Porno Graffitti - Saudade / THE FIRST TAKE

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 сен 2021
  • THE FIRST TAKE is a RUclips Channel dedicated to shooting musicians and singers performing in a single take.
    ONE TAKE ONLY, ONE LIFE ONLY.
    Episode 148 welcomes Porno Graffitti, the renowned JPOP band that has just announced their new activities recently.
    1 TAKE performance of special arranged ‘Saudade,’ Porno Graffitti’s heartbreaking love song that has been loved by all ages of music fans since the song first came out in 2000.
    Enjoy Akihito Okano’s strong singing voice and Haruichi Shindo’s skillful guitar performance, only on THE FIRST TAKE.
    STREAMING&DOWNLOAD:lnk.to/xfakF4Nf
    ■Porno Graffitti Socials
    RUclips : / pornograffittismej
    Twitter : / pg_koushiki
    Instagram : / pg_staff
    Facebook : / pg.official.jp
    Official Site : www.pornograffitti.jp/index.php
    “Porno Graffitti 2021” Special Website : sp.pornograffitti.jp/17lc/
    ■THE FIRST TAKE Socials
    Official site:www.thefirsttake.jp/
    Instagram: / the_firsttake
    Twitter: / the_firsttake
    Tiktok: / the_first_take
    THE FIRST TIMES : www.thefirsttimes.jp/
    A microphone and a white studio.
    And 1 rule.
    You’ve got 1 TAKE.
    Perform anything you like.
    Show us everything you’ve got for that 1 moment.
    ONE TAKE ONLY, ONE LIFE ONLY.
    THE FIRST TAKE
    CREDITS

    Director / Creative Director: Keisuke Shimizu
    Art Director: Kana Takarada
    Director of Photography: Kazuki Nagayama
    Lighting Director: Kazuhide Toya
    Copywriter: Hiroshi Yamazaki
    Producer: Kentaro Kinoshita
    Stylist : Go Momose
    Hair & Make : MIZUHO
  • ВидеоклипыВидеоклипы

Комментарии • 13 тыс.

  • @underthrow17
    @underthrow17 2 года назад +33160

    「寂しい 大丈夫 寂しい」
    日本音楽史上でも最高の歌詞だと思う

    • @d77588jm
      @d77588jm 2 года назад +2268

      大嫌い 大嫌い 大嫌い 大好き アー
      なんだよなぁ

    • @user-vh8kl1ft2x
      @user-vh8kl1ft2x 2 года назад +2939

      @@d77588jm 一度は強がって戻ってくることに意味がある。

    • @SingleWing-BlackHeron
      @SingleWing-BlackHeron 2 года назад +504

      @@user-vh8kl1ft2x ほんそれ

    • @user-wm5id4wq7c
      @user-wm5id4wq7c 2 года назад +589

      @@user-vh8kl1ft2x 分かります!好きな相手だから…カッコよく見せたいから最初はちょっと見栄を張るケドやっぱり寂しいんだという感情の揺れ動きが手に取るように伝わってくる…そんな素晴らしい歌詞だと思います。

    • @user-vh8kl1ft2x
      @user-vh8kl1ft2x 2 года назад +514

      ちなみにつんく♂の歌詞を悪く言ってないし、なんならつんく♂の歌詞も天才やと思ってる。恋する女の子の表現としてはそっちの方が適してると思うし。

  • @hirosato449
    @hirosato449 2 года назад +18353

    サウダージはラブソングでありながら「あなた」と「私」の曲ではなく、「私」と「私の恋心」についての曲であるところが堪らなく好き

    • @raraa.7269
      @raraa.7269 2 года назад +522

      ひろ さとうさんへ
      表現力がスゴい!たまらなく素敵!

    • @user-do4ru4lq8u
      @user-do4ru4lq8u 2 года назад +198

      神だわ

    • @user-nj8rf8rd2m
      @user-nj8rf8rd2m 2 года назад +245

      マジいい着眼点!
      確かに!!

    • @user-kv4iv1uk1s
      @user-kv4iv1uk1s 2 года назад +347

      国語5やな

    • @sub-storybox2462
      @sub-storybox2462 Год назад +404

      こういうコメントあるからコメ欄見るのやめられないんだよね
      素晴らしい

  • @user-fs1ul1li4t
    @user-fs1ul1li4t 11 месяцев назад +6181

    別にファンでもなんでもないけど週7で聞いてる

    • @ki0n386
      @ki0n386 11 месяцев назад +1155

      ファン名乗っていいよ

    • @goodaaaay0422
      @goodaaaay0422 11 месяцев назад +635

      あなたはもう立派なファンです

    • @ringo3377
      @ringo3377 11 месяцев назад +444

      ファンの私より聞いてますやん😂

    • @user-dt8gd7ol2h
      @user-dt8gd7ol2h 10 месяцев назад +451

      人はそれをファンと呼ぶ

    • @user-mk1qk6eu8b
      @user-mk1qk6eu8b 9 месяцев назад +282

      強火のファンやで

  • @hiromiucchy
    @hiromiucchy Год назад +1273

    SAUDADEがポルトガル語で「心の中になんとなくずっと持ち続けている、存在しないものへの渇望や、または、愛し失った人やものへの郷愁」って意味だと最近知り、曲の解像度が少し高くなった。

    • @user-hx9dq8fd3k
      @user-hx9dq8fd3k 3 месяца назад +14

      いや、東京大学へ行く勉強した方がいい…

    • @juunenoir
      @juunenoir 3 месяца назад +18

      Yes, also is a portuguese word

    • @shi_ba_
      @shi_ba_ Месяц назад +14

      日本語の「木漏れ日」みたいに他の言語だと表現しがたい事象なのねーって思うと、その事象を他人に伝えてみたい気持ちと、この感情心情はわたしの恋心だけのものだから他人が明確に理解することなどできないんよ感が同時に感じられて、なんかもやっとして非常に好き。

  • @tomyam1229
    @tomyam1229 2 года назад +21316

    この熟年のバンドの「じゃー、やりますか」って軽く言って、すごいクオリティのもの出される感じめっちゃ好き。

    • @tanakasan3321
      @tanakasan3321 2 года назад +821

      安定感やばし

    • @tomyam1229
      @tomyam1229 2 года назад +883

      @@tanakasan3321
      普通に20年くらいこのクオリティ保ってるってやばいですよね

    • @f.s270
      @f.s270 2 года назад +467

      @@tomyam1229
      むしろ進化していってる

    • @aiu_aiu
      @aiu_aiu 2 года назад +137

      ありがとうございます!(ファンより)

    • @user-by2qb4lt5c
      @user-by2qb4lt5c 2 года назад +36

      すっごいわかるっ!!!(^^)b

  • @tsugarusyu
    @tsugarusyu 2 года назад +36928

    日本一歌詞の聞き取りやすいシンガーだと思っている

    • @chestoooooo
      @chestoooooo 2 года назад +1697

      まちがいない

    • @user-yy1pl3ok1f
      @user-yy1pl3ok1f 2 года назад +2221

      今まで意識したこと無かった。すごすぎた

    • @user-mu2fk2fl4u
      @user-mu2fk2fl4u 2 года назад +452

      それ

    • @user-qy6le4tc1m
      @user-qy6le4tc1m 2 года назад +121

      うz

    • @user-vn2du7qf3b
      @user-vn2du7qf3b 2 года назад +833

      ほんとだー!!
      この歌詞知らなかったけど、ほぼ何言ってんのかわかりました。

  • @xDOMIOx
    @xDOMIOx 7 месяцев назад +952

    ライブ行った事あるけど本当にCDと声が変わらないんだよなこの人。喉が音源。歌声が透き通りすぎてるマジで。すごい。

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s 5 месяцев назад +41

      ライブの声が音源を上回る
      数少ないシンガーですね

    • @user-mm2zz2ve8i
      @user-mm2zz2ve8i 4 месяца назад +52

      ライブの方が圧倒的に上だよね、響きがヤバすぎた

  • @Terrani1995
    @Terrani1995 9 месяцев назад +879

    準備いいですか?の問いに「E」で返してるのかー!

    • @user-wr6yf3on1z
      @user-wr6yf3on1z Месяц назад +21

      テラーニさんを
      ポルノの動画で見かけるとは…
      なんか泣きそう

    • @jinkura_99pk
      @jinkura_99pk Месяц назад +18

      まじやん、ユーモア溢れてて凄い好きだなこれ

  • @su-chama
    @su-chama 2 года назад +7656

    このサウダージのファーストテイクで何がすごいかって、
    再生回数4ケタ万回超えてるのって、今勢いに乗ってる若手の、ドラマやアニメなどのタイアップでゴリゴリに売り出されてる曲ばかりなのに、
    そんな中に、20年前にヒットした曲で熟したおじさまたちが颯爽と登場して、再生数ブチ上げてる現象が現実としてあるところ。
    かっこよすぎだよ

    • @zan7zan7zan7zan77
      @zan7zan7zan7zan77 2 года назад +147

      サウダージまじ伝説

    • @user-vm4ys7gj5r
      @user-vm4ys7gj5r 2 года назад +30

      @belle
      マジそれ。

    • @user-hh5mi7ku4s
      @user-hh5mi7ku4s 2 года назад +20

      @@user-pb4zr7qw5e 火の玉ドストレートやめーやw

    • @strawberry_c_c_c
      @strawberry_c_c_c 2 года назад +10

      @@user-pb4zr7qw5e 火に油注いどるw

    • @user-cs6ln9jm3v
      @user-cs6ln9jm3v 2 года назад +34

      しかもそれを普通に歌えてるのもヤバすぎる

  • @akachanhonpodayo
    @akachanhonpodayo 2 года назад +8944

    歌う前は気さくな町医者のおじいちゃんみたいな話し方なのに歌い出したらポルノグラフィティなのすごく好き

    • @an-eq7ew
      @an-eq7ew 2 года назад +827

      町医者のおじいちゃん凄い分かる……笑

    • @ishge5
      @ishge5 2 года назад +267

      大共感スマッシュブラザーズなんだが笑笑

    • @megmeg159
      @megmeg159 2 года назад +149

      せめて、おじちゃん、、、

    • @user-ms4zt7vy9m
      @user-ms4zt7vy9m 2 года назад +402

      0:02の語尾が上がる「あなた奥ですねっ」とか特に町医者感すごい

    • @orang-e-gnaro
      @orang-e-gnaro 2 года назад +37

      わかるw

  • @user-em8fn4yd5z
    @user-em8fn4yd5z Год назад +4066

    30年連れ添った相棒が返事の代わりに1音だけギターを鳴らして、それに対する「それはそういうことなんや」、かっこよすぎる……

    • @pinsamopinsamo
      @pinsamopinsamo 10 месяцев назад +134

      それはそういうことなんなん "じゃ" って言うてるよ…

    • @ebico5811
      @ebico5811 9 месяцев назад +106

      @@pinsamopinsamo 広島の人だから広島弁なのよね

    • @user-up6fy2zo3c
      @user-up6fy2zo3c 8 месяцев назад +43

      多分備後弁ですね、因島出身の方々なので

    • @kingzako671
      @kingzako671 7 месяцев назад +32

      そしてそのあとの、行きますかジャラランの空気感の変わりよう

    • @user-pm8yc6me3z
      @user-pm8yc6me3z 6 месяцев назад +13

      「じゃ」が最高ですね…

  • @Chidori-Daigo
    @Chidori-Daigo Год назад +797

    「時を重ねるごとにひとつずつあなたを知っていって、さらに時を重ねてひとつずつわからなくなって」ひねりないド直球な歌詞だけどこの歌詞深すぎる

  • @user-td4uk4zh7l
    @user-td4uk4zh7l 2 года назад +14555

    ファーストテイク、若手アーティストが緊張しながら最高のパフォーマンスをするのも凄いけど、大御所が余裕たっぷりに神曲を披露するのも鳥肌が立つくらい最高。

    • @user-do4ru4lq8u
      @user-do4ru4lq8u 2 года назад +261

      いいコメント

    • @queengako9963
      @queengako9963 2 года назад +231

      アキヒトとハルイチの余裕感すごいですよね

    • @maa5647
      @maa5647 2 года назад +311

      ポルノも大御所なんて呼ばれるようになったんやな…

    • @user-lm4yk8zv5y
      @user-lm4yk8zv5y 2 года назад +193

      @@maa5647 人生2周目ですか?

    • @daisukeogata2143
      @daisukeogata2143 2 года назад +8

      @@user-do4ru4lq8u drp

  • @user-ee3bw2bq8j
    @user-ee3bw2bq8j 2 года назад +11877

    ミスチルの桜井さんが言った「声に名前が書いてある」という表現がほんとにしっくりくる程、唯一無二の歌声

    • @calling8068
      @calling8068 2 года назад +262

      私は名札だと思ってました
      でも、凄い表現力ですよね
      そりゃ、井口さんもハマるわ
      もちろん私も大好きなアーティストです

    • @signmark1115
      @signmark1115 2 года назад +319

      桜井さんの表現にも
      名前が書いてますね

    • @user-iq6oc1io2b
      @user-iq6oc1io2b 2 года назад +211

      そんな桜井さんもしっかり名前ついてますよね😆

    • @calling8068
      @calling8068 2 года назад +62

      @@user-iq6oc1io2b
      平井堅さん
      岡野さん
      秦基博さん
      森山直太朗さん
      愛しの稲葉さん
      名前が書いてあるなーって思います
      ちなみに、テレビから何方かの歌声がして来て、福山さん?キムタク?福山さん?キムタク?って思ったので、稲葉さんの声の好みが垣間見えた気がしました
      それだけじゃないのかもしれないけど、二人の歌声は似てました
      ちなみに福山さんだったかな?
      定かじゃないくらい似てました

    • @dhan6784
      @dhan6784 2 года назад +47

      ホントにそうですね
      知名度の割に声までちゃんとモノマネして歌ってる人あんま見たことないですし
      見てきた中だと二丁目の歌うまの人が一番似てたかな

  • @user-ji3mr3ju6q
    @user-ji3mr3ju6q Год назад +2555

    テレビで「未練のない前向きな歌」として紹介されたことにびっくりして、また聴きに来ました。
    これが「未練のない前向きな歌」な訳ありますか……未練、強がり、寂しさたっぷりじゃないですか……。
    聴き入ってほしい。

    • @Mr.Smith_black
      @Mr.Smith_black Год назад +215

      未練残る要素は伝わりますよね。
      でもいつかまた会えればいいよねっていう前向き要素もあると思われます😊

    • @user-yd1cv8db9k
      @user-yd1cv8db9k Год назад +111

      そして精一杯恋したかな、っておもいました

    • @MilkTea_pudding
      @MilkTea_pudding Год назад +184

      2番サビ最後では
      「あの人に伝えて、寂しい。大丈夫...。寂しい」
      と、未練たっぷりですが
      でも、最後の歌詞では
      「あなたのそばでは、永遠を確かに感じたから。」
      「夜空を焦がして、私は生きたわ、恋心と」
      女性は確かに前を向いてるんです。
      恋心の昇華が感じられるんですよね...
      確かに、未練のない前向きな歌なのかもしれない。

    • @user-bp8kn8bg9k
      @user-bp8kn8bg9k Год назад +42

      この曲をあまり聴いた事がないので1つの解釈として感じたのは「夜空を焦がして 私は生きたわ恋心と」というのは主人公が自分に「色々な葛藤があって、色々な選択の場があったけど、頑張って最善の選択してきた(頑張った末に別れたため、こうなるしかなかった、自分に非はなかった)」と自分に言い聞かせて諦めようとしているようにも聞こえました。私が感じた一つの解釈なので文字通り全然解釈違いでも責めないであげてください(´•ω•̥`)

    • @user-zs4tx5qb6h
      @user-zs4tx5qb6h Год назад +5

      はいそうですか

  • @m.m.6941
    @m.m.6941 4 месяца назад +98

    昭仁さんのモノマネしてる人見ても、「一瞬本人かと思った」レベルの人見たことない。歌バカほど上手いし唯一無二の声すぎる。

  • @hikar8
    @hikar8 2 года назад +11020

    ぜんぜんライブとか行ったことないし有名どころしか聴いてないにわかだけど、「なんか喋ってる穏やかそうなおっちゃん」が突然「ポルノグラフィティ」になってマジで死ぬほどビビった。本物すごい。

    • @user-ip5rm6pw1m
      @user-ip5rm6pw1m 2 года назад +37

      @よいつ そういう話じゃないでしょw

    • @annkora343
      @annkora343 2 года назад +98

      凄いよな

    • @user-mg4oh2xq3f
      @user-mg4oh2xq3f 2 года назад +379

      わかる。始まった途端にガラッと空気が変わるよね。アーティストたる実力が演奏始まった瞬間から、冒頭の優しそうなおじさんとは全然違うカッコ良さというか。すごいよね

    • @user-sd7cw4vu9h
      @user-sd7cw4vu9h 2 года назад +2

      きららままゆみもるかたくらおぼえてますおざべだけのへや

    • @user-sx6wu5us8t
      @user-sx6wu5us8t 2 года назад +20

      THE FIRST TAKEに出演オファーがあるぐらいの有名どころ

  • @user-ds6rg3lq7e
    @user-ds6rg3lq7e 2 года назад +4070

    流石「声に名前が書いてある」って称された歌声。
    演奏前の広島弁のおじさんから一瞬で「ポルノグラフィティのボーカル」に変わるのはほんと凄い。

    • @nf_oasis
      @nf_oasis Год назад +38

      確か桜井さんやったっけ?

    • @mm__ho__
      @mm__ho__ Год назад +12

      @@nf_oasis そうですよー

  • @TO_yuyuchan
    @TO_yuyuchan 9 месяцев назад +297

    恥ずかしながらこの間のロッキンで初めてポルノグラフィティの生歌を聴きました。えぐいぐらい心持ってかれてロッキン以降いろんな曲を聴くようになりました。。。お父さん世代のバンドだという認識を捨てた日にもなった。

  • @user-ry7ou9ug9v
    @user-ry7ou9ug9v 8 месяцев назад +409

    全員が余裕をもって完璧に合わせるの歴戦の猛者感あって好き

  • @orangejuice1742
    @orangejuice1742 Год назад +10354

    なんでこんな散歩みたいなノリでめちゃくちゃ上手く歌えるんや

    • @tekkinkonkuriito
      @tekkinkonkuriito Год назад +392

      散歩みたいって、素晴らしい表現ですね♪確かにと思ってしまいました(^^)

    • @ngtv06mk
      @ngtv06mk Год назад +210

      このコメントが好きすぎて
      毎回見に来る

    • @user-ff9fl3qd1m
      @user-ff9fl3qd1m Год назад +58

      @@ngtv06mk 同じです笑

    • @user-xr5tr1pv4m
      @user-xr5tr1pv4m Год назад +40

      それはプロだからや

    • @user-peya1022
      @user-peya1022 Год назад +67

      それなです。歩く歌唱力。

  • @akak198829
    @akak198829 2 года назад +3376

    さすがは初紅白の時に基本的に人のリハは見ない和田アキ子が歌の上手さに最後まで見て大絶賛しただけある。
    圧倒的歌唱力。

    • @user-lf9dm9sb2h
      @user-lf9dm9sb2h 2 года назад +216

      こういうエピソードいいですね!

    • @Koshi.T
      @Koshi.T 2 года назад +30

      和田アキ子に絶賛されたのは褒め言葉にならん。

    • @user-pk2sx5uc1k
      @user-pk2sx5uc1k 2 года назад +135

      @@Koshi.T
      それは和田アキコに失礼だろw

    • @hensinsitana_omae11
      @hensinsitana_omae11 2 года назад +25

      @@Koshi.T 何故にWhy?

    • @piyopiyo637
      @piyopiyo637 2 года назад +98

      @@Koshi.T 和田アキ子バチクソうまいよ

  • @makono2847
    @makono2847 8 месяцев назад +891

    アゲハ蝶聞いてこちらに戻ってきた

  • @hana-oz5oq
    @hana-oz5oq Год назад +192

    失恋の歌って相手へ向けたもの、どれだけ好きだったのか〜後悔している〜みたいなものが多いけど、この歌はあくまで自分の恋心へ向けて歌っていて、客観的に自己完結しようとしているのが、そうでもしないと悲しみに暮れしまうような様が人間くさいし共感できる。

  • @user-zn8yx1bb4r
    @user-zn8yx1bb4r 2 года назад +7126

    センター試験のリスニングもこれくらい聞き取りやすかったらな

    • @user-dd3fc6oq2f
      @user-dd3fc6oq2f 2 года назад +191

    • @user-yi2ce2vv6z
      @user-yi2ce2vv6z 2 года назад +544

      共テのリスニングはエミネムだからな笑笑

    • @appearenceace4096
      @appearenceace4096 2 года назад +365

      日本語勉強してる外国人にとってはポルノって良い教材かもな

    • @kimie5342
      @kimie5342 2 года назад +140

      英語わからんやつからしたら二ドラアサシンやからな

    • @user-hz6kk1kr1c
      @user-hz6kk1kr1c 2 года назад +357

      @@appearenceace4096 また誤解されそうな表現を……

  • @xFefeMiyax
    @xFefeMiyax 2 года назад +5701

    (まだ日本語を勉強しているので、日本語で書きにくいです。すみません。)
    「THE F1RST TAKE」のヴィデオが大好きなので、このヴィデオは私にRUclipsのおすすめでした。「鋼の錬金術師」のアニメからポルノグラフィティを知っているけど、この音楽を聞いたことははじめてです!ブラジル人ですから、この名前を見てびっくりしました!本当にきれいなバージョンなので、今オリジナルのも聞きたい!ありがとうございました!THE FIRST TAKEは最高です!✨

    • @user-tc1cd5gq7x
      @user-tc1cd5gq7x 2 года назад +202

      あなたも最高です!

    • @user-qn1dr6qg7z
      @user-qn1dr6qg7z 2 года назад +260

      日本語うまいやん

    • @melpuhappy
      @melpuhappy 2 года назад +28

      ヴィデオ→ビデオです!

    • @kazehoshi1904
      @kazehoshi1904 2 года назад +2

      Saudadeって!!!!!

    • @ythtym
      @ythtym 2 года назад +160

      Saudadeはポルトガル語(ブラジルの公用語)で郷愁、切なさって意味らしいですね。いい歌です。

  • @S.E.X4545
    @S.E.X4545 Год назад +736

    もうすぐ50歳になるとは思えない歌唱力...
    まじでこれからもずっとポルノファンでいたいと改めて思った。

    • @god.showtime
      @god.showtime 6 месяцев назад

      @@user-yv9wy6ek2i いや、名前の欄見たらわかる
      こいつそういうやつや

  • @user-qr7ys7ts4i
    @user-qr7ys7ts4i 10 месяцев назад +310

    語尾の処理とか息の抜き方がオシャレだな…… 子供の頃は分からなかったけど、今聴くと本当に名曲だわ

  • @user-bt2in3zf1g
    @user-bt2in3zf1g Год назад +9304

    カラオケでの友達のデスボサウダージしか知らなかったけど原曲初めて聞いて感動してる

  • @JTLINLONDON
    @JTLINLONDON 2 года назад +3817

    「ミュージシャンのみなさん、準備はよろしいでしょうか」
    \ぽん/
    \ふぁー/
    「ふふっ、聞いてもわからんけども。晴一さんは準備、よいですか?」
    \ぺん/
    「それがそういうことなんじゃね。OK」
    このゆるいノリが好き

    • @akusiapa-ch6cr
      @akusiapa-ch6cr 2 года назад +2

      Real or fake ?
      ruclips.net/video/EHrxH7seBpc/видео.html

    • @user-iq6yv3up2l
      @user-iq6yv3up2l 2 года назад +15

      You don't have anything to do with this.

    • @bonko23
      @bonko23 2 года назад +110

      晴一さんはE(ミ)の音を鳴らしてて、いーよってギターで返したのかな〜って思いました

    • @user-by2qb4lt5c
      @user-by2qb4lt5c 2 года назад +58

      何気なく出る広島弁が好きだ😀

    • @user-tz3bf2fb5j
      @user-tz3bf2fb5j 2 года назад +3

      @Yukia 💕🤤 お前らあちこちうざい

  • @user-zw3py2ul8c
    @user-zw3py2ul8c 11 месяцев назад +70

    0:04
    「あなた奥ですね」
    「フフフ」
    「なんでわろたんや」
    のやりとりが可愛すぎます🥹💞

  • @psato4735
    @psato4735 15 дней назад +14

    このあとのツアーでもサウダージをアカペラで1フレーズ歌ってくれたんです。マイクを通さない生の歌声が聞けて涙出ました…

  • @uy9664
    @uy9664 2 года назад +423

    地元広島を離れて長いけど、歌う前の「それがそういうことなんじゃ」っていう広島弁に確かに残るサウダージ

    • @iixhe1010
      @iixhe1010 2 года назад +13

      このコメ好きwww

    • @5seatree
      @5seatree 2 года назад +6

      このコメ伸びて欲しいww

  • @user-zu5yd6yq9m
    @user-zu5yd6yq9m 2 года назад +1312

    ポルノ一筋っていう人がいるのも大事だけど、ポルノの曲を聴いたらあの頃を思い出すっていう通りすがりの人も多いと思う。そして、それって実は凄いことな気がしてる。

    • @user-zw8jv5gc7x
      @user-zw8jv5gc7x 2 года назад +75

      ファンと名乗るほどポルノに詳しくないですが、ポルノは色々な曲に自分自身の思い出が重なっていて、自分の人生とともにあるアーティストだと思っています!
      自分がその時その時の好きなアーティストのり思い出があるかもしれない!

    • @MH-gu4cy
      @MH-gu4cy 2 года назад +46

      @Nikki Ocha そっちのポルノは嫌です。RUclips運営に報告しますね

    • @misachia3862
      @misachia3862 2 года назад +7

      @@MH-gu4cy うまいww

    • @user-qv6rf8zu7u
      @user-qv6rf8zu7u 2 года назад +7

      本コメも返信も秀逸だなw

    • @user-bh3ll4xn8g
      @user-bh3ll4xn8g 2 года назад +3

      まさに中学時代を思い出したよ

  • @m.s4128
    @m.s4128 Год назад +179

    当時よりも歌い方に色気と言うか艶っぽいイメージが増した気がする。

  • @lulalsu
    @lulalsu Год назад +679

    去年のライブツアーでマイクなしでサウダージ歌ってくれたの鳥肌立ったな。。。
    2階席後方だったのに岡野さんの声が直で届いて最高でした🥺

  • @chanvlis1189
    @chanvlis1189 2 года назад +135

    4:16~転調して気持ちがMAXになるところがとても好きです。「あなたのそばでは」の「は」の息の抜き方が天才で心がぎゅっとなる

  • @do427
    @do427 2 года назад +2243

    ファーストテイクで今の若いミュージシャンの人たちも頑張ってるんだなぁと学ばせてもらいつつ、
    ネットが普及する前から売れていた人たちが出てくると骨格のデカさが違う怪物に出会ったような気分になる

    • @club3943
      @club3943 2 года назад +118

      露骨に再生数が出ちゃうから結構エグい時あるよね

    • @user-um7nb6tl7p
      @user-um7nb6tl7p 2 года назад +101

      地方大会と世界選手権ぐらい違う。

    • @user-to2pt1eq2p
      @user-to2pt1eq2p 2 года назад +49

      なんだろう、建物で言うところの基礎が違う感じかな?

    • @goldzodiac
      @goldzodiac 2 года назад +29

      分かる そしてそれが誇らしい

    • @ASMR-kt3wo
      @ASMR-kt3wo 2 года назад +29

      昔からずっとやれてるのには理由があるわけでね
      数発売れるくらいのミュージシャンならかなり多くいるけどヒットし続けられるアーティストはやっぱ少ない

  • @RM-xj7of
    @RM-xj7of Год назад +1892

    今こそ改めて流行るべき曲だと思う

    • @user-gm1td9ff9z
      @user-gm1td9ff9z Год назад +24

      ほんとそれな!

    • @kate_ryot
      @kate_ryot Год назад +24

      現在、韓国でスラムダンクのファンに人気があります!

    • @larc_nft
      @larc_nft 11 месяцев назад +61

      サウダージ 実はカラオケだと常にランキングTOP20に入ってるぐらい人気な曲なんですよね

    • @KOMACHI-jm2ms
      @KOMACHI-jm2ms 10 месяцев назад +14

      高校生良く歌いますよ〜

    • @user-bd6tc9un6r
      @user-bd6tc9un6r 9 месяцев назад +9

      小学生良く歌いますよ〜

  • @user-zu4ks6ex7x
    @user-zu4ks6ex7x 3 месяца назад +28

    歌詞が無くても覚えられる位
    丁寧で一語一語が美しい、それでいて
    このパワフルボイズ。
    「寂しい、大丈夫、寂しい」のところが特に一番グッとくる。
    何回見て聴いて、また戻ってくる曲

  • @ym.2262
    @ym.2262 2 года назад +241

    これ当時26歳の青年が書いたのよね…。
    ホント新藤晴一という詩人の才能を感じる👏

  • @user-rl3wh8dc1q
    @user-rl3wh8dc1q 2 года назад +5244

    アポロで人気出た時にこの歌い方じゃすぐ喉潰れると思ったけど、今も当時と変わらない歌声なのは凄すぎる

    • @user-xy6gc4jc1h
      @user-xy6gc4jc1h Год назад +42

      @@user-uk1nh2dl7h 別に良くね歌くらい好きに聞かせてやれや

    • @calling8068
      @calling8068 Год назад +21

      いいですよね
      桜井さんの表現も最も

    • @mita205
      @mita205 Год назад +26

      この歌唱法、喉の負担小さくて割と楽よ。

    • @user-gt2uj9rr5o
      @user-gt2uj9rr5o Год назад +84

      途中で歌い方変えたんですよ

    • @dhan6784
      @dhan6784 Год назад +116

      ボイトレして歌い方変えたんだっけ
      魅力はそのままで負担へらしたのって大成功過ぎるだろ

  • @ako2381
    @ako2381 Год назад +321

    歳を重ねてやっとこのバンドの良さが分かるようになった。なぜ今まで気づかなかったのか。もっと評価されるべきバンドの一つだと思う。

  • @nekomuto
    @nekomuto 11 дней назад +18

    ファーストテイクで取り上げられる方々は正直、もう何度も歌い飽きたと言っては失礼かもしれないけど、初期の頃のそのまんまを再現される方はほんとに少ないと思うのです、上手く歌わなきゃ、みたいなのが感じられて楽曲の魅力がなくなってきてる気がしてしまうのです。
    でも
    このサウダージは違った、
    この楽曲の雰囲気、全てをその初期の全てのまま、むしろパワーアップして、そのままの良さを全く失っていない、素晴らしいの一言です。

  • @user-uj1po7gm2d
    @user-uj1po7gm2d 2 года назад +3076

    昭仁さんのすごいところは、自分はもう何十年と活躍してるベテランなのに、同じ土俵に上がってくる若い人たちへのリスペクトをいつも忘れないところだと思う
    こういう業界の人には珍しいタイプ

    • @ukaryote4043
      @ukaryote4043 2 года назад +66

      そんなことしててもしつこい、うざいと思われて登録もされないと思いますよ....

    • @user-wc2iu5mc8h
      @user-wc2iu5mc8h 2 года назад +78

      わかります。。
      大人になってからすごいと思う事や人を素直に認めて褒められる人ってすごい素敵だと思うようになりました。

    • @pann2083
      @pann2083 2 года назад +6

      @大日本ソビエト連邦【100人目標】 逆なしつこいから登録しないんだよ

    • @user-xq2qz7yl4z
      @user-xq2qz7yl4z 2 года назад +6

      珍しいか?

    • @Andrew-rv7hp
      @Andrew-rv7hp 2 года назад +1

      Now Unitedグループを知っていますか?あなたが知らないなら、私は彼らのすべての歌を聞くことをお勧めします、彼らはとても良いです。日本人のメンバーがいます

  • @appearenceace4096
    @appearenceace4096 2 года назад +2291

    まじで国宝級の声だよな

    • @maxim9281
      @maxim9281 Год назад +9

      国宝級おじさま。笑

  • @user-qr9hb5gb8k
    @user-qr9hb5gb8k 3 месяца назад +22

    みんな音で返事するの好き笑
    普通に話してるな〜って思ってたのに歌った瞬間惹き込まれるやばいな

  • @kenjisuzuki91
    @kenjisuzuki91 Год назад +133

    やっぱり年を重ねると歌にも重みが増すな。同じ歌詞なのに昔は若者の恋の歌だったのが、今は大人の恋愛の歌に聴こえる。

  • @user-gv6gq3jm3r
    @user-gv6gq3jm3r 2 года назад +212

    サウダージやアゲハ蝶を作詞した当時の晴一さんと同い年になった時、改めて彼の感性の凄さに気づいた

  • @Si-sl3hx
    @Si-sl3hx 2 года назад +2706

    正直これが最高の神テイクかと思ってたらライブの生声が余裕で超えてきてワロタ…

  • @user-je8nb9dg1h
    @user-je8nb9dg1h 11 месяцев назад +68

    3:03
    「帰れたらいいのに」と「あなた」の間の息継ぎの音が好きなんです。

  • @filipepaiva6545
    @filipepaiva6545 Год назад +245

    ブラジル人の俺にとってはこの曲は最高過ぎる。歌手さんの声はめっちゃきれいです。「そこに確かに残るサウダージ」っていう発言特に好きです。

  • @user-fx3tt5cc8n
    @user-fx3tt5cc8n 2 года назад +4151

    20年以上前のヒット曲が特に今推されているわけでもなくSNSでバズってるわけでもない状況でそのクオリティの高さだけでたくさんの人に響いてるのが最高にカッコいい。本物に時代の流れは関係ないんですね。

    • @user-rk6yg6to6b
      @user-rk6yg6to6b 2 года назад +50

      ほんとにそれな!

    • @peronncho90
      @peronncho90 2 года назад +2

      @@user-rk6yg6to6b さぁわゎp'

    • @user-rk6yg6to6b
      @user-rk6yg6to6b 2 года назад +4

      @@peronncho90

    • @God-vu7is
      @God-vu7is 2 года назад +1

      そんな前だっけ?

    • @user-pe6rw6wm6o
      @user-pe6rw6wm6o 2 года назад +12

      @@God-vu7is
      2000年9月13日発売なので、21年前ですね。。
      自分でコメントしてなんですが、、そんな前だっけという衝撃です。

  • @nilqestir7113
    @nilqestir7113 Год назад +3523

    「OK,いってみましょう」の「しょ」の辺りでもう、ハルイチさんがギター入れてるんだけど、曲の入りの演出として、このタイミングあまりにも完璧すぎる

  • @user-hk3dv5eu2v
    @user-hk3dv5eu2v 5 месяцев назад +19

    「プロ」ってこーゆうことだよね。
    こんだけの熱量で歌っといて、一番最後の表情が
    「ウォームアップ完了!」って余裕の感じが
    かっこよすぎる。

  • @maitatoguro8672
    @maitatoguro8672 Год назад +58

    最初の「ぅわ」だけでもうすごい歌手だってわかる
    そして画面下の歌詞が不要なくらい聞き取りやすい発声、まさにネ申だわ

  • @user-ih7nv6jl3b
    @user-ih7nv6jl3b 2 года назад +314

    アカペラの部分声量ありすぎて会場に響いてるのすげぇよ
    どんだけ喉強いのよ
    歌唱力もレベチでこれからのアーティストから見て恐怖のラスボス感

  • @user-rg1re5ec6b
    @user-rg1re5ec6b Год назад +4548

    メロディがオシャレすぎて言葉にできない

    • @katusabua4510
      @katusabua4510 11 месяцев назад +273

      だから歌になったんだ。

    • @user-vy8qg1pb5i
      @user-vy8qg1pb5i 11 месяцев назад +57

      @@katusabua4510 返し天才で草

    • @user-eb2ii8jc5o
      @user-eb2ii8jc5o 9 месяцев назад +11

      @@katusabua4510めっちゃかっけぇ

    • @actsaw5662
      @actsaw5662 8 месяцев назад +14

      @@katusabua4510さすが、ジョジョ好きは返しも洒落てる

    • @user-ux3mp1ft6c
      @user-ux3mp1ft6c 2 месяца назад

      小田和正

  • @user-sr5ur2nl7h
    @user-sr5ur2nl7h 14 дней назад +10

    信じられないくらいスゴイな。
    全てがすごい。

  • @user-ew8oc9kr2i
    @user-ew8oc9kr2i 9 месяцев назад +14

    本当に声がズルすぎる。元々芯があってスッと入ってくるような声にアレンジが加わって大人の色気が増し増し

  • @chillworkscafe4678
    @chillworkscafe4678 2 года назад +781

    第一声の最初の「わ」で魂持っていかれる。これぞ歌手。

    • @yu_skz_Chan
      @yu_skz_Chan 2 года назад +26

      このコメ見て待機してたら、『わ』で鳥肌立ってびっくりした……!!

  • @user-wt1pc3nz9m
    @user-wt1pc3nz9m 2 года назад +205

    茨城のロックインジャパンきてて当時別に好きじゃなかったけど
    何十組と大物アーティストが来てるなかで圧倒的歌唱力とパフォーマンスに本当に惹かれて一気にファンになっしまったのを覚えてる

  • @mezzanatube
    @mezzanatube Год назад +18

    3:20「寂しい…大丈夫…寂しい」の感情込み込みセリフの後でグリッサンド出てくるの恰好よすぎる

  • @user-ec8my7ln9l
    @user-ec8my7ln9l 6 месяцев назад +22

    生まれてきて良かったとしみじみ実感出来るのはこういう曲聴いてる瞬間なんだよな、、

  • @user-zd7zk1he7c
    @user-zd7zk1he7c 2 года назад +366

    かれこれ15年以上ファンですが、今が一番ベストと思わせてくれる昭仁さんはすごいなーとマジで思う。
    年齢を重ねると失われるものも多いのに、それ以上のものを得て(もちろん努力されてると思う)圧倒的な歌唱力で魅せてくれる。
    これからもずっと追いかけていきます!

  • @sozetokyo
    @sozetokyo 2 года назад +149

    46歳でこの声量と歌い切る体力。相当努力してるんだろうな

  • @agmail936aj
    @agmail936aj 10 месяцев назад +55

    自分高校生で、ポルノさんは井口とデュエットしてるくらいの認識しかなかったけど、このファーストテイクはとにかくカッコよく(序盤の手慣れたベテランな感じ他多数)、ファーストテイクの中で間違いなくダントツで繰り返し聞いてる自信がある

  • @user-fg9tv9eh8z
    @user-fg9tv9eh8z Год назад +58

    昭仁さんの、狙ってじゃなく自然と出てしまう感じのビブラートがたまらん好き。

  • @user-jz5ki7fc9t
    @user-jz5ki7fc9t 2 года назад +146

    若い流行りのアーティストもみんな上手いんだけど、ベテラン勢の余裕のある歌唱が凄い

  • @773miya
    @773miya 2 года назад +4876

    口からCD音源っていうけど、もはやCD超えてくるし、20年以上経っても衰えるなんてことなく、常に進化して深まっていく声が本当に魅力的で聴いてて気持ちいい。ファンであることが誇らしくなる最高のパフォーマンスでした!

    • @user-tf5xv1xk1y
      @user-tf5xv1xk1y 2 года назад +76

      リプ欄地獄ですね
      僕のコメから下はよきファンとしてのコメントで溢れるようにしてあげます。
      ポルノ最高!

    • @user-zh3xu7yg7n
      @user-zh3xu7yg7n 2 года назад +32

      本当凄いですよね!!リピ確定です😆🎵🎵

    • @user-cv4zg5yw2h
      @user-cv4zg5yw2h 2 года назад +79

      口からハイレゾ音源で草

    • @user-pr7ig1ic5t
      @user-pr7ig1ic5t 2 года назад +56

      若い頃の方が声に勢いがあったのかもしれないが、今は深みが加わっていて、それがこの歌の哀愁を強くしている。

    • @user-bb4nc5lb7w
      @user-bb4nc5lb7w 2 года назад +17

      これ以上の感想があろうか……

  • @user-ne9cp4zw8b
    @user-ne9cp4zw8b 7 месяцев назад +31

    ボーカルの 岡野さんがイケおじすぎて、改めて惚れました☺️❤️生涯現役で歌い続けてほしい🥺🎶

  • @GR-sk8oj
    @GR-sk8oj Месяц назад +14

    昭仁さんってリリース当時より声が進化してる数少ないボーカルの一人だよなぁ

  • @user-vp4mb7bu4g
    @user-vp4mb7bu4g 2 года назад +491

    1番サビの「恋心よ」(特に"いごころ")の抜け感は何回聴いても感嘆ものです。
    どこか達観した大人の恋という感じがして、この曲の真髄は「執着」ではなく「諦念」なのかなと思わされます。
    46歳の昭仁さんが歌うと本当にぴったりな歌詞なのですが、恐ろしいのはこれを晴一さんが27歳で書いたこと…。

  • @user-vi8is6ct7y
    @user-vi8is6ct7y 2 года назад +179

    新年初ダージです
    ポルノを聴いてる皆さんあけましておめでとう

    • @miracleofmissbunny
      @miracleofmissbunny 2 года назад +11

      わたしも初ダージしにきましたww
      あけましておめでもうございます😄🍀

    • @user-iv1sr2yq3g
      @user-iv1sr2yq3g 2 года назад +3

      あけおめ俺も今日初ダージした

  • @user-fl9df2qn3n
    @user-fl9df2qn3n 2 месяца назад +18

    この曲の転調が俺史上1番すこ

  • @orange2809
    @orange2809 Год назад +85

    やっぱ上手い人って体で歌うよね

  • @user-il8uh8vj9l
    @user-il8uh8vj9l 2 года назад +2118

    声帯が楽器であると感じさせてくれる歌唱力

  • @user-kp6db6yv8j
    @user-kp6db6yv8j 2 года назад +4277

    お肌もツヤツヤで体型管理もバッチリ、声も枯れ知らず、音程もちろん神…。
    歌以外でも凄すぎる…

    • @mita205
      @mita205 Год назад +147

      これでもゴリゴリのヘビースモーカーなんだから、余計凄さを感じる。

    • @war-ble4092
      @war-ble4092 Год назад +33

      @@mita205 え、まじ?それでこれはスゴすぎるな

    • @karadani_peace
      @karadani_peace Год назад +20

      @@mita205禁煙してなかったっけ

    • @sinkyo3609
      @sinkyo3609 Год назад +14

      @@mita205 吸ってるの晴一さんじゃないですか?

    • @suisonootoo
      @suisonootoo Год назад +12

      まぁKing Gnuの井口もヤニカスやからもうわっかんねぇ

  • @user-mh1oy8xy9b
    @user-mh1oy8xy9b Год назад +36

    ポルノファン歴20年越えのアラフォーですが、ラストの、夜空をの、よぉぉぉって声が震えるところでファァァァって声が出ます。伝わって欲しい。

  • @mikimorita5052
    @mikimorita5052 10 месяцев назад +31

    歌詞もだけど、声ヤバいでしょ❤ tiktokで話題、とかいっていろんなアーティストが出てきたけど、結局何十年経っても残るのは実力のある人だよね👍

  • @user-ui4ln4zd6y
    @user-ui4ln4zd6y 2 года назад +147

    小中学の頃にカセットテープ擦り切れるほど聴いていたバンド。
    15thの時にオールシングルアルバムを購入したきりでした。
    きっかけって突然なもので、
    9月にこの動画を観たあと、サブスクで神vs神のライブ音源を聴き、あまりの歌唱力にひっくり返ってそのまま20th記念ライブBoxを購入し、気付いたらラバッパーになり、昨日遂に名古屋で初ライブ参戦でした。
    本当に幸せで最高でした。これからも追います行きます。
    進化し、輝き続けてくれてありがとうポルノグラフィティ。

    • @user-wy4ub8bm5p
      @user-wy4ub8bm5p 2 года назад +24

      自分の投稿かと思いました。経緯が同じすぎて(笑)
      ライブ、圧巻でした。

    • @user-vj8xv2zg8f
      @user-vj8xv2zg8f 2 года назад +6

      自分も全く同じです!

    • @sumikas8022
      @sumikas8022 2 года назад +2

      ようこそ、Love up!へ。
      私も当時MDに赤リンゴ青リンゴのベストを入れて何回も聞いてた程度でしたが、10年くらい前に友人がいけなくなったので、チケット譲ってもらってライブに行ってからどっぷりlove uperになりましたね。
      ポルノは生演奏が兎に角魅力的で、代表曲しか知らない友人たちを誘っても、必ず楽しんで、喜んでもらえます。

  • @Kuso_women
    @Kuso_women Год назад +3364

    20年前、小中学生のときに心も時間もお小遣いも全部をポルノに使ってた。
    当時から全く衰えていない歌声で、胸が締め付けられてなんかもう号泣しちゃった。
    本当に大好きだったなあ。
    私の青春の全てだった2人が、今でも変わらずにカッコよくいてくれることが分かって嬉しい。

    • @user-wx3uh8cj4m
      @user-wx3uh8cj4m Год назад +1278

      一瞬ド畜生なのかと思った

    • @l0VEchu
      @l0VEchu Год назад +1139

      ポルノグラフィティのことポルノって略すの危な過ぎて草

    • @tofupasta7522
      @tofupasta7522 Год назад +426

      めっちゃいいコメントだしほんとに好きなの伝わってくるけどさすがに笑ってしまう笑

    • @az-mm4oy
      @az-mm4oy Год назад +254

      いきなりクソみたいこと言うやんと思ったら全然ちゃうかったわ

    • @user-xz9rc8kg8z
      @user-xz9rc8kg8z Год назад +78

      僕も同じです。当時は親に頼んでlove up!に入ってました!

  • @arad0218
    @arad0218 3 месяца назад +21

    サウダージなんてCDで、サブスクで、TVで、DVDで、現地で何百と聴いてきたけど、間違いなくこれが最高のサウダージだよ

  • @NM-mj7sq
    @NM-mj7sq Год назад +27

    高校生の時にクリスマスの大阪城ホールのライブに行って、興奮しすぎて帰り道に鼻血出したの思い出すな〜。私の青春の全てでした。

    • @megmeg159
      @megmeg159 Год назад +4

      わかりますー!たぶん同じツアー行きました。かっこよすぎましたo(*・ω・)○

  • @user-kf4yk3id6r
    @user-kf4yk3id6r 2 года назад +206

    本気で彼らが好きだった10代、20代。あれから、好きなアーティスト、好きな歌にはたくさん出会ったけれど、ポルノグラフィティほど心を奪われたものはなかった。今より未熟なあの頃の自分を思い出したくなくて、ずっと思い出に蓋をしていたから、この動画を見るまでそれに気づけなかった。いろんな気持ちが一気に蘇ってきて、大号泣。ポルノグラフィティのお二人をはじめ、この動画作成に携わった皆様、本当にありがとうございます。

  • @user-ie5fd5lb2v
    @user-ie5fd5lb2v 2 года назад +726

    この曲は女性視点なのではなく「男性の女々しい部分」を歌っていると初めて知った時の衝撃たるや…
    曲と詞の力だけでも凄まじいのに、演奏を通して伝わるこの圧倒的な表現力、本当に脱帽します。

    • @user-hf6hc5xz3r
      @user-hf6hc5xz3r 2 года назад +20

      えー!!そうなんだ……口調からして女性目線ぽいのに男性の女々しい部分を現しているんですね…

    • @user-ie5fd5lb2v
      @user-ie5fd5lb2v 2 года назад +22

      @@user-hf6hc5xz3r 何かのインタビューで晴一さんが言ってたのを読んだことがあって…
      そう思いながら聴くとまた違った味わいで素敵ですよね!

    • @user-ex1rk9ht8z
      @user-ex1rk9ht8z 2 года назад +10

      女性目線で書くわけではなく、男の女々しい部分を書けばなんてことを仰っていた記憶があります。そんな感性と物語性が晴一さんの書く曲の魅力なのかなと。

  • @Ch-yw1zt
    @Ch-yw1zt 8 месяцев назад +30

    昭仁のこの声に惚れて、ポルノのメロディーにハマり、もうずっとファンでいるけれど、ほんとこの歌声は変わらない。

  • @user-rv8zb5sb6b
    @user-rv8zb5sb6b 7 месяцев назад +29

    直前まで喋ってて一瞬でバッと声出せるんえぐいな。すき。

  • @abc-lv5hd
    @abc-lv5hd 2 года назад +306

    音源やCDを聞いていて、何を言ってるかが分からないアーティストって結構いますが、これだけちゃんと発音と声量が明確なアーティストは素晴らしいです。

  • @fukusuke07
    @fukusuke07 2 года назад +202

    「当時のほうが良かったよね」ということを、それなりに見聞きしてきた世代なわけです。
    当時のまま‥‥いや、年齢を重ねてさらに名曲になった「サウダージ」を聞かせてもらえて、ただただ感激を味わってる。

    • @riyux9943
      @riyux9943 2 года назад

      AISURU.TOKYO/sarada 💞
      (◍•ᴗ•◍)✧*。18歳以上の場合
      RUclips: This is fine
      Someone: Says "heck"
      RUclips: Be gone
      #однако #я #люблю #таких #рыбаков #Интересно #забавно #девушка #смешная #垃圾

  • @henriquemarques6196
    @henriquemarques6196 10 месяцев назад +22

    "Saudade" means in Portuguese such as "Nostalgia" , "Melancholy" , "Emotions Feeling Lost" , essentially the feeling of missing people, happy times, or events that were frequent in the past.

  • @user-dh4tv1jr9u
    @user-dh4tv1jr9u 2 месяца назад +11

    声ももちろんいいけど、ギターとアコーディオンの切ない音色がなんとも言えない。もう何回もリピってる。

  • @Si-sl3hx
    @Si-sl3hx 2 года назад +233

    岡野さんの歌声検証で、倍音が2.2万Hz(超音波域)の人間には聞こえないところまで出てるって言われてて凄すぎてよく分からなかったけど、この魅力的な歌声はそういうのもあるんだろうな。
    (一般の人は1.2万Hzまで出てたらかなり凄いという基準らしい)

  • @user-ic4ry9mj9q
    @user-ic4ry9mj9q 2 года назад +455

    声がひとつの楽器みたい。
    どうやったらこんな声が出せるのか
    衰えるどころか年々進化していく歌声。
    いつまででも聞いてられる。

  • @mana_________
    @mana_________ Год назад +55

    25周年を目前に新しくファンが増えていくのが嬉しくて嬉しくて……そのきっかけの一つがこのサウダージだと思ってます。
    みんなも1日1ダージしよう。健康にいいよ。

  • @user-2497m
    @user-2497m Год назад +41

    自分の恋愛の歴史に本があるならしおりのように要所要所に挟まっている曲。深すぎて尊い。

  • @user-yj7ug5ee7l
    @user-yj7ug5ee7l 2 года назад +1762

    学生時代、歌詞の意味を分からずにたくさん聞いていたけど、大人になって聞くとなんていい歌なんだと思う。

    • @user-gz7co2us3i
      @user-gz7co2us3i 2 года назад +92

      大人になって意味分からないまま聞いてるけど、なんて良い曲なんだと思う。

    • @user-gc1zq3ir3g
      @user-gc1zq3ir3g 2 года назад +42

      @@user-gz7co2us3i 海の底で物言わぬ貝になりたくないくらい素敵な恋愛をしてきたのでは?!

    • @tey_tey_music
      @tey_tey_music 2 года назад +14

      まだ子供だけど聞いてて歌詞が心にグッときて、なんていい曲なんだと思う。

    • @picopico8668
      @picopico8668 2 года назад +18

      全く同じ気持ちになった。
      今になって聞くと、夜空を焦がして恋心と生きたってところすごく刺さる

    • @skanda3125
      @skanda3125 2 года назад +18

      最初の「私は私とはぐれるわけにはいかないから いつかまた会いましょう その日までさよなら恋心よ」の意味が30半ばになってやっとわかりました。
      昔は好きだけで生きていけるような気がしていて、それが良いことだと思っていましたが、久しぶりにこのファーストテイクを聞いて、なんだか、スッと入ってきました。

  • @user-of8nu2ig4q
    @user-of8nu2ig4q 2 года назад +149

    声が良すぎる
    岡野昭仁ってほんと惚れたことを後悔させない男。。。

  • @momochannel4
    @momochannel4 6 месяцев назад +20

    小学生の頃、親が聴いてたサウダージをきっかけにポルノにハマって毎日ポルノの曲聴いてました。
    昭仁さんの歌声があの頃と変わらず、この時代に聴けるのがすごく嬉しいです。聴きやすい言葉の発音とクリアな歌声が、余計に心に沁みてきます🥹

  • @sumiletb5600
    @sumiletb5600 Месяц назад +8

    メロディとしても歌詞としても歌声としても聞いてて直接響く感じ、伝わる感じがすごく好きです