【給料日ルーティン💴】6月の予算分け/音声あり/給料公開/5人家族・単身赴任中/袋分け管理/節約専業主婦

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 июн 2024
  • ご視聴いただきありがとうございます♪
    オリジナルの家計簿を販売中です📝
    ▶︎メルカリ
    厚口両面印刷で、出来上がった家計簿を販売しています
    #koma_kakeibo
    で検索お願いします☺︎
    おまけの配布は終了させていただきました🙇🏻‍♀️
    初めての方は招待コードを入力して登録すると500ポイントもらえます♪
    これから登録する方はぜひ使ってください😊
    招待コード XDWVXC
    • 【家計簿】ハンドメイド家計簿紹介📝/おまけあ...
    ▶︎ミンネ
    PDFデータ販売はこちらから☆
    ショップページ
    minne.com/@koma-kakeibo
    ご自宅でプリントしてお使いいただけます📃
    ◻︎ダウンロード商品購入方法
    help.minne.com/hc/ja/articles...
    その他ガイドもご確認ください
    • 【家計簿】ハンドメイド家計簿データ販売の紹介...
    ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
    30代夫婦と子供3人の5人家族です👧🏻🧒🏻👦🏻
    現在 夫:単身赴任中(月に3回は帰ってくる予定)
    『わかる家計簿』を目標に
    5人家族30万円台の家計簿を公開しています
    ˗ˏˋ komaの家計簿について ˎˊ˗
    ▫︎ 夫の収入内でやりくり
    ▫︎ 先取り貯蓄で貯蓄を増やす
    ▫︎ 1年を通して家計管理
     →使えるお金、貯めれるお金がわかる
    ▫︎ キャッシュレスやポイントを活用してお得を楽しむ
    ▫︎ 単身赴任中のやりくりや節約
    ▫︎ 家計簿テンプレート配布(1月・5月・9月)
    家計を見直して年間100万円以上貯蓄できるようになりました
    2022年から心機一転『わかる家計簿』を目指して作り直しました
    動画で公開しながら試行錯誤しつつ
    理想の家計簿を目指したいと思いますので
    アドバイスやコメントお待ちしています☺️
    一緒に家計管理楽しみましょう♪
    🌼私がよく利用しているポイントサイト『ポイントインカム』
    pointi.jp/p/?a=rbf880703691
    ここから登録で150円分のポイントがもらえます♪
    気になる方はぜひご覧ください⭐︎
    🌼楽天room
    オススメ商品やふるさと納税返礼品などを載せてます
    room.rakuten.co.jp/room_799ae...
    🌼オススメの通帳ケース(楽天市場購入)
    item.rakuten.co.jp/auc-risecr...
    🌼BGM
    dova-s.jp/_mobile/bgm/
    🌼いまたくさん
    / @imatakumusic
    🌼 yuhei komatsuさん
    www.youtube.com/@yk_sound_des...
    🌼 しゃろう Sharou さん
    www.youtube.com/@Sharou/videos

Комментарии • 25

  • @koma-kakeibo
    @koma-kakeibo  7 дней назад +4

    ご視聴いただきありがとうございます😊
    6月の給料から定額減税されるようですが、制度が複雑すぎていまいち理解できていません😅💦
    手取り金額が増えるのは嬉しいですが、なんだか複雑な気持ちです…
    すでに給料日が過ぎた方はどうでしたか??
    もっとわかりやすく、給付金にしてくれればいいのに。と思うのは私だけでしょうか🤔
    梅雨入りが発表された所もあるみたいですね☔️
    週末は天気が崩れそうですが、みなさん良い週末をお過ごしください☺️

  • @saori5685
    @saori5685 17 часов назад +1

    こんにちは。
    あと半年で中学生になるのですね✨
    制服を着た姿見たら一気に大人に近付いたように感じますよ♡
    楽しみですね😊
    ある程度の金額をインスタDMに送りました。
    が、調べてたら忘れてたものが…
    体育館シューズと上靴を、、合計1万円しないくらいだったと思います!
    あとこの時期になると水着+ラッシュガードも必要かと。
    夏ボーナス月末に入ります♡
    税金が去年よりエグくて…でも先日こまさんに気付かせてもらったので、いただけるだけで本当にありがたいことだと。
    しっかり感謝して使い道を決めないと!
    ふるさと納税も始めていかないとなので今は選ぶのが楽しいです✨笑

    • @koma-kakeibo
      @koma-kakeibo  12 часов назад +1

      SaoRiさん、こんばんは😊
      DMも拝見しました🙇🏻‍♀️詳しく教えていただいて、本当にありがとうございます🙏✨
      入学準備だけでなく、その後も色々とお金がかかりそうですね💦
      DMのお返事にも書いたのですが、私が思ってた以上にかかりそうなので予算を多めに確保しようと思います💪
      ありがたいことに定額減税もありますし、今回のボーナスは過去最高額だったので、余裕を持って準備できそうです😭
      振り分け前に教えていただいて本当に助かりました✨
      ふるさと納税選ぶの楽しいですよね♪
      1箇所は申し込んだので、我が家も残りの申込先を探し中です🤭
      あと半年で中学生と言われてハッとしました😳
      あっと言う間にその時がきちゃいますね…💦
      今を大切に過ごしたいと思います🥺✨
      いろいろ詳しく教えていただいて本当にありがとうございました☺️🙏

  • @user-ul4qp8jz6d
    @user-ul4qp8jz6d 6 дней назад +1

    こんにちは😃参考にさせていただいています‼️家計簿に記入しているペンはどこのものですか??

    • @koma-kakeibo
      @koma-kakeibo  6 дней назад +1

      こんばんは🌙お返事遅くなってしまってすみません🙇🏻‍♀️
      私が使っているのは、パイロットのフリクションというペンです🖊️
      こすると消えるので、書き間違いをしても書き直せるので気に入っています☺️
      書き心地もいいので、ぜひ試してみてください♪

  • @kaorisatoh87
    @kaorisatoh87 7 дней назад +1

    コマさん、編集お疲れ様です。
    長女さんもう中学なんですね!
    調味料は近くのOKのほうが安かったりします。我らも一泊で鎌倉に行ってきました。夫のコロナ後遺症、味覚障害が治ったことが確認できほっとしました。相変わらず57万くらいの夫婦手取りから35万くらい使い後は貯金です。先ほどコマさんの学費アンケートに答えましたが、子供もいないのにこんなに貯めても仕方ないんですけどね😢ま、節約趣味の夫に付き合います。
    次の動画も楽しみにしてますね!

    • @koma-kakeibo
      @koma-kakeibo  7 дней назад

      コメントありがとうございます😊励ましのお言葉もとても嬉しかったです🥺✨
      あっという間に長女は来年から中学生なので、教育費について真剣に考えます😂💦
      OKはスーパーですか?私の住む地域にはないお店だと思うので気になりました😆
      ご主人のコロナ後遺症が良くなったと聞いて安心しましたー😭本当によかったですね✨
      鎌倉旅行、素敵ですね💕行ったことがないので、子供達に手がかからなくなった時のお楽しみにしたいです🤭
      kowchiakariさんご夫婦を見習って、しっかり貯めれるように頑張ります💪

  • @user-fr6ok2xz4y
    @user-fr6ok2xz4y 7 дней назад +1

    こんばんは🌛
    久々のコメントです🙌
    卒業アルバム代の金額が決まりましたよ!!
    なんと27000円近くしました💦支払いは9月頃なのまだ数ヶ月の余裕はあります😅
    上の子の時は2万以下だったので値上がりです‼️
    参考までに✨

    • @koma-kakeibo
      @koma-kakeibo  7 дней назад

      こんばんは、お久しぶりです🌙コメントありがとうございます😊
      アルバム代、そんなにするんですか…値上げの影響エグいですね😨
      アルバムと聞いて思い出したのですが、DVDの購入も希望しているので、その分さらにかかりそうです💦
      まだお知らせが来ていませんが、多めに見積もって準備しようと思います💪
      教えていただいてありがとうございました✨お互い頑張りましょう🥺

    • @user-fr6ok2xz4y
      @user-fr6ok2xz4y 7 дней назад +1

      他にも中学校に向けてなどSNSの方にメッセージしました☺️お時間ある時に読んでください💡

    • @koma-kakeibo
      @koma-kakeibo  6 дней назад

      DMもありがとうございました🙏✨
      気づくのが遅くなって申し訳ありません🙇🏻‍♀️
      詳しく教えていただいてありがとうございました❣️

  • @user-ci8gk6zw7f
    @user-ci8gk6zw7f 7 дней назад +1

    定額減税、5人家族ですが6000円台でした🤔よくわかんないですよね〜

    • @koma-kakeibo
      @koma-kakeibo  7 дней назад +1

      コメントありがとうございます😊
      5人家族で6000円の減税だったんですね😳
      私が調べた内容だと、6月に減税しきれなかった分は7月以降の11ヶ月の給料で分割して減税されるようです💦
      ボーナスの支給がこれからであれば、ボーナスでも減税があるみたいなので、明細はよく確認したほうが良さそうですね😅
      1人あたり4万円の減税なので、5人だと合計20万円の減税になるはずです💴
      そう考えると大きいですよね✨
      もし、11ヶ月間で減税しきれなかった場合は調整給付金として給付されるそうですよ😊
      対象の場合は7月に案内があるそうですが、複雑すぎて難しいですよね🥲

  • @aiai3685
    @aiai3685 7 дней назад +2

    初めてコメントします!
    中学生、制服代だけで6万円飛んで行きました。指定ジャージ、通学バッグ、上履き、体育館ばきと、ほんとに羽が生えて飛んで行きました。。、、
    ちなみに、小学校卒業前にはアルバム代も1万円ぐらいかかりましたよ。
    参考になれば〜

    • @koma-kakeibo
      @koma-kakeibo  7 дней назад +1

      初めまして😊コメントありがとうございます✨
      制服だけで6万円ですか…😱その他にも、あれもこれも買わなきゃいけないんですもんね💦覚悟しておきます…🥲💸
      そして卒業アルバムは盲点でしたー💦
      アルバムの話で思い出したのですが、学校生活(行事とか)を撮影したDVDの販売があるみたいで、5年生の終わり頃に購入希望で回答していました…
      おそらく1万円くらいなので、その分も見積もらなきゃいけませんね😂今気づけてよかったです🙏✨
      詳しく教えていただいてありがとうございました🙇🏻‍♀️

  • @mihifume4040
    @mihifume4040 2 дня назад +1

    いつも参考にさせていただいてます!
    以前アクサの質問をさせていただいた者です☺️
    私はアクサ解約し、掛け捨て保険に加入しました!
    貯蓄の内現金と投資の割合や可能であれば金額を教えていただきたいです🙏

    • @koma-kakeibo
      @koma-kakeibo  День назад

      コメントありがとうございます😊
      解約して掛け捨てに変えたんですね!晴らしいです✨
      きちんと専門の人に相談してから決めようと思いつつ、いまだに行けていません😅
      貯蓄の内訳は、主人に公開しないでほしいと言われているので具体的な金額はお伝えできませんが、生活防衛費以外はNISAに入れてもいいかな?と考えています💴
      と言っても、まだそこまで投資に回せていないので、もう少し投資額を増やそうか考え中です…
      なんだか答えになっていなくてすみません🙏💦

    • @mihifume4040
      @mihifume4040 День назад +1

      @@koma-kakeibo
      そう言えば前の動画で公表しない旨説明されてましたね!逆にすみません💦
      生活防衛費は一年分とか半年分とかは考えてますか?☺️

    • @koma-kakeibo
      @koma-kakeibo  День назад

      お返事ありがとうございます😊
      いえいえ、私こそはっきりお伝えできずにすみません😓💦
      生活防衛費は今のところ3ヶ月分と考えてました💴
      本当は半年分はあった方がいいと思いますが、いざとなったら保険を解約すればいいかなぁと思っています😊
      でも、子供の学費がかかってくるようになれば、現金が必要になってくるので、その頃になったらバランスを調整しなきゃいけなくなりそうです💦難しいですね〜😅

    • @mihifume4040
      @mihifume4040 22 часа назад +1

      @@koma-kakeibo
      ありがとうございます!
      私がアクサを解約した際は、資料を郵送してから手続き完了まで3日、手続き完了から入金まで5日でした!手続き完了日の評価額が返金されるのですが、マイページにログイン出来なくなるので、手続きメールが来るまでドキドキでした!笑
      割とすぐ入金されるので、komaさんの案でもいいかもですね!
      もう1つ聞きたいことが…
      児童手当は現金貯金されてますか?それとも投資に回してますか?色々聞いてすみません🙇🏻‍♀️💦

    • @koma-kakeibo
      @koma-kakeibo  12 часов назад

      解約からお金が入るまでの流れを詳しく教えていただいてありがとうございます✨
      そのくらいの期間が必要💴ということを頭に入れておくようにしますっ🫡
      児童手当は一旦別口座に移していますが、私のNISA口座で運用していこうと考えています😊
      つみたてNISAの時は限度額が決まっていたので満額設定にしていたんですが、新NISAになったし、もうすぐ3人目の児童手当額が増えることもあって、積み立てる金額を見直そうと思っていました💭
      それとも今貯まっている分をまとめて投資した方がいいのか。今まで通り積み立てにして金額を増やすか。。。悩みます😂
      どちらにしても、高校卒業まではまだ時間もあるので運用して行こうと考えています😊

  • @user-rk4sz9de8h
    @user-rk4sz9de8h 5 дней назад +1

    こまさん、こんにちは!
    旅費気になります!また教えて下さい!うちは神奈川ですユニバに行きたいと言っていて旅費が怖いです!笑

    • @koma-kakeibo
      @koma-kakeibo  4 дня назад +1

      りえさん、こんにちは😊コメントありがとうございます✨
      今回の旅費、計算したので改めて動画内で報告しますね💸
      ユニバいいですよねー✨ 我が家は東北なので相当お金がかかりそうですが、いつか行ってみたいです🥺
      お楽しみのためにも、やりくり頑張りましょう😆

  • @user-ul5qs9qs4r
    @user-ul5qs9qs4r 7 дней назад +2

    こんばんは病院代現金でしたですか?私の病院現金です

    • @koma-kakeibo
      @koma-kakeibo  7 дней назад

      こんばんは🌙コメントありがとうございます😊
      病院代は現金払いがほとんどです💴
      ただ、行くとしても子供は助成のおかげで医療費はかからないので、支払い自体あまりありません😊