Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
松井さんは上手いですね。話の引き出し方。最初から対決っぽいトークを展開するとプライドが高い太田さんの本音が聞き出せなかったと思います。やっぱり海千山千の松井さんですね。。橋下さんをうまーくディスりながら太田さんを持ち上げ 気持ーちよくさせつつ、じっくりと本音を聞き出す。非常に勉強になりますね^^ と私は観てました。
太田さんの本音が聞けてよかった。太田さんは選挙で応援してもらう立場なので、大阪自民に物申すことができないこともよくわかった。
全て見て改めて思った橋下さんが2008年に知事になってなかったら大阪は本当に終わってた
共感します😃橋下さん語らずして今の大阪は無いのです。良くぞやってくれた橋下徹さんに感謝ですね😊
ホント大阪を立て直してくれた橋下さん、維新に感謝です‼︎大阪で維新や橋下さんを叩く人達は、橋下さんが知事になる以前に利権にまみれて、大阪を食いモンにしてた連中なんでしょうね♪
この感覚が全国の国民に伝わらりずらいのが残念
大阪自民党は悪い。しかし橋下、松井、吉村も悪い
上海電力、水道民営化、IR。身を切る改革は嘘
太田さんの時代は地獄やった。自分も含め大勢政治の事知らなくて地獄かさえも知らなかった。 本当に大阪終わりかけてたの知ってたのはまあまあ調べてる大阪府民だけだったかと。大阪城 てんしば 中之島 西成 大阪メトロトイレ この10年そこらで超改善したのはみんな知らないのかな。
何はともあれ、橋下さんの勇気ある行動は素晴らしい🎉それを支えた松井さんには敬意をおくりたい。
太田さんの減債基金のくだりは生々しかったね。ちまたでは大田知事が主導で5000億の借金対策の貯金を使い込んだように言われているが、悪の権化は周辺の役人たちで、太田さんなりには出された予算案に悩んだ結果、役人の案を通してしまった訳で。太田さんはまあいい人で回りに気を遣う人だけど、大阪府庁や自民党などのしがらみから逃れられずに大きな流れに呑まれてしまって、大阪府を役人天国のハコモノ利権地獄にズルズル導いてしまったんだろね。
松井さんの情の熱さ出まくりで癒やされた🔥🔥🔥
基金の話し聞いてビックリしたわ。橋下さんが知事になって無かったらと思うとゾッとするわ。太田さんが悪いって言うより、あの頃は知事はお飾りで、役人と利権団体が好き勝手してる自治体ってのは沢山あったんやろな…ホント橋下さんと維新に感謝‼︎
お飾りだったんでしょうね。上手に操られていたみたいですね。橋下さんの功績はほんと大きいですね。
ホントよく切り込めたなと思います。民間人であり、弁護士であり、メディアの事もよく知ってる橋下さんだからこそ上手いことやれたんでしょうね
長堀鶴見緑地線の京橋駅前で橋下さんが弁護士から知事に立候補するときに演説してたのフィギュアスケートショー見に行くときに偶然見たなぁ。おそらく成人式の日だったと思う。すごい人だった。私はショーに遅れるから一瞬見ただけだけど、法律相談所見ててチャラい感じだったのにあの時からずっと大阪を良くするために政治一筋に頑張ってこられて、公務員からはめっちゃ反感買ってたけどよくここまで変えれたなって思います。新人なのによく頑張ってこれたなと。
太田さんの借金を返済した三人の内の1人ですよ、松井さんは。感謝の気持ちを忘れずに‼️
松井さんは上手いね〜😁尊敬するわ🎉
こんな対談は絶対に昔では考えられないしほんと感謝しかない
普通だったら、絶対に対談しない、対談したのは勇気がある。
今さら太田さんには何も言わないですが、大阪府民として、とりあえず松井さん、橋下さん、吉村さんには感謝しかありません。20年前を思うと、まさか大阪にたくさんの観光客の方々がくるとは思ってませんでした。当時は行きたくないのほうが強かったですからね、、観光振興、公務員の特権のありかたなど、身を削って大阪にメスをいれて、変えてくれたのは維新の方々の功績です。
おっしゃるとうりですね🙂区議会議員の既得権益を守らんが故の都構想反対に投票する既得権益にしがみ付いてる市民の方の抜本的思考改革が必要です、都構想がアホなやり方ならまた戻したら良いんですよ、やりもしないで反対反対って
大阪自民は酷い。しかし、橋下、松井、吉村は悪い。上海電力。IR。水道。全て外資に任せた。
大阪の資産を外資に任せている
水道料金徴収事業は大したことではない。しかし、ヴェオリアはそこから始める。
松井は、水道菅管理、上下水道工事もヴェオリアに20年間民営化しようとしていた。
なにげに谷川とむ会長が一番ボコボコに笑
松井さんが好かれる理由も詰まってるしその松井さんと喋ってるからか太田さんも素直にうんと本音を言えてるこの対談カウンセリング最高やな太田さんの本音をやっと聞けた大阪人もなんか救われたとこあると思うでも太田さんには騙されへんけどな
これからも維新は馬場さん、吉村さん筆頭に頑張るよ!
太田さんに同情意見もあるが意味が分からん。被害者は大阪府民。知らなかったは一切通用しない。知事になるべき人では無かったわ。
2期も選んだのは府民だから。為政者だけの責任とはいかんやろ。「罪のないものだけ石を投げよ」じゃないけど、為政者批判はそのまま自分達に返ってくる。太田さんは能力不足だったし。有権者も見る目・とって代われる程の能力・勇気もなかった。被害者面できるのは、当時の20歳未満の非有権者だけだと思う。
大阪自民は次の選挙もアカンと思う。
すごい対談ですねぇ松井さんも太田さんも懐が深いからの実現ですねぇ改めて橋本、松井さんになってくれて良かった思った!ずっと知らなかった発言の人になっていたら大変でしたよ!そして自民系は人の成果にケチをつける党だとよく分かる!太田さん、長くやってるだけではねぇ…
奇跡の対談、凄い面白かった。内容濃いし、手加減しながらハッキリ言ってるし、笑いながら感心して見てました。立花さん川上さんの時も思ったけど、流石高橋さんやね。松井さんがあれだけ「頭のネジが…」と話題に上がった橋下さんは、唯一無二の存在だった事をリアルに感じました👍️。太田さんも悪い人ではないことが解りました。やっぱり松井さんは考えも度量も深いっすね。皆さんに慕われる理由がよ~く解ります。
案外和気藹々としてた。もっと突っ込んで欲しいけど、アウェーに1人乗り込んできた勇気は讃えたい。
めっちゃ素敵なトークでした。大阪のおばちゃんとおっさんらしいというか、お二人とも人間力が高いですね。普通に飲み食いしまくりながらなのも好き。RUclipsだし、松井さん喫煙もして欲しかった笑素直に後悔し、反省し、「知らなかった」と言えるのは素敵ですね。現役の議員さんなのに。立場は違えど大阪の発展に尽力して頂きたいです。
大阪のおばちゃんやないで
太田さんのチャンネルも漫才やったんやで お二人の魅力が出て良い対談ですね でも 大阪自民党には入れんけどな
太田さんは近所のリーダーとしてはいいけど、大阪府をまとめるのは無理だと思う。けどそんなに苦しいなら無所属になればいいと思う。
勇気はあるがトップにはおいとけない人だな。橋下さんが当選してくれてよかった
こういう場に気持ちよく登場する房江さんは、本当偉いと思います!ぶっちゃけすぎで、怒られないことを願います!
太田さん気持ち聞けて良かったけどホントに当時はって思うなら退職金8000万円……少なくともここまで大阪立て直してくれた松井さんに感謝の言葉をと思ったね
この番組、大阪の住人しかわからない事情が話されていて、他都道府県の人にはわからないことが沢山出てきます。そして大阪以外の人、特に関東地方の人はこういう事情を知らずに維新の会に批判的な意見が多いですが、元自民党の大阪府知事の太田氏でさえ維新の政治が大阪を変えたことをリスペクトしています。また、松井さんも維新が強くなりすぎると、たるんでくる、つまり慢心して横道に走るものが出てくる、と、警鍾を送っています実際もう、大阪維新の会と、国政維新の会では少なくとも支持者には齟齬が出ていますが、維新当事者は理解しているのでしょうかね?大阪維新の支持者は大阪維新しか信用していない人が多いのですよ。偉くなるほどふんぞり返って、民意を忘れるようになるとそっぽを向かれますよ。慢心は禁物です。
代替わりした時が1番危ないと思ってる。元々は自民党の考えが中心ですし。それを節度を持って運営するかしないかの差なのかなと。
やはり日本に松井さんは必要だ。引退やっぱやーめたと言ってくれー
切磋琢磨していい大阪にしていって欲しいわ。
松井さんと高橋さんも聴き上手やね。太田さん、よくぞ引き受けてくれました。貴重な機会に感謝。太田さんはタイミング的にも立場上も気の毒やったんやなと。未だに形骸化された役職で反維新の記号として利用されている感じがしました。
何も知らない太田府知事は役人の操り人形だったってことか。
色々聞けて良かったです房江さん正直言って嫌いですけど、こういう場に逃げずに来ていただけたことには感謝です
さすが松井さんですね。何回も何千万円も退職金をもらった人とは違います。
こういう対談は楽しいですね
22:22 減債基金を使っていたことを知った時の心情を語るまでが今回のハイライト。
知らなかったじゃねえよこのBBAほんま、、(呆)
松井さん、おとしの◯◯◯◯っていわれそうなくらい、一流の刑事の取り調べをみてるようでした!!!
ありがとうございます!
行政を担ったご本人が出てきて過去を振り返るのは良いですね。新しい手法。素晴らしいです。😮
松井さん好きやなぁ
破綻寸前の大阪府を救ってくれた橋下徹さんに感謝しかないでしょ!👍勇気なんて簡単なものでは有りません!命をかけて身を切る改革をしてくれたから今の大阪が有ります。その後を引き継いだ松井さん吉村さん頑張りで今の大阪があるのです!勿論 馬場代表や党3役の方や他の議員さんにも感謝です😊維新の会は理想の党ですよね😃早く政権交代をしてほしいですね。太田房江さんは自民党だから仕方ないと思っています。もうそろそろ引退かな?😅
大阪が地盤の自民現職議員の太田さんがよく松井氏とこんな対談やりましたな?勇気あるわ。
これ、ReHacQの動画より20分長いから こっちのほうが価値があるな!
太田さんが悪い人ではないと思います。しかし大阪府知事の資質はなかったということもわかりましたね。
退職金を返して欲しい‼️
松井さんの聞き出す力がすごいな。話の持っていき方と持ち上げ方と聞き出すタイミングとかが絶妙なバランス。
太田さん!ここで言うたことを口だけにせんとってな(。・ω・)ノ頼むで
いやほんまに高橋さんありがとう何回見てもおもしろい
高橋Pはさり気なくものすごい価値を日本国民に提供していますね。
いい動画ですよね、〜本気で見てる人にとっては面白い動画になってると思う。
これを聞いた橋下さんの感想が聞きたい
こんなに需要のあるチャンネル他に無いw
大阪自民党の再生の方法はただ一つです。都構想を反対せずに実現に向けて賛成することです。大阪のトップ、府知事一つのポストなら自民党さんも、、取り戻せるに違いないと思います。
その通りしかしそうなれば自民は必要なくなるんですよね2回目の都構想選挙協力が大阪自民生き残り最期のチャンスだったと思う
横山ノックさんが知事になった辺りから知事って傀儡だ、って思ってました。だんだん大阪が衰退する状況を見ていて、維新、橋下徹さんの登場。感謝しかありません。
ノックさんは傀儡じゃ無かったから、失脚したんですよ。
@@honyararahonyarara 民事でも刑事でも負けてませんでした?
@@ann8499 それと傀儡か傀儡じゃないか関係あります??
@@honyararahonyarara 失脚の原因のお話でしょう?
@@ann8499 はめられたって言われてますけどね。1期目に大阪府の財政赤字を公表して改善に取り組み、2期目に闇の部分に手を入れようとして・・・傀儡だったら、こんなことできませんよ。
泣ける
首長に向いてないな😮
首長や議員がしっかり紐を引かないと如何に役人が狂った事をするか、という話しですねこれ。とても良いぶっちゃけです。もっとこの動画広まって欲しい。
これは非情に良い対談だと思う。やっぱりみんなそれぞれいい加減な気持ちで政治に取り組んではいなかったことがよく分かった。
松井さん何歳やねん!若者よりエネルギッシュやん😂人柄が好きすぎるし、こんな年のとり方しよ
梅田の発展は顕著ですが今若年人口が増えているのは大阪市の西区です。タワーマンションもかなり建っています、中学校も校舎が足りなくなって西高が西中になりました。
両方を魅力を引き出す。素晴らしい対談やね
太田さん8年無理してたから大阪無茶苦茶したんやな
向かって左の方が大阪府の借金を増やした人。右の方が借金を減らした人。
太田さん擁護じゃないけど動画ちゃんと見た?見たらその発言には至らないよ、、
大阪自民に優秀なリーダーが出てこないと変わらないんだろうな。
太田さんの話をじっくり聞くのは初めてですけど、言ってることがメチャクチャですね。松井さんに突っ込まれる度に話をすり変えてる。よくこんな人が知事できましたね。
柳本さんのときもそうだったけど松井さんと(お酒有り)対談をすると、ちょっと好きになっちゃうんだよねぇ
まぁ、今後も大阪自民に投票しないでおこうと思いました。
大阪府と大阪市の捻れを正した維新はやはり感謝しかない。
これいいですねー。太田さん、話が通じる人で良かった。続編あるといいなぁ。
神輿は軽いほうがいい人物像そのもの政治というゲームをするには若さと戦略と覚悟が必要で40代の橋下徹は軽い神輿を演じた後に大阪自民党のすべてを裏切った覚悟の裏側には松井一郎という本丸がいて浅田均が更に緩衝材になってたかんじだよな
今の若い子はデータ確認の使い方もわかってるのだから、こんなピンポイントなデータの出し方ばかりやっていると、自民党を指示できなくなってくるのがわかってほしいな。維新以外の党が活性化することによって大阪がいい方向に行ってくれるのにと思う。。。赤字は今までの府政と市政が残してきたものを60年で返すより、痛みは伴うがこの短期間で返してこれから使えるお金が増えてくることによって、これからの若い子にお金を回せることが増えてくる。黒字化し始めたこれまでの投資が実を結ぶのもこれからですね。
太田さんが数千億を削ったというスライドがあったけど、それが事実なら引き継がれた案件もあったと思う。検証されなかったのでわからないが、対談で自分の成果をPRばかりしなかったのは印象はよかった。太田さんなりに一生懸命に向き合っていた事がわかったのは良かったが、構造を変える事の難しさを示した対談だと思う。
太田さんは、大阪のおばちゃんとしては優しさ全開でいいねんけどな……政治家辞めた方がモテるのに…というか、松井さんと夫婦漫才できるんとちゃうか(笑)
大田さんはいかにもthe政治家だね。大半の政治家がこうだから日本は良くならない😂😂😂😂😂😂😂😂😂
橋下さん!RUclipsのショート動画も上げて欲しいです🙇青山繁晴議員のショート動画は数十秒くらいで見れて、面白いので橋下さんもやって欲しいです
橋下BARで太田、橋下、松井の新旧府知事対談観たい!
Twitterでは政策について言い合いしてて、めちゃくちゃ仲悪い感じだったので普通に話せるのが意外でした😮
今度これ平松さんとやってw
平松邦夫さんは立民やからな
府庁舎は、都庁のようにきれいに建て直してもよかったと思いますが、厳しい財政では仕方ないですね😥
そういえば、最近まで、私の家の近くにディズニーをってポスターあったよ まさに今日見たら無くなってたけど。
総じて太田さんは政治家としては優秀じゃないなと思いました。加えてTOPがくどくどと言い訳するのは美しくない。
控えめに言っても無能です。能天気に永遠と保身の言い訳とはぐらかししてて胸糞悪い。。。誰かに用意してもらった恣意的なフリップ武装で私も頑張ったんですよ〜じゃねえよ。こんなポンコツを公開処刑しない松井さんの懐の広さよ。優しすぎてこっちの溜飲下がらんって。笑
面白い対談でした。ひとつ気になってるのは大阪に限らずかもですが流入増と外国人の関係です。特に日本に住む外国人がコロナ禍にも関わらず増えたと思います。その辺の松井さんの考えも含めて深掘りして欲しい。そのうち日本における多数派は外国人になるのではと不安を感じてます。
【大阪府議会(79)】大阪維新の会52(過半数)自民党7…これは…ひどい😭
好きじゃないかもしれないのに割り勘って強引やな。
太田さんのようなここまで操り人形で志のない政治家初めて見たかも。
太田房江は悪気があってやったわけじゃない翻訳するとこういう人間が政治家になると害悪でしかないってことー
お金に余裕がある政治家の子供とかが、子沢山じゃないのに、少子化対策国民に求めるのもおかしいよね。橋下さんはすごい。
なんだろ関西弁だからなのか、人間味も垣間見れてすごい温かい気持ちで見れた!!
根本的に経済的底上げというなら国政でしょ。
大阪自民党が弱いのがわかるね😂
太田さんは結局何もしていないし、余りする気もないことがよくわかりました。太田さん、グチばかり。
橋下さん 立憲 共産 disられてるのがおもろいwww橋下さんには愛あるけどね
うそやん、このお二人で!?最初ちょっと見逃してしまった。今から気合い入れて観ます。
いやー面白い🤣こーゆーのはいいね。大阪自民も維新も頑張れ!
めちゃくちゃ面白かった
え~っ(゚∀゚) 太田房江いい人だったのかと思ってしまったら… 最後、自民党色色々… しゃぁ~ないですねぇ
太田房江は出演して良かったと思う松井さんはコメンテーターより司会が向いてるかもしれませんね。
さみしいけど,当時頑張ってやってきた2人…もう結果,見直し時代になり,お互いあの時,間違った政策の話など,何か考えらせる気がしました。
房江さん知事は吉村洋文って書いたのか
政治家を職業のひとつと考えているから死ぬまでやるね😂精一杯やったらせいぜい10年でしよう!
めっちゃええわ!!借金60年で返済で良いルールでも、次の世代に負債なんか残すか!!!さっさと返してやりたい事するんじゃ!!って橋下さんっと松井さん。有り難い。返済しきった黒字になった!!ほんなら次の世代へ交代や!!って、吉村さんに譲る。自分等もやりたい事あるやろうに。後はお前に譲るって次の世代に渡す。この感覚めっちゃ良いと思う。
松井さんは上手いですね。話の引き出し方。最初から対決っぽいトークを展開するとプライドが高い太田さんの本音が聞き出せなかったと思います。やっぱり海千山千の松井さんですね。。橋下さんをうまーくディスりながら太田さんを持ち上げ 気持ーちよくさせつつ、じっくりと本音を聞き出す。非常に勉強になりますね^^ と私は観てました。
太田さんの本音が聞けてよかった。
太田さんは選挙で応援してもらう立場なので、大阪自民に物申すことができないこともよくわかった。
全て見て改めて思った
橋下さんが2008年に知事になってなかったら大阪は本当に終わってた
共感します😃
橋下さん語らずして今の大阪は無いのです。良くぞやってくれた橋下徹さんに感謝ですね😊
ホント大阪を立て直してくれた橋下さん、維新に感謝です‼︎
大阪で維新や橋下さんを叩く人達は、橋下さんが知事になる以前に利権にまみれて、大阪を食いモンにしてた連中なんでしょうね♪
この感覚が全国の国民に伝わらりずらいのが残念
大阪自民党は悪い。しかし橋下、松井、吉村も悪い
上海電力、水道民営化、IR。
身を切る改革は嘘
太田さんの時代は地獄やった。自分も含め大勢政治の事知らなくて地獄かさえも知らなかった。
本当に大阪終わりかけてたの知ってたのはまあまあ調べてる大阪府民だけだったかと。
大阪城 てんしば 中之島 西成 大阪メトロトイレ この10年そこらで超改善したのはみんな知らないのかな。
何はともあれ、橋下さんの勇気ある行動は素晴らしい🎉それを支えた松井さんには敬意をおくりたい。
太田さんの減債基金のくだりは生々しかったね。ちまたでは大田知事が主導で5000億の借金対策の貯金を使い込んだように言われているが、悪の権化は周辺の役人たちで、太田さんなりには出された予算案に悩んだ結果、役人の案を通してしまった訳で。
太田さんはまあいい人で回りに気を遣う人だけど、大阪府庁や自民党などのしがらみから逃れられずに大きな流れに呑まれてしまって、大阪府を役人天国のハコモノ利権地獄にズルズル導いてしまったんだろね。
松井さんの情の熱さ出まくりで癒やされた🔥🔥🔥
基金の話し聞いてビックリしたわ。
橋下さんが知事になって無かったらと思うとゾッとするわ。
太田さんが悪いって言うより、あの頃は知事はお飾りで、役人と利権団体が好き勝手してる自治体ってのは沢山あったんやろな…
ホント橋下さんと維新に感謝‼︎
お飾りだったんでしょうね。
上手に操られていたみたいですね。
橋下さんの功績はほんと大きいですね。
ホントよく切り込めたなと思います。民間人であり、弁護士であり、メディアの事もよく知ってる橋下さんだからこそ上手いことやれたんでしょうね
長堀鶴見緑地線の京橋駅前で橋下さんが弁護士から知事に立候補するときに演説してたのフィギュアスケートショー見に行くときに偶然見たなぁ。おそらく成人式の日だったと思う。すごい人だった。私はショーに遅れるから一瞬見ただけだけど、法律相談所見ててチャラい感じだったのにあの時からずっと大阪を良くするために政治一筋に頑張ってこられて、公務員からはめっちゃ反感買ってたけどよくここまで変えれたなって思います。新人なのによく頑張ってこれたなと。
太田さんの借金を返済した三人の内の1人ですよ、松井さんは。感謝の気持ちを忘れずに‼️
松井さんは上手いね〜😁
尊敬するわ🎉
こんな対談は絶対に昔では考えられないしほんと感謝しかない
普通だったら、絶対に対談しない、対談したのは勇気がある。
今さら太田さんには何も言わないですが、
大阪府民として、とりあえず松井さん、橋下さん、吉村さんには感謝しかありません。
20年前を思うと、まさか大阪にたくさんの観光客の方々がくるとは思ってませんでした。
当時は行きたくないのほうが強かったですからね、、
観光振興、公務員の特権のありかたなど、身を削って大阪にメスをいれて、変えてくれたのは維新の方々の功績です。
おっしゃるとうりですね🙂区議会議員の既得権益を守らんが故の都構想反対に投票する
既得権益にしがみ付いてる市民の方の抜本的思考改革が必要です、都構想がアホなやり方
ならまた戻したら良いんですよ、やりもしないで反対反対って
大阪自民は酷い。しかし、橋下、松井、吉村は悪い。
上海電力。IR。水道。全て外資に任せた。
大阪の資産を外資に任せている
水道料金徴収事業は大したことではない。しかし、ヴェオリアはそこから始める。
松井は、水道菅管理、上下水道工事もヴェオリアに20年間民営化しようとしていた。
なにげに谷川とむ会長が一番ボコボコに笑
松井さんが好かれる理由も詰まってるし
その松井さんと喋ってるからか太田さんも素直にうんと本音を言えてる
この対談カウンセリング最高やな
太田さんの本音をやっと聞けた大阪人もなんか救われたとこあると思う
でも太田さんには騙されへんけどな
これからも維新は馬場さん、吉村さん筆頭に頑張るよ!
太田さんに同情意見もあるが意味が分からん。
被害者は大阪府民。知らなかったは一切通用しない。
知事になるべき人では無かったわ。
2期も選んだのは府民だから。
為政者だけの責任とはいかんやろ。
「罪のないものだけ石を投げよ」じゃないけど、為政者批判はそのまま自分達に返ってくる。
太田さんは能力不足だったし。有権者も見る目・とって代われる程の能力・勇気もなかった。
被害者面できるのは、当時の20歳未満の非有権者だけだと思う。
大阪自民は次の選挙もアカンと思う。
すごい対談ですねぇ
松井さんも太田さんも懐が深いからの実現ですねぇ
改めて橋本、松井さんになってくれて良かった思った!
ずっと知らなかった発言の人になっていたら大変でしたよ!
そして自民系は人の成果にケチをつける党だとよく分かる!
太田さん、長くやってるだけではねぇ…
奇跡の対談、凄い面白かった。内容濃いし、手加減しながらハッキリ言ってるし、笑いながら感心して見てました。立花さん川上さんの時も思ったけど、流石高橋さんやね。松井さんがあれだけ「頭のネジが…」と話題に上がった橋下さんは、唯一無二の存在だった事をリアルに感じました👍️。太田さんも悪い人ではないことが解りました。やっぱり松井さんは考えも度量も深いっすね。皆さんに慕われる理由がよ~く解ります。
案外和気藹々としてた。もっと突っ込んで欲しいけど、アウェーに1人乗り込んできた勇気は讃えたい。
めっちゃ素敵なトークでした。
大阪のおばちゃんとおっさんらしいというか、お二人とも人間力が高いですね。
普通に飲み食いしまくりながらなのも好き。
RUclipsだし、松井さん喫煙もして欲しかった笑
素直に後悔し、反省し、「知らなかった」と言えるのは素敵ですね。
現役の議員さんなのに。
立場は違えど大阪の発展に尽力して頂きたいです。
大阪のおばちゃんやないで
太田さんのチャンネルも漫才やったんやで お二人の魅力が出て良い対談ですね
でも 大阪自民党には入れんけどな
太田さんは近所のリーダーとしてはいいけど、大阪府をまとめるのは無理だと思う。けどそんなに苦しいなら無所属になればいいと思う。
勇気はあるがトップにはおいとけない人だな。橋下さんが当選してくれてよかった
こういう場に気持ちよく登場する房江さんは、本当偉いと思います!ぶっちゃけすぎで、怒られないことを願います!
太田さん気持ち聞けて良かったけどホントに当時はって思うなら退職金8000万円……少なくともここまで大阪立て直してくれた松井さんに感謝の言葉をと思ったね
この番組、大阪の住人しかわからない事情が話されていて、他都道府県の人にはわからないことが沢山出てきます。そして大阪以外の人、特に関東地方の人はこういう事情を知らずに維新の会に批判的な意見が多いですが、元自民党の大阪府知事の太田氏でさえ維新の政治が大阪を変えたことをリスペクトしています。また、松井さんも維新が強くなりすぎると、たるんでくる、つまり慢心して横道に走るものが出てくる、と、警鍾を送っています実際もう、大阪維新の会と、国政維新の会では少なくとも支持者には齟齬が出ていますが、維新当事者は理解しているのでしょうかね?大阪維新の支持者は大阪維新しか信用していない人が多いのですよ。偉くなるほどふんぞり返って、民意を忘れるようになるとそっぽを向かれますよ。慢心は禁物です。
代替わりした時が1番危ないと思ってる。
元々は自民党の考えが中心ですし。それを節度を持って運営するかしないかの差なのかなと。
やはり日本に松井さんは必要だ。引退やっぱやーめたと言ってくれー
切磋琢磨していい大阪にしていって欲しいわ。
松井さんと高橋さんも聴き上手やね。
太田さん、よくぞ引き受けてくれました。貴重な機会に感謝。
太田さんはタイミング的にも立場上も気の毒やったんやなと。未だに形骸化された役職で反維新の記号として利用されている感じがしました。
何も知らない太田府知事は役人の操り人形だったってことか。
色々聞けて良かったです
房江さん正直言って嫌いですけど、こういう場に逃げずに来ていただけたことには感謝です
さすが松井さんですね。何回も何千万円も退職金をもらった人とは違います。
こういう対談は楽しいですね
22:22 減債基金を使っていたことを知った時の心情を語るまでが今回のハイライト。
知らなかったじゃねえよこのBBAほんま、、(呆)
松井さん、おとしの◯◯◯◯っていわれそうなくらい、一流の刑事の取り調べをみてるようでした!!!
ありがとうございます!
行政を担ったご本人が出てきて過去を振り返るのは良いですね。新しい手法。素晴らしいです。😮
松井さん好きやなぁ
破綻寸前の大阪府を救ってくれた橋下徹さんに感謝しかないでしょ!👍
勇気なんて簡単なものでは有りません!命をかけて身を切る改革をしてくれたから今の大阪が有ります。その後を引き継いだ松井さん吉村さん頑張りで今の大阪があるのです!勿論 馬場代表や党3役の方や他の議員さんにも感謝です😊維新の会は理想の党ですよね😃早く政権交代をしてほしいですね。太田房江さんは自民党だから仕方ないと思っています。もうそろそろ引退かな?😅
大阪が地盤の自民現職議員の太田さんがよく松井氏とこんな対談やりましたな?勇気あるわ。
これ、ReHacQの動画より20分長いから こっちのほうが価値があるな!
太田さんが悪い人ではないと思います。しかし大阪府知事の資質はなかったということもわかりましたね。
退職金を返して欲しい‼️
松井さんの聞き出す力がすごいな。話の持っていき方と持ち上げ方と聞き出すタイミングとかが絶妙なバランス。
太田さん!
ここで言うたことを口だけにせんとってな(。・ω・)ノ頼むで
いや
ほんまに高橋さんありがとう
何回見てもおもしろい
高橋Pはさり気なくものすごい価値を日本国民に提供していますね。
いい動画ですよね、〜本気で見てる人にとっては面白い動画になってると思う。
これを聞いた橋下さんの感想が聞きたい
こんなに需要のあるチャンネル他に無いw
大阪自民党の再生の方法はただ一つです。都構想を反対せずに実現に向けて賛成することです。大阪のトップ、府知事一つのポストなら自民党さんも、、取り戻せるに違いないと思います。
その通り
しかしそうなれば自民は必要なくなるんですよね
2回目の都構想選挙協力が大阪自民生き残り最期のチャンスだったと思う
横山ノックさんが知事になった辺りから知事って傀儡だ、って思ってました。
だんだん大阪が衰退する状況を見ていて、維新、橋下徹さんの登場。
感謝しかありません。
ノックさんは傀儡じゃ無かったから、失脚したんですよ。
@@honyararahonyarara 民事でも刑事でも負けてませんでした?
@@ann8499 それと傀儡か傀儡じゃないか関係あります??
@@honyararahonyarara 失脚の原因のお話でしょう?
@@ann8499 はめられたって言われてますけどね。1期目に大阪府の財政赤字を公表して改善に取り組み、
2期目に闇の部分に手を入れようとして・・・
傀儡だったら、こんなことできませんよ。
泣ける
首長に向いてないな😮
首長や議員がしっかり紐を引かないと如何に役人が狂った事をするか、
という話しですねこれ。
とても良いぶっちゃけです。
もっとこの動画広まって欲しい。
これは非情に良い対談だと思う。やっぱりみんなそれぞれいい加減な気持ちで政治に取り組んではいなかったことがよく分かった。
松井さん何歳やねん!
若者よりエネルギッシュやん😂
人柄が好きすぎるし、こんな年のとり方しよ
梅田の発展は顕著ですが今若年人口が増えているのは大阪市の西区です。
タワーマンションもかなり建っています、中学校も校舎が足りなくなって西高が西中になりました。
両方を魅力を引き出す。素晴らしい対談やね
太田さん8年無理してたから
大阪無茶苦茶したんやな
向かって左の方が大阪府の借金を増やした人。右の方が借金を減らした人。
太田さん擁護じゃないけど動画ちゃんと見た?
見たらその発言には至らないよ、、
大阪自民に優秀なリーダーが出てこないと変わらないんだろうな。
太田さんの話をじっくり聞くのは初めてですけど、言ってることがメチャクチャですね。
松井さんに突っ込まれる度に話をすり変えてる。
よくこんな人が知事できましたね。
柳本さんのときもそうだったけど
松井さんと(お酒有り)対談をすると、
ちょっと好きになっちゃうんだよねぇ
まぁ、今後も大阪自民に投票しないでおこうと思いました。
大阪府と大阪市の捻れを正した維新はやはり感謝しかない。
これいいですねー。太田さん、話が通じる人で良かった。
続編あるといいなぁ。
神輿は軽いほうがいい人物像そのもの
政治というゲームをするには
若さと戦略と覚悟が必要で
40代の橋下徹は軽い神輿を演じた後に
大阪自民党のすべてを裏切った
覚悟の裏側には松井一郎という本丸がいて
浅田均が更に緩衝材になってたかんじだよな
今の若い子はデータ確認の使い方もわかってるのだから、こんなピンポイントなデータの出し方ばかりやっていると、自民党を指示できなくなってくるのがわかってほしいな。
維新以外の党が活性化することによって大阪がいい方向に行ってくれるのにと思う。。。
赤字は今までの府政と市政が残してきたものを60年で返すより、痛みは伴うがこの短期間で返してこれから使えるお金が増えてくることによって、これからの若い子にお金を回せることが増えてくる。
黒字化し始めたこれまでの投資が実を結ぶのもこれからですね。
太田さんが数千億を削ったというスライドがあったけど、それが事実なら引き継がれた案件もあったと思う。検証されなかったのでわからないが、対談で自分の成果をPRばかりしなかったのは印象はよかった。太田さんなりに一生懸命に向き合っていた事がわかったのは良かったが、構造を変える事の難しさを示した対談だと思う。
太田さんは、大阪のおばちゃんとしては優しさ全開でいいねんけどな……政治家辞めた方がモテるのに…というか、
松井さんと夫婦漫才できるんとちゃうか(笑)
大田さんはいかにもthe政治家だね。大半の政治家がこうだから日本は良くならない😂😂😂😂😂😂😂😂😂
橋下さん!RUclipsのショート動画も上げて欲しいです🙇
青山繁晴議員のショート動画は数十秒くらいで見れて、面白いので
橋下さんもやって欲しいです
橋下BARで太田、橋下、松井の新旧府知事対談観たい!
Twitterでは政策について言い合いしてて、めちゃくちゃ仲悪い感じだったので普通に話せるのが意外でした😮
今度これ平松さんとやってw
平松邦夫さんは立民やからな
府庁舎は、都庁のようにきれいに建て直してもよかったと思いますが、
厳しい財政では仕方ないですね😥
そういえば、最近まで、私の家の近くにディズニーをってポスターあったよ まさに今日見たら無くなってたけど。
総じて太田さんは政治家としては優秀じゃないなと思いました。加えてTOPがくどくどと言い訳するのは美しくない。
控えめに言っても無能です。能天気に永遠と保身の言い訳とはぐらかししてて胸糞悪い。。。誰かに用意してもらった恣意的なフリップ武装で私も頑張ったんですよ〜じゃねえよ。こんなポンコツを公開処刑しない松井さんの懐の広さよ。優しすぎてこっちの溜飲下がらんって。笑
面白い対談でした。
ひとつ気になってるのは大阪に限らずかもですが流入増と外国人の関係です。
特に日本に住む外国人がコロナ禍にも関わらず増えたと思います。
その辺の松井さんの考えも含めて深掘りして欲しい。
そのうち日本における多数派は外国人になるのではと不安を感じてます。
【大阪府議会(79)】
大阪維新の会52(過半数)
自民党7…
これは…ひどい😭
好きじゃないかもしれないのに割り勘って強引やな。
太田さんのようなここまで操り人形で志のない政治家初めて見たかも。
太田房江は悪気があってやったわけじゃない
翻訳すると
こういう人間が政治家になると害悪でしかない
ってことー
お金に余裕がある政治家の子供とかが、子沢山じゃないのに、少子化対策国民に求めるのもおかしいよね。橋下さんはすごい。
なんだろ関西弁だからなのか、人間味も垣間見れてすごい温かい気持ちで見れた!!
根本的に経済的底上げというなら国政でしょ。
大阪自民党が弱いのがわかるね😂
太田さんは結局何もしていないし、余りする気もないことがよくわかりました。太田さん、グチばかり。
橋下さん 立憲 共産
disられてるのがおもろいwww
橋下さんには愛あるけどね
うそやん、このお二人で!?最初ちょっと見逃してしまった。
今から気合い入れて観ます。
いやー面白い🤣こーゆーのはいいね。大阪自民も維新も頑張れ!
めちゃくちゃ面白かった
え~っ(゚∀゚) 太田房江いい人だったのかと思ってしまったら… 最後、自民党色色々… しゃぁ~ないですねぇ
太田房江は出演して良かったと思う
松井さんはコメンテーターより司会が向いてるかもしれませんね。
さみしいけど,当時頑張ってやってきた2人…もう結果,見直し時代になり,お互いあの時,間違った政策の話など,何か考えらせる気がしました。
房江さん知事は吉村洋文って書いたのか
政治家を職業のひとつと考えているから死ぬまでやるね😂精一杯やったらせいぜい10年でしよう!
めっちゃええわ!!借金60年で返済で良いルールでも、次の世代に負債なんか残すか!!!さっさと返してやりたい事するんじゃ!!って橋下さんっと松井さん。有り難い。
返済しきった黒字になった!!
ほんなら次の世代へ交代や!!って、
吉村さんに譲る。自分等もやりたい事あるやろうに。後はお前に譲るって
次の世代に渡す。この感覚めっちゃ良いと思う。