Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
樽見鉄道の車両とワム80000はJR貨物北陸ロジで販売している商品ですよwww.jrf-hokuriku.co.jp/bis/product-sales/bis-main302.html
コメントありがとうございます‼︎販売してるんですね。だからブルーシートかかってるんですねー(^^)
駅舎とホームの間の空間、氷見線の歴史に関係ありそうですね。
コメントありがとうございます‼︎そうなんです。でも調べてもなかなか出てこないんですが、現地に行くとなんとなくこうやったんでは⁇という推測は出来ますね(^。^)/
海外譲渡用だったけど、計画がオシャカになった、とかでしょうか?
JR貨物北陸ロジで保管されている車両及び販売している商品です
@@EH500--70Mon 様、返信ありがとうございます。そういうことだったのですね。情報ありがとうございます。👍
映っていたワム80000は56万円だそうです
@@EH500--70Mon ものよりも、輸送費の方が高くつきそうですね。😓
コメントありがとうございます‼︎廃車を扱う会社が保管しているとか聞きました…。
こんにちは(^-^)/キハ40系は全国で活躍してくれていますね☆最後の臨海線で使われていた機動車や車両は今後展示とかを考えられているのかなぁ?このまま朽ちさせるのは胸が痛みます。
コメントありがとうございます‼︎解体線に留置というわけではないようですが、中古車、部品取りといった用途ではないかと…
10年前、おわら風の盆への訪問ついでに降りたことがあります。このときは元茨城交通のケキと思しきロッド式ディーゼル機関車が本当に動いていて、びっくりしました。
コメントありがとうございます‼︎ロッド式DLが動いてたら、そりゃビックリしますね(^^;;
去年伏木に行った際は、夏の祭りの日で賑わいがありました。廃車置き場使っていないと思っていましたが、去年はレールバス置いていなかった気がするので、まだヤードとして使用しているんですね。氷見線は本当に良い雰囲気ですよね。高岡の町から雨晴を経由して七尾まで歩き、能登を旅しましたが、素敵な路線だと思います。
コメントありがとうございます‼︎そうなんです、たまに行くと車輌が変わっていたりしますね。能登は良い駅舎があって日本の原風景が多く見られて好きなんですが、鉄道はすっかり寂れてしまいました(ToT)
この近くには419系の最後の生き残りをみられる場所がありますよ!
コメントありがとうございます‼︎419系ですか。生き残りということはまだ線路に乗った状態なんでしょうか⁇
@@Tento-Station ええ。日本総合リサイクルセンターというところに解体を免れて留置されてます。名古屋市営地下鉄や丸ノ内線の車輌も解体のために運ばれてきています。是非みにいってみてください!
駅には車掌用のモニターはありますが、運転士用は意外と珍しいですね。最近の列車では運転室から確認できるようの車外カメラを搭載した車両も増えています。北陸地方の駅って綺麗に手入れされているイメージが強いです。
コメントありがとうございます‼︎運転士用は珍しいですね。地方はワンマン運転が多いから今後増えてくるかも知れませんね(^-^)/
保存用車両置き場のはずです。
体験運転で運転したことがあるハイモ、いつの間にこんなところに...
港の賑わいも今は昔。動輪とかは鋼の純度も高そうだし、いい値段で売れそうなものですが…活動自体が止まってしまっていますね…(^_^;)
コメントありがとうございます‼︎半年ほど前にきたときよりは車輌は減ってましたが、どこへ行ったのかは分かりませんね(^^;;
JRF北陸で販売している車両ですね。
コメントありがとうございます‼︎全て中古車扱いなんですか‼︎
車両が凄くもったいないですね... あんな所に部品を置いて、盗まれたりしないんでしょうかね?
コメントありがとうございます‼︎売り物なんだそうですが、盗難の危険はありますよね(>_
樽見鉄道の車両あんなところにあるんだ
コメントありがとうございます‼︎中古車として買取りされたんでしょうか…
まさかハットリくんのラッピング列車が走ってたとは。作者の出身地だけどさ。
その[ハットリ君列車]の登場シーンは6:16!!
コメントありがとうございます‼︎この車輌たちが再びどこかで活躍してくれると良いですね(^^)
行ったことあるんですがこの場所の周辺はなぜかロシア語(?)も表記されている標識がいくらかあった気がしますがなぜなんでしょう
コメントありがとうございます‼︎推測ですが稚内市のようにロシアのブローカーが取引に来ているのかもしれませんね(^^;;
地元、伏木から返信です。ロシア、ウラジオストクとの船舶での繋がりがあるからです。明治時代からの港湾の名残ですね。
なるほど、ロシアと繋がりのある港湾なんですね。疑問が解けました。ありがとうございます!
富山はロシア向け中古車輸出の一大拠点なので、伏木に限らず富山の港湾地域はだいたいロシア語の看板ありますね。
なんか凄い車両があるんですが、活動はしていないんでしょうか?港も寂しくなりましたね。見て思っていたことがあるんですが、本当に人がいない。どこ行ったんや?
コメントありがとうございます‼︎そうなんです。趣味的に見ても凄い車輌で中古車というより博物館行きが妥当と思われる車輌も(^^;;
一部に有名?な車両リサイクル業者への専用線が、この駅の配下みたいですな。使用実績は無さそうですけど(苦笑
コメントありがとうございます‼︎何度か来ましたが、車輌の入れ替わりがあるので売ったり買ったりされてるんでしょうね(^^;;
伏木の側線ですね(⊙▽⊙)近くに419系もいますねw
コメントありがとうございます!419系も居るんですか??
@@Tento-Station いつも、楽しませてもらっています氷見線 419系で、ググるとわかります、氷見線から見えるように、他の投稿者も言っていますがレール上に停めてあります!
2
樽見鉄道の車両とワム80000はJR貨物北陸ロジで販売している商品ですよ
www.jrf-hokuriku.co.jp/bis/product-sales/bis-main302.html
コメントありがとうございます‼︎
販売してるんですね。だからブルーシートかかってるんですねー(^^)
駅舎とホームの間の空間、氷見線の歴史に関係ありそうですね。
コメントありがとうございます‼︎
そうなんです。でも調べてもなかなか出てこないんですが、現地に行くとなんとなくこうやったんでは⁇という推測は出来ますね(^。^)/
海外譲渡用だったけど、計画がオシャカになった、とかでしょうか?
JR貨物北陸ロジで保管されている車両及び販売している商品です
@@EH500--70Mon 様、
返信ありがとうございます。
そういうことだったのですね。
情報ありがとうございます。👍
映っていたワム80000は56万円だそうです
@@EH500--70Mon
ものよりも、輸送費の方が高くつきそうですね。😓
コメントありがとうございます‼︎
廃車を扱う会社が保管しているとか聞きました…。
こんにちは(^-^)/キハ40系は全国で活躍してくれていますね☆最後の臨海線で使われていた機動車や車両は今後展示とかを考えられているのかなぁ?このまま朽ちさせるのは胸が痛みます。
コメントありがとうございます‼︎
解体線に留置というわけではないようですが、中古車、部品取りといった用途ではないかと…
10年前、おわら風の盆への訪問ついでに降りたことがあります。このときは元茨城交通のケキと思しきロッド式ディーゼル機関車が本当に動いていて、びっくりしました。
コメントありがとうございます‼︎
ロッド式DLが動いてたら、そりゃビックリしますね(^^;;
去年伏木に行った際は、夏の祭りの日で賑わいがありました。廃車置き場使っていないと思っていましたが、去年はレールバス置いていなかった気がするので、まだヤードとして使用しているんですね。
氷見線は本当に良い雰囲気ですよね。高岡の町から雨晴を経由して七尾まで歩き、能登を旅しましたが、素敵な路線だと思います。
コメントありがとうございます‼︎
そうなんです、たまに行くと車輌が変わっていたりしますね。
能登は良い駅舎があって日本の原風景が多く見られて好きなんですが、鉄道はすっかり寂れてしまいました(ToT)
この近くには419系の最後の生き残りをみられる場所がありますよ!
コメントありがとうございます‼︎
419系ですか。生き残りということはまだ線路に乗った状態なんでしょうか⁇
@@Tento-Station ええ。日本総合リサイクルセンターというところに解体を免れて留置されてます。名古屋市営地下鉄や丸ノ内線の車輌も解体のために運ばれてきています。是非みにいってみてください!
駅には車掌用のモニターはありますが、運転士用は意外と珍しいですね。最近の列車では運転室から確認できるようの車外カメラを搭載した車両も増えています。北陸地方の駅って綺麗に手入れされているイメージが強いです。
コメントありがとうございます‼︎
運転士用は珍しいですね。地方はワンマン運転が多いから今後増えてくるかも知れませんね(^-^)/
保存用車両置き場のはずです。
体験運転で運転したことがあるハイモ、いつの間にこんなところに...
港の賑わいも今は昔。
動輪とかは鋼の純度も高そうだし、いい値段で売れそうなものですが…活動自体が止まってしまっていますね…(^_^;)
コメントありがとうございます‼︎
半年ほど前にきたときよりは車輌は減ってましたが、どこへ行ったのかは分かりませんね(^^;;
JRF北陸で販売している車両ですね。
コメントありがとうございます‼︎
全て中古車扱いなんですか‼︎
車両が凄くもったいないですね...
あんな所に部品を置いて、盗まれたりしないんでしょうかね?
コメントありがとうございます‼︎
売り物なんだそうですが、盗難の危険はありますよね(>_
樽見鉄道の車両あんなところにあるんだ
コメントありがとうございます‼︎
中古車として買取りされたんでしょうか…
まさかハットリくんのラッピング列車が走ってたとは。
作者の出身地だけどさ。
その[ハットリ君列車]の登場シーンは6:16!!
コメントありがとうございます‼︎
この車輌たちが再びどこかで活躍してくれると良いですね(^^)
行ったことあるんですが
この場所の周辺はなぜかロシア語(?)も表記されている標識がいくらかあった気がしますがなぜなんでしょう
コメントありがとうございます‼︎
推測ですが稚内市のようにロシアのブローカーが取引に来ているのかもしれませんね(^^;;
地元、伏木から返信です。ロシア、ウラジオストクとの船舶での繋がりがあるからです。明治時代からの港湾の名残ですね。
なるほど、ロシアと繋がりのある港湾なんですね。疑問が解けました。ありがとうございます!
富山はロシア向け中古車輸出の一大拠点なので、伏木に限らず富山の港湾地域はだいたいロシア語の看板ありますね。
なんか凄い車両があるんですが、活動はしていないんでしょうか?港も寂しくなりましたね。見て思っていたことがあるんですが、本当に人がいない。どこ行ったんや?
コメントありがとうございます‼︎
そうなんです。趣味的に見ても凄い車輌で中古車というより博物館行きが妥当と思われる車輌も(^^;;
一部に有名?な車両リサイクル業者への専用線が、この駅の配下みたいですな。使用実績は無さそうですけど(苦笑
コメントありがとうございます‼︎
何度か来ましたが、車輌の入れ替わりがあるので売ったり買ったりされてるんでしょうね(^^;;
伏木の側線ですね(⊙▽⊙)
近くに419系もいますねw
コメントありがとうございます!
419系も居るんですか??
@@Tento-Station
いつも、楽しませてもらっています
氷見線 419系で、ググるとわかります、氷見線から見えるように、他の投稿者も言っていますがレール上に停めてあります!
2