Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
近藤がソフトバンクに移籍した瞬間ホームランバッターになるんだからパークファクターってデカいよな
でも移籍初年度ビジターホームランだけでキャリアハイぐらい打ったんじゃなかったっけ?
本拠地狭いとこに移籍して、ホームランへの意識がっつよくなっただけやろ
@逆襲のネスそれ含めてパークファクターやろIQ低め?
高木豊のチャンネルで話してたけど、ファイターズ時代から長打増やそうと意識してたみたいだよまぁ仮に「本拠地狭なったしホームラン狙ったろ!」って思ってたとしても、率残しながらホームラン打ってるのは凄いんだけども
ハムファンだけどハム晩年からホームラン狙いのスイングにバッティングスタイル変えてたから単純にレベルアップしたんだと思うフェンスギリギリのツーベースも多かったから多少球場の差は出てると思うけど
パークファクター見るたびに思うこと・細川成也はバケモン
バンテリンで10本以上打ったのは凄いけどビジターでのホームランは12本でそこまで多いってわけではないんよね今年ビジターで1番ホームラン打ったのは牧の16本で岡本村上は15本だったらしい
@@user-ts9ly2ft5c村上はビジターに神宮がないからな
@@user-ts9ly2ft5cまあ無理やり否定してる感だしてるけどその理屈だと細川って本来ビジターの方が簡単にHR打てるから伸び代的には1番って言ってるようなもんだよね
@@user-ts9ly2ft5cホーム(バンド)とビジターでほぼ本数変わらないの結構凄くないか...
@@はげはげ-x3f その擁護の方が無理矢理で草
バンテリンで10本も打ってるせいでサトテルの甲子園可哀想みたいな雰囲気にならない細川が地味に凄い気がする
サトテル今年甲子園4本神宮5本バンド0本だからな。ついでに言えば東京ドも0本。テラス以前の問題のような気もするけど。
あの東京ドームを持ってしてもホームラン数が半分になってるからボールの影響凄すぎる
みずほピュイピュイドーム吹く岡が日本一ホームランが出ないと言われたのも昔の話なのか。ラッキーゾーン(エキサイトシートでしたたけ?)ができた時から「これでホームランが出やすくなる」って言われてたと思うけど、ホームランが出やすい球場にまでなってるとは。最初のイメージってすごいですね。
正直岡本とか村上レベルの選手には球場関係なく凄いってなるけど、サトテルみたいな中堅レベルの選手達はもし球場が違ったら〜みたいな話で盛り上がるよね笑笑
やっぱり甲子園は右打者はそこまで不利ではないんだよな
上手く打ったら浜風に乗せれるしな
しかし平成以降日本人で30本以上打ったのがいない
右打者が引っ張ってもレフトのポール付近以外は戻されるんよねこれが左打者だとライトのポールスレスレ以外全部戻されるから、まだマシといえども
@@95hiro34現役OB含め 多くの右打者が左中間に打ち上げたらフォローで運んでくれるって言ってるだろ実際経験したプロが言ってることが間違いだと?
ナゴヤドーム、甲子園は投手有利球場としてかなり有名ですからね。それだけこの2球場の完成度が高い証拠です。近年は大阪ドーム、横浜スタジアム、マツダスタジアムも完成度が高いようにみえますね。
細川かわいそうとは言ってもバンテリンで飛ばせてハマスタでは飛ばせてないっていう逆転現象起きてるからなぁ噂通り近々テラスでバンテリン狭くなったらバンテリンでもHR打てなくなったりして
それは意味不明でくさ
ハマスタはウイング席のせいで風の流れが変わってホームラン出なくなったって本当なんかな
理不尽なホームランは本当に減った。今年は宮崎の一本くらい。昔はライト方向へフラフラっと上がったファールボールが風で戻されてよくホームランになってた。
ホームランが東京ドームと同じレベルで出てたのに、今では甲子園とかに近くなってるレベルで減ってる
ブラゼルは翌年の加藤違反球で調子を崩したのが勿体なかった
バンドもヤバいんだけど神宮がヤバすぎるハマスタは客席の改修でかなりHR入りにくくなったんだっけ
阪珍投手陣がドデカイ追い風受けてるの誰も触れないw
村神「そのデータ公表するのアカンすよ」
バンテリンでめちゃくちゃ打てる村上の異常さ知れ渡っちゃったな
ビジターで打った本数全体2位定期
村上は本当にすごい。松井裕樹のストレート逆方向中段に叩き込んだのやばい
ホームラン出やすい方が僕は見ていて楽しいですね。急に逆転が有り得るのが野球の醍醐味だと思うので。
福岡ドームのホームランテラス設置。「世界に通用するチームに」とオーナーが宣言する一方で、ホームランが出やすい球場に。確かに、投手陣はホームラン打たれないよう工夫するから技量はアップするだろうけど、打つ方は果たしてどうなんでしょう。設置前の方が三塁打も多く、スピード感あふれるシーンが見られた気がします。
パークファクターがセリーグ2位の東京ドームで先発救援ともに防御率1位に立て直した阿部って凄かったんだなぁ
ついでにセリーグで唯一神宮での防御率2点台、ちなみに投手は良いと言われてる広島は4点台、かなり球場に助けられてるのがわかる
2年前に村上が甲子園で3打席連発はほんとにバケモンだったんだな
中日の打者や阪神の左打者は本拠地で苦しんでバッティング崩れるせいで、ビジター行ってもポテンシャルより打てないとかありそう
これ1番すごいの神宮でずっとあれだけ長くやれてるカツオだろ
サトテルはもっと評価されてほしい
バンテリンで通算で牧の半分しかホームラン打ってないので案外妥当な評価のような気がする。パワーは牧よりあるはずなんだけどな。
@@user--gu3jtag7jo牧とサトテルの今までのバンテリンでの打数ってどんなもん?
@@user--gu3jtag7jo牧と比べるのは可哀想やろ
佐藤可哀想だけど金本とかブラゼルはやっぱすごいんだな
金本とかブラゼルがすごいのはそうだけど、当時とはボールが違いすぎる
バース、掛布、金本とかは浜風に乗せるのがうまかったからな
ボールが飛びすぎだったんだよな~
@@Naoo2009乗せるのが上手いとかないから
巨人の投手陣の優秀さがあらためてわかるな数値上も12球団最高のERAをはじめとした結果だったがPFまでいれるとダントツの優秀さ。CSでDeNAが一番打てなかったも読売投手陣だしな
つい最近宮本さんが大谷がnpb、神宮である程度勝負して貰えればシーズン80本打てるって言ってたけどこれ見るとマジかも知れんな。
ペイペイは何年か前は割とそこまでだったんだけどねあと風もないのにここまで右左で差がついてるのが謎
逆に左打者だけ不利な甲子園が欠陥球場だろこれ見ると
バンテリンはテラス席設置よりもフェンスの高さを2.5メートルに低くするだけでいいホームランやホームランキャッチとか増えて面白くなる
それは構造的に無理そうなのでミズペイみたいにライン引く位しか出来んかなぁ球団も金欠だし
@ 最下位でも観客動員数は、233万9541人ですよ入場料収入考えると金欠のはずがない
@@justinjordan7711 補強に渋ってるの見れば普通に金欠
ハマスタはウィング席つけてから明らかに減った気がする。元々フェンスは高いから投手有利なのかな
中堅両翼が短いってのもあって一昔前は神宮以上やったけど
左打者地獄の甲子園で40本打った金本エグすぎる
興味深いデータ。
ペイペイドームもラッキーゾーンみたいなの無かった時は入らなかった。西武ライオンズが山賊打線の時バンテリンドームでもどんどん放り込んでいたわ。
ここ数年ハマスタ狭いとかよく言われてて神宮の方があからさまに狭いのにとイライラしてたので助かる
それ言う人、フェンスの高さを考慮してないよな
@ ほんとそうそれ言ってもフェンス低いとか言い散らかすからやばい。どう見ても神宮と東京ドームの方が低い
実際中堅両翼は神宮の方が長いからな
ロッテはラッキーゾーンつけたの最近だから…
パリーグ優秀やな
エスコンが狭いのは多分ファールグラウンドとかだよな。ホームランがそこまで出やすいわけではない。レフトポール際とかフェンス高いし
バンテリンのフェンスは高すぎ笑
ナゴヤドームではクソ当たりでは入らないからこそいい。ちゃんと当たれば入るし。一振で1点~4点取れる荒業なんだから、せめてまともに当てて相当な力で飛ばせないとと入らなくていいよ。そもそも。それができないなら繋げ。あと、ホームランは盛り上がるとか言うが、盛り上がるのはここぞの時のホームランのみ。基本繋ぐ野球の方が押せ押せ感が出てきてベンチも客席も盛り上がっている。大差で負けてる時にソロホームランなんか勢いつかないし。
2022までマリンは本塁打PF低かったと思うんだけど、2023, 2024と不思議と出てるな。なんでだろ。札ドが消えてエスコンが登場しただけでこんなに変わるかな?
ボランコとソトが稼ぎまくったのもあるかもしれない
@@uninterested-contents-users 確かにポランコは内14外9だから稼いでるね。ソトは内9外12。
甲子園は前半と後半で全く別物前半は右打者でも入らなかった
今のハマスタ昔を考えるとマジで入らないからな
横浜はフェンス高いから意外と出ないのよね
中堅両翼は短いんやけどね
イメージとしてはエスコンが神宮クラスかと思ったら意外とそうでも無かった
それでもオスナが過大評価とか言われるのは間違ってるよヤクルトの投手陣と対戦してないし、バンデリンで2打席連続ホームランとか打ってた
ヤクルトの投手って過小評価されてるよな
年毎にボールが違うことも含め、セリーグのタイトルはもはや正確に測れないよな
パリーグはいい範囲に収まってるなあと千葉マリンは低い思ってた
こうやって見ると1.1くらいの球場作るのが良いな編成や監督選手の努力で乗り越えられるのはこれくらいで神宮だと投手がバンテリンだと打者が安定した成績残せないのは歴史が証明してるし
ハマスタもこの数字だと1以下だけど、2018年くらいの数字だと1以上だったはず
某OB州議会議員「甲子園左でも打てるぞ」
エスコンこんな低いんか神宮と同じくらいかと思ってた
このパークファクターはあってないでしょ2024のエスコンは1.63とかだった気がする(デルタ)ホームラン数は確か神宮より上190位かな(神宮は180位)
神宮はホームとビジターの攻撃時でフェンスの高さ変えようと
やっぱ神宮ってホームラン出やすい球場なのね
あんなのプロが使うべき球場じゃないよ
@スバル-k8p まあ本来は学生さんが使う球場だし投手の皆さんからは大分嫌がられてるみたいですからね🙄
実際に行ったら分かるプロのサイズと思えない箱庭球場
@user-mp9yj9gr 狭い箱庭球場と言うと何か川崎球場思い出すけどそれ位の広さなんすね🙄
幼い頃から神宮だけやたらフェンス近くね?とは思ってた
佐藤輝明「浜風に押し戻されるのが辛いからラッキーゾーンを復活させて欲しい」言い訳してる、ビジターでも打ってない、まずバットに当てろ嶌村球団本部長「左に打てばいいだけじゃん🤣」↑地獄すぎて草
球団内に敵がいるともう終わりよな
ホームとビジター60試合ずつ本塁打がホーム5本、ビジター11本OPSがホーム.716、ビジターが.813長打率がホーム.386、ビジターが.489二塁打数がホーム6本、ビジター15本まあ本塁打に限らずモロに影響受けてるわな同じ左の近本もホームだとビジターより大きく打率、OPS共に落ちてるし
このハンデを背負っている佐藤が作った記録。新人左打者史上最多本塁打左打者史上初新人から3年連続20本塁打王も門田も張本も松井も大谷も村上もできなかった記録。佐藤を批判する連中は、文句があるんだったらベーブ・ルース級の選手を斡旋してこいと言いたい。
すごいけど高卒と比べるのはちょっと、、
@ハンドル-p7y 門田は社会人卒ですけどね。なんなら、松下電器加藤英司も早大谷沢も新日鉄君津松中も東北福祉大金本もNTT関東ガッツ小笠原も慶大高橋由伸もできなかった記録ですよ。
@@お好みソース-j8h よりそれを聞くと凄さが伝わりますね、失礼しました。本拠地が神宮だった世界線が見てみたい
@@ハンドル-p7y ただし、ヤクルトに所属すると•ヤクルト投手陣と対戦できない•阪神投手陣と対戦しないといけないとなるため、どうでしょうね。本数自体は増えると思いますが。
ベルーナってホームラン出んのか?
石川昂弥が去年も今年も中日で断トツで損しとる。フェン直多い。細川もそこそこ損しとる。
中日投手陣はバンテリンに助けられてるけどね、神宮来たらボッコボコやん
@@tanbo1100だからといってテラスつかないのは納得いかん
タイトルとか言って個人成績も競うくせに球場ごとに色々違うのは欠陥やなぁせめてホームラン判定の距離ぐらい統一してっくれ
マー君、ダルビッシュ、山本由伸と投手有利な球場での活躍だったのに対して、菅野は東京ドームであの成績だからまじでえぐいと思う
とりあえずテラスつけとけばマシになる
テラスつけたら投手陣崩壊するぞ?阪神、横浜は神宮での防御率3点台で広島、中日に関しては4点台だからかなり球場に助けられてるぞ
@@tanbo11000が続く試合の方がおもん無いから何も問題ない
@@tanbo1100神宮なんて異常な所基準にするのは違うだろPF大体中間点のマツダを基準するのが正しい
バンテリンは中日の単打プログラムも影響してそう球団を上げて飛距離伸ばす事諦めてるんだもん
甲子園屋根付けてくれ
ハマスタ下振れてないか…?エスコンよりHR出にくいっていうのは信じられんけどな。
判るフェンスの高さを考えても中堅両翼は短いし
得点PFが大事やぞ
新宮球場でプロ野球の開催はするべきではない。ヤクルトは本拠地をせめて東京ドームに変えるべき
中日村上だったら三冠無理だったな
東京ドームと福岡のテラスってほぼ同じ大きさなのに、差が出ているのはパの打者の方が飛ばしているとかなの?
その球場が本拠地の球団のホームとビジターのホームラン数の差とかが関係してるっぽい
リーグ平均を1としてるので、東京ドームと福岡の数字は比較できないそれと広さは同じでもフェンスの高さが違うから、そこだけ見れば福岡の方が出やすいと言える
@@kugepot なるほどですねでもテラスの高さって東京ドーム一緒だったはずさらに改修されてたらスマナイ🙏
リーグ内の他の球場と比べた数字だぞ
@@mushiking-t 失礼、フェンスの高さはほぼ一緒でしたね
これってサトテルがヤクルト行ったら本拠地本塁打が倍以上になるってことでいいの?
ヤクルト投手陣の代わりに阪神投手陣との対戦するからそこまでではないが、1.5倍以上は期待できるんじゃない
@ そこ忘れてた対戦投手が全く同じだとしたら倍以上?
そゆこと
@@95hiro34投手もPFの影響受けてるやろ
@@95hiro34阪神の投手陣神宮での防御率3点台やから関係ないよ、甲子園で詐欺ってるだけで中身はヤクルトの投手陣とあんま変わらんよ
モバパはテラス設けてもなおこの有様とは、、、🙃
ドーム球場でも結構差あるのね
バンドってそもそもテラスつけれんやろ、格納庫の問題をなんとかしないと
なんで左右でこんなに差が開くんだろうメジャーみたいに不均等な形してるわけでもないのに風向きかな
ファンは東京ドームや神宮みたい空中花火が良いんだよね🎵。
中日と阪神の左打者は年俸とかもだいぶ損してそうやな
セパどっちも全部を足して6で割っても1にならないけど合ってんのかこれ
一般的なPFは本拠地と本拠地以外の比較だからチームごとに基準が違うし、交流戦や地方球場も含まれているから足しても6にはならない
@ 確かに全試合はそれぞれの本拠地でやってないな。あざす
人数違うからそのまま割っても合わないよ
そもそも期間も分からんしな、パークファクターは最低でも3年分のデータは欲しいが、エスコンはまだ2年しかやってないからデータ不足過ぎる
サトテルと細川どっちの方がええ
サトテルは大したことない、甲子園で4本しか打ってないし神宮でしか打ててないから
間違いなく今年は細川
吉村とか可哀想だよな リーグTOP10には入るレベルの良い投手なのに過小評価されてる
某球団は盗んでるんだから関係なし
佐藤輝明は守備も含めて阪神じゃなかったらって思っちゃうよな
ヤクルトじゃなきゃそんな変わらんやろ、神宮でしか打ててないし
サトテルはやっぱ化け物やな
甲子園で4本しか打ってないからね、神宮でしか打ててないから大したことないよ
こうして見ると 阪神大山はもっと打って貰わないといかんな 年俸は上がったんだし
神宮は新球場になるまでは仕方ないハマスタはサイズをフェンスの高さで補ってるからくりも右中間・左中間が甲子園より狭い程度
ヤクルトの投手がかわいそう😊
ホームランバッター自体かなり少なくなったし🤔
広島市民球場2、02、0かな?
一番バランスいいのはズムスタかな内野のフィールドはイレギュラーしまくりで欠陥レベルだけど
全然バランス取れてないやろ、投手有利すぎるわ、広島投手陣なんて神宮来たら防御率4点台なんだからかなり球場に助けられてるぞ
@@tanbo1100 暇だからコメント欄見てると、君何かと批判的な噛み付きコメントしかしてないの、なんか人生哀れやね
@@2remake367 いや俺自分で言うのもあれやけどだいぶ充実してると思うよ、進路も理系の中でも上位で有名な大学に進学決まったし、彼女もできたし、今日も友達と食べ行くし、君みたいな今年もクリぼっちで友達もいなくて寂しく年越すような人じゃないんでね、別にストレス発散でコメントしたり批判してるわけじゃないから、どんまい😉
左打者不利なハマスタで場外打ったサトテルはバケモンってことで
「今年の」
@ あ、やべw教えていただきありがとうございます!!
0.99は別に不利じゃないし、場外打った2021年のPFも今と変わらないし。
@@いけだなかこれ直近5年のデータだよ
@@poipubay1991 確かに考えてみればそんなですよね
野球ファンからしたら投手有利球場で見ている方が楽しいかと思います。甲子園やナゴヤドームは投手有利球場で有名ですが女性客やお子様にも楽しめる球場かとおもいます。現に投手有利球場になりつつある横浜スタジアムでも女性客増えてますし、大阪ドームも投手有利球場だからオリックス応援するオリ姫も増えてますし
ハマスタあのベイスターズが本拠地でこれはどうなんだ
ウイング席ができてから風向きが変わって急に本塁打でにくくなったんですよ
バンテリンがエグいからチュニドラの打者がショボいのか、チュニドラの打者がショボいからバンテリンがエグいのか
バンテリン詐欺しても数字があまりよくない中日投手陣・・・。
※中日の野手はデータ上平均レベルの打力あります
どういう計算方法かわからないけど、チームの事情が関連してるのならちょっと偏ると思う。例えば、長距離打者が少ない&球場も広い&そこでの試合数が多い だとそりゃ中日は低いわと思う。長距離打者が多い&球場も狭い&そこでの試合数が多い なら、そりゃヤクルトは高くなるだろうしね。
石川が2人出てきてこんがらがる ヤクルトにも1人いるし
佐藤は阪神入団がガキの頃からの夢だったんだろ入ってからとやかく言うなって
神宮だけ明らかに異常ですね.
球場広いとバッターはホームラン入る打ち方を練習しないから他の球場でも通用しなくなるし、ピッチャーは広い球場に慣れてるせいで他の球場でフライ打たせるつもりで投げたらホームランなんてよくある。ドラゴンズの話だけど、自分でカウント悪くしてそこから打たせて取ろうってしてるところをパワーヒッターは見逃さないね、ことごとくホームランや長打にされてる。おまけにそれがバンテリンでもやっているから投手王国とは何ですか?状態。
神宮は打者過大評価、バンテは投手過大評価よなぁ。OBの古田とか宮本も神宮だからねって。
やっぱり神宮や東京Dでのホームラン王って価値半減よね
バンテリンの左の方が出てないんか単純に中日の左の大砲がおらんだけ?
はい、左打ちのホームランバッターが(候補含め)1人も居ないからです。ただ、今年はドラフトで森くん獲ったし新外国人でボスラーさん獲ったし、数年後には変わって来るんじゃないですかね。
ドームで左右で違うのなんで?選手成績から算出してるのか?寸法が同じなら同じにならないと「出やすさの指標」としてはおかしくない?(空調が左右非対称なら可能性あるけど)
中日に左の大砲がいなくて、ポイント稼げないから。
1つの球場のホームラン数とその他の球場のホームラン数比べて算出してるから1年単位じゃ誤差が出るってだけやバンドで打ちまくって他だとさっぱりみたいなやつが多いとバンドのPFは上がっちゃう
全くおかしくない。距離が同じだからってぴったり同じ数字になるわけないやん。
@チェダーチーズ北澤 逆に距離やフェンス高が同じ場合に、ホームランの「出やすさ」は何故差がつくの?
@@たけのこきのこ-q5l他の球場との左右の違いの兼ね合いで、同条件の球場の左右にも差が出るのでは
山田哲人さんが過大評価な理由よな
ズムスタは選手のせいじゃね?
モバパも
単純にホームの選手が弱いとパークファクター下がるからなんとも言えない部分はある
モバパなんかもやっぱりそうなんか
雑魚ピーしかおらんからやろ浜スタのPFがめっちゃ可変なの考えれば
近藤がソフトバンクに移籍した瞬間ホームランバッターになるんだからパークファクターってデカいよな
でも移籍初年度ビジターホームランだけでキャリアハイぐらい打ったんじゃなかったっけ?
本拠地狭いとこに移籍して、ホームランへの意識がっつよくなっただけやろ
@逆襲のネス
それ含めてパークファクターやろ
IQ低め?
高木豊のチャンネルで話してたけど、ファイターズ時代から長打増やそうと意識してたみたいだよ
まぁ仮に「本拠地狭なったしホームラン狙ったろ!」って思ってたとしても、率残しながらホームラン打ってるのは凄いんだけども
ハムファンだけどハム晩年からホームラン狙いのスイングにバッティングスタイル変えてたから単純にレベルアップしたんだと思う
フェンスギリギリのツーベースも多かったから多少球場の差は出てると思うけど
パークファクター見るたびに思うこと
・細川成也はバケモン
バンテリンで10本以上打ったのは凄いけどビジターでのホームランは12本でそこまで多いってわけではないんよね
今年ビジターで1番ホームラン打ったのは牧の16本で岡本村上は15本だったらしい
@@user-ts9ly2ft5c村上はビジターに神宮がないからな
@@user-ts9ly2ft5cまあ無理やり否定してる感だしてるけどその理屈だと細川って本来ビジターの方が簡単にHR打てるから伸び代的には1番って言ってるようなもんだよね
@@user-ts9ly2ft5cホーム(バンド)とビジターでほぼ本数変わらないの結構凄くないか...
@@はげはげ-x3f その擁護の方が無理矢理で草
バンテリンで10本も打ってるせいでサトテルの甲子園可哀想みたいな雰囲気にならない細川が地味に凄い気がする
サトテル今年甲子園4本神宮5本バンド0本だからな。ついでに言えば東京ドも0本。
テラス以前の問題のような気もするけど。
あの東京ドームを持ってしてもホームラン数が半分になってるからボールの影響凄すぎる
みずほピュイピュイドーム吹く岡が日本一ホームランが出ないと言われたのも昔の話なのか。
ラッキーゾーン(エキサイトシートでしたたけ?)ができた時から「これでホームランが出やすくなる」って言われてたと思うけど、ホームランが出やすい球場にまでなってるとは。
最初のイメージってすごいですね。
正直岡本とか村上レベルの選手には球場関係なく凄いってなるけど、サトテルみたいな中堅レベルの選手達はもし球場が違ったら〜みたいな話で盛り上がるよね笑笑
やっぱり甲子園は右打者はそこまで不利ではないんだよな
上手く打ったら浜風に乗せれるしな
しかし平成以降日本人で30本以上打ったのがいない
右打者が引っ張ってもレフトのポール付近以外は戻されるんよね
これが左打者だとライトのポールスレスレ以外全部戻されるから、まだマシといえども
@@95hiro34現役OB含め 多くの右打者が左中間に打ち上げたらフォローで運んでくれるって言ってるだろ
実際経験したプロが言ってることが間違いだと?
ナゴヤドーム、甲子園は投手有利球場としてかなり有名ですからね。それだけこの2球場の完成度が高い証拠です。
近年は大阪ドーム、横浜スタジアム、マツダスタジアムも完成度が高いようにみえますね。
細川かわいそうとは言ってもバンテリンで飛ばせてハマスタでは飛ばせてないっていう逆転現象起きてるからなぁ
噂通り近々テラスでバンテリン狭くなったらバンテリンでもHR打てなくなったりして
それは意味不明でくさ
ハマスタはウイング席のせいで風の流れが変わってホームラン出なくなったって本当なんかな
理不尽なホームランは本当に減った。今年は宮崎の一本くらい。昔はライト方向へフラフラっと上がったファールボールが風で戻されてよくホームランになってた。
ホームランが東京ドームと同じレベルで出てたのに、今では甲子園とかに近くなってるレベルで減ってる
ブラゼルは翌年の加藤違反球で調子を崩したのが勿体なかった
バンドもヤバいんだけど神宮がヤバすぎる
ハマスタは客席の改修でかなりHR入りにくくなったんだっけ
阪珍投手陣がドデカイ追い風受けてるの誰も触れないw
村神「そのデータ公表するのアカンすよ」
バンテリンでめちゃくちゃ打てる村上の異常さ知れ渡っちゃったな
ビジターで打った本数全体2位定期
村上は本当にすごい。松井裕樹のストレート逆方向中段に叩き込んだのやばい
ホームラン出やすい方が僕は見ていて楽しいですね。急に逆転が有り得るのが野球の醍醐味だと思うので。
福岡ドームのホームランテラス設置。「世界に通用するチームに」とオーナーが宣言する一方で、ホームランが出やすい球場に。
確かに、投手陣はホームラン打たれないよう工夫するから技量はアップするだろうけど、打つ方は果たしてどうなんでしょう。
設置前の方が三塁打も多く、スピード感あふれるシーンが見られた気がします。
パークファクターがセリーグ2位の東京ドームで先発救援ともに防御率1位に立て直した阿部って凄かったんだなぁ
ついでにセリーグで唯一神宮での防御率2点台、ちなみに投手は良いと言われてる広島は4点台、かなり球場に助けられてるのがわかる
2年前に村上が甲子園で3打席連発はほんとにバケモンだったんだな
中日の打者や阪神の左打者は本拠地で苦しんでバッティング崩れるせいで、ビジター行ってもポテンシャルより打てないとかありそう
これ1番すごいの神宮でずっとあれだけ長くやれてるカツオだろ
サトテルはもっと評価されてほしい
バンテリンで通算で牧の半分しかホームラン打ってないので
案外妥当な評価のような気がする。
パワーは牧よりあるはずなんだけどな。
@@user--gu3jtag7jo牧とサトテルの今までのバンテリンでの打数ってどんなもん?
@@user--gu3jtag7jo牧と比べるのは可哀想やろ
佐藤可哀想だけど金本とかブラゼルはやっぱすごいんだな
金本とかブラゼルがすごいのはそうだけど、当時とはボールが違いすぎる
バース、掛布、金本とかは浜風に乗せるのがうまかったからな
ボールが飛びすぎだったんだよな~
@@Naoo2009乗せるのが上手いとかないから
巨人の投手陣の優秀さがあらためてわかるな
数値上も12球団最高のERAをはじめとした結果だったが
PFまでいれるとダントツの優秀さ。
CSでDeNAが一番打てなかったも読売投手陣だしな
つい最近宮本さんが大谷がnpb、神宮である程度勝負して貰えればシーズン80本打てるって言ってたけどこれ見るとマジかも知れんな。
ペイペイは何年か前は割とそこまでだったんだけどね
あと風もないのにここまで右左で差がついてるのが謎
逆に左打者だけ不利な甲子園が欠陥球場だろ
これ見ると
バンテリンはテラス席設置よりも
フェンスの高さを2.5メートルに低くするだけでいい
ホームランやホームランキャッチとか増えて面白くなる
それは構造的に無理そうなのでミズペイみたいにライン引く位しか出来んかなぁ
球団も金欠だし
@ 最下位でも観客動員数は、233万9541人ですよ入場料収入考えると金欠のはずがない
@@justinjordan7711 補強に渋ってるの見れば普通に金欠
ハマスタはウィング席つけてから明らかに減った気がする。元々フェンスは高いから投手有利なのかな
中堅両翼が短いってのもあって一昔前は神宮以上やったけど
左打者地獄の甲子園で40本打った金本エグすぎる
興味深いデータ。
ペイペイドームもラッキーゾーンみたいなの無かった時は入らなかった。
西武ライオンズが山賊打線の時バンテリンドームでもどんどん放り込んでいたわ。
ここ数年ハマスタ狭いとかよく言われてて神宮の方があからさまに狭いのにとイライラしてたので助かる
それ言う人、フェンスの高さを考慮してないよな
@ ほんとそう
それ言ってもフェンス低いとか言い散らかすからやばい。どう見ても神宮と東京ドームの方が低い
実際中堅両翼は神宮の方が長いからな
ロッテはラッキーゾーンつけたの最近だから…
パリーグ優秀やな
エスコンが狭いのは多分ファールグラウンドとかだよな。ホームランがそこまで出やすいわけではない。レフトポール際とかフェンス高いし
バンテリンのフェンスは高すぎ笑
ナゴヤドームではクソ当たりでは入らないからこそいい。
ちゃんと当たれば入るし。
一振で1点~4点取れる荒業なんだから、せめてまともに当てて相当な力で飛ばせないとと入らなくていいよ。そもそも。
それができないなら繋げ。
あと、ホームランは盛り上がるとか言うが、盛り上がるのはここぞの時のホームランのみ。基本繋ぐ野球の方が押せ押せ感が出てきてベンチも客席も盛り上がっている。
大差で負けてる時にソロホームランなんか勢いつかないし。
2022までマリンは本塁打PF低かったと思うんだけど、2023, 2024と不思議と出てるな。
なんでだろ。
札ドが消えてエスコンが登場しただけでこんなに変わるかな?
ボランコとソトが稼ぎまくったのもあるかもしれない
@@uninterested-contents-users
確かにポランコは内14外9だから稼いでるね。ソトは内9外12。
甲子園は前半と後半で全く別物
前半は右打者でも入らなかった
今のハマスタ昔を考えるとマジで入らないからな
横浜はフェンス高いから意外と出ないのよね
中堅両翼は短いんやけどね
イメージとしてはエスコンが神宮クラスかと思ったら
意外とそうでも無かった
それでもオスナが過大評価とか言われるのは間違ってるよ
ヤクルトの投手陣と対戦してないし、バンデリンで2打席連続ホームランとか打ってた
ヤクルトの投手って過小評価されてるよな
年毎にボールが違うことも含め、セリーグのタイトルはもはや正確に測れないよな
パリーグはいい範囲に収まってるな
あと千葉マリンは低い思ってた
こうやって見ると1.1くらいの球場作るのが良いな
編成や監督選手の努力で乗り越えられるのはこれくらいで神宮だと投手がバンテリンだと打者が安定した成績残せないのは歴史が証明してるし
ハマスタもこの数字だと1以下だけど、2018年くらいの数字だと1以上だったはず
某OB州議会議員「甲子園左でも打てるぞ」
エスコンこんな低いんか
神宮と同じくらいかと思ってた
このパークファクターはあってないでしょ2024のエスコンは1.63とかだった気がする(デルタ)ホームラン数は確か神宮より上190位かな(神宮は180位)
神宮はホームとビジターの攻撃時でフェンスの高さ変えようと
やっぱ神宮ってホームラン出やすい球場なのね
あんなのプロが使うべき球場じゃないよ
@スバル-k8p まあ本来は学生さんが使う球場だし投手の皆さんからは大分嫌がられてるみたいですからね🙄
実際に行ったら分かる
プロのサイズと思えない箱庭球場
@user-mp9yj9gr 狭い箱庭球場と言うと何か川崎球場思い出すけどそれ位の広さなんすね🙄
幼い頃から神宮だけやたらフェンス近くね?とは思ってた
佐藤輝明「浜風に押し戻されるのが辛いからラッキーゾーンを復活させて欲しい」
言い訳してる、ビジターでも打ってない、まずバットに当てろ
嶌村球団本部長「左に打てばいいだけじゃん🤣」
↑地獄すぎて草
球団内に敵がいるともう終わりよな
ホームとビジター60試合ずつ
本塁打がホーム5本、ビジター11本
OPSがホーム.716、ビジターが.813
長打率がホーム.386、ビジターが.489
二塁打数がホーム6本、ビジター15本
まあ本塁打に限らずモロに影響受けてるわな
同じ左の近本もホームだとビジターより大きく打率、OPS共に落ちてるし
このハンデを背負っている佐藤が作った記録。
新人左打者史上最多本塁打
左打者史上初新人から3年連続20本塁打
王も門田も張本も松井も大谷も村上もできなかった記録。
佐藤を批判する連中は、文句があるんだったらベーブ・ルース級の選手を斡旋してこいと言いたい。
すごいけど高卒と比べるのはちょっと、、
@ハンドル-p7y 門田は社会人卒ですけどね。
なんなら、
松下電器加藤英司も
早大谷沢も
新日鉄君津松中も
東北福祉大金本も
NTT関東ガッツ小笠原も
慶大高橋由伸も
できなかった記録ですよ。
@@お好みソース-j8h よりそれを聞くと凄さが伝わりますね、失礼しました。
本拠地が神宮だった世界線が見てみたい
@@ハンドル-p7y
ただし、ヤクルトに所属すると
•ヤクルト投手陣と対戦できない
•阪神投手陣と対戦しないといけない
となるため、どうでしょうね。本数自体は増えると思いますが。
ベルーナってホームラン出んのか?
石川昂弥が去年も今年も中日で断トツで損しとる。フェン直多い。細川もそこそこ損しとる。
中日投手陣はバンテリンに助けられてるけどね、神宮来たらボッコボコやん
@@tanbo1100だからといってテラスつかないのは納得いかん
タイトルとか言って個人成績も競うくせに球場ごとに色々違うのは欠陥やなぁ
せめてホームラン判定の距離ぐらい統一してっくれ
マー君、ダルビッシュ、山本由伸と投手有利な球場での活躍だったのに対して、菅野は東京ドームであの成績だからまじでえぐいと思う
とりあえずテラスつけとけばマシになる
テラスつけたら投手陣崩壊するぞ?阪神、横浜は神宮での防御率3点台で広島、中日に関しては4点台だからかなり球場に助けられてるぞ
@@tanbo11000が続く試合の方がおもん無いから何も問題ない
@@tanbo1100
神宮なんて異常な所基準にするのは違うだろ
PF大体中間点のマツダを基準するのが正しい
バンテリンは中日の単打プログラムも影響してそう
球団を上げて飛距離伸ばす事諦めてるんだもん
甲子園屋根付けてくれ
ハマスタ下振れてないか…?
エスコンよりHR出にくいっていうのは信じられんけどな。
判る
フェンスの高さを考えても中堅両翼は短いし
得点PFが大事やぞ
新宮球場でプロ野球の開催はするべきではない。ヤクルトは本拠地をせめて東京ドームに変えるべき
中日村上だったら三冠無理だったな
東京ドームと福岡のテラスってほぼ同じ大きさなのに、差が出ているのはパの打者の方が飛ばしているとかなの?
その球場が本拠地の球団のホームとビジターのホームラン数の差とかが関係してるっぽい
リーグ平均を1としてるので、東京ドームと福岡の数字は比較できない
それと広さは同じでもフェンスの高さが違うから、そこだけ見れば福岡の方が出やすいと言える
@@kugepot
なるほどですね
でもテラスの高さって東京ドーム一緒だったはず
さらに改修されてたらスマナイ🙏
リーグ内の他の球場と比べた数字だぞ
@@mushiking-t 失礼、フェンスの高さはほぼ一緒でしたね
これってサトテルがヤクルト行ったら本拠地本塁打が倍以上になるってことでいいの?
ヤクルト投手陣の代わりに阪神投手陣との対戦するからそこまでではないが、1.5倍以上は期待できるんじゃない
@ そこ忘れてた
対戦投手が全く同じだとしたら倍以上?
そゆこと
@@95hiro34投手もPFの影響受けてるやろ
@@95hiro34阪神の投手陣神宮での防御率3点台やから関係ないよ、甲子園で詐欺ってるだけで中身はヤクルトの投手陣とあんま変わらんよ
モバパはテラス設けてもなおこの有様とは、、、🙃
ドーム球場でも結構差あるのね
バンドってそもそもテラスつけれんやろ、格納庫の問題をなんとかしないと
なんで左右でこんなに差が開くんだろう
メジャーみたいに不均等な形してるわけでもないのに
風向きかな
ファンは東京ドームや神宮みたい空中花火が良いんだよね🎵。
中日と阪神の左打者は年俸とかもだいぶ損してそうやな
セパどっちも全部を足して6で割っても1にならないけど合ってんのかこれ
一般的なPFは本拠地と本拠地以外の比較だからチームごとに基準が違うし、交流戦や地方球場も含まれているから足しても6にはならない
@ 確かに全試合はそれぞれの本拠地でやってないな。あざす
人数違うからそのまま割っても合わないよ
そもそも期間も分からんしな、パークファクターは最低でも3年分のデータは欲しいが、エスコンはまだ2年しかやってないからデータ不足過ぎる
サトテルと細川どっちの方がええ
サトテルは大したことない、甲子園で4本しか打ってないし神宮でしか打ててないから
間違いなく今年は細川
吉村とか可哀想だよな リーグTOP10には入るレベルの良い投手なのに過小評価されてる
某球団は盗んでるんだから関係なし
佐藤輝明は守備も含めて阪神じゃなかったらって思っちゃうよな
ヤクルトじゃなきゃそんな変わらんやろ、神宮でしか打ててないし
サトテルはやっぱ化け物やな
甲子園で4本しか打ってないからね、神宮でしか打ててないから大したことないよ
こうして見ると 阪神大山はもっと打って貰わないといかんな 年俸は上がったんだし
神宮は新球場になるまでは仕方ない
ハマスタはサイズをフェンスの高さで補ってる
からくりも右中間・左中間が甲子園より狭い程度
ヤクルトの投手がかわいそう😊
ホームランバッター自体かなり少なくなったし🤔
広島市民球場2、02、0かな?
一番バランスいいのはズムスタかな
内野のフィールドはイレギュラーしまくりで欠陥レベルだけど
全然バランス取れてないやろ、投手有利すぎるわ、広島投手陣なんて神宮来たら防御率4点台なんだからかなり球場に助けられてるぞ
@@tanbo1100 暇だからコメント欄見てると、君何かと批判的な噛み付きコメントしかしてないの、なんか人生哀れやね
@@2remake367 いや俺自分で言うのもあれやけどだいぶ充実してると思うよ、進路も理系の中でも上位で有名な大学に進学決まったし、彼女もできたし、今日も友達と食べ行くし、君みたいな今年もクリぼっちで友達もいなくて寂しく年越すような人じゃないんでね、別にストレス発散でコメントしたり批判してるわけじゃないから、どんまい😉
左打者不利なハマスタで場外打ったサトテルはバケモンってことで
「今年の」
@ あ、やべw教えていただきありがとうございます!!
0.99は別に不利じゃないし、場外打った2021年のPFも今と変わらないし。
@@いけだなかこれ直近5年のデータだよ
@@poipubay1991 確かに考えてみればそんなですよね
野球ファンからしたら投手有利球場で見ている方が楽しいかと思います。
甲子園やナゴヤドームは投手有利球場で有名ですが女性客やお子様にも楽しめる球場かとおもいます。
現に投手有利球場になりつつある横浜スタジアムでも女性客増えてますし、大阪ドームも投手有利球場だからオリックス応援するオリ姫も増えてますし
ハマスタあのベイスターズが本拠地でこれはどうなんだ
ウイング席ができてから風向きが変わって急に本塁打でにくくなったんですよ
バンテリンがエグいからチュニドラの打者がショボいのか、チュニドラの打者がショボいからバンテリンがエグいのか
バンテリン詐欺しても数字があまりよくない中日投手陣・・・。
※中日の野手はデータ上平均レベルの打力あります
どういう計算方法かわからないけど、チームの事情が関連してるのならちょっと偏ると思う。
例えば、長距離打者が少ない&球場も広い&そこでの試合数が多い だとそりゃ中日は低いわと思う。
長距離打者が多い&球場も狭い&そこでの試合数が多い なら、そりゃヤクルトは高くなるだろうしね。
石川が2人出てきてこんがらがる ヤクルトにも1人いるし
佐藤は阪神入団が
ガキの頃からの夢だったんだろ
入ってからとやかく言うなって
神宮だけ明らかに異常ですね.
球場広いとバッターはホームラン入る打ち方を練習しないから他の球場でも通用しなくなるし、ピッチャーは広い球場に慣れてるせいで他の球場でフライ打たせるつもりで投げたらホームランなんてよくある。
ドラゴンズの話だけど、自分でカウント悪くしてそこから打たせて取ろうってしてるところをパワーヒッターは見逃さないね、ことごとくホームランや長打にされてる。
おまけにそれがバンテリンでもやっているから投手王国とは何ですか?状態。
神宮は打者過大評価、バンテは投手過大評価よなぁ。
OBの古田とか宮本も神宮だからねって。
やっぱり神宮や東京Dでのホームラン王って価値半減よね
バンテリンの左の方が出てないんか
単純に中日の左の大砲がおらんだけ?
はい、左打ちのホームランバッターが(候補含め)1人も居ないからです。
ただ、今年はドラフトで森くん獲ったし新外国人でボスラーさん獲ったし、数年後には変わって来るんじゃないですかね。
ドームで左右で違うのなんで?選手成績から算出してるのか?
寸法が同じなら同じにならないと「出やすさの指標」としてはおかしくない?(空調が左右非対称なら可能性あるけど)
中日に左の大砲がいなくて、ポイント稼げないから。
1つの球場のホームラン数とその他の球場のホームラン数比べて算出してるから
1年単位じゃ誤差が出るってだけや
バンドで打ちまくって他だとさっぱりみたいなやつが多いと
バンドのPFは上がっちゃう
全くおかしくない。距離が同じだからってぴったり同じ数字になるわけないやん。
@チェダーチーズ北澤 逆に距離やフェンス高が同じ場合に、ホームランの「出やすさ」は何故差がつくの?
@@たけのこきのこ-q5l
他の球場との左右の違いの兼ね合いで、同条件の球場の左右にも差が出るのでは
山田哲人さんが過大評価な理由よな
ズムスタは選手のせいじゃね?
モバパも
単純にホームの選手が弱いとパークファクター下がるから
なんとも言えない部分はある
モバパなんかもやっぱりそうなんか
雑魚ピーしかおらんからやろ
浜スタのPFがめっちゃ可変なの考えれば