Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
なんだか大雑把なのに、流れ作業に無駄がなくて、気持ちがいい。インドの屋台、街並み、人を見るたびにおおらかな気持ちになる。
米がこんなに鍋にひっつかないのがすごいダンってする度に周りから落ちるのが気持ちいい
江ノ島循子ちゃん タイ米だし油もたっぷり引いてるからじゃない?編集済みってほんとダサいと思う。
インディカ米は、ジャポニカ米と違ってパサパサだからね炊き方も炊くというよりゆでるに近いし
江ノ島循子ちゃん スッゴク良く分かります。あと自分は鍋が巧く振れないので、チャーハンがエアリーに舞うのが憧れでございます…
@@sousounoyorieren 浮いてて草
江ノ島循子ちゃん 鉄鍋は育てる物ですからずっと使っていればこうなります。1日一回とかだと厳しいと思います
作ってくれてる人がイケメンだからか、めっちゃ清潔感&美味しそうに見える...
目瞑りながら豪快に料理してる姿なんかかっこいい
こちらの動画を見てると、いろんな事が麻痺してしまいます。先日、点火して油入れてから材料切って(インド屋台はみんなそうだ)から材料をフライパンにぶっこんだら、火が立ち上って全部焦げました。インドの火力はきっと魔法がかかってるに違いない。今回の緑の正体が凄く気になりますが、美味しそう。
釈近謀遠 ついつい油入れすぎたりしちゃいます( ´・ω・`)笑
@@non-0710 私はヘルシー志向で油を使わない派でしたが、最近は当たり前のように「あぶら~」と言いながら入れてます。この動画の影響力凄すぎ。
本当にインドの屋台のご飯は日本に無いものが多くてとても興味がある。1度でいいから食べてみたい。(黒い妖精は遠慮したいけど…)
調味料以外は結構日本にある食材でやっているようで、たまに家で真似してます。
@@katu8676 調味料が無いものが多いので似たようなもの私も作りますがやはり1度は本場で食べてみたいなと思います。
タイトルですでに面白いみどり色のチャーハンて笑目つぶってるし心眼言葉のセンス能力最高すぎです今日も面白いし和みました😂
味が全く想像つかないけど美味しそうに見えるから不思議。
鍛冶屋は目をやられるといいますが、インドで鍋振りは目を守るために心眼を使うのでは
すっごい緑の前にも、みどり色のチャーハンあったんですね。モスグリーンぽいのもいい感じ🐵心眼で… まだ若そうなのに、心の眼が使えるとは‼️素晴らしい✨それを見抜いたツボワさんも素敵です🎵お二人とも、モノの真の姿が見えているのでしょうね😌
どうでもいいけど作ってる人イケメンじゃね?
スープに使用する水がめっちゃ綺麗で感動した
思い出が少ないと何か寂しい・・既に擦り込まれた感あり
このお兄さんの材料・調味料・火力の調整の間合い 好きだわ~😝いつもは火力が強いので 焦げる焦げると思って見てます実際は焦げてないのですが😋緑のペッパーありますよね なんだったのかな
他の動画で眼が慣れたのかあんかけ用の鍋と水が凄く綺麗に見える。
解説のコメがなんとも堪らなくユニークで、見ててイヤな気持ちになりません🤙決してトゲのある解説はなさらない…貴方の器の大きさ、勉強にまります🙆♂️これからも見させて頂きますわね😁
先日、業務スーパーで赤うにうにらしきものを買いましたがあれ本当になんにでもあって美味かったです。
なんて名前の商品名ですか👀🗒🖊((メモメモ
香味ペーストじゃね?
今回は思い出も少なく鍋も綺麗でしたね。しかし、何時もながら料理には手が込んで居ますね。
新技心眼炒めが追加されたのワンワン!みどりチャーハンはなんとか許容範囲で、初めて観るみどりあんかけは見た目インパクトあり過ぎィ!
テレビじゃ 映さない 動画 毎回楽しく 見てます(笑)万能布巾 思い出の数々 面白いです火を通せば みんな 大丈夫なんですねー
炒飯のほんのり緑でほぉ…なるほど…からの餡掛けスープの激緑でファ!?ってなりました(語彙力の低下)心眼持ちの料理人が居たなんて…!流石インド!俺たちに出来ないことを平然とやってのける!そこに痺れる憧れる!
インドのモン・サン・ミシェルからの心眼ダイナミックチャーハン❗つぼわさんのチャーハンも誰かの思い出とインド犬・猫たちのエサに😊
動画概要欄に前回の思い出(ベビースター)が残ってる‼️
落ちた米粒かき集めたら1人前くらい出来そう。
kouichi dekinboy めっちゃ笑いましたwwwwww確かにwwwwww
草
何故緑色なのか、何故コリアンなのか、全く判らないの逆に凄い。緑色のチャーハンというと翡翠チャーハンが思い浮かぶが、あれは葉物(レタス)を使ってるだけで別に緑色ではないんだよなー。
ミドリ服の少年とピンク服のおじさん最後まで見守ってくれるの好き
想像してた以上に緑!!しかも、あんかけソースまで緑ww
座頭市炒めで吹いたww
ごはんっ大盛り特盛り爆盛り
熱盛りっ
ゆきたろう ここのコメント欄草
やっぱり緑よりも赤の方が食欲がそそられる感じがしますね・・・
チャーハンの緑の粉末まではきっとドライハーブに違いない!って思ってたけど、スープで完全に着色料だと思ったww
いやいや、きっとほうれん草とかのペーストじゃないかな?(と思いたい)
mya o 私もほうれん草であってほしいと願っていますwただ、ほうれん草カレーの時の緑と違ってかなり鮮やかすぎるような…_(:3」z)_毎日食べなきゃきっと大丈夫!!ですよね!w
塩→味の素→マサラ→手をちゃっもう、インドのお決まりですね(笑)
半分他の人の分に盛ったところからどんどん色変わってってびっくり!あと開始早々の「何かっ」で笑ったwww
フライパンさばきが豪快。こぼす量も豪快。
不思議と美味しそうに見えてくる、食べたくなる
インドって屋台飯が多いのかな?お店の人も笑顔だったりでいいし、料理が美味しそう
一度、作る側になってみたいな。楽しそうなんだよなぁ♪ストレスなく仕事できそうで。
チキンフライドライスこう見えてめちゃめちゃうまいんだよなぁ… うにうにに爆笑しました
兄ちゃん、口もとが笑ってて、嬉しそう・・・!
餡かけ緑は屋台で見る緑😅🍭こぼれたご飯粒、鳥さんや犬さんのおやつになるのかな?
トークイベントに行きたいけどサービス業のため、休みがもらえませんでした。無念インドツアーとか企画があったら行きたいです。
にこにこ笑顔のインディア系チャーハンマイスター!🙂👌❤️
インド人チーズバターたまごあんかけが好き過ぎやしません?
おわっ!みどりッ‼️😳😳😳チャーハンがみどりッ‼️スープは更にみどりッ‼️
次々と投入される緑も気になりますが、後ろの緑色のシャツの少年も気になります… 緑色をタックインしたり出したり…
めっちゃ緑で爆笑😆心の眼の方がお米が飛び散らないってすごい技❗️
仕事のテンポが良くて見てて気持ちいですね!
このシリーズ好き
綺麗なエメラルドグリーン
久しぶりに早く観れました💜 嬉しいっ😊✨更新ありがとうございます💕心癒されたので午後からも頑張れます❗️
この豪快さ、いいね
4:30 凄い!お米を回して浮かせながらお玉に注いでる!!!職人。。!!
このBGM合っててホッコリする
インドは親に絶対言ってはダメと言われました。でもこのチャンネルの動画を見ていると…行きたくなる!
緑の正体はナンなんでしょう?!にしても、心眼炒め、笑いました😂
「大丈夫。生きてます。」の安心感。
炒飯スープのセットで贅沢ランチですね!
想像以上に緑だった(笑)
ご飯、大盛、特盛、爆盛!ふぁっとか、パッとか、長嶋茂雄さんなら理解出来る用語の山。
途中までかなり美味しそうだったのに!!
時間かけて色んな物入れるんだなぁ~美味そう
そろそろいつもの店のも見たいな😊
心眼。。。。。。油断して見てると電車内で爆笑してしまうので不意打ちはやめて下さい(笑)
実験的味付けがw。実験をしながらインド味が完成されるんですね、思い出と共に…。
なんか野菜とかで緑にしてるのかなって思ってたけど、がっつり着色料みたいなの使ってんじゃん、、、?
もけろ ね。食紅チックなやつですよね笑
洗剤かと思った。
Tristar-rush Orion 洗剤w そうだったら色々とやばいですねw
あれは、着色料ではなく店にもよりますけどスパイスとほうれん草のを細かくして乾燥された1種のスパイスだと思います。
@@user-ce5mh3tt5q これは着色料の気が……。タンドール色なんてのもあるし、着色料使用に抵抗がないお国柄なのではないかと。
必殺座頭市心眼炒めwDon't think, …FEEL🤣
カロリーも塩もこれだけ使っても肥満じゃないところが凄い!暑いからこのくらい摂らないと追いつかないのかな?
スープの水が綺麗だ!
コメントのセンスがいい!前回の思い出は笑った
わぁー! 気温37 度でこの喧しさ!2時間で具合悪くなる自信があるわーwいつもたくさんご飯入れるのは、絶対こぼす分だよねwお試しを!を思い切り拒否したくなる見た目のチャーハンみたいな食べ物でした。 ツボワさん…お腹大丈夫かな…
昔よく食べたヤ○ルトラーメンの色みたいだなぁって懐かしくなりました笑笑
めちゃくちゃ時間かけて作ってくれますね
日本のぷっくりしたお米も好きだけどこーゆー細いタイ米?も食べたい
中華ヘラは思い出がいっぱい
最近、値段当ても楽しんでます
油と思い出が馴染んだ中華鍋欲しい
ドンキホーテで氷みつ?マイシロップ~メロン(明治屋)を買いました。ゼリーや寒天やお好み焼きに入れるつもりでしたが上⤴は、緑色powderは、green tea powder宇治抹茶でも無いしdescription??なをナンだろう~?パクチーは入れたみたいだが? 緑色powderはホウレンソウかなぁ!
広告の干し柿美味しそうだったなぁ
相変わらず面白いな
今日の料理人イケメン!!✨
とうとう概要欄にも前回の思い出が(笑)😄緑色は着色料?ハーブとか??どうしても日本人だと抹茶味?とか想像してしまう~💦
動画たくさん見させてもらってるけど、これは本当に笑う。
テロップが一々面白い。今回は特に面白い。
今日もまたまた、クラクションオンパレードwwwそして、またまたダイナミック的な調理ww
座頭市炒めでレモンティー吹き出しました
流石インド人、布巾が燃えたくらいじゃ動じない
日本人「ウァーーー‼火事どぅああぁぁあ‼」
日本人でも外の調理なら大抵動じないやろ
yo fu 大抵ってのはなにを基準にしてるのやら
裏切りおじさん たいてい【大抵】《名ノナ・副》おおかた。大概。あらまし。大部分または大多数。 「―(の事)は知っている」《あとに打消しを伴って》 ひととおり。なみなみ。 「気苦労が―ではない」多分。恐らく。 「―大丈夫だろう」はい、国語勉強しようねぼく^ ^
@@chupaou wikiで調べてドヤッてんのほんと草。
いつもご飯食べながらみてます!タイ米ってどうなんですか?
何気に長袖の人が多いのでびっくりします。
なんでつむるの〜?!「心眼」で笑いが止まらなくなった 笑
心眼で痛めるのは素直にすげー
チャーハン意外と大したことないと思ってたけど、あんかけの時の緑で思わず1人で「くぉっ?!」って言ってしまったw
全く同じ反応してて笑った
美味しそう!
うわ!めっ、、、、ちゃ美味そう!!
手際がすごい
最後の最後で !!めっちゃ緑ーーってなりましたわ
奥で見てるピンクの服のちょこんおじさん可愛すぎ
いそがしそう、カメレオンチャーハン、チャーハン大好き。
思い出が揚がるぅて思ったら、そのままテロップも同じだったw盛りがすごいんwダイナミックでかなり消滅してますが|( ̄3 ̄)|謎のみどり粉ですね〜
目瞑るのなんかかっこいいな
擬音好きだわ
なんだか大雑把なのに、流れ作業に無駄がなくて、気持ちがいい。
インドの屋台、街並み、人を見るたびにおおらかな気持ちになる。
米がこんなに鍋にひっつかないのがすごい
ダンってする度に周りから落ちるのが気持ちいい
江ノ島循子ちゃん
タイ米だし油もたっぷり引いてるからじゃない?
編集済みってほんとダサいと思う。
インディカ米は、ジャポニカ米と違ってパサパサだからね
炊き方も炊くというよりゆでるに近いし
江ノ島循子ちゃん スッゴク良く分かります。あと自分は鍋が巧く振れないので、チャーハンがエアリーに舞うのが憧れでございます…
@@sousounoyorieren 浮いてて草
江ノ島循子ちゃん 鉄鍋は育てる物ですからずっと使っていればこうなります。1日一回とかだと厳しいと思います
作ってくれてる人がイケメンだからか、めっちゃ清潔感&美味しそうに見える...
目瞑りながら豪快に料理してる姿なんかかっこいい
こちらの動画を見てると、いろんな事が麻痺してしまいます。
先日、点火して油入れてから材料切って(インド屋台はみんなそうだ)から
材料をフライパンにぶっこんだら、火が立ち上って全部焦げました。
インドの火力はきっと魔法がかかってるに違いない。
今回の緑の正体が凄く気になりますが、美味しそう。
釈近謀遠
ついつい油入れすぎたりしちゃいます( ´・ω・`)笑
@@non-0710
私はヘルシー志向で油を使わない派でしたが、
最近は当たり前のように「あぶら~」と言いながら入れてます。
この動画の影響力凄すぎ。
本当にインドの屋台のご飯は日本に無いものが多くてとても興味がある。
1度でいいから食べてみたい。(黒い妖精は遠慮したいけど…)
調味料以外は結構日本にある食材でやっているようで、たまに家で真似してます。
@@katu8676 調味料が無いものが多いので似たようなもの私も作りますがやはり1度は本場で食べてみたいなと思います。
タイトルですでに面白い
みどり色のチャーハンて笑
目つぶってるし
心眼
言葉のセンス能力最高すぎです
今日も面白いし和みました😂
味が全く想像つかないけど美味しそうに見えるから不思議。
鍛冶屋は目をやられるといいますが、インドで鍋振りは目を守るために心眼を使うのでは
すっごい緑の前にも、みどり色のチャーハンあったんですね。モスグリーンぽいのもいい感じ🐵
心眼で… まだ若そうなのに、心の眼が使えるとは‼️素晴らしい✨
それを見抜いたツボワさんも素敵です🎵
お二人とも、モノの真の姿が見えているのでしょうね😌
どうでもいいけど作ってる人イケメンじゃね?
スープに使用する水がめっちゃ綺麗で感動した
思い出が少ないと何か寂しい・・既に擦り込まれた感あり
このお兄さんの材料・調味料・火力の調整の間合い 好きだわ~😝
いつもは火力が強いので 焦げる焦げると思って見てます
実際は焦げてないのですが😋
緑のペッパーありますよね なんだったのかな
他の動画で眼が慣れたのか
あんかけ用の鍋と水が凄く綺麗に見える。
解説のコメがなんとも堪らなくユニークで、見ててイヤな気持ちになりません🤙
決してトゲのある解説はなさらない…貴方の器の大きさ、勉強にまります🙆♂️
これからも見させて頂きますわね😁
先日、業務スーパーで赤うにうにらしきものを買いましたがあれ本当になんにでもあって美味かったです。
なんて名前の商品名ですか👀🗒🖊((メモメモ
香味ペーストじゃね?
今回は思い出も少なく鍋も綺麗でしたね。
しかし、何時もながら料理には手が込んで居ますね。
新技心眼炒めが追加されたのワンワン!
みどりチャーハンはなんとか許容範囲で、初めて観るみどりあんかけは見た目インパクトあり過ぎィ!
テレビじゃ 映さない 動画
毎回楽しく 見てます(笑)
万能布巾 思い出の数々 面白いです
火を通せば みんな 大丈夫なんですねー
炒飯のほんのり緑でほぉ…なるほど…
からの餡掛けスープの激緑でファ!?ってなりました(語彙力の低下)
心眼持ちの料理人が居たなんて…!
流石インド!俺たちに出来ないことを平然とやってのける!そこに痺れる憧れる!
インドのモン・サン・ミシェルからの心眼ダイナミックチャーハン❗つぼわさんのチャーハンも誰かの思い出とインド犬・猫たちのエサに😊
動画概要欄に前回の思い出(ベビースター)が残ってる‼️
落ちた米粒かき集めたら1人前くらい出来そう。
kouichi dekinboy
めっちゃ笑いましたwwwwww
確かにwwwwww
草
何故緑色なのか、何故コリアンなのか、全く判らないの逆に凄い。
緑色のチャーハンというと翡翠チャーハンが思い浮かぶが、あれは葉物(レタス)を使ってるだけで別に緑色ではないんだよなー。
ミドリ服の少年とピンク服のおじさん最後まで見守ってくれるの好き
想像してた以上に緑!!
しかも、あんかけソースまで緑ww
座頭市炒めで吹いたww
ごはんっ
大盛り
特盛り
爆盛り
熱盛りっ
ゆきたろう ここのコメント欄草
やっぱり緑よりも赤の方が食欲がそそられる感じがしますね・・・
チャーハンの緑の粉末まではきっとドライハーブに違いない!って思ってたけど、スープで完全に着色料だと思ったww
いやいや、きっとほうれん草とかのペーストじゃないかな?(と思いたい)
mya o 私もほうれん草であってほしいと願っていますwただ、ほうれん草カレーの時の緑と違ってかなり鮮やかすぎるような…_(:3」z)_毎日食べなきゃきっと大丈夫!!ですよね!w
塩→味の素→マサラ→手をちゃっ
もう、インドのお決まりですね(笑)
半分他の人の分に盛ったところからどんどん色変わってってびっくり!
あと開始早々の「何かっ」で笑ったwww
フライパンさばきが豪快。こぼす量も豪快。
不思議と美味しそうに見えてくる、食べたくなる
インドって屋台飯が多いのかな?お店の人も笑顔だったりでいいし、料理が美味しそう
一度、作る側になってみたいな。楽しそうなんだよなぁ♪
ストレスなく仕事できそうで。
チキンフライドライスこう見えてめちゃめちゃうまいんだよなぁ… うにうにに爆笑しました
兄ちゃん、口もとが笑ってて、嬉しそう・・・!
餡かけ緑は
屋台で見る緑😅🍭
こぼれたご飯粒、鳥さんや犬さんのおやつになるのかな?
トークイベントに行きたいけど
サービス業のため、休みがもらえませんでした。無念
インドツアーとか企画があったら行きたいです。
にこにこ笑顔のインディア系チャーハンマイスター!🙂👌❤️
インド人チーズバターたまごあんかけが好き過ぎやしません?
おわっ!みどりッ‼️😳😳😳
チャーハンがみどりッ‼️
スープは更にみどりッ‼️
次々と投入される緑も気になりますが、後ろの緑色のシャツの少年も気になります… 緑色をタックインしたり出したり…
めっちゃ緑で爆笑😆
心の眼の方がお米が飛び散らないってすごい技❗️
仕事のテンポが良くて見てて気持ちいですね!
このシリーズ好き
綺麗なエメラルドグリーン
久しぶりに早く観れました💜 嬉しいっ😊✨
更新ありがとうございます💕
心癒されたので午後からも頑張れます❗️
この豪快さ、いいね
4:30 凄い!お米を回して浮かせながらお玉に注いでる!!!職人。。!!
このBGM合ってて
ホッコリする
インドは親に絶対言ってはダメと言われました。でもこのチャンネルの動画を見ていると…行きたくなる!
緑の正体はナンなんでしょう?!にしても、心眼炒め、笑いました😂
「大丈夫。生きてます。」の安心感。
炒飯スープのセットで贅沢ランチですね!
想像以上に緑だった(笑)
ご飯、大盛、特盛、爆盛!
ふぁっとか、パッとか、長嶋茂雄さんなら理解出来る用語の山。
途中までかなり美味しそうだったのに!!
時間かけて色んな物入れるんだなぁ~美味そう
そろそろいつもの店のも見たいな😊
心眼。。。。。。油断して見てると電車内で爆笑してしまうので不意打ちはやめて下さい(笑)
実験的味付けがw。実験をしながらインド味が完成されるんですね、思い出と共に…。
なんか野菜とかで緑にしてるのかなって思ってたけど、
がっつり着色料みたいなの使ってんじゃん、、、?
もけろ
ね。食紅チックなやつですよね笑
洗剤かと思った。
Tristar-rush Orion 洗剤w
そうだったら色々とやばいですねw
あれは、着色料ではなく
店にもよりますけどスパイスとほうれん草のを細かくして
乾燥された1種のスパイスだと思います。
@@user-ce5mh3tt5q これは着色料の気が……。タンドール色なんてのもあるし、着色料使用に抵抗がないお国柄なのではないかと。
必殺座頭市心眼炒めw
Don't think, …FEEL🤣
カロリーも塩もこれだけ使っても肥満じゃないところが凄い!
暑いからこのくらい摂らないと追いつかないのかな?
スープの水が綺麗だ!
コメントのセンスがいい!
前回の思い出は笑った
わぁー! 気温37 度でこの喧しさ!
2時間で具合悪くなる自信があるわーw
いつもたくさんご飯入れるのは、絶対こぼす分だよねw
お試しを!を思い切り拒否したくなる見た目のチャーハンみたいな食べ物でした。 ツボワさん…お腹大丈夫かな…
昔よく食べたヤ○ルトラーメンの色みたいだなぁって懐かしくなりました笑笑
めちゃくちゃ時間かけて作ってくれますね
日本のぷっくりしたお米も好きだけど
こーゆー細いタイ米?も食べたい
中華ヘラは思い出がいっぱい
最近、値段当ても楽しんでます
油と思い出が馴染んだ中華鍋欲しい
ドンキホーテで氷みつ?マイシロップ~メロン(明治屋)を買いました。ゼリーや寒天やお好み焼きに入れるつもりでしたが上⤴は、緑色powderは、green tea powder宇治抹茶でも無いしdescription??なをナンだろう~?パクチーは入れたみたいだが? 緑色powderはホウレンソウかなぁ!
広告の干し柿美味しそうだったなぁ
相変わらず面白いな
今日の料理人イケメン!!✨
とうとう概要欄にも前回の思い出が(笑)😄
緑色は着色料?ハーブとか??
どうしても日本人だと抹茶味?とか想像してしまう~💦
動画たくさん見させてもらってるけど、これは本当に笑う。
テロップが一々面白い。
今回は特に面白い。
今日もまたまた、クラクションオンパレードwww
そして、またまたダイナミック的な調理ww
座頭市炒めでレモンティー吹き出しました
流石インド人、布巾が燃えたくらいじゃ動じない
日本人「ウァーーー‼火事どぅああぁぁあ‼」
日本人でも外の調理なら大抵動じないやろ
yo fu 大抵ってのはなにを基準にしてるのやら
裏切りおじさん
たいてい
【大抵】
《名ノナ・副》おおかた。大概。
あらまし。大部分または大多数。 「―(の事)は知っている」
《あとに打消しを伴って》 ひととおり。なみなみ。 「気苦労が―ではない」
多分。恐らく。 「―大丈夫だろう」
はい、国語勉強しようねぼく^ ^
@@chupaou
wikiで調べてドヤッてんのほんと草。
いつもご飯食べながらみてます!
タイ米ってどうなんですか?
何気に長袖の人が多いのでびっくりします。
なんでつむるの〜?!
「心眼」で笑いが止まらなくなった 笑
心眼で痛めるのは素直にすげー
チャーハン意外と大したことないと思ってたけど、あんかけの時の緑で思わず1人で「くぉっ?!」って言ってしまったw
全く同じ反応してて笑った
美味しそう!
うわ!
めっ、、、、ちゃ美味そう!!
手際がすごい
最後の最後で !!めっちゃ緑ーー
ってなりましたわ
奥で見てるピンクの服のちょこんおじさん可愛すぎ
いそがしそう、カメレオンチャーハン、チャーハン大好き。
思い出が揚がるぅて思ったら、そのままテロップも同じだったw
盛りがすごいんw
ダイナミックでかなり消滅してますが|( ̄3 ̄)|
謎のみどり粉ですね〜
目瞑るのなんかかっこいいな
擬音好きだわ