【飼い主さんにやってほしい】猫の病気の早期発見につなげる自宅でできる身体検査。動物病院の猫の健康診断を再現しましょう!
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 動物病院で健康診断のひとつである身体検査の部分を飼い主様が日常的になってもらえたら、病気の早期発見につながるかも!そう思い、動画にしてみました。
些細な異常でも気が付いてくださる飼い主様も多いので動物病院はとても助かっています!ありがとうございます。
この動画のやり方で全身チェックを繰り返していくと、些細な異常にさらに気づけるようになりますよ^^
病気の早期発見のために、若いうちからまずは「正常を知る」というのが大切です。
猫ちゃんを目の前にして、一緒に身体チェックしてみましょう!
三ツ池動物病院は
インフォームド・コンセント (=医師が病状や治療方針を分かりやすく説明し、患者の同意を得ること)の徹底を図り、ペットに優しく、飼い主様にご納得いただける診療を心がけております。 また、トリミングとホテルも併設しておりますので、ペットのトータルケアは当院におまかせください。
三ツ池動物病院では獣医師・看護師募集中です!
気になる方はお気軽に病院にご連絡ください!
↓当院の働く様子がご覧になりたい方はこちら↓
動物病院が連休中の時のバタバタの動画
↓☆大型連休動物病院も休みたい だからこそ Let's work as a team!☆↓
• 【連休中の動物病院に密着】定点カメラで動物病...
動物病院の一日全部みせます
↓☆【動物病院ルーティーン】動物病院の一日を密着、定点カメラを設置しました。動物鍼灸治療も!↓
• 【動物病院ルーティーン】動物病院の一日を密着...
↓三ツ池動物病院のHPはこちら↓
www.mitsuike-a...
↓獣医さんのまったりラジオ↓
毎週木曜夜10時~(youtubeのコメントの質問に答えていたりします)
stand.fm/chann...
#猫 #健康診断 #身体検査
めちゃんこ嫌がってるのに噛んだり引っかかないの良い子過ぎる......
3:24 脱水チェックのとき、背中ツネってされて「ヤヤン」て鳴くのかわいい・・・
文句言ってるけど
その鳴き声も可愛い
この動画のおかげで、口内炎を早期発見できました。ありがとうございます❤️かかりつけの先生も「よく見つけたねー!」と驚いていました。
ミケちゃんお疲れさまでした😊
ありがとうございます!ミケも喜びます!
食欲不振で初診してもらった病院は、ここまで詳しく見てくれなかった…
ここまでしてくれる先生の方が、安心して診てもらえるや。
色々と勉強になりました!
我が家の猫は3歳のときに少し様子がおかしい気がする(いつも一緒に寝ているのに布団に来なかった等)と思い病院に連れていった所、腹水が貯まっていて数時間後試験開腹となり、お腹の中が膿だらけでした。
おそらく異物が腸に穴を開けて菌がお腹の中に広がったのだろうということでした。
4割りしか助からないと言われましたが、若かったこともあり回復し、11歳になった今もとても元気です。
当時の事から毎日お腹のを触って嫌がったり腫れたりしていないか確認をするようにしています。
早期発見は本当に大切ですね。
今、こちらを見ながら愛猫のチェックを嫌がられながらしました。全部はちゃんと出来なかったけど、少しずつできるようにスキンシップの延長のつもりで諦めずにやります☺︎
いつもわかりやすい動画をありがとうございます!
高齢なのに耳と歯がきれい!
とってもわかりやすいです☺️
ありがとうございます!
こちらこそ!ありがとうございます!
いま見直してみても可愛いなミケちゃん
とてもわかりやすかったです!
スキンシップの延長で確認してみます🐈
ありがとうございます😊❣️
コメントありがとうございます!はい!是非やってみてくださいね!こちらこそありがとうございます。
さすがプロって感じです!!!
この動画を見せながら我が家の猫に同じようにやってみたところ、いつもなら嫌がるのにおとなしーくしていました。すごい!
それは嬉しいです!参考になれてよかったです!
すごい!
とてもわかりやすくて見やすいので
参考になりました!
特にお口の所はすぐに確認しようと
思います🙋
たまにいつまでもお口ペロペロしていて
気になっていたので…
ありがとうございます😸
嫌がることしたあとはやっぱちゅーるよねー。
うちもそうしてる。
先生、どうもありがとうございます。やりやすい子とそうでない子がいますので、なかなか難しいと思いますが少しずつでもやっていきます。
少しずつでもやってもらえたら嬉しいです!ありがとうございます!
三ツ池動物病院チャンネル様、ご返信ありがとうございます。 頑張ります!
みけちゃん良い子や
おすすめに上がってきたので見てみたんですが、みけちゃんの声でうちの子が情緒不安定になってしまいましたw
助けてあげなきゃ!でもどこにいるかわかんない!みたいな感じで騒ぎ始めたので、音声を切るしかなかったですw
ミケちゃん歯がきれいでびっくりしました!しかも先生がお年って言ってらっしゃったので7歳以上ですかね?それなのにこのきれいさを保っているなんてすごいです!
やっぱり毎日歯ブラシで歯磨きしていますか?
うちの猫は5歳で1日1回歯ブラシで歯磨きしているのですが、最近上顎の後臼歯に少しずつ歯石がついてきてしまいました😭
歯周病になったら全身疾患にもかかりやすくなってしまうし、スケーリングで麻酔もかけなきゃいけなくなるので心配です、、、
3:45
あかん て言ってるわ!?
4:19
あかん てまた言ってるわ!?
参考になりました😄🙏。
最初の🐱の時は、解らないこともあったかなみたいな。
ちなみに2年前、18才で亡くなりました。
今は、今月😺♀️2才になる子がいます。
前の子😺の18年も無駄にしないように、今の子😺には今まで以上に親の私達が知識を入れて、😺長生きしてもらいたいです。
ミケちゃん先生ありがとうございました。
一緒にやってみました。乳腺腫瘍のチェックは男の子は不要と理解して良いでしょうか。鼻水チェック、眠くない時は鼻が濡れているので鼻水かどうか判断が難しいです。
猫の口内炎は命に関わりますが、どんな治療があるのですか?
歯を全部抜くって話を聞いたことがありますが、恐ろしくて、、、。
ミケチャンかわいいし、お利口さんですね。三ツ池動物病院の子ですか?ななさんも、もなかちゃんも、熊本市にも、三ツ池動物病院みたいな、病院あるかな?
ありがとうございます☺️参考なりました。
かなり嫌がると思いますが^^;
わかります^^少しずつやってみてくださいね^^
雄猫ちゃんも乳癌になりますか?
乳腺腫瘍は、男の子でも発症しますか?
おりこうだなー
口の中見ると鳴いてやめてといったり、ヤダ‼と噛んだり、お腹触るとなぐられます。なかなかチェックがむずかしいです。嫌がっても無理やりすべきでしょうか… 機嫌がよい時少し触れますが、ほぼ機嫌よくないです^^;
無理やり見ようとしないでまずは触るだけ、1か月、次に口を開けないで歯茎に指を当てるだけ、みたいに徐々に触られることになれていくと出来るようになりますよ^^ミケちゃんも最初は全く触れない子でした。
信頼している飼い主ですらこの反応だったら、動物病院に連れてこられて知らない人(獣医師)に健康診断で揉みくちゃにされたら、そら動物病院嫌いになるよね。
世の獣医師さん、これからも頑張ってください。
とても参考になる内容でしたが、冒頭の「猫ちゃんを用意して」というワードが気になって…大切な家族なので物みたいに「用意」ではなく「一緒に」だと思ってしまいました。
他の動画も見て頂くとわかると思いますが、これ程動物を愛している先生が猫をモノ扱いしていることはないと思います。わざと?ボケかな?って思いました🤣
止めろよ馬鹿て言ってる。