1989 F1 ポルトガルGP 3/4

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 48

  • @user-dd3yz5bf1q
    @user-dd3yz5bf1q 4 года назад +5

    ミナルディチームとしてもマルティニにしても、唯一のラップリーダー

  • @overlap184
    @overlap184 2 месяца назад +2

    中嶋のベストレース

  • @tamaesan34
    @tamaesan34 7 лет назад +8

    でた。問題のレースの1つ。こういう事も含めて見ごたえがあったんだろうと思う。
    もちろん、あってはならない事ではあるけど。

  • @bzpleasure1722
    @bzpleasure1722 8 лет назад +6

    川井ちゃん正解!

  • @user-ro6fm3by2b
    @user-ro6fm3by2b Год назад +2

    12:05のセナ、心の声で神様と話す
    セナ:主よ、これは僕に対する試練なのでしょうか❓

  • @yuta0502
    @yuta0502 10 месяцев назад

    11:09 ある意味伝説のシーン

  • @Cruss_SF01
    @Cruss_SF01 7 лет назад +5

    今宮さん激おこプンプン丸

    • @user-nz5ws1cc4n
      @user-nz5ws1cc4n 4 года назад +5

      ああ、温厚で冷静な今宮さんって怒るとこうなるんだ、と当時思いましたわ。

  • @mitsuyanowakadanna
    @mitsuyanowakadanna 2 года назад +4

    プロストのワールドチャンピオンの「影の立役者」は明らかにこのポルトガルのマンセルだったと思うわ…。

    • @khf-hd7sq
      @khf-hd7sq 5 месяцев назад

      なお翌90年

  • @user-gx1yp3mj4z
    @user-gx1yp3mj4z 7 лет назад +5

    今宮さんwww

  • @akitamancom
    @akitamancom 8 лет назад +3

    仕事を終えたヒットマンかマンセル、後に古舘伊知郎さんが言いました。

  • @tak002728
    @tak002728 Год назад +4

    これはマンセルの恥ずべきレースですよね…今ではありえないアクシデントです。
    もし今起きたら、1戦の出場停止どころの話じゃないと思います。

  • @macchim39
    @macchim39 7 лет назад +17

    当時生で見てて今更な話だけど、今宮さんはぶつけに行ったと決めつけてるけど、セナも譲らずマンセルを抑えにいってるって事は、セナも3回提示された黒旗+ナンバー27を確認できてないって事なんだよね。失格の自覚のないマンセルなら尚更かもしれない。当時ピット前なら無線も使えた筈だがどうだったのか。真相はもうわからないけど

    • @user-uj7zd2xp3y
      @user-uj7zd2xp3y 7 лет назад

      hiro mi

    • @user-nz5ws1cc4n
      @user-nz5ws1cc4n 4 года назад +2

      いえ、1コーナーはストレートエンドまでに並んでいないと後ろから来る車は引くのが常道かと。まだ半車伸以上差があってマンセルが頭を入れた時点で強引でしたよ。セナは普通のラインどりだと思います。

    • @mutsu0419
      @mutsu0419 Год назад +6

      おっしゃる通りです。セナも黒旗を「見えなかった」と言ってました。エストリルのホームストレートは逆光で旗もピットサインも見にくかったのです。当時の記事もリアルタイムでくまなく読んでましたが、実際無線は行われましたがそれもセナには聞き取りにくかったようで。
      だいたいエストリルの1コーナーは高速コーナーで、特攻なんかしたら死人が出かねません。そういうこともわからずわめいてしまうセナ好きの今宮氏と、適当に同調してしまう馬場アナよ。。

  • @user-np4cu1ef3c
    @user-np4cu1ef3c 4 года назад +4

    実況馬場鉄志や

    • @-apple-4848
      @-apple-4848 2 месяца назад

      馬場さんの時って、いつも何か、ジンクスがあったよね・・・

    • @user-ux3mr3gd2x
      @user-ux3mr3gd2x 29 дней назад

      馬場さんが実況をしたレースでは、なぜかベルガーがよく優勝していましたね。

  • @macchim39
    @macchim39 7 лет назад +1

    ×当時生
    ◯中継録画
    念のためw

  • @yoshizokun
    @yoshizokun Год назад +8

    マンセルは黒旗本当に見えてなかったんだと思う。見えてたのは前のリアウィングの裏の「Marlboro」という字だけ。

    • @user-bh7jg9rv1j
      @user-bh7jg9rv1j 15 дней назад

      セナも黒旗見えなかったんでしょうかね?接触する前の周回で黒旗が出てたからセナが気付いてたら譲れば良かった。バトル中だから見えなかったとのマンセルの証言は正しくセナも見てなかったので故意ではないね

    • @yoshizokun
      @yoshizokun 12 дней назад

      @@user-bh7jg9rv1j セナもゾーンに入ったらそのゾーンしか見えないタイプかな。たぶんミラーの赤い27しか見えてなかったと思う。
      せやけどこれ例えばラップダウンされる人らから見たらこんな奴らに後ろこられたらおっかのうてかなわんやろうね(´・∀・`)

  • @G-style.feat.Neonesty
    @G-style.feat.Neonesty 5 лет назад +13

    セナ、後ろのマンセルは黒旗だ!譲ってやり過ごせ!くらいの無線指示があれば、こんな事にはならなかったのでは?

    • @dadgad412
      @dadgad412 4 года назад +6

      ロン・デニスがやらなきゃいけなかったのはソレ。
      結局ノーポイントに終わってからフィオリオを怒鳴りつけるだけ。
      監督として、己の無能を世界に晒したという事。

    • @mutsu0419
      @mutsu0419 Год назад +2

      ちゃんとやってましたよ、もちろん。当時リアルタイムで記事も読んでましたが。ただいかんせん30年以上昔ですし、無線のテクノロジーもかなり劣っていたのでしょう。セナにはロンの発信が聞き取りにくかったようです

    • @eg6ami
      @eg6ami Год назад +2

      実際、ロン様も「マンセルはもう失格だからシカトしろ」とセナに言ってたらしいです。
      しかし、聞こえにくかったため、セナが聞き返した瞬間に特攻されたんだそうです。

    • @takamochioh
      @takamochioh 4 месяца назад

      否、相手はタダのレーサーじゃない。あの「音速の貴公子」ですぞ。果たして、通じるか。ここはロンデニス監督難しい😓処。

    • @user-me6nu3tm1o
      @user-me6nu3tm1o Месяц назад

      マンセルはぶつける気だからね~😊

  • @user-nz5ws1cc4n
    @user-nz5ws1cc4n 4 года назад +3

    重要なのは、明らかにマンセルがバックギアを使って所定の位置へ戻ったってこと。エキゾーストからアクセルを踏んだ証拠の煙が出てるもん、マンセルはあのままガレージへ戻るならまだしも、タイヤ交換して出て行ったからね。レギュレーション違反をしてコースにいるのはわかってた。黒旗が見えなかった、は嘘。自分に出てたと認識してたからこそコースに居座ってセナにぶつかりにいった。来年チームメイトになるプロストへ援護射撃という意味もあるし、マンセルとセナは過去に何度も絡んだ経緯もあった(1987年ベルギーなど)、ロータスを追い出されたのはセナが来るからという恨みも持ってた。マンセルがセナのワールドチャンプ獲得をよく思っていなかった理由はいくつもあるよ。そして、F1界もセナを疎ましく思ってた。だからマンセルのあんな言い訳も通し、軽い懲罰で済ませた。更に、ジャンマリー・バレストルのホンダ、セナへ向けた排斥の気持ちは鈴鹿でのセナプロ接触の時に明らかになる、そういう因縁だ思惑が起こした事件だったんだよね。

    • @mutsu0419
      @mutsu0419 Год назад +2

      エストリルの1コーナーは高速コーナーです。そこで特攻なんてわざとやるわけないでしよ。下手すると死にますよ。黒旗はマンセルだけでなく、セナも見えてなかったと言っています。ホームストレートのマシンの輝きを見たら、旗もピットサインも逆光なことがわかるはずです。あるいはマンセルのピットオーバーランも。
      よく検証もしないまま故意であるかのようにわめいた今宮氏や、それに無責任に同調した馬場アナ達にこそ私は腹立ちました。
      ただバックギアだけは明確なルール違反、マンセルもそこは言い訳してません。
      余談ですが、この件でバレストルは「聖書に誓って黒旗は見ていない」とコメントしたマンセルに「目の悪いドライバーにF1に乗る資格はない」と言い放っています。同胞のプロストだけ猫可愛がりしただけで、いつでもセナを虐待したわけではありません

  • @user-ut6xu4ib3p
    @user-ut6xu4ib3p 11 месяцев назад +2

    11:09 90年日本GPのセナプロと同じぶつかり方に見える
    こちらはわざとじゃないけど

  • @brounghum237
    @brounghum237 8 лет назад +8

    明らかなレギュレーションペナルティに当てはまっています。
    そもそもピットを誤ってオーバーランした場合は、クルーが定位置に戻さなければならないのが正しいのに、マンセルが禁止のリバースギヤを使って戻ったのが失格の対象になってたんですね。
    やることがセコいし、挙げ句の果てにブラックフラッグを3回も無視してセナと接触しリタイアに追い込んだ始末。
    退場するときもセナに目を合わさずそそくさに逃げるマンセルには私的にイライラしました。
    マクラーレンのロン デニス監督がフェラーリのチェザーレ フィオリオ監督に猛抗議をしたのが言うまでもない。その際、フィオリオ監督は下品な仕草で反論をしたらしく、ロン デニス監督は左手の指3本を出して「お前の所のドライバーは3回も無視したんだぞっ。3回もだぞっ(怒)」ってかなり怒りまくりでしたね。

    • @user-nz5ws1cc4n
      @user-nz5ws1cc4n 4 года назад +1

      フェラーリのフィオリオも当時相当追い詰められてましたから、結果が欲しくて仕方がなかったんですよね。あわよくばマンセルで勝ちたい、だから違反はわかっていてもタイヤ交換しただけで出した、コントロールタワーに呼ばれた後も、おそらく悔しくてマンセルに失格を伝えてなかったように思います。ピットボードが出ていなかったからこそマンセルが黒旗を見逃した理由になったようにも思いますし。最悪なのはこの事件を起こした後でベルガーが優勝したら大喜びしてたこと。形振り構っちゃいられなかったのがよくわかります。だから首になったんですね。

    • @user-nz5ws1cc4n
      @user-nz5ws1cc4n 4 года назад +2

      なので、フェラーリのメカニックもリアウォングに手をかけて押し戻そうと一瞬しましたよね。マンセルがアクセルを踏んだのがわかって慌てて逃げてますが、あれで関係者はマンセルがレギュレーション違反をしたことを理解していたはずです。でもフィオリオ監督は気づかないふりをしてマンセルを出した、悪質ですね。クビになりそうで結果が欲しかったから、と今は思っていますが。

  • @dadgad1977
    @dadgad1977 7 лет назад +16

    11:37 今宮のコメントは言い過ぎ。マクラーレンもセナもマンセルをやり過ごせばよかっただけだからだ。 インを差されたセナは強引過ぎるし、デニスはセナを諭さなければいけなかった。 それが出来なかったのがチームとドライバーの落ち度なんだ。「自滅してから抗議」なんて、プロの世界じゃ八つ当たりでしかないんだよ。

    • @user-nz5ws1cc4n
      @user-nz5ws1cc4n 4 года назад +7

      いえ、ストレートエンドでまだ半車伸以上差があったマンセルがセナのインに頭をねじ込んだ時点で強引でしたよ。本来ならあそこで引くのはマンセル、セナはそうするものと思い普通のラインをとって曲がり始めた、でぶつかったわけです。マンセルが狙ってぶつけにいったと思われても仕方がないシチュエーションですよ。そもそもセナとマンセルは因縁が深い二人でもありますし、何か理由があればマンセルはセナをつぶしに行くのも(いけないことですが)理解はできる、そういう空気にありましたよ。今宮さんが激高したのはそれでもきちんとレースをするのがF1ドライバーだろう!という理由でしたね。

    • @higesira
      @higesira 4 года назад +7

      どう考えても、マンセルの方が役者が上ですね^_^

    • @jpntechnostream505
      @jpntechnostream505 Год назад +5

      @@user-nz5ws1cc4n 様
      一方で、この時のマンセルとセナが逆だったら今宮純はどう言ったろうねw

    • @mutsu0419
      @mutsu0419 Год назад +1

      デニスはもちろんちゃんと無線でセナにマンセルの失格を伝えていましたよ。ただ当時の無線テクノロジーはまだまだだったようで、セナにはよく聞こえなかったようです。
      マンセル強引ですかね。。
      セナも翌年のブラジルで中嶋さんに無理に突っ込んで母国初優勝をフイにしてますし、まあレーサーの性の範疇なんじゃないかと

  • @tsuyoshinyc2
    @tsuyoshinyc2 Год назад +1

    あのスピードであのラインに入れば、マンセルはあのコーナー曲がりきれない。何をしようとしてたのかな。
    無線ということで言うと、フィオリオこそマンセルに無線で伝えるべきだった。ストレートで3回チャンスはあったんだから、聞こえなかったではなく、伝えなかったでは?ロンデニスがセナに伝えなかったから悪いと責めるのも。。責任の所在がすり替えられてしまっている。スリに遭ってスリに遭ったお前のほうが悪いと言うのは酷。責められるべきは犯行を犯した側。

  • @user-qg9ze9nw5k
    @user-qg9ze9nw5k 2 месяца назад

    マンセルのピット逆走さらに失格を示す黒旗無視でセナをリタイアに追い込むというとんでもないことをしてしまうとは。セナは呆然脂質と裏腹にマンセルはやりきった顔で満足気に立ち去るといあひどいことを。

  • @puma3256
    @puma3256 3 года назад +4

    マンセル最低だな。

    • @khf-hd7sq
      @khf-hd7sq 5 месяцев назад +4

      まあ、セナもセナで86年のブラジルでマンセル押し出してるので長い目で見たら割とお互い様なところだったり……

    • @puma3256
      @puma3256 5 месяцев назад +1

      @@khf-hd7sq
      86年もあったねーw確かマンセルがパスしようとしたけどマンセルがスピンしてクラッシュしたやつ

    • @khf-hd7sq
      @khf-hd7sq 5 месяцев назад +2

      @@puma3256 さぞかし不仲なのだろうと思ったら91年と92年は互いに祝福し合ってるというなんとも不思議で面白い関係w
      ちなみに90年は90年で……

    • @user-me6nu3tm1o
      @user-me6nu3tm1o Месяц назад +1

      お互いさま😂セナも汚い面はあるからね😮