Jリーグ最強の10番は誰だ!?『Jリーグ歴代最強ベストイレブン 10番左サイドハーフ編』

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии •

  • @chappy_ludens
    @chappy_ludens 4 года назад +5

    もう、おっちゃんたちが楽しそうにしてるの見るだけでおなかいっぱいよ

  • @家鴨-j8c
    @家鴨-j8c 4 года назад +6

    この動画シリーズは歴代の名手を懐古させてくれて凄く楽しい。

  • @anglerfishyukarin2386
    @anglerfishyukarin2386 4 года назад +5

    ジーコは初戦のハットトリックを狙っていたという。
    自分がハットトリックすれば世界に対してJリーグを大々的にアピールすることができると考え、本当に実現した。
    まさしく神通力。

  • @jsoizo
    @jsoizo 4 года назад +11

    ちょっと論点違うけどピクシーは今のところリーグMVPと最優秀監督の両方取った唯一の人物なんですよねぇ。

  • @やすっち-u7p
    @やすっち-u7p 4 года назад +12

    10番ってなるとJリーグだけじゃなく日本では中村俊輔だよ!!!魔法の左足は一級品だよ。てか何が言いたいかってやっぱり中村俊輔すげえ、、、

  • @TKG-f2l
    @TKG-f2l 4 года назад +14

    本山選手大好きでした!

  • @yy-tv1sb
    @yy-tv1sb 2 года назад +2

    10番=ラモス瑠偉

  • @lawson4675
    @lawson4675 4 года назад +2

    盧廷潤の規制入ったところ聞きたい😂
    でもこれはキリがない、山ほど出てくる
    9番11番も山ほど出てくる

  • @Natasha_110
    @Natasha_110 4 года назад +2

    やっぱり、10番はポジションより背番号に引っ張られるんだな 笑

  • @武藤盛彦-i3i
    @武藤盛彦-i3i 4 года назад +7

    ポジ的には右のほうがより良いけど背番号だったら普通に中村の一択だよな
    ピクシーとかはポジはFWなんだよね

  • @安-l5t
    @安-l5t 4 года назад +8

    ジーコかストイコビッチやろうな。圧倒的な力の差をみせつけて活躍した期間がながいからストイコビッチかな

  • @sinofun
    @sinofun 4 года назад +8

    ガンバの黄金期を支えた二川選手に1票

  • @yutsuki_ryo6894
    @yutsuki_ryo6894 4 года назад +8

    めちゃくちゃ楽しく見させてもらってます!
    仙台サポですが、梁の名前が出るとは思わずびっくりだし嬉しかったです!!
    残り2つも楽しみにしてますー٩( 'ω' )و

  • @PP-fg8pl
    @PP-fg8pl 4 года назад +7

    二川孝広はいかがでしょうか?彼のプレーはかなり変態的でファンタジスタやと思います。個人的に仕方なく10番を背負わされたエピソードが好きですが、そうだとしても彼は生粋の10番プレイヤーだと思います。

    • @なべこ花
      @なべこ花 4 года назад +5

      マイナーといっては選手に失礼ですが、二川選手は人柄もプレーも大好きでした。天才だとも思いますし。
      ただ今回名前が挙がった選手達と違うところは異様なまでの謙虚さというか寡黙さ(笑)
      イヤイヤで10番つけた選手はフタさんだけだと思います。

  • @じゅん-p6e7g
    @じゅん-p6e7g 4 года назад +7

    左サイドハーフと言えば名古屋の平野孝

  • @ksk___
    @ksk___ 4 года назад +5

    まさかオリバの名前がここで出てくるとは!うれしい!

  • @坂本泰文
    @坂本泰文 4 года назад +5

    清水サポだから沢登だけど
    外国人ならストイコビッチ、レオナルド
    日本人なら俊輔、香川

  • @kyoutube39
    @kyoutube39 4 года назад +2

    やっぱり10番はこの人ですよね。こんなにもめなかったのは意外だった。
    個人的には嬉しい。

  • @oasis22f
    @oasis22f 4 года назад +6

    10番といえば10番だったけど、背番号は25のイメージなんだよな

  • @MrAPPLE1004
    @MrAPPLE1004 4 года назад +7

    本当に錚々たるメンバーが出てきましたね。
    今回の結果に全く異論はないのですが、僕は右(7番)に中村俊輔選手を入れたこともあり、ここはストイコビッチです。
    Jでの活躍実績のポジションでは本当は1.5列目(またはトップ下)なんですけどね(別のコメント11番に書くみたいなことも書いてしまいましたし)
    インパクト・10番の似合う具合で中村俊輔選手と争いましたが、個人的にはストイコビッチさんの方が上かな。
    レオナルドも相当な活躍だった筈なのに名前も出てこないから、この辺は10番としてのインパクトが相当理由に繋がっちゃいましたね。他の方も書いてましたが、7番より意見が混沌としなかったのもこの2択でほぼ決まってたからでしょうね。

  • @kazu0351
    @kazu0351 4 года назад +3

    個人的には、清水時代のアレックスはめちゃくちゃインパクトありました!

  • @よこやましんや
    @よこやましんや 4 года назад +3

    いつも楽しく見させてもらってます✨このポジション…というか日本人にとって10番って背番号は大切な番号ですし、10番ってただ輝いてるだけじゃなくて、挫折したり不運が重なったり色んな苦難がある中でも何回でも復活して輝いてくれる…。そう考えると限りなく理想に近い選手は中村俊輔選手だと思います。

  • @yuta4629
    @yuta4629 4 года назад +8

    ガンバファンとしては二川が特別な10番

  • @sai7605
    @sai7605 4 года назад +4

    中村俊輔のFKはもちろん好きなんだけどCKからボンバーヘッドも好きなんだよな

  • @MrPanda0075
    @MrPanda0075 4 года назад +2

    今回は皆さんの中である程度共感できる大本命がいたせいで前回ほど悩まなかった感じがありますね。
    9番は誰になるんでしょう。仮に11番も背番号を意識するなら思い浮かぶ選手が重なりそうですから9番に今まで出てこなかった選手が全部詰まりそうですがどうなるんだろう、楽しみです。

  • @musicr4984
    @musicr4984 4 года назад +6

    川崎にいたレナトも相当インパクトあったよな、、、

  • @taka_bow9171
    @taka_bow9171 4 года назад +4

    9番高原、11番カズ
    残りはこうなるのかなぁ
    でも、Jだけでってなると9にドラゴン久保もありうる

  • @海外サッカージオン
    @海外サッカージオン 4 года назад +6

    ジーコだよな、存在感、チームとゲームを支配する感じ、PKの唾吐き、大一番、プレッシャーがかかるときにこそ輝く世界的な10番

    • @海外サッカージオン
      @海外サッカージオン 4 года назад +2

      現代的な10なら香川真司。スペースのない現代サッカーの申し子という存在

  • @user-ni7md5el2x
    @user-ni7md5el2x 4 года назад +7

    Jリーグのベストイレブンとなると藤田俊哉でしょ

  • @きささかね
    @きささかね 4 года назад +5

    やっぱり俊輔かな。2000年はベテラン選手に支えられながら最後にゴールを演出するプレーが多く、2013年は完全にチームのコンダクターとして君臨して、仕上げの得点や、守備での貢献度も高かった。天才に見られるけど、本当に努力の人だし、辛い経験も人一倍したから沢山の人が感情移入したし、多くの夢見せてくれた選手。

  • @1000-V6
    @1000-V6 4 года назад +2

    ずっと語られないカレカはまじでかわいそう。
    ウェズレイもいい選手やったしこの2人はとんでもない上手さだったのにな

    • @hiroshitenfrecce6358
      @hiroshitenfrecce6358 4 года назад +2

      カレカは世代じゃないのでわからないですが
      ウェズレイはFWじゃないですか?

  • @gsan3585
    @gsan3585 4 года назад +3

    ベスト11にストイコビッチは入ると思うんだけどねぇ。

  • @アポロ-l8c
    @アポロ-l8c 4 года назад +6

    次の2トップはマルキと寿人だろ。
    出場数も得点数も貢献度も。
    レアンドロ、師匠、興梠、エムボマ、ヤナギ、ワシトントン、ケネディ、高原etcもそりゃ捨てがたいけど。
    そしてカズとゴンはなんというか殿堂入りでいいんじゃなかろうか。議論にならなくなってしまうw

  • @ザキヤま
    @ザキヤま 4 года назад +1

    9番は夜のハットトリック王が来て欲しい

  • @user-di9wc4ni7w
    @user-di9wc4ni7w 4 года назад +10

    マスロバルあがらないか・・・

  • @_coolmint_
    @_coolmint_ 4 года назад +6

    10は俊輔で異論なしです!
    FWはサイドハーフ以上に決まらないだろうなぁ。
    Jリーグでって考えたら、得点王、MVPになってて、J1、J2の合計得点ランキングではぶっちぎりの1位、日本人男性では唯一FIFAプスカシュ賞にノミネートされた、佐藤寿人選手推しです。

  • @山口とも-w1j
    @山口とも-w1j 4 года назад +4

    フランサもえぐい

  • @おかゆ-w8y
    @おかゆ-w8y 4 года назад +4

    やっぱ10番というか日本のサッカー選手といえば間違いなく彼になっちゃわざるを得ませんよね。笑
    9番の個人的予想は
    ◎高原直泰(海外の印象が少し強いけども、、)
    ◎中山雅史(日本のFW、エースといえば彼か。)
    このジュビロの2トップのどちらかかな。
    あとは
    ◯大久保嘉人(11番的な気もするが3年連続得点王)
    ◯佐藤寿人(J2時代の功績も考えるとここ外せない)
    ◯マルキーニョス(外国人なら個人的に間違いなく彼)
    △前田遼一、△興梠慎三、△久保竜彦、△岡崎慎司
    こんな感じかな。

    • @おかゆ-w8y
      @おかゆ-w8y 4 года назад +2

      11番は今回の10番同様に三浦知良(キング)一択かな。笑
      なんとなく北條さんは8番ときと同じ考え方で、11番でストイコビッチ(ピクシー)を考えてそうな。。

    • @taka_bow9171
      @taka_bow9171 4 года назад +3

      9番、インパクト重視で行くと、
      久保竜彦も入ってくるかと

    • @おかゆ-w8y
      @おかゆ-w8y 4 года назад +2

      taka_bow わかります。。ドラゴン🐉笑
      あとは、外国人選手ならエムボマ!!
      Jリーグベストイレブンて観点だと、この4人の選考では入らないと思いますが、マルキーニョスとピクシーと彼の衝撃は半端じゃなかった。。

  • @nobom2690
    @nobom2690 4 года назад +2

    ベストスタッフも決めましょう
    監督、ヘッドコーチ、キーパーコーチにフィジコ、マスコット

  • @hiroshitenfrecce6358
    @hiroshitenfrecce6358 4 года назад +7

    10って言ったら俊輔になっちゃうけど
    本山も捨てがたいなあ

  • @予祝2025年BIG1等当選
    @予祝2025年BIG1等当選 4 года назад +1

    今んところ、オシムさんが日本代表の監督として見てみたいメンバー(左サイドバックは別の方で)。

  • @kumonofune
    @kumonofune 4 года назад +2

    オリバがでてくるのなら、ビスコンティについても聞きたかった。

    • @footballmeganes
      @footballmeganes  4 года назад +1

      ビスコンティの話はちょっとだけ、水沼さんの開幕振り返りの動画で話してたような。曖昧、、、

  • @クッキー缶-g4t
    @クッキー缶-g4t 4 года назад +3

    「⑩と言われたら自分は俊輔だけど、この人達はジーコ、ピクシーとか色々名前出してなんやかんや会話が弾むんやろうなあ…」
    て思ってたら俊輔一択でなんかワロタ
    やっぱそうですよね。
    自分の贔屓チームだと、⑩の人は⑧を付けるのでそこから選択ですね。
    モリシ、香川、清武、柿谷…
    10番ぽいのは柿谷かな?

  • @剣改
    @剣改 4 года назад +2

    マルシオ・リシャルデス。新潟でのインパクトは極上。セットプレーは言うまでも無く、ゴール前での決定力、ラストパス、前線からの守備。新潟は、彼が居ないと全く勝てないくらいの影響力だった。J史上でも、最高級の10番だと思う

  • @rilyuuji
    @rilyuuji 4 года назад

    皆さん、様々な選手の名前を挙げていて、さらに各選手のエピソード等も書いてくださっていて、見る側としても勉強になります。
    個人的に、日本人選手では、「10番」タイプに拘るのなら、澤登さんや藤本淳吾選手、小林大悟選手といった選手達や、毛色は違いますが平野孝さんや西谷正也さん、それに羽生直剛さん。外国籍選手ならウーベ・バインやマスロバルにケリー、レナトといった選手達も、もっと高く評価されても良いのではないかと常々思っています。
    あと、Jリーグ以前の選手なので、対象外だと思いますが、与那城ショージやネルソン吉村、宮本輝紀や野村六彦といった、かつて日本サッカーを支え、歴史の礎を作ってくれた、フレキシブルな名選手達の事も忘れないでいてほしいです。
    もし機会があれば、是非そう言った、かつての名選手達を特集する企画をやっていたくだされれば、非常に嬉しいです。
    長文、失礼致しました。

  • @ふとすと
    @ふとすと 4 года назад +3

    ストイコビッチかラモスだな

  • @nagkazu6990
    @nagkazu6990 4 года назад +2

    横浜Fのエドゥーとジーニョ。
    だが、ジーコ様が居なければ、Jリーグが数年で消えててもおかしくないです。
    怪我がなければ、ベルディの財前が中村選手すら霞む10番に・・・

  • @なべこ花
    @なべこ花 4 года назад +2

    FWの一角は岡ちゃんを入れたいです。あれだけ守備に献身的で、動き出しも分かりやすくゴールに貪欲な選手はなかなかいない気がします!
    オフ時のキャラも最高です☺️是非ともスペイン1部でプレーする姿を見たい!!

  • @海外サッカージオン
    @海外サッカージオン 4 года назад

    ブラジル人はおカネが好きだから色んなところに、え?っていうクラブに行きますよね

    • @footballmeganes
      @footballmeganes  4 года назад +1

      お金か名誉かに分かれると。
      ジョーみたいにクラブにお金がなくてロシアに
      売られちゃったパターンもよくありますけどね。

    • @海外サッカージオン
      @海外サッカージオン 4 года назад +1

      @@footballmeganes 返信ありがとうございます。どなたがが返信してくださっているのかわかりませんがとても嬉しいです!

    • @footballmeganes
      @footballmeganes  4 года назад +1

      あ、すいません。名乗るほどでもない管理人です。これからもよろしくお願いします。

  • @ヨシノリ-j2i
    @ヨシノリ-j2i 4 года назад +8

    Jリーグ最高のって意味では、常勝軍団で長く10番を着け続けた本山雅志

  • @永井翔-p9l
    @永井翔-p9l Год назад

    😮m

  • @mayushiro3352
    @mayushiro3352 4 года назад +6

    水沼さん。このシリーズ楽しいなあ、みなさんもとっても楽しそう。
    さて。ずいぶん前のテレビで、福田正博さん・水沼さんがピクシーを紹介したときに、
    「華麗なプレイ、だから、妖精…?」
    と納得いかない様子だったのを思い出したので、書きますね。
    「ピクシー」とは、イングランド民間伝承の いたずら好きな小妖精。
    緑の服のコビトで羽根はなく、家の内外で人間を惑わすというので、
    それになぞらえて、わんぱくぼうずをピクシーと呼ぶことがある、と英和辞典に出てます。
    変幻自在のいたずらっ子・ストイコビッチに、ぴったりでしょ?

    • @hiroshitenfrecce6358
      @hiroshitenfrecce6358 4 года назад

      ピクシーが引退した頃出てたピクシーの伝記本によると
      幼少期に見てたアニメのキャラクターが由来らしいですよ。

  • @esk5602
    @esk5602 4 года назад +7

    個人的には二川かなぁ…。

  • @Mr-nu2zq
    @Mr-nu2zq 3 года назад +3

    日本人の10番は俊輔で納得だけどJリーグのってなるとピクシーかな

  • @music-ti7rq
    @music-ti7rq 4 года назад +5

    家長

  • @NoNAME-jn6tf
    @NoNAME-jn6tf 4 года назад +10

    藤田俊哉一択だろ
    個人的には本山が好きだが

  • @誰かto誰かtoどこかのスタジオ

    2トップ候補
    キングカズ、ゴン中山、大久保、寿人、前田、マルキーニョス、ウェズレイ、エジミウソン、ワシントン、エメルソン、アラウージョ、マグノアウベス、ケネディ、興梠、ジュニーニョ、小林悠、高原、柳沢、玉田、久保竜、他多数
    次やばそう

  • @コギトエロイズム
    @コギトエロイズム 4 года назад +3

    個人的にはビスマルクかな。

  • @merih5925
    @merih5925 4 года назад +1

    ポジション違いますが10番と言ったらウェズレイもいますね
    貢献度高いと思うので9番、11番のときに名前だけでもあがってほしい

  • @hsuzuki6113
    @hsuzuki6113 4 года назад +2

    驚異のメンタルと左足
    あれを蹴られてしまっては、反論の余地はない

  • @mad.dog.of.shimano
    @mad.dog.of.shimano 4 года назад +5

    俊輔にFK蹴らしてくださいって言ったのケイスケホンダだけかな?

  • @Popo-vx4sj
    @Popo-vx4sj 4 года назад +2

    ケバブひっさげて神戸に遊びに来た
    ルーカスポドルスキに一票

  • @HIDEKICHI_06
    @HIDEKICHI_06 4 года назад +2

    自分の予想と一致しました!
    やはり「10」の似合う選手になりましたネ〜

  • @nwkplavi
    @nwkplavi 4 года назад +3

    11がカズ一択になりそうなので9で柳沢敦の名前も上げたいなあ

  • @サークルKシャンクス-e4y
    @サークルKシャンクス-e4y 4 года назад +2

    エースナンバー10番はやはりこの選手でしたか笑
    個人的に次の9番、11番には大久保嘉人選手と興梠慎三選手を推します!笑
    皆さんはいかがですかね笑

    • @Campylobacte
      @Campylobacte 4 года назад +2

      世代じゃないのでピーク時のプレーは正直見たことないけど
      この4人ならゴン中山とキングカズでほぼ決まりだと思います笑

    • @おかゆ-w8y
      @おかゆ-w8y 4 года назад +2

      大久保嘉人はどっちかには入ってきそう。3年連続得点王はオンリーワンの大記録。
      興梠慎三もいいですが、個人的には、大久保嘉人と佐藤寿人かな。もしくはマルキーニョス。
      あとは、他の方もおっしゃってるように、
      ・中山雅史(ゴン)
      ・三浦知良(キング)
      の2人をどうするかってとこでしょうね。笑

    • @おかゆ-w8y
      @おかゆ-w8y 4 года назад +2

      大久保嘉人はどっちかには入ってきそう。3年連続得点王はオンリーワンの大記録。
      興梠慎三もいいですが、個人的には、大久保嘉人と佐藤寿人かな。もしくはマルキーニョス。
      あとは、他の方もおっしゃってるように、
      ・中山雅史(ゴン)
      ・三浦知良(キング)
      の2人をどうするかってとこでしょうね。笑

    • @サークルKシャンクス-e4y
      @サークルKシャンクス-e4y 4 года назад

      yuuta matumoto やっぱりそのお二人は欠かせないですかね…正味僕自身が彼らが活躍していた時代に生まれてなかったのであまり凄さを実感しか切れてないんですよね……

    • @サークルKシャンクス-e4y
      @サークルKシャンクス-e4y 4 года назад

      おかゆ 佐藤寿人選手も素晴らしい得点数をマークしてますもんね!
      興梠選手は完全なる僕の個人的な好みで選出させていただきました!笑

  • @Agaperez
    @Agaperez 4 года назад +4

    俊輔はもちろんいい選手、でも10番と言ったらラモス瑠偉でしょ?どういうことだよ!冗談じゃないよ!

  • @kengggb
    @kengggb 4 года назад +7

    GK 楢崎
    DF ドゥトラ 秋田 井原 山田暢
    DMF 遠藤 阿部
    OMF 中村憲 中村俊
    FW

  • @Nムービー
    @Nムービー 4 года назад +2

    今回も楽しく視聴させて頂きました、納得の中村選手です。

  • @2lariat_zangief_st2
    @2lariat_zangief_st2 4 года назад +4

    生で見た選手の中で、最も衝撃を受けたのは本山でした。自分的には。
    ちなみに左サイドハーフの選手なら、名古屋時代の本田です。

  • @dameningen0001
    @dameningen0001 4 года назад +2

    本田って中盤で名前上がりましたっけ?

    • @武藤盛彦-i3i
      @武藤盛彦-i3i 4 года назад +2

      いや本田は普通に入らないと思うから問題ない
      だってJで活躍した人だから 本田はJリーグで大して活躍してないから
      活躍できなくてオランダ二部に渡った

  • @mad.dog.of.shimano
    @mad.dog.of.shimano 4 года назад +2

    ぶっちゃけイニエスタは10としてやっても歴代トップクラスになるだろうな
    イニエスタがもっとリスクを冒してグングン行くプレースタイルになったらメッシ、マラドーナの次に生涯ドリブル成功数多かったと思うな

  • @nanameotoko
    @nanameotoko 4 года назад +2

    この結果に全く異論はないし納得なのだけれど…個人的に「今10番つけて活躍してるところを見たい」って思うのが磯貝洋光と石塚啓二!
    彼らを上手く使える監督と戦術があったら…と、いつも妄想してしまう。
    きっとタイプ的に現代フットボールでは活きられないと思うけど…