【スペイン・ラ・リーガ】林陵平が選ぶ前半戦ベストイレブンとMVP /林陵平のフットボールゼミ第34回
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- #林陵平のフットボールゼミ #林陵平
#林陵平 #林陵平のフットボールゼミ
「林陵平のフットボールゼミ」では、林陵平さんへの質問はこちらで募集しています。
サッカーに関わることであればどんな質問でも構いませんので、どしどしお寄せください。
→enq.shueisha.c...
林 陵平
はやし・りょうへい/1986年9月8日生まれ。東京都八王子市出身。ジュニアからユースまで、東京ヴェルディの育成組織でプレーし、明治大学を経て2009年に東京ヴェルディ入り。レフティの大型FWとして活躍した。10年に柏レイソルに移籍し、11年にJ1優勝を経験。その後、モンテディオ山形、水戸ホーリーホック、再び東京Ⅴ、FC町田ゼルビア、ザスパクサツ群馬でプレーし、20年に現役を引退。Jリーグ通算300試合出場67得点。現役時代から海外サッカー通として知られ、メディア出演多数。現在はプレミアリーグからJリーグまで幅広く解説を務め、トップランナーとして活躍中。
動画撮影&制作●市川陽介
ディレクター●池田タツ
webスポルティーバ:sportiva.shuei...
グリーズマン入ってるの嬉しいです。
ジュードベリンガムプレーが惚れ惚れする
1チーム1人までって中ではすごく綺麗におさまりましたね。
アスリート能力を活かしてのありえない試合数の解説、しかも分かりやすく嫌味なところもない
2025年も林さんの解説楽しみ
納得の人選!個人的にはハビガラン推したい。
普通のベストイレブンなら誰が選んでも似たり寄ったりになるけど、1チーム1人縛りなら林さんの色が出るのでこっちの方が良い
サッカー界で「林先生」といえば、林陵平さんですね😊
グリジファンワイ、いつもグリーズマンを褒め称えてくださる林さんが大好きです!実況の倉敷さんも同じような印象。グリジの出る試合は全試合実況倉敷、解説林でお願いしたい!!!!!!!!!!!!!!
最高のチョイス
逆MVPはラポルタで間違いないでしょう
いいメンバー!流石です👏
納得しかない
バエナ抑えてのバリー。サラゴサ抑えてのブディミル。おとら勢もええ選手いっぱいや!
セリエとブンデスもまってます!
貧乏クラブの選手も解説しているのを見るとこの人の仕事に対する熱意と向き合い方が分かる、
リーガ編待ってました!!
今年も林さんに着いています。
毎節バルサの試合担当してください 笑
昨年は解説お世話になりました!今年もよろしくお願いします!
セリエもやって欲しいです。
グティエレス入れるのセンスあるわ
セリエもしますよね!?(願望)
ラージョのイシ入れて欲しかったなぁ
後半戦はオルモがかなりバルサにとってキーになる気がする
それなのに選手登録すら怪しいという…
@@kendango0なんか出来ちゃいそうらしいですよ…
結局バルサ優遇ですか
@@sabasabasabann
バルサは現地観戦するぐらい好きだけど、この件が許されてしまったらスペインサッカー界には失望しますね。真面目にルール守ってる他クラブが馬鹿みたい。
@@kendango0別に優遇じゃないよ 法廷で認められばそれまで
ルケバキオとかバリーみたいな身体能力オバケはすぐプレミアに引き抜かれちゃいそう。プレミア一強になるのは寂しいけど…
林さんの下準備で何をしてるのか知りたいな。
もしノートとか作ってたら一部でも見たい
セルタからはミンゲサかなと思ったらアルバレスの方でしたか。
林さんの解説、分かりやすいけど一捻り効いた一言添えられててほんとに聞き心地が良い。鄭大世氏にも同じ事が言えるので、この2人が解説だと快哉を叫ぶ。
批判してる人もいるけど個人的に鄭大世さんの解説めちゃ良くなってる気がする
@@nanana7181最近前よりすごく良くなってるよね
@@nanana7181あとは、林さんみたいに全チームは時間的にも大変だし、見るチームによって少し解説の密度が変わる印象。ブライトンとか特に詳しいと感じるし。
やっぱグリーズマンかー😂
リュケバキオは元デュッセルドルフで
宇佐美と元同僚
デュッセルドルフ時代バイエルン相手にハットトリックしてたから覚えてる…
各リーグ選抜のトーナメントなんてあったら面白そう。一定期間以上の在籍期間とか、同チームからは2人までとかルール決めて。
・今のレギュレーションでも選手は疲労困憊
・サッカーファン以外の視聴層を取り込めない
・クラブも出場させるメリットがない
即席チームの大会で権威があるのはw杯、EURO、コパぐらいで、選手に背負うものがない以上、サッカーファン以外は誰も幸せにならないでしょうね。
ロ・チェルソはトットナムと言うより、パリからローンで来た頃もしくはパリから完全移籍した後のベティス時代の方がブレイクしたってイメージが強い人が多いんじゃないかな。カナーレスとのコンビネーションが最高だった頃。
スパーズじゃインパクトはほぼ残せなかったしな
レアル1人しか入れないとしてもバルベルデかなー
ミゲルはマドリー戻って欲しい
1チーム1人縛りじゃないのも知りたいです!
フェデがいないとは...
林さんて、A Iだよね?
ミンゲサ選ばれると思った
バリーがバレてしまった
結構試合出てるんですか?
ミゲル去年は良かったけど今年そこまでか?
レヴィかラフィーニャがMVPかと思った
3強のメンツが濃すぎて1チーム1人縛りだと3強単体の方が強そうに見える
ラフィーニャ→ぺドリ
ラフィーニャはMVPかな
個人的にはね。
マニアック過ぎて本当に笑えるセレクト
ルケバキオやバリー、プディミルとかマジで渋いよね
で、イングランドにはロチェルソをローンで放出しておいて中盤で創造性のある攻撃的ポジションの選手がいないと嘆いている指揮官がいるというw
ロチェルソはプレミアでは輝けない…
ペドリとベリンガムが入ってないところにガチさを感じる
バリーは足元がイマイチだけどもうプレミア方面から打診があって来夏にはいなくなりそう
個人的にMVPはヤマル、ベリンガム、ハフィーニャの誰か
さすがに首位チームから選ぶやろ
1試合10万として、1860万か🤔
もうちょっともらってもいい気がします💰️
@@komutm-u7mそれな😢
安すぎるやろ
個人的にMVPはペドリ
さすがにバルベルデの方が上
ペドリはうまいけどチーム勝たせる力がないからないね
@@wnw5835バルベルデよりいいんじゃない?
@@ワサオ-rその比較むずすぎるけどどのチームにもフィットしそうなのはバルベルデ
チーム勝たせる力が、とか言われてるけどそれ言ったらマドリーはCL20位だし、今季の活躍に限定すればダントツでペドリ。
いつ寝てるんだよ
本当すごいよな1試合でどんくらい金入るんだろう
186試合は大谷のダブル規定並にバグった記録
逆に捻りすぎてる。
あえてとか活躍はしてるけどベストイレブンじゃないと思うやつ多い
アスレティック・ビルバオと表記していますが、アトレティック・クラブ(発音上ではアトレティック・クルブ)表記が正しいと思います。
ラ・リーガではビルバオとは言いません。
クラブ公式のスタジアムツアーではアトレティック・クラブが正しいと説明をされているそうなのでビルバオ表記はしない方が賢明に思います。
日本ではビルバオで大丈夫です。
そんなの言い出したらそもそも「サッカー」表記は違うということになります。
何でもかんでも現地に合わせる必要は無いですね。
どうでも良いだろ日本ではビルバオの方が通じるしレアル・ソシエダもラ・レアルなんて言って話す事はない