね!苔が生えてたとは思えないエイプくん!XRモタード乗りなのでいつも参考にさせてもらってます!
ありがとうございます😄XRモタードいいですね!オフ車乗りなので見るといつも目を輝かせてます♪
へぇ〜 デジタルって あまり見た事なくて、なかなか カッコイイですね😄
ありがとうございます😄アナログの高揚感も捨てがたかったのですが、コンパクトさと安さに負けてしまいましたw これはこれでアリだと思ってます。
ヤ〇オクの880円のアナログタコメーター、無事取り付け完了しました!イグニションから分岐配線をしました!回転の追従性は、いいかな?と思うのですが、戻りが少し遅いかな?と思います。ちなみにT5電球から、T5のLED球に変えました😄後は、長持ちしてくれればいいですね!また色々、エイプいじり教えて下さいね😆
無事取り付けられたようで何よりです。そうなんですね、針の動きはタコメーターによって結構差があるみたいですね。
あっ!もちろん直流化後です!
うまく着くと良いですね👍️
電装品が普通に使えるのはいいですね。
そうですよね、元が交流ってだけで色々とハードルありますよね。
設定値はいくつにされてますか?
デフォルトのままですね、変えた覚えがないので、デフォルトで4スト単気筒設定だったような気がします。
@@dosbike ありがとうございます。頑張っても4千回転ほどしか行かなくて…
初心者です設定ボタン用カプラはどーするんですか?
私は取り付け後に設定を変更する必要がないので、何もつけずに放置です。取り付け後もいじりたい方はボタン繋いでどこかに出せば良いと思います。
ドSバイクガレージ なるほどありがとうございました
ドSバイクガレージ 同じようにやってみます!!
今回あえてヤ〇オクの、安いアナログタコメ-タ-を、購入してみました!取り付け後、報告させて頂きます❗
ゼファーに同じ取り付け方法で出来ますか?
さすがに他車種のことは分かりません、だいたい一緒だとは思いますが。
ドSバイクガレージ ありがとうございます!
はじめまして!私もエイプ50 に乗ってまして参考に拝見させてもらってます。同じ様にKOSOのタコメーターを取り付けたんですが、回転表示が点滅して表示されるんですがこれは付属のスイッチと何か関係があるのでしょうか?一応付属のスイッチは取り付けはしたんですが、、、、もしよろしければ教えていただけるとありがたいですm(_ _)m
点滅ですか、ちょっと想像がつかないですね。モードスイッチで色々操作してみて、マニュアルにもその症状の記載がないようなら製品サポートに聞いてみた方が良いかもしれないですね。
返信ありがとうございます!分かりました。色々試してみて最終改善されないよぉならサポートに聞いてみます。お手間かけましたm(_ _)mまた分からない事等あれば色々と教えていただけると嬉しいです(\__\;)
はじめまして!いつも、楽しく拝見させてもらってます。凄く参考になります♪ありがとうございます( ^ω^ )私もタコメーターつけたい(;´Д⊂)
ご覧頂きありがとうございます!手順が多いだけで、ゆっくり順を追ってやれば大丈夫ですよ♪ぜひ付けてみて下さい!
12Vバッテリー車専用の電気式タコメーターってエイプにつきますか?デイトナの電気式式タコメーターなのですが、
バッテリーレスでも12v出てれば理論的に動くと思いますが、バッテリー車専用とあるなら、メーカーに何か考えがあるかもしれないので、正直試してみないとわかりませんね。
電気式?機械式?
IGコイルから信号とってるので電気式です。
アイドリング時は正常そうだけど30キロで10000回転はおかしくね?精度に問題があるようだけどまぁ2000円だしそこまでは求めてはいけないのかもねw
一次減速比 4.437ミッションによる変則比(2速) = 1.882二次減速比 R46T/ F14T = 3.285タイヤ外周 BT-601SS 120/80-12 = 504mmギヤ2速、かつエンジン回転数10,000rpmのとき、10000 / 4.437 / 1.882 / 3.285 * 504 * π / 1000000 * 60 = 34.615km/h合ってますよ。それでもおかしいという場合には根拠をお教えください。
クソ野郎 めちゃくちゃダサいなお前w
♯02と♯03を何回も見てデジタルタコメーターつける事ができました。ありがとうございました♪
商品ページを貼ってもらえると助かります!もしかしたら値上がりしてる?
前の動画と今回の動画を参考に直流化、タコメーター取り付け出来ました!
無事取り付けられたようでよかったです!
私もKOSOの同じタコメーター購入しており、後から取り付け動画を検索しておりましたら出会えました。
参考にさせていただきます。
チャンネル登録もさせていただきました。
ありがとうございます、参考としていただけたら幸いです。
デジタコなかなかかっこいいですね!
苔が生えてたとは思えないエイプくん!
XRモタード乗りなのでいつも参考にさせてもらってます!
ありがとうございます😄XRモタードいいですね!オフ車乗りなので見るといつも目を輝かせてます♪
へぇ〜 デジタルって あまり見た事なくて、なかなか カッコイイですね😄
ありがとうございます😄アナログの高揚感も捨てがたかったのですが、コンパクトさと安さに負けてしまいましたw これはこれでアリだと思ってます。
ヤ〇オクの880円のアナログタコメーター、無事取り付け完了しました!イグニションから分岐配線をしました!回転の追従性は、いいかな?と思うのですが、戻りが少し遅いかな?と思います。ちなみにT5電球から、T5のLED球に変えました😄後は、長持ちしてくれればいいですね!また色々、エイプいじり教えて下さいね😆
無事取り付けられたようで何よりです。そうなんですね、針の動きはタコメーターによって結構差があるみたいですね。
あっ!もちろん直流化後です!
うまく着くと良いですね👍️
電装品が普通に使えるのはいいですね。
そうですよね、元が交流ってだけで色々とハードルありますよね。
設定値はいくつにされてますか?
デフォルトのままですね、変えた覚えがないので、デフォルトで4スト単気筒設定だったような気がします。
@@dosbike ありがとうございます。頑張っても4千回転ほどしか行かなくて…
初心者です設定ボタン用カプラはどーするんですか?
私は取り付け後に設定を変更する必要がないので、何もつけずに放置です。取り付け後もいじりたい方はボタン繋いでどこかに出せば良いと思います。
ドSバイクガレージ なるほどありがとうございました
ドSバイクガレージ 同じようにやってみます!!
今回あえてヤ〇オクの、安いアナログタコメ-タ-を、購入してみました!取り付け後、報告させて頂きます❗
ゼファーに同じ取り付け方法で出来ますか?
さすがに他車種のことは分かりません、だいたい一緒だとは思いますが。
ドSバイクガレージ ありがとうございます!
はじめまして!
私もエイプ50 に乗ってまして参考に拝見させてもらってます。
同じ様にKOSOのタコメーターを取り付けたんですが、回転表示が点滅して表示されるんですがこれは付属のスイッチと何か関係があるのでしょうか?一応付属のスイッチは取り付けはしたんですが、、、、
もしよろしければ教えていただけるとありがたいですm(_ _)m
点滅ですか、ちょっと想像がつかないですね。モードスイッチで色々操作してみて、マニュアルにもその症状の記載がないようなら製品サポートに聞いてみた方が良いかもしれないですね。
返信ありがとうございます!
分かりました。色々試してみて最終改善されないよぉならサポートに聞いてみます。
お手間かけましたm(_ _)m
また分からない事等あれば色々と教えていただけると嬉しいです(\__\;)
はじめまして!
いつも、楽しく拝見させてもらってます。
凄く参考になります♪
ありがとうございます( ^ω^ )
私もタコメーターつけたい(;´Д⊂)
ご覧頂きありがとうございます!手順が多いだけで、ゆっくり順を追ってやれば大丈夫ですよ♪ぜひ付けてみて下さい!
12Vバッテリー車専用の電気式タコメーターってエイプにつきますか?デイトナの電気式式タコメーターなのですが、
バッテリーレスでも12v出てれば理論的に動くと思いますが、バッテリー車専用とあるなら、メーカーに何か考えがあるかもしれないので、正直試してみないとわかりませんね。
電気式?機械式?
IGコイルから信号とってるので電気式です。
アイドリング時は正常そうだけど30キロで10000回転はおかしくね?
精度に問題があるようだけどまぁ2000円だしそこまでは求めてはいけないのかもねw
一次減速比 4.437
ミッションによる変則比(2速) = 1.882
二次減速比 R46T/ F14T = 3.285
タイヤ外周 BT-601SS 120/80-12 = 504mm
ギヤ2速、かつエンジン回転数10,000rpmのとき、
10000 / 4.437 / 1.882 / 3.285 * 504 * π / 1000000 * 60 = 34.615km/h
合ってますよ。
それでもおかしいという場合には根拠をお教えください。
クソ野郎 めちゃくちゃダサいなお前w