日常生活で最も欲しいスタンド能力【ジョジョの奇妙な冒険】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- アニオタが運営する雑学チャンネルへようこそ!
本日は日常生活で最も欲しい
便利すぎるスタンド能力をご紹介します。
また、本編で使用したBGMはmizuki様よりお借りしました。
こちらも是非チェックしてみてください!
• 【EDM】ジョジョの奇妙な冒険 第5部 処刑...
■引用した作品
【ジョジョの奇妙な冒険シリーズ】©荒木飛呂彦/集英社/david production
何かありましたらtwitterまで連絡をお願いします。
/ ch44636686
#ジョジョの奇妙な冒険#スタンド能力
クラフト・ワークこのコメントを固定しろ!
ライナーも使えるんだ
@@ryetu1818 そうですね………
ホワイトスネイクで奪うか…
キラー・クイーンは既に固定されている...
ツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツン
@@きろねっくすくらげですわ やめとけ……飛ぶぞ(物理)
漫画のために何よりリアリティを求めて、人を本にして人生を読むとかいう最高にリアリティを感じられる露伴の能力を「天国の扉」って名付けたのまじで天才だよな
全部ヨーロックのバンドや曲の名前なんだけどな
@@王晨-z7r正確には4部からですね(細かくてごめん)
@@王晨-z7r
そのバンドや楽曲名をつけるセンスが凄いんだと思う
クレイジーダイヤモンドの“自分以外は”何でもなおせるっていう設定がくるおしいほど好き
ある意味心優しいスタンド
メロリンビーム
世界で一番やさしいスタンドだからね
拳で
クレイジーダイヤモンドの能力は
壊して別の形に直せるから
炭を炭素になるまで破壊してダイヤモンドに直すってこともできるのでは?
主さんが「~じゃあないでしょうか」って言ったのが嬉しかったw
欲しいとかは関係なしに、やっぱり3部のシンプルなスタンドが好き。デザインも目茶苦茶好みだし、3部のスタンドのデザイン好きな人はキン肉マンのビジュも好きだろうな~って思う(自分がそう)
やはりハーヴェストの万能感はヤバい。
調査、回収、暗殺、戦闘、使い方次第でいくらでも性能を伸ばせる。
噴上裕也の「女の子が生理かどうか分かる」てゆう能力…アレもすげぇよなぁ…
あれはスタンド覚醒によってさらに引き上げられた本人の能力では?
@@dmmayemo3300 まじ?レッサーパンダ
時間止める系の能力に名前つけようとして『タイム』とか『ストップ』とか使わずに『ザ ワールド(世界) 』にするのそもそもヤバい
まぁタロットカードから取ってるからね、
@@yubi-aoiだとしてもタロットカードの「世界」に時間停止の能力つけるってことだから変わんなくね?
ジョジョのスタンドネームってタロットと歌で定められてんの、そのスタンド使いの『運命』とか『在り方』に思えるよね
呼んだ?
@@io5229 お前はスケアリー・モンスターズだろうが
ブチャラティの「汗で嘘か本当かわかる」っていうスタンド能力すげぇよな
この味はすごいと思っている味だぜ
実質能力2つw
舐めるか舐めないかわ顔次第になるわ
顔次第w
ジョルノの耳の穴に耳を入れる能力も割とエグい
何気にトニオさん自分でスタンド能力を覚醒させてるあたりかなりの猛者だよね
確か恥パで兄弟がスタンド覚醒させて連動してスタンド覚醒したはず
@@けんさんだぅ そう
@@けんさんだぅ なぜ兄弟であそこまで能力に差が…
@@けんさんだぅ そうなのか…でも、ホリィさんの事もあるし精神力強いのはたしかなのかな
しかも戦闘タイプじゃないのが尚更凄い
クラフトワークならスマホ固定して1番見やすい角度で空中に置いたり、布団を空中に固定してベッドにしたり、筋トレする人なら棒を固定して懸垂したり、掃除機かけるときは邪魔なもの全部上に固定すれば隅々まで綺麗にできるし、ほんとに日常生活での汎用性バケモンだと思う。
タップしまくったら解除した瞬間もの凄い勢いで吹っ飛んでいきそう…
(;´・ω・)ウーン・・・空中にまずあげるの大変だし
あげた後解除したら全部一気に地面に激突するし
止めてる時にもしも乗ったり蹴ったり触ったりするとその勢い全て溜まって吹っ飛ぶからなあ、、
想像してるより使いづらいと思うけど、、
あと寝ても解除されない保証は無い。なぜなら気絶するとだいたいのスタンド能力は切れるし
エニグマ使って友達と旅行行こうとしたら友達と全員ビビらせる必要あって草
おまえ嫌われすぎて友おらんやろ
草
包丁持って殺人鬼の目で「殺すぞ」って言う必要があるのはやはり弱点か
まず無生物を封印する→誰かをその無生物を出してビビらせる→その人を封印できる 最強やん!
でもタクシー運転手のおっさんをタクシーごと紙にしまってたし物体ごとならいけそう、おっさんはビビってたとかですらなくて「あれ?」みたいになってたし
四部の舞台は日常だから四部のスタンドが多いのは納得。
4部は強いスタンドも便利スタンドも多いよな
強くて便利って強いな(?)
非日常を日常に変えてしまう『スーパーフライ』とか好きだな。
「人間には何かしらの能力が皆備わっているが、それが開花するかは努力と運次第」って思い知らされる。鋼田一の驚異的な順応性は一般生活ではまず開花しないだろうし。
今回のランキングとは真逆発想の権化だね。
トニオが内科、仗助が外科でコンビを組めば医者としては最強すぎると思った。
スーパーフライで嫌いなやつ閉じ込める
一般人に見えない時点でとてもまあまあ最強
ちょっとルール破りがちだけど、スタンド能力はスタンド能力でしか、倒せないしね。見えないし、攻撃できない、ガチ最強。
@@CH-ix4yq 見えない割に状況把握する天才少年Hくんがいるんですけどね
@@よーいん-v5e あ、あの子は覚悟決めてるから((震え声))
スタンドを持てる人数、それが重要 わかります。
※1部例外アリ
パールジャムは食べ物に効能を与えるだけであって料理の腕はトニオさんの努力によるものです
シオンの料理も上手くなる!
ただしその効能は料理の腕に比例する。
つまりトニオさんレベルの料理人だから
あそこまでの効能を引き出すことが出来た
シオン見た目は酷いけどうまくなったらしいね
リムルからのギフトだっけかな
@@軽空母龍驤-n2h はえ〜マジか。トニオさん凄すぎ。こういう能力そのものよりも本人のスペックが高い系の設定マジすこ。トニオさんの飯食べたい。一食1万円でも食いに行ける
日常的なストーリーとか入ってて面白いししかも汎用性が高いスタンドばかりな4部は神
花京院のハイエロファントもなかなか良いと思う
他人に憑りついて自由に操ることが出来るので、権限の強い人に憑りつかせれば得出来そう
あとスタンドが紐みたいに伸びるので狭い所に落ちた物を拾えるとか、ハーヴェスト程ではないけど日常生活で活かし処が沢山あるんじゃないかな
催眠プレイも縛りプレイもできるよ!やったね!
スタンド編になってから花京院は居なくなったけどこの能力は凄い欲しいと思ったスタンドです。
エニグマの友達を紙に移動させるの便利だけどその度に友達が自分に恐怖しないと行けないの草
車、バイク、自転車を紙に収納して電車旅ならアリかも
ヘブンズドアーはやっぱり露伴だから使いこなせるのだと思う
それな!
それな!
じゃんけん小僧・・・
じゃんけん小僧にヘブンズドアー奪われてたら本当に無敵のスタンドを完成してたよね…
(・д ・´ )だが断る!友達が露伴好きなんよな
クラフトワークは両手が塞がってる時や何か部品を外した時にそこら辺に固定しておけば無くさないし一々拾い直す必要がないからストレスフリー
ポケットに入らなくても体に固定
梯子がなくても適当な物を梯子にできる
考え次第でいくらでも活用法が見出せる面白い能力
誰かのスカートめくった状態で固定するわ
ドッチボール最強
ジョジョ第5部の作業用BGMの
オルゴールvarめっちゃいいですね。
個人的に欲しいスタンドはキング・クリムゾン
周りが違和感を覚える事以外に関して日常生活が便利になると思った
主な使い方としては信号無視、喧嘩などで殴られる瞬間の時間を飛ばして躱したり、走って人の間を気付かれないようにすり抜けたり、何しろ不慮の事故を時間を飛ばして無かった事にできるのがいい
更にエピタフで未来予知ができるから不慮の事故を避けられるしね
時間を吹っ飛ばして結果だけ手に入れられるというのは、受験生とかが欲しがりそう。これから4時間みっちり勉強します、と宣言して発動させたら4時間勉強した結果だけ得られる、という具合で。スマホゲーの周回もコレがあったら楽勝でしょう
ザ・ワールドは止められる時間がどんどん長くなるのが更にいい
ソレナ
スタープラチナの光速突破による物理的時間停止じゃなくて概念による停止だから実際10秒が限界と決まったわけじゃないんだよな
でも自分だけ年取るの早くなるよw
@@ktngk8729 そこは吸血だからダイジョルノ
@@maa710a 自分が手に入れたらっていう話ですね?
トニオさんのレストランが繁盛してるのはあくまでトニオさんの料理が美味いからじゃないかな
ヘブンズ・ドアと同じように
本体の資質等によって
生まれたスタンドだよな。
何気に自分でスタンド覚醒させてるあたり結構すごいよね
やはり能力はその人の実力次第……
トニオさんの料理は世界一ィ!不味いことはないい!
@@ぬかみそ-w7x 弟が矢でスタンド覚醒したからだよ。
これを見ただけでも4部がいかに魅力的なスタンドが多かったかがわかる😌
ハーミッドパープルのスパイダーマンごっこに永遠にツボってるwww
どれも欲しすぎて選べんなー
ハーミッドパープルは心読んだり透視できたり万能だよな
それ+スパイダーマンみたいに移動できたりできるからまじで便利
だと思う。
ボインゴのトト神より実績があったのに、
ジョセフが使い方、鍛え方を考えなさ過ぎた気がする。
さらに波紋を組み合わせれば、民間療法の総合治療家になれそう。
ハーヴェストで小銭集めるかアクトンベイビーのシンプル透明人間化がいいかな。
トニオさんや露伴先生のスタンドは能力も確かにすごいけど、トニオさんの激うま料理はトニオさんの努力の賜物だし、ヘブンズドアがあんなにすぐ発動できるのも露伴先生の速筆あってこそなんだよな。
思いっきり「ザ・ワールド!!!」って叫んで時止めたいという願望がある
そして止められずに周りの痛い視線が向けられるんですね...😊
@@あかねさん-m1s それは経験済みです…
クレイジーDとかザ・ワールドとかパール・ジャムあたりは本体の努力や応用力あってのものな気がするからやっぱ貰うなら1番楽そうなハーヴェスト
ザ・ワールドだとディエゴじゃない?
@@azurindesu 別にザ・ワールドでいいだろ それにこの動画で扱ってるのはDIOのザ・ワールドだから伝わるし それにディエゴはTHE WORLDだから自分も間違えてるし、、、
億泰 心優しい←バカのマイルドな言い方
アニータさん優し〜〜〜〜〜〜
クラフトワーク使い道
石を投げで固定高いところに行く
鬼ごっこ最高
それ思った
心臓や脳を固定して殺人鬼になるンゴ
日常ではないけど砂ばらまいて固定すれば弾丸も防げる
@@岩室銀二 天才では?
@@sakeki そこに人を突っ込めばすぐにひき肉の出来上がりだ☆
4部って日常生活に使えるスタンド多いいね
レッドホットチリペッパーで完全犯罪強盗したほうが…(笑)
パールジャムの能力良く分からんけど
薬は用法用量を守って服用しなければならないし、パールジャムの能力はあくまで薬を作ることだから
相手の疲労状態、症状を見分けて用法用量を守って使えるトニオさん専用能力みたいなところある。
それは考えていなかった。
(つまりトニオさんはシェフであり医者でもあり薬剤師でもある、ジョジョきっての完璧超人だった⁉️)
D4Cとかマン・イン・ザ・ミラーみたいな他人が干渉できない世界を作り出す能力が一番好きです。
このチャンネル見てるとジョジョ ファン多すぎて3割ジョジョチャンネルなの好き
単純にウェザー・リポートは農家にとって神ですねw
クラフトワークは単純に事故を防げそうだし強い
ヘブンズ・ドアーは普通に最強
というか主さんの思考カッコ良すぎぃ!
でもヘブンズ・ドアーは絵で感動させなきゃいけないからなぁ
いやヘブンズドアーの本体は荒木飛呂彦だぞ
ヘブンズドアーは露伴の画力とか描く速さとかがあってこその強さだから一般人じゃ使いこなせないのが弱点だね
ドラ○もんの嘘8OOを思い出した(スタンドバイミードラ○もん)(○=え)
(関係ないけど)
どんなにいい能力でも幽波紋だと他のスタンド使いが集まって来そうだから、波紋か回転もしくは流法を使いたい。
スタンド同士はひかれあう
そしたら柱の男と出会うぞ
極めたらスタンド発現しちゃうよぉ…
@@Hiama_Frenda_Narberal
ハーミットパープル!
@@軽空母龍驤-n2h ボール・ブレイカー!
ザ・ワールドは成長すれば1時間とか時止められるから最高
ナニに使うの?
@@鬼山田五右衛門 ナニに使うんだよ
@@WEENO-q9w オ、ナるほどナ
精神力を鍛えるために毎日指に針を刺さないと…
承太郎達勝てない勝てない笑笑
旅行のたびに友人をびびらせるエニグマ使い想像したら笑える
クラフトワークはものを飾ったり一時的に置いときたいときに空中が使えてスペースが無駄なく活用できるし、
固定だから本屋スマホをみやすい角度で立てたりフィギュアのポーズや家具の固定をしたり、あとはボタンなんかを押し込んだままにしたいときにも使えるかも?
後は本編でもやっていた投げたものとかを固定して通路を作れるのもいいですね。
許容量や解除の仕方によっては柱なしで建物をつくったりも出来るのかな?
いつまでも年をとらない荒木先生の自宅には、ディオが居候していて、たびたび時を止めているとしか思えません。
最後のジョセフのスパイダーマンごっこは笑えますねwww(ジョルノBGMかっこいい!👍)
ジョジョはシンプルなスタンドが扱い安くて強いと思う。ザフールとか
レッチリもシンプルだよね〜
3部は単純ゆえに強いの多いよね
4部は「日常」で起きる「異変」がテーマだし
そういう意味じゃ4部が多いのも納得
ザ・ワールド実際使ったら色々と楽しそう
ザ・ワールド オーバーヘブンだと人生やばくなる
???「時を止める能力を欲しがる人って頭悪いんですよ」
実際10秒以上止めるのにどれくらいの時間が必要なんだろう…
@@クロワッサン大好き-g9y 何百年ぐらいだよな
ハーミッド・パープルの使い方スパイダーマンごっこは笑ったw
念写忘れ去られてて草
受験生としては深夜まで勉強してもパールジャムで回復できるから睡眠時間を短くできてマジでありがたい。
毎回ジョジョのこと挟んでくるの大好き♡♡♡♡♡♡
これを...待ってたんだぜッ!!
キラークイーンを成長させて好きな時に好きなだけ時間を巻き戻せるようにしたい。
ハーミットパープルでこの情報社会において最強になる
同じ意見。
ジョセフがあまり鍛えなかっただけで、100%当たる予言能力のスタンドじゃないかと思う。
オインゴボインゴ兄弟のトト神より実績があるし。
雲の色がとんでもなくても突っ込まれない神アニメ
ジョジョ好きの方にはたまらない企画!!
どのスタンドもやっぱりいいわ
4:38 友達と旅行行く際に毎回友達を恐怖させるの想像したら草
スタープラチナの高い精密動作性も日常でかなり使えそう
トランプとかで時間とめなくてもイカサマ出来そうやし
リゾットのスタンドも良さそう
姿を消すとかいいね
あと小さくなるスタンド
名前が分からないけど汎用性は高そう
ジョジョ3部の姿変えられるやつ
イエローテンパランス?
もしくはクヌム神?
小さくなるのはvsナランチャのやつかな?
本体は確か「ホルマジロ」
でスタンド名が「リトルフィート 」
ですね
星の白金も時を止められるし世界にはない超絶精密な動きと視力もあるから最強
@@Jot780desuホルマジオですね。
ピストルズがいいな〜声が可愛いから癒される
食費が高い
クラフトワークは地震で役に立ちそう
家にある物を固定して倒れないようにしたりとか、建設にも役立ちそう
地震をなくしたら日本最強!
地震のエネルギー蓄積されて解除したら悲惨なことになりそう
@@HAMHAM_8686 地震以外にも台風とかそういうのが何十年間も積み重なれば十分悲惨なことになりそう
トリコに出てきたニ狼の最期じゃん
クラフトワークの強さは能力だけでなく破壊力,スピードどちらもAで弾丸を弾き飛ばすのもわけないという点だと思う
クラフトワークの本来の使い方は相手の心臓などを固定させて暗殺することだよ
球技とかでも最強な希ガス。作中でもミスタの弾丸に力を込められてたからボールを空中に固定して力込めまくったら思いっきりブッ飛ばせるからww
クラフトワークは そもそものステータスに加えて、戦闘、日常、応急処治、暗殺など汎用性がありさらに射程距離内ならなんでもいける、それでも5部の主人公チーム全員と1対一で戦えど勝てるビジョンが見えんのよなぁ ナランチャは手数でゴリ押し ブ茶ラティ、ジョルノは凄みでなんとかなりそうフーゴはウィルスで粉砕されるだろうし アバッキオぐらい?
@@ゴリラgorira これに勝つミスタほんとすげえよ
@@ゴリラgorira 凄みでなんとかなるは草。分かるけど
レッドホットチリペッパー
『嫌いな上司の家の電気代を高くする』は草
最初のときは「あるんじゃあないだろうか」って言ってるのが面白い
クラフトワークで洗濯物干したら風のちょっとした衝撃でも溜まってくから解除したとき吹っ飛んでしまうと思う
洗濯物が飛んでくるとかトラウマ
布団が吹っ飛んだ(かなり大爆笑)
ザ・ワールドは確かに欲しいけど、あのディオでさえほんの数秒しかできないならほぼ何も出来ずに終わってしまう…あれはディオと承太郎の身体能力が高いからあそこまでできたんだろうから…
パールジャムは「自分が欲しい」と言うより「使える人が身近に欲しい」能力かな
メタリカが良いかなぁ…武器とか純鉄の塊とかを作ってお金儲けできるとか、透明になれるとか、鉄の殻の中に入って絶対安全カプセルみたいなことも(多分)できるとかで、汎用性は中々高いだろうし
カーズ様といいマジェントといいジョジョの無敵は死亡フラグだからなぁ…
たぶん鉄の殻は普通にオラオラとかで割れる
@@due415 日常生活でオラオラしてくる奴なんておらん
@@らむね-j4l ド正論
ちょっと脱線しちゃってるかもですが、BGMカッコいいです!✨
冒頭のあるんじゃあないですかがジョジョ風なのがジョジョ好き表してる
クラフトワークは棚がなくても物を置いておくことが出来たりと割と使い勝手良さそうですよね〜
嫌いな上司を酷い目に遭わせたいって理由で結局大半のスタンドは日常で使える
やっぱりキラークイーンだな......!見た目が好きすぎる
ウェザー・リポートで嫌いな人の頭にちっちゃい竜巻起こして変な中途半端ハゲにしてみたいw
クラフトワークで空気を固めて空を歩けたらかっこいいし楽しいだろうなぁ
メタリカは透明になれるぞ
しかも嫌いなやつを暗殺もできるッ
射程距離もそこそこ長いから超便利だァァァァァァ!!
キング・クリムゾン!!
鉄分ってそこら辺にあるしガチで使えそう
透明になって、グへへ....ジュル
@@マンソー 通報した
@@omgtgmgtz3636 その気になれば銃すら作れるだろうから(磁力式レールガン)面白いこと出来そう
ザ・ワールドは実は光も止まっていて実際は何も見えていない説好き
自分に向かってくる脅威の対処法を考えることができるって思えば、たぶん強いから…(小声)
空気も止まってるから呼吸できない。
時が止まった状態で息をするためにザ・ワールドの背中にはボンベっぽいものがついてるって考察を思いついた
DIOが吸血鬼だから暗闇でも見えるのと、人間じゃないから呼吸必要ないとかはありそう?
@@yleen1211 吸血鬼がコウモリと同様に音波で空間を把握するから暗視ができるっていう設定だとしたら、光が止まるような世界では空気の揺れも止まるはずだから前者は無理だと思う
でも、人間と体の構造が違うから呼吸が要らないってのはアリかも
そういう意味ではスタープラチナザ・ワールドは
ザ・ワールドと原理が違うから見えるのも納得
力の使い方を誤ったらヤバいという教訓がわかりましたね←
ヘブンズドアーいいよなぁ
自分に「テスト範囲を全て記憶する」って書けば記憶できるし、康一くんがイタリア語喋れるようになったのも露伴先生のおかげだからな…欲しすぎる
たしか自分には出来ないはず
ホワイトアルバムがあれば夏休みに暑い時に少し氷出して涼しくなって夏休み楽になるし夏休み歩くのガ大変な時氷スツーで楽な移動もできそうだからめっちゃ欲しい。
4部のスタンド優秀すぎ笑
パール・ジャム こそこの世に一番必要なスタンドだと思う。
パール・ジャムは医者泣かせ過ぎるけど、一生病死の心配がない。
腫瘍だって、手術しなくても済んだ……自分だけでなく大好きな家族や周りの人も治せるし……
家族には健康で居て欲しい………
パープルジャムは料理の腕前が低いとあまり意味ない気がするがな。
それに目利きとかあって初めてあそこまでの効果発動させてるっぽいしな。
@@user-sutakku
やっぱり腕次第……5億年修行……逝って参ります……( ´∀`)
@@Hukukura-Mami 五億年?
おい、まて早まるな。
五億年ボタン押してもどのみちリセットされるだけだぞ。
@@user-sutakku
…………(o´・ω・`o)
じゃあ絵が特技なので絵にまつわるスタンドを取得する為に某世界へ逝って来ます!
クレイジーダイヤモンドで粉々にしてから治せば良い
ザ・ワールドで確かにカンニングはできるけど、他の人からみたら急に試験中に「ザ・ワールドォ!!」って叫びながらいきなり変なポーズ取ったやつが、そのまま何事も無かったようにまた問題解き始めるのとか恐怖でしかないんだが
クレイジーダイヤモンドは名前も見た目も最高にハートとか可愛い色なのにかっこいいところ💖
ハーミットパープルとか工夫すればなんでもできそう、平和に生活できそう
ウェザーリポートはかなり応用が利くし、それにへビーウェザーに覚醒させたら軽く世界征服できるからなぁ
カタツムリになってまうがな!!
酸素濃度100%の自爆技もあるしな
@@user-iy2qn7ns7y あれ自分の周りにだけ普通に酸素まとっとけば大丈夫じゃない?
@@筋肉はほぼ全てを解決する 天才おった
ヘビーウェザーをもっと覚醒させたのがメイウェザー
一番便利なスタンドはハーヴェストだよね
寝てる間にスタンドを小間使いとして使役できるんだから汎用性が高すぎる
最近ジョジョ見てめっちゃハマってるw
億泰が本気で消そうとしたのが音石だけって優しすぎだろ
4部は日常テーマだから普段役にたちそうなスタンド多いよね
キラークイーンがいい証拠隠滅できる
同士がいた
トト神いいと思う。自分の身に何が起こるかわかるからその後気をつけて行動すれば安全に過ごすことも出来るから私は嬉しい………
運命は変えられないんやで
車に轢かれる予言が出たら家に居ようが車突っ込んでくるよ
@@愛より金 でも、その運命を知ることができれば「覚悟」することができるから、、、
メイドインヘブン…
カブトムシ野郎「お前たちには計り知れない事だろうが、最後にひとつ言っておく、時は加速する!」
エピタフ....
リトルフィートとか使ってみたい。ごみ処理とかにも便利だし持ち運びにも便利だし
個人的な好みはホワイトアルバムとかオアシスとかの装着スーツ型かボヘミアンラプソディ
人間性とかも出てくるのが良いよね→スタンド
何度中学校の頃、学校の物を壊した時にクレイジーダイヤモンドがいればと思ったことか…
トニオ・トラサルディーさんの料理は一度食べてみたい…!
怪我も疲れも月まで吹っ飛ぶくらいの美味しい料理だねぇ!
ここにはないけどクリームスターターが個人的に一番欲しい
治療、変装、手だけをを遠くで操作できる等工夫すれば色々できちゃう、、これは結構いいと思った
ピストルズがおったら騒がしいけど楽しそう
うるさいし食べ物あげないといけないしまず銃ないといけないwww
露伴に「自分も直せる」と書いてもらったら仗助激強なのになー
@パラガスでございます それもありだな
能力以上なことをさせることは無理なんじゃね
どんだけ便利なスタンドでも全部押しのけて1位に躍り出るDIO様強すぎるwww
テスト中
「ザ・ワールド!時よ止まれぇ!」
止まるけどみんなの視線集まるの
想像すると草
クラフトワークって作中では投げた石を固定してハシゴみたいにして空中を移動していたけど、
訓練次第では自分の服の一部(倒れた時の落下防止に)や靴をタイミング良く上手く固定すれば空中歩行も可能かも
(いちいち発動、解除しなければならないが難点、要はこの作業に慣れないと面倒くさい)
後はタブレットを見やすい位置に固定したり、固定器具無しでストップモーションアニメが作れたり
考えかた次第で色々な事が出来ますなー
一番つよいレクイエムが使いにくいという不思議
例えば1つ核を持ってるとするだがそれをポンポン使える訳でもないようなものだよ
こういうのにゴールドEレクイエムとかバイツァダストとかスタープラチナザ・ワールドとか入れるのってなんか違和感あるよね
ラブトレインとか最強かつ不幸を寄せ付けないとか言う超便利なスタンド
GREはシンプルに怪我を治すことも出来るからなぁ
強い=使いやすいでは無い。「適材適所」と言うやつさ
ボヘミアンラプソディで自分の好きなマンガのキャラを呼び出して普通に会話とかしたい。
同人、、、、
キャラ次第によっては地球絶望があるぞ
@@gingamgam 奇遇だな、俺もそう思った
にしてもBGMがっこ良すぎだろ
普通に誰にも見えないスタンドを動かせるだけでめちゃくちゃ便利