Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
動画面白かったです!質問させてください!以前の動画でSシリーズのFR4Cとかパールにもオリジナル(トニー氏製作のもの)があり、それをトレースしてるみたいなことをおっしゃられたと思うのですが、今回の動画を見ると HISASHIゼマはトニーさんのをコピペだから貴重みたいな感じだったのですが、Sシリーズにオリジナルはないのですかね?
@@すずき-w5i たくさんの動画を観てくださってて嬉しいです!ありがとうございます🙇🏻♂️Sシリーズにはもちろんあります!基本的にはボディとネックはたくさんのオリジナルを採寸したサンプルを元に作られているのですが、できる限り全く同じになる様に作られたのはハカランダ3Sのモデルや、ディスクフロントなどほんの一部になります。GTZもオリジナルゼマからトレースされています。メタルフロント及びディスクフロントのプレートに限ってはダニー氏の物をそのままトレースしている為、Sシリーズ及びGZにはダニーさんの名前がエングレイブされてます。ジェネ2からはダニーさん関係なくなってしまったので名前がエングレイブされてません…。動画では言葉足らずになっており申し訳なかったです🙇🏻♂️今回はSシリーズ以降の本当に久々のトレース個体で、ジェネ2以降もうそんなことしないんだろうなって思いがあったので職人から言われて気付かされた時はとにかく衝撃でした…笑
@@yoshi-danke-music なるほど!ご丁寧に説明ありがとうございます!これからも動画楽しみにしてます!
Sシリーズはやはりオーラが違うなぁシグネチャーは、ロットによって結構見た目が違いますよね…プレートのアルミ自体の色合いが本人やSシリーズよりも黒っぽいんですかね?Sシリーズのリーフの輪郭(線の部分)のエングレイブって、断面図で言うとV字ですか?シグネチャーはU字ですかね?本人のは強い光が当たってもギラつかないので、V字かなと思ってるのですが(本人の神田黒メタルはギラギラ・音もギャンギャンのイメージですw)
@@TO_SHI_G4 以前、SシリーズのFR4Cを所持していましたがHISASHIシグネイチャーとは迫力も彫りの深さも全然違うと感じています(シグネイチャー所持)Sシリーズは見る角度によって表情がガラリと変わります。当時はオブライエン氏の手彫りじゃなく日本の職人さんが彫ってるんだと多少ガッカリしてましたが、出来は素晴しく今となっては手放さなければ良かったとかなり後悔しています。
@@TO_SHI_G4 そうですね、本体の色合いやプレートのスミ入れも違います。プレートは黒いです。国産のジュラルミンだからと聞いてますが、どうなんでしょ。断面はおそらくモデルによっても違う気はしますが、僕のFRはV字ですね。個人的にシグネチャーは線の太さの使い分けが微妙なんじゃないかと思います…笑
@@まん丸コーギー 表情がガラリと変わる、これはメタルフロントの本質だと思います。見る角度や光の色、当たり具合、ステージ、スタジオ、自宅。どこで見てもニヤけるくらいの美しさはオリジナルを強く意識した職人技とも言えると思います。Sシリーズ、何本あっても良いです…🤫
自分もhisashiZEMAITISにはツッコミどころ満載かと思いましたが、せめてピックアップ間のネームの部分をCustom Deluxe表記にして欲しかった...エングレイヴに関しては出来れば手彫りで頑張って欲しかったです(手彫りだと軽く100万越えになって買えなかったと思いますが...)
@@まん丸コーギー そうですね、めちゃ分かります!元々このギターの値段も100超えを想定していたそうです。HISASHIサイドも譲らず神田商会が折れた結果この値段なのだそうです。
発表当初は絶賛してた人たちも、結局は改造ベースになってることが多いですよねw私なら本人のゼマが高解像度で拝めるようになったらプレートから自作するしかないなと思ってましたw本人の神田黒ゼマも全然違いますからねw
@@TO_SHI_G4 認知してるだけでも数十人はイ◯ベさんや外注、自作とモディファイされていますね😅
動画面白かったです!質問させてください!以前の動画でSシリーズのFR4Cとかパールにもオリジナル(トニー氏製作のもの)があり、それをトレースしてるみたいなことをおっしゃられたと思うのですが、今回の動画を見ると HISASHIゼマはトニーさんのをコピペだから貴重みたいな感じだったのですが、Sシリーズにオリジナルはないのですかね?
@@すずき-w5i たくさんの動画を観てくださってて嬉しいです!
ありがとうございます🙇🏻♂️
Sシリーズにはもちろんあります!
基本的にはボディとネックはたくさんのオリジナルを採寸したサンプルを元に作られているのですが、できる限り全く同じになる様に作られたのはハカランダ3Sのモデルや、ディスクフロントなどほんの一部になります。
GTZもオリジナルゼマからトレースされています。
メタルフロント及びディスクフロントのプレートに限ってはダニー氏の物をそのままトレースしている為、Sシリーズ及びGZにはダニーさんの名前がエングレイブされてます。
ジェネ2からはダニーさん関係なくなってしまったので名前がエングレイブされてません…。
動画では言葉足らずになっており申し訳なかったです🙇🏻♂️
今回はSシリーズ以降の本当に久々のトレース個体で、ジェネ2以降もうそんなことしないんだろうなって思いがあったので職人から言われて気付かされた時はとにかく衝撃でした…笑
@@yoshi-danke-music
なるほど!ご丁寧に説明ありがとうございます!これからも動画楽しみにしてます!
Sシリーズはやはりオーラが違うなぁ
シグネチャーは、ロットによって結構見た目が違いますよね…
プレートのアルミ自体の色合いが本人やSシリーズよりも黒っぽいんですかね?
Sシリーズのリーフの輪郭(線の部分)のエングレイブって、断面図で言うとV字ですか?
シグネチャーはU字ですかね?
本人のは強い光が当たってもギラつかないので、V字かなと思ってるのですが(本人の神田黒メタルはギラギラ・音もギャンギャンのイメージですw)
@@TO_SHI_G4
以前、SシリーズのFR4Cを所持していましたがHISASHIシグネイチャーとは迫力も彫りの深さも全然違うと感じています(シグネイチャー所持)Sシリーズは見る角度によって表情がガラリと変わります。
当時はオブライエン氏の手彫りじゃなく日本の職人さんが彫ってるんだと多少ガッカリしてましたが、出来は素晴しく今となっては手放さなければ良かったとかなり後悔しています。
@@TO_SHI_G4 そうですね、本体の色合いやプレートのスミ入れも違います。
プレートは黒いです。
国産のジュラルミンだからと聞いてますが、どうなんでしょ。
断面はおそらくモデルによっても違う気はしますが、僕のFRはV字ですね。
個人的にシグネチャーは線の太さの使い分けが微妙なんじゃないかと思います…笑
@@まん丸コーギー 表情がガラリと変わる、これはメタルフロントの本質だと思います。
見る角度や光の色、当たり具合、ステージ、スタジオ、自宅。
どこで見てもニヤけるくらいの美しさはオリジナルを強く意識した職人技とも言えると思います。
Sシリーズ、何本あっても良いです…🤫
自分もhisashiZEMAITISにはツッコミどころ満載かと思いましたが、せめてピックアップ間のネームの部分をCustom Deluxe表記にして欲しかった...エングレイヴに関しては出来れば手彫りで頑張って欲しかったです(手彫りだと軽く100万越えになって買えなかったと思いますが...)
@@まん丸コーギー そうですね、めちゃ分かります!
元々このギターの値段も100超えを想定していたそうです。HISASHIサイドも譲らず神田商会が折れた結果この値段なのだそうです。
発表当初は絶賛してた人たちも、結局は改造ベースになってることが多いですよねw
私なら本人のゼマが高解像度で拝めるようになったらプレートから自作するしかないなと思ってましたw
本人の神田黒ゼマも全然違いますからねw
@@TO_SHI_G4 認知してるだけでも数十人はイ◯ベさんや外注、自作とモディファイされていますね😅